研究課題/領域番号 |
16H02369
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
土木計画学・交通工学
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
山中 英生 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (20166755)
|
研究分担者 |
尾野 薫 宮崎大学, 地域資源創成学部, 講師 (00782210)
鈴木 美緒 東海大学, 工学部, 准教授 (20573926)
三谷 哲雄 流通科学大学, 経済学部, 教授 (80289115)
吉田 長裕 大阪市立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (20326250)
萩田 賢司 科学警察研究所, 交通科学部, 主任研究官 (00356221)
稲垣 具志 中央大学, 研究開発機構, 機構准教授 (20609945)
金 利昭 茨城大学, 理工学研究科(工学野), 教授 (40205050)
宇佐美 誠史 岩手県立大学, 総合政策学部, 准教授 (00404830)
小川 圭一 立命館大学, 理工学部, 教授 (50303508)
松浦 正浩 明治大学, ガバナンス研究科, 専任教授 (70456101)
山口 行一 大阪工業大学, 工学部, 教授 (80294718)
横関 俊也 科学警察研究所, 交通科学部, 研究員 (50645489)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
44,590千円 (直接経費: 34,300千円、間接経費: 10,290千円)
2019年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
2018年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2017年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2016年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
|
キーワード | 自転車 / 交通安全 / 一方向通行 / 社会的合意形成 / トランジション・マネジメント / 左側通行 / 都市交通計画 / 交通規制 / 双方向通行 |
研究成果の概要 |
自転車は交通グリーン化,健康,観光等の寄与が期待されるが,安全面が重要課題となっており,特に,自転車の無批判な双方向通行が交通安全上の重大な課題となっている.本研究では,双方向通行の安全面の課題を交通事故、交差点挙動面から明らかにし,通行システム整序化への効果と意識構造・社会受容面に関する分析を集約して、コンセンサスを形成するための科学的エビデンスを提示した。そのうえで社会変革へのアプローチとしてトランジション・マネジメント手法の適用可能性を明らかにしている.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
我が国の自転車交通は世界的に稀な形態で社会に浸透している。その課題として専用空間の不足が長らく議論されてきたが、本研究は歩道通行を許可したことで生じた双方向通行の常態化が課題の本質であることを明らかにしている。さらに、自転車を車両と同様に一方向通行で整序化する場合に生じる社会的受容を乗りこえるため、一方向通行による安全性向上効果とともに、歴史的経緯や意識面からの受容性を明らかにしている。さらには社会改革を実現する手法として着目されているトランジション・マネジメントの手法適用を試行したことで、科学的知見に基づいた社会実装へのアプローチとして、貴重なケーススタディとなる意義を有しているといえる.
|