• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

再堆積層の水素バリアを活用した水素吸蔵と水素リサイクリングの制御

研究課題

研究課題/領域番号 16H02441
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 核融合学
研究機関九州大学

研究代表者

花田 和明  九州大学, 応用力学研究所, 教授 (30222219)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
44,980千円 (直接経費: 34,600千円、間接経費: 10,380千円)
2019年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
2016年度: 21,580千円 (直接経費: 16,600千円、間接経費: 4,980千円)
キーワード高温壁 / 核融合炉 / 粒子バランス制御 / 長時間放電 / プラズマ・核融合 / 高温プラズマの定常化 / 水素バリア / 再堆積層 / トカマク / 定常運転 / 水素 / 格子欠陥
研究成果の概要

エネルギー源としての核融合発電を目指した高温プラズマの定常化を行うために、提案された水素バリアモデルの概念にしたがってプラズマ対向壁の壁温制御をにより燃料粒子バランス制御を実現した。従来にない方法で、プラズマ対向壁への粒子束や放出束を計測する方法を確立し、放出束が壁温で制御できていることを確認した。放電中に壁温を降下させることでプラズマ維持時間の伸長を確認し、燃料粒子バランス制御の原理実証に成功している。また、核融合炉で想定されている500℃に近い400℃の壁温でプラズマ放電に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

建設中の国際熱核融合実験炉(ITER)では制御された熱核融合反応により発電に供することが可能となる熱エネルギーを発生する実験が行われる.一方、ITERの運転時間は1000秒程度で、今後必要とされる1年にもわたる定常運転に至るまでのハードルは高い.本研究では、燃料粒子である水素の循環に関して定常運転を実現するための研究を実施した.結果としてプラズマと固体壁の相互作用により形成されたわずか100ナノメートルの層が巨大な核融合炉の燃料粒子循環を担っているという事実を明らかにすることができた.また、これまで誰も考えていなかった壁温が粒子循環を制御するノブとして機能することを明らかにした.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (107件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (23件) (うち国際共著 19件、 査読あり 23件、 オープンアクセス 18件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (84件) (うち国際学会 35件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] HFS Injection of X-Mode for EBW Conversion in QUEST2019

    • 著者名/発表者名
      ELSERAFY Hatem、HANADA Kazuaki、KURODA Kengoh、IDEI Hiroshi、YONEDA Ryota、HUANG Canbin、KOJIMA Shinichiro、HASEGAWA Makoto、NAGASHIMA Yoshihiko、ONCHI Takumi、IKEZOE Ryuya、HIGASHIJIMA Aki、NAGATA Takahiro、KAWASAKI Shoji、SHIMABUKURO Shun、BERTELLI Nicola、ONO Masayuki
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 14 号: 0 ページ: 1205038-1205038

    • DOI

      10.1585/pfr.14.1205038

    • NAID

      130007652183

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2019-03-22
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of carbon impurity reduction on hydrogen isotope retention in QUEST high temperature wall2019

    • 著者名/発表者名
      Oya Yasuhisa、Sano Atsuko、Sato Yurina、Nakata Moeko、Zhou Qilai、Togari Akihiro、Yoshida Naoaki、Hanada Kazuaki
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design

      巻: 146 ページ: 1480-1484

    • DOI

      10.1016/j.fusengdes.2019.02.110

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimation of fuel particle balance in steady state operation with hydrogen barrier model2019

    • 著者名/発表者名
      Hanada K.、Yoshida N.、Takagi I.、Hirata T.、Hatayama A.、Okamoto K.、Oya Y.、Shikama T.、et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Materials and Energy

      巻: 19 ページ: 544-549

    • DOI

      10.1016/j.nme.2019.03.015

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Particle balance investigation with the combination of hydrogen barrier model and rate equations of hydrogen state in long duration discharges on all-metal plasma facing wall QUEST2019

    • 著者名/発表者名
      K.Hanada,N.Yoshida,M.Hasegawa,H.Idei,Y.Nagashima,K.Nakamura,T.Onchi,O.Watanabe,H.Watanabe,K.Tokunaga,A.Higashijima,S.Kawasaki,T.Nagata,S.Shimagukuro,A.Hatayama,K.Okamoto,I.Takagi,T.Hirata,T.Shikama,S.Murakami,H.Long,Z.X.Wang,Y.Oya,S.Kojima,K.Gaku,M.Oya,M.Miyamoto,Y.Oya,T.Takase,X.Gao,H.Liu,J.Qian,R.aman,M.Ono
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion

      巻: 投稿中 号: 7 ページ: 076007-076007

    • DOI

      10.1088/1741-4326/ab1858

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-Field-Side RF Injection for Excitation of Electron Bernstein Waves2018

    • 著者名/発表者名
      YONEDA Ryota、HANADA Kazuaki、ElSERAFY Hatem、BERTELLI Nicola、ONO Masayuki
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 13 号: 0 ページ: 3402115-3402115

    • DOI

      10.1585/pfr.13.3402115

    • NAID

      130007529170

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2018-10-05
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] TSC Simulation of Transient CHI in New Electrode Configuration on QUEST2018

    • 著者名/発表者名
      KURODA Kengoh、RAMAN Roger、JARDIN Stephen C.、ONO Masayuki、HANADA Kazuaki
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 13 号: 0 ページ: 3402059-3402059

    • DOI

      10.1585/pfr.13.3402059

    • NAID

      130007430358

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2018-05-22
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of magnetic shear on edge turbulence in SOL-like open field line configuration in QUEST2018

    • 著者名/発表者名
      Banerjee Santanu、Zushi H、Nishino N、Hanada K、Idei H、Nakamura K、Hasegawa M、Fujisawa A、Nagashima Y、Mishra K、Tashima S、Onchi T、Kuzmin A、Matsuoka K
    • 雑誌名

      Plasma Physics and Controlled Fusion

      巻: 60 号: 8 ページ: 085014-085014

    • DOI

      10.1088/1361-6587/aacb69

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of heating temperature on tritium retention in stainless steel type 316?L2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama M.、Zushi H.、Tokunaga K.、Kuzmin A.、Hanada K.
    • 雑誌名

      Nuclear Materials and Energy

      巻: 16 ページ: 52-59

    • DOI

      10.1016/j.nme.2018.05.024

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modelling of plasma and its wall interaction for long-term tokamak operation2018

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K.、Tatsumi R.、Abe K.、Hatayama A.、Hanada K.
    • 雑誌名

      Contributions to Plasma Physics

      巻: 58 号: 6-8 ページ: 602-607

    • DOI

      10.1002/ctpp.201700129

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Initial results from solenoid-free plasma start-up using Transient CHI on QUEST2018

    • 著者名/発表者名
      Kuroda K、Raman R、Hanada K、Hasegawa M、Onchi T、Ono M、Nelson B A、Jarboe T R、Nagata M、Mitarai O、Nakamura K、Idei H、Rogers J、Kawasaki S、Nagata T、Kuzmin A、Kojima S、Huang C、Watanabe O、Higashijima A、Takase Y、Fukuyama A、Murakami S
    • 雑誌名

      Plasma Physics and Controlled Fusion

      巻: 60 号: 11 ページ: 115001-115001

    • DOI

      10.1088/1361-6587/aadcb7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Modification of plasma control system and hot-wall temperature control system for long-duration plasma sustainment in QUEST2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Makoto、Nakamura Kazuo、Hanada Kazuaki、Kawasaki Shoji、Kuzmin Arseniy、Idei Hiroshi、Tokunaga Kazutoshi、Nagashima Yoshihiko、Onchi Takumi、Kuroda Kengoh、Watanabe Osamu、Higashijima Aki、Nagata Takahiro
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design

      巻: 129 ページ: 202-206

    • DOI

      10.1016/j.fusengdes.2018.02.069

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation of hydrogen recycling in long-duration discharges and its modification with a hot wall in the spherical tokamak QUEST2017

    • 著者名/発表者名
      Hanada K.、Yoshida N.、Honda T.、Wang Z.、Kuzmin A.、Takagi I.、Hirata T.、Oya Y.、Miyamoto M.、Zushi H.、Hasegawa M.、Nakamura K.、Fujisawa A.、Idei H.、Nagashima Y.、Watanabe O.、Onchi T.、Kuroda K.、Long H.、Watanabe H.、Tokunaga K.、Higashijima A.、Kawasaki S.、Nagata T.、Takase Y.、Fukuyama A.、Mitarai O.
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion

      巻: 57 号: 12 ページ: 126061-126061

    • DOI

      10.1088/1741-4326/aa8121

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of thickness of film deposited on the plasma-facing wall in the QUEST tokamak by colorimetry2017

    • 著者名/発表者名
      Wang Z.、Hanada K.、Yoshida N.、Shimoji T.、Miyamoto M.、Oya Y.、Zushi H.、Idei H.、Nakamura K.、Fujisawa A.、Nagashima Y.、Hasegawa M.、Kawasaki S.、Higashijima A.、Nakashima H.、Nagata T.、Kawaguchi A.、Fujiwara T.、Araki K.、Mitarai O.、Fukuyama A.、Takase Y.、Matsumoto K.
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 88 号: 9 ページ: 093502-093502

    • DOI

      10.1063/1.5000739

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Overview of spherical tokamak research in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Takase Y.、Ejiri A.、Fujita T.、Fukumoto N.、Fukuyama A.、Hanada K.、Idei H.、Nagata M.、Ono Y.、Tanaka H.、Uchida M.、Horiuchi R.、Kamada Y.、Kasahara H.、Masuzaki S.、Nagayama Y.、Oishi T.、Saito K.、Takeiri Y.、Tsuji-Iio S.
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion

      巻: 57 号: 10 ページ: 102005-102005

    • DOI

      10.1088/1741-4326/aa62c1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Current Start-Up Using the New CHI System2017

    • 著者名/発表者名
      KURODA K、RAMAN R、HANADA K、HASEGAWA M、ONCHI T、ONO M、JABOE T、NELSON Brian A.、NAGATA M、MITARAI O、NAKAMURA K、IDEI H、ROGERS J、KAWASAKI S、NAGATA T、KUZMIN A、KOJIMA S、WATANABE O、HIGASHIJIMA A、TAKASE Y、FUKUYAMA A
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 12 号: 0 ページ: 1202020-1202020

    • DOI

      10.1585/pfr.12.1202020

    • NAID

      130006897734

    • ISSN
      1880-6821
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of magnetic structure on RF-induced breakdown in QUEST2017

    • 著者名/発表者名
      Yoneda R.、Hanada K.、Nakamura K.、Idei H.、Yoshida N.、Hasegawa M.、Onchi T.、Kuroda K.、Kawasaki S.、Higashijima A.、Nagata T.、Isayama A.、Mitarai O.、Fukuyama A.、Takase Y.
    • 雑誌名

      Physics of Plasma

      巻: 24 号: 6 ページ: 062513-062513

    • DOI

      10.1063/1.4985142

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An efficient technique for magnetic equilibrium reconstruction with q profile constraints and its application on the EAST tokamak2017

    • 著者名/発表者名
      Qian J.P.、Lao L.L.、Holcomb C.T.、Wan B.N.、Sun Y.W.、Moreau D.、Li E.、Zeng L.、Hanada K.、Garofalo A.M.、Gong X.Z.、Shen B.、Xiao B.J.
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion

      巻: 57 号: 8 ページ: 084001-084001

    • DOI

      10.1088/1741-4326/aa74eb

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydrogen Permeation through Sputter-Deposited Tungsten Coated F82H in QUEST2017

    • 著者名/発表者名
      XU Yue、KUZMIN Arseniy、HIROOKA Yoshi、HANADA Kazuaki、ASHIKAWA Naoko、the QUEST group
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 12 号: 0 ページ: 1305038-1305038

    • DOI

      10.1585/pfr.12.1305038

    • NAID

      130006191006

    • ISSN
      1880-6821
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Overview of Spherical Tokamak Research in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Takase, A. Ejiri, T. Fujita, N. Fukumoto, A. Fukuyama, K. Hanada, H. Idei, M. Nagata, Y. Ono, H. Tanaka, M. Uchida, R. Horiuchi, Y. Kamada, H. Kasahara, S. Masuzaki, Y. Nagayama, T. Oishi, K. Saito, Y. Takeiri, S. Tsuji-Iio
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preliminary study on heat load by using calorimetric measurement during long pulse high performance discharges on EAST2017

    • 著者名/発表者名
      Liu, yukai; Hamada, Natsuhiko; Hanada, Kazuaki; Gao, Xiang; Liu, Haiqing; Yu, Yaowei; Qian, Jinping; Yang, Lei; Xu, Tiejun; Jie, Yinxian; Yao, Yuan; Wang, Shusheng; Xu, Jichan; Yang, Zhengdong; Li, Gongshun
    • 雑誌名

      Plasma Physics and Controlled Fusion

      巻: 59 号: 4 ページ: 045009-045009

    • DOI

      10.1088/1361-6587/aa5d88

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Power balance estimation in long duration discharges on QUEST2016

    • 著者名/発表者名
      K.Hanada, H.Zushi, H.Idei, K.Nakamura, M.Ishiguro, S.Tashima, E.I.Kalinnikova, Y.Nagashima, M.Hasegawa, A.Fujisawa, A.Higashijima, S.Kawasaki, H.Nakashima, O.Mitarai, A.Fukuyama, Y.Takase, X. Gao, H.Liu,
    • 雑誌名

      Plasma Science and Technology

      巻: 18, No.11 号: 11 ページ: 1069-1075

    • DOI

      10.1088/1009-0630/18/11/03

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hydrogen flux measurements with permeation probes in speherical tokamak QUEST2016

    • 著者名/発表者名
      A.Kuzmin, H.Zushi, I.Takagi, S.K.Sharma, Y.Hirooka, M.Kobayashi, M.Sakamoto, K.Hanada, T.Onchi, Y.Oyama, N.Yoshida, K.Nakamura, A.Fujisawa, H.Idei, Y.Nagashima, M.Hasegawa, K.Mishra
    • 雑誌名

      Vacuum

      巻: 129 ページ: 178-182

    • DOI

      10.1016/j.vacuum.2016.04.025

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Current status and prospect of plasma control system for steady-state operation on QUEST2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Hasegawa, , Kazuo Nakamura, Hideki Zushi, Kazuaki Hanada, Akihide Fujisawa, Kazutoshi Tokunaga, Hiroshi Idei, Yoshihiko Nagashima, Shoji Kawasaki, Hisatoshi Nakashima, Aki Higashijima
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design

      巻: 112 ページ: 699-702

    • DOI

      10.1016/j.fusengdes.2016.04.016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Plan for contribution of plasma start-up from Japanese STs2019

    • 著者名/発表者名
      花田和明
    • 学会等名
      ITPA Integrated Operation Scenarios Topical Group Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Branching of heated electron energy during plasma current start-up using 2nd harmonics ECCD on QUEST2019

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Kojima,Kazuaki Hanada,Hiroshi Idei,Takumi Onchi,Ryuya Ikezoe,Yoshihiko Nagashima,Makoto Hasegawa,Kengoh Kuroda,Kazuo Nakamura,Hatem Elserafy,Masaharu Fukuyama,Taiichi Shikama,Nao Yoneda,Sadayoshi Murakami,Ryota Yoneda,Tsuyoshi Kariya,Akira Ejiri,Yuichi Takase,Masayuki Ono
    • 学会等名
      61st Annual Meeting of the APS Division of Plasma Physics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Overview of recent progress on the QUEST experiments2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Hanada, Hiroshi Idei, Yoshihiko Nagashima, Ryuya Ikezoe, Makoto Hasegawa, Takumi Onchi, Makoto Oya, Kengo Kuroda, Shoji Kawasaki, Aki Higashijima, Takahiro Nagata, Shun Shimabukuro, Shinichiro Kojima, Hatem O ELSerafy, Naoaki Yoshida, Kazuo Nakamura, Atsushi Fukuyama, at.al
    • 学会等名
      20th International Spherical Torus Workshop (ISTW2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of parametric decay instability on Bernstein mode conversion between HFS and LFS injections in QUEST2019

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro KOJIMA, Hatem ELSERAFY, Kazuaki HANADA, Hiroshi IDEI, Ryuya IKEZOE, Yoshihiko NAGASHIMA, Makoto HASEGAWA, Takumi ONCHI, Kengoh KURODA, Kazuo NAKAMURA, Masaharu FUKUYAMA, Ryota YONEDA, Masayuki ONO, Akira EJIRI, Yuichi TAKASE, Sadayoshi MURAKAMI
    • 学会等名
      The 28th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Fundamental research of liuid metal flowing in magnetic field2019

    • 著者名/発表者名
      Takumi Tsugiki, Kazusaki Hanada
    • 学会等名
      CSS-EEST21
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Probe measurement of electron temperature and density in high field side RF injection on QUEST2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Murakami, Kazuaki Hanada
    • 学会等名
      CSS-EEST21
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] QUESTにおける高速試料搬送装置での動的吸蔵量の計測2019

    • 著者名/発表者名
      岳其霖、花田和明、大宅諒、小島信一郎、松尾祥吾、出射浩、恩地拓己、黒田賢剛、吉田直亮
    • 学会等名
      第36回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] QUESTにおける28GHz第二高調波電流立ち上げ時における電流駆動に作用する電子エネ ルギー分岐2019

    • 著者名/発表者名
      "小島信一郎,花田和明,出射浩,恩地拓己,池添竜也,永島芳彦,長谷川真,黒田賢剛,中村一男,ハテム エルセラフィ,福山雅治,江尻晶,四竃泰一, 米田奈生,米田亮太,假屋強,高瀬雄一,村上定義,ニコラ ベルテリィ,小野雅之"
    • 学会等名
      第36回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] QUEST における高磁場側 RF 入射時の電子温度・密度のプローブ計測2019

    • 著者名/発表者名
      村上貴洋 ,花田和明,Hatem Elserafy,小島信一郎 ,恩地拓己,黒田賢剛 ,出射浩 ,福山雅治 ,彭翊 ,松崎亨平 ,大澤佑規 ,江尻晶
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会 九州・沖縄・山口支部   第23回 支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 液体金属の磁場中での流動の基礎研究2019

    • 著者名/発表者名
      次木匠 ,花田和明 ,胡 長洪 ,廣岡慶彦 ,嶋田道也 ,Hatem O ELSerafy,Jabir Al Salami, 大宅諒 ,川崎昌二
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会 九州・沖縄・山口支部   第23回 支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] QUEST 球状トカマクプラズマの平衡解析に向けたポロイダルフラックス測定2019

    • 著者名/発表者名
      木谷彰宏 ,恩地拓己 ,花田和明 ,黒田賢剛 ,Hatem O ELSERAFY,池添竜也 ,工 藤倫大 ,長谷川真 ,中村一男 ,出射浩
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会 九州・沖縄・山口支部   第23回 支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Comparison between high field side X-mode and low field side O-mode injections for EBW conversion in QUEST2019

    • 著者名/発表者名
      Hatem Elserafy, Kazuaki Hanada, Hiroshi Idei, Makoto Hasegawa, Kengoh Kuroda, Takumi Onchi, Ryuya Ikezoe, Shinichiro Kojima, Ryota Yoneda, Miyu Yunoki, Masaharu Fukuyama, Nicola Bertelli and Masayuki Ono
    • 学会等名
      US-JAPAN Workshop on RF Heating Physics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] QUEST電極配位におけるCHI電流立ち上げ研究2019

    • 著者名/発表者名
      黒田賢剛,Roger RAMAN,花田和明,長谷川真,恩地拓己,小野雅之,Thomas JARBOE,Brian A. NELSON,永田正義,御手洗修,出射浩,John ROGERS,Canbin Huang,川崎昌二,永田貴大,小島信一郎,東島亜紀,中村一男,高瀬雄一,村上定義
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] QUESTにおける第二高調波EC加熱時のプラズマ電流に対する中性粒子の影響2019

    • 著者名/発表者名
      小島信一郎,花田和明,出射浩,恩地拓巳,中村一男,長谷川真,永島芳彦,池添竜也,黒田賢剛,米田亮太,小野雅之,松本直樹,川又裕也,江尻晶
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] QUESTの長時間放電を用いた粒子バランスのモデリング2019

    • 著者名/発表者名
      花田和明、吉田直亮、長谷川真、畑山明聖、岡本浩輔、高木郁二、平田貴大、大矢恭久、宮本光貴、大宅諒、四竈泰一、出射浩、永島芳彦、中村一男、渡辺理、恩地拓己、渡辺英雄、徳永和俊、東島亜紀、川崎昌二、永田貴大、島袋瞬、高瀬雄一、村上定義
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Comparison between low field side and high field side injections for EBW conversion in QUEST2019

    • 著者名/発表者名
      Hatem Elserafy, Kazuaki Hanada, Hiroshi Idei, Makoto Hasegawa, Kengoh Kuroda, Takumi Onchi, Ryuya Ikezoe, Shinichiro Kojima, Ryota Yoneda, Huang Canbin, Miyu Yunoki, Masaharu Fukuyama, Nicola Bertelli, Masayuki Ono
    • 学会等名
      第22回若手科学者によるプラズマ研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] QUESTにおける2nd ECRHによるプラズマ電流立ち上げ時の中性粒子の影響と電子エネルギー分布について2019

    • 著者名/発表者名
      小島信一郎, 花田和明, 出射浩, 恩地拓己, 中村一男, 長谷川真, 永島芳彦, 池添竜也, 黒田賢剛, 米田亮太, Hatem Elserafy, 小野雅之, 江尻晶, 四竈泰一, 假家強, 高瀬雄一, 村上定義
    • 学会等名
      第22回若手科学者によるプラズマ研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Measurement of the ion species dependence of the intrinsic edge rotation in spherical tokamak QUEST2018

    • 著者名/発表者名
      T. Shikama, K. Hanada, K. Nii, A. Fujikawa, H. Zushi, T. Onchi, M. Hasegawa,N. Yoneda, S. Mori, M. Hasuo, H. Idei, K. Nakamura, Y. Nagashima, K. Kuroda, A. Higashijima, and T. Nagata
    • 学会等名
      PSI 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of Fuel Particle balance in steady state operation with hydrogen barrier model2018

    • 著者名/発表者名
      K. Hanada, N. Yoshida, I. Takagi, T.Hirata, A. Hatayama, K. Okamoto, Y. Oya,T. Shikama, Z. Wang, H. Long, M. Oya, H. Idei, Y. Nagashima, T. Onchi, M. Hasegawa, K. Nakamura, H. Zushi, K. Kuroda, S. Kawasaki, A. Higashijima, T. Nagata,S. Shimabukuro, Y. Takase, S. Murakami, X. Gao, H. Liu, J. Qian, R. Raman, and M. Ono
    • 学会等名
      PSI 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence by electron-neutral particle collision in plasma current drive using 28 GHz 2nd harmonics EC wave on QUEST2018

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Kojima,Kazuaki Hanada,Hiroshi Idei, Takumi Onchi, Kazuo Nakamura,Makoto Hasegawa,Yoshihiko Nagashima,Ryuya Ikezoe, Kengo Kuroda,Ryota Yoneda, Masayuki Ono, Naoki Matsumoto,Yuya Kawamata, Akira Ejiri
    • 学会等名
      9th Japan-Korea Seminar on Advanced Diagnostics for Steady-State Fusion Plasmas
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preliminary energy balance estimation using calorimetric measurement in long-pulse high-performance discharges with upper single null configuration on EAST2018

    • 著者名/発表者名
      Y. K. Liu, K. Hanada, X. Gao,Y. W. Yu, L. Yang, H. Q. Liu, Q. Zhuang Y. L. Li, J. P. Qian, Y.X.Jie and EAST Team
    • 学会等名
      9th Japan-Korea Seminar on Advanced Diagnostics for Steady-State Fusion Plasmas
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of hydrogen recycling with local partial pressure measurement in QUEST2018

    • 著者名/発表者名
      Shogo Matsuo, Hao Long, Kazuaki Hanada, Hiroshi Idei , Akihide Fujisawa, Yoshihiko Nagashima, Makoto Hasegawa, Takumi Onchi, Shoji Kawasaki, Aki Higashizima, Kengoh Kuroda, Takahiro Nagata, Sadayoshi Murakami, Yuichi Takase, and QUEST group
    • 学会等名
      9th Japan-Korea Seminar on Advanced Diagnostics for Steady-State Fusion Plasmas
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Particle balance investigation with the combination of rate equations of hydrogen state and hydrogen barrier model in long duration discharges on all-metal PFW QUEST2018

    • 著者名/発表者名
      K.Hanada,N.Yoshida,M.Hasegawa,A.Hatayama,K.Okamoto,I.Takagi,T.Hirata,Y.Oya,M.Miyamoto,M.Oya,T.Shikama,A.Kuzmin,Z.X.Wang ,H.Long,H.Idei,Y.Nagashima,K.Nakamura,O.Watanabe,T.Onchi,H.Watanabe,K.Tokunaga,A.Higashijima,S.Kawasaki,H.Nakashima,T.Nagata,S.Shimabukuro,Y.Takase,S.Murakami,X.Gao,H.Liu,J.Qian,R.Raman,M.Ono
    • 学会等名
      27th IAEA Fusion Energy Conference (FEC2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Progress of high Progress of high βN plasma operation on EAST tokamak2018

    • 著者名/発表者名
      X. Gao, L. Zeng, H. Liu, Guoquang Li, Gonshun li, H. Cai, X. Wu, K. Hanada, Y. Gao, T. Ming, T. Zhang, Y. Yang, Z. Liu, M. Wu, K. Li, X. Zhu, B. Lyu, Y. Jie, Q. Zang, H. Li, Y. Liang, X. Gong, J. Li
    • 学会等名
      60th Annual Meeting of the APS Division of Plasma Physics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Solenoid-free Start-up Modeling of 2nd Harmonic Electron Cyclotron Heating and Current Drive2018

    • 著者名/発表者名
      M. Ono, N. Bertelli, H. Idei, K. Hanada
    • 学会等名
      60th Annual Meeting of the APS Division of Plasma Physics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fuel particle balance for steady state operation on all-metal fusion experimental device, QUEST.2018

    • 著者名/発表者名
      K.Hanada,N.Yoshida,M.Hasegawa,A.Hatayama,K.Okamoto,I.Takagi,Y.Oya,M.Miyamoto,M.Oya,T.Shikama,A.Kuzmin,Z.X.Wang,H.Long,S.Kojim,H.Idei,Y.Nagashima,K.Nakamura,O.Watanabe,T.Onchi,H.Watanabe,K.Tokunaga,A.Higashijima,S.Kawasaki,H.Nakashima,T.Nagata,S.Shimabukuro,Y.Takase,S.Murakami,X.Gao,H.Liu,J.Qian,R.Raman,M.Ono
    • 学会等名
      2nd Asia-Pacific Conference on Plasma Physics (AAPPS-DPP2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Design of high field side injection of X-mode for EBW conversion experiment in QUEST2018

    • 著者名/発表者名
      Hatem Elserafy, Kazuaki Hanada, Ryota Yoneda, Hiroshi Idei, Makoto Hasegawa, Takumi Onchi, Kengoh Kuroda, Aki Higashijima, Takahiro Nagata, Nicola Bertelli, Masayuki Ono
    • 学会等名
      27th International Toki Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] RESULT OF TRANSIENT COAXIAL HELICITY INJECION EXPERIMENTS ON QUEST2018

    • 著者名/発表者名
      C. Huang, K. Kuroda, R. Raman, K. Hanada, B. A. Nelson, M. Ono
    • 学会等名
      27th International Toki Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 動的吸蔵評価用高速試料搬送装置の開発2018

    • 著者名/発表者名
      岳其霖,花田和明,大宅諒,小島信一郎,出射浩,恩地拓己,黒田賢剛,吉田直亮
    • 学会等名
      第35回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] QUEST電極配位におけるCHI生成電流の発展2018

    • 著者名/発表者名
      黒田賢剛,Roger RAMAN,花田和明,長谷川真,恩地拓己,小野雅之,Thomas JARBOE,Brian A. NELSON,永田正義,御手洗修,出射浩,John ROGERS,Canbin Huang,川崎昌二,永田貴大,小島信一郎,東島亜紀,中村一男,高瀬雄一,村上定義
    • 学会等名
      第35回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] QUESTにおけるECRH電流駆動時の高速電子発生に対する中性粒子の影響2018

    • 著者名/発表者名
      小島信一郎,花田和明,出射浩,恩地拓巳,中村一男,長谷川真,永島芳彦,池添竜也,黒田賢剛,米田亮太,小野雅之,松本直樹,川又裕也,江尻晶
    • 学会等名
      第35回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] QUEST⾼温壁温度制御のための単⼀パネル試験2018

    • 著者名/発表者名
      河野香,川埼昌二,山下雅典,長谷川真,恩地拓己,花田和明
    • 学会等名
      第35回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 超長時間放電を担う高温プラズマ対向壁用タングステン材料の水素吸蔵・放出特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      吉田直亮,島袋瞬,牟田口崇史,波多野雄治,出射浩,花田和明
    • 学会等名
      第35回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] comparison between low field side and high field side injections for EBW conversion in QUEST2018

    • 著者名/発表者名
      Hatem Elserafy,Kazuaki Hanada,Ryota Yoneda,Hiroshi Idei,Makoto Hasegawa,Takumi Onchi,Kengoh Kuroda,Aki Higashijima,Takahiro Nagata,Nicola Bertelli,Masayuki Ono
    • 学会等名
      第35回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 長時間放電での燃料粒子バランスにおける壁の影響2018

    • 著者名/発表者名
      花田和明
    • 学会等名
      第35回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] TASK/WRを⽤いたQUEST電流⽴ち上げ実験の28GHz-電⼦サイクロトロン波解析2018

    • 著者名/発表者名
      恩地拓己,出射浩,池添竜也,福山雅治,長谷川真,花田和明,江尻晶,小野雅之,福山淳
    • 学会等名
      第35回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] クエスト2017秋冬キャンペーンにてプラズマに曝された高温タングステン壁における水素同位体滞留挙動評価2018

    • 著者名/発表者名
      小池彩華,戸苅陽大,仲田萌子,周啓来,趙明忠,孫飛,吉田直亮,花田和明,大矢恭久
    • 学会等名
      第35回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] QUEST ECHプラズマにおける不純物イオントロイダル流れの磁場配位依存性2018

    • 著者名/発表者名
      米田奈生,四竈泰一,花田和明,藤川祥亘,森暁,出射浩,恩地拓己,新居邦亮,図子秀樹,蓮尾昌裕,中村一男,永島芳彦,池添竜也,長谷川真,黒田賢剛,東島亜紀,永田貴大
    • 学会等名
      第35回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高速試料搬送装置による動的吸蔵量の計測計画2018

    • 著者名/発表者名
      岳其霖, 花田和明, 大宅諒, 小島信一郎, 出射浩, 恩地拓己, 黒田賢剛, 吉田直亮
    • 学会等名
      第22回プラズマ・核融合学会支部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] QUESTにおけるHα線絶対感度校正による壁水素吸蔵特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      中岡翼, 花田和明, 出射浩, 中村一男, 永島芳彦, 長谷川真, 恩地拓己, 川崎昌二, 東島亜紀
    • 学会等名
      第22回プラズマ・核融合学会支部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] QUEST壁モデルを用いた実機での粒子バランスの考察2018

    • 著者名/発表者名
      花田 和明,吉田直亮,高木郁二,畑山明聖,大矢恭久,四竈泰一,王正興,龍昊,大宅諒,宮本光貴,出射浩,永島芳彦,恩地拓己,長谷川誠,中村一男,図師秀樹,黒田賢剛,川崎昌二,東島亜紀,永田貴大,島袋瞬,渡辺理,高瀬雄一,村上定義
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 多視線発光分光を用いたQUEST ECHプラズマ中不純物イオンのトロイダル流れ計測2018

    • 著者名/発表者名
      米田奈生,四竈泰一,花田和明,藤川祥亘,森暁,恩地拓己,図師秀樹,蓮尾昌裕,出射浩,中村一男,永島芳彦,長谷川真,黒田賢剛,東島亜紀,永田貴大
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Modifications of Plasma Control System and Central Control System for Integrated Control of Long Plasma Sustainment on QUEST2017

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa,K.Nakamura,K.Hanada,S.Kawasaki,H.Idei, K.Tokunaga,Y.Nagashima,T.Onchi,K.Kuroda,O.Watanabe, A.Higashijima, and T.Nagata
    • 学会等名
      11th IAEA Technical Meeting on Control, Data Acquisition, and Remote Participation for Fusion Research
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] QUEST における定常プラズマ実験2017

    • 著者名/発表者名
      花田 和明
    • 学会等名
      RIAMフォーラム2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ワシントン大学・PPPL との共同研究2017

    • 著者名/発表者名
      黒田 賢剛
    • 学会等名
      RIAMフォーラム2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] QUESTにおけるプラズマ電流立上げ実験2017

    • 著者名/発表者名
      花田 和明
    • 学会等名
      核融合科学研究所 平成29年度一般共同研究 「先進トカマク概念の深化」研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Present status of current-drive system in QUEST spherical tokamak2017

    • 著者名/発表者名
      T. Onchi, H. Idei, K. Nakamura, M. Hasegawa, K. Yamasaki, O. Watanabe, K. Mishra, K. Kuroda, A. Kuzmin, H. Ohwada, A. Ejiri, H. Togashi, N. Matsumoto and K. Hanada
    • 学会等名
      AAPPS-DPP2017 1st Asia-Pacific Conference on Plasma Physics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Coaxial Helicity Injection experiment on QUEST2017

    • 著者名/発表者名
      K.Kuroda,R.Raman,K.Hanada,M.Hasegawa,T.Onchi,M.Ono, T.R.Jarboe,B.A.Nelson,M.Nagata,O.Mitarai,K.Nakamura,H.Idei, J.Rogers,S.Kawasaki,T.Nagata,A.Kuzmin,S.Kojima,O.Watanabe, A.Higashijima,Y.Takase and A.Fukuyama
    • 学会等名
      AAPPS-DPP2017 1st Asia-Pacific Conference on Plasma Physics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Efforts toward Steady State Operation in Long Duration Discharges with the Control of Hot Wall Temperature on QUEST2017

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa,K.Hanada,N.Yoshida,A.Kuzmin,H.Zushi,K.Nakamura,A.Fujisawa,H.Idei, Yoshihiko Nagashima, Osamu Watanabe, Takumi Onchi, Kengoh Kuroda, H. Watanabe, K. Tokunaga, A.Higashijima, S. Kawasaki, and T.Nagata
    • 学会等名
      AAPPS-DPP2017 1st Asia-Pacific Conference on Plasma Physics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation of high field side injection of X-mode for EBW conversion experiment in QUEST2017

    • 著者名/発表者名
      Hatem Elserafy, Kazuaki Hanada, Ryota Yoneda, Hiroshi Idei, Makoto Hasegawa, T. Onchi, K. Kuroda, A.Higashijima,T.Nagata, Nicola Bertelli and Masayuki Ono
    • 学会等名
      19th International Spherical Torus Workshop (ISTW 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Overview of recent progress on plasma current start-up and long-duration plasma maintenance in QUEST2017

    • 著者名/発表者名
      K.Hanada, H.Idei, N.Yoshida, M.Hasegawa, K.Nakamura, H.Zushi1, A.Fujisawa, Y.Nagashima, T.Onchi, K.Kuroda, S.Kawasaki, A.Higashijima, T.Nagata, S.Shimabukuro, A.Fukuyama2, O.Mitarai3, Y.Takase, R.Raman, and M.Ono
    • 学会等名
      19th International Spherical Torus Workshop (ISTW 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electron cyclotron heating/current-drive system using high power tubes for QUEST spherical tokamak2017

    • 著者名/発表者名
      T.Onchi, H.Idei, M.Hasegawa, T.Nagata, K.Kuroda, K.Hanada, T.Kariya, S.Kubo, T.I.Tsujimura, S.Kobayashi,
    • 学会等名
      59th Annual Meeting of the APS Division of Plasma Physics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] QUEST装置でのダイバータ部設置電極によるCHI初期プラズマの形成2017

    • 著者名/発表者名
      黒田 賢剛、RAMAN Roger 、花田 和明、長谷川 真、恩地 拓己、小野 雅之、JARBOE Thomas 、 NELSON Brian 、永田 正義、御手洗 修、中村 一男、出射 浩、ROGERS John 、川崎 昌二、永田 貴大、KUZMIN Arseniy 、小島 信一郎、渡辺 理、東島 亜紀、米田 亮太、高瀬 雄一、福山 淳
    • 学会等名
      Plasma Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高速試料搬送装置を用いたQUESTにおける動的リテンションの測定2017

    • 著者名/発表者名
      龍 昊、花田 和明、小島 信一郎、大宅 諒、出射 浩、長谷川 真、吉田 直亮、恩地 拓己、黒田 賢剛
    • 学会等名
      Plasma Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 実機での水素循環の理解と制御2017

    • 著者名/発表者名
      花田 和明
    • 学会等名
      Plasma Conference2017 PLASMA2017シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] QUESTにおける28GHzEC波によるプラズマ電流立ち上げ実験時のX線計測2017

    • 著者名/発表者名
      小島 信一郎、香西 秀亮、米田 亮太、花田 和明、恩地拓己、出射 浩、中村 一男、長谷川 真、永島 芳彦、黒田賢剛、江尻 晶
    • 学会等名
      Plasma Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DESIGN OF MULTI SOFT X-RAY MEASUREMENT SYSTEM FOR HIGH TEMPERATURE PLASMA ON QUEST2017

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Kojima,Kengo Kuroda,Takumi Onchi, Kazuaki Hanada,
    • 学会等名
      CSS-EEST19
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hifh Field Side RF Injection for Excitation of Electron Bernstein Wave2017

    • 著者名/発表者名
      R.Yoneda, K.Hanada, H.Elserafy, N.Bertelli, M.Ono
    • 学会等名
      第26回国際土岐コンファレンス(ITC26)・第11回アジアプラズマ核融合学会会議(APFA11)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relativistic Doppler-Shifted Resonance Coupling of 2nd Harmonic Electron Cyclotron Wave into Energetic Electrons in the Fully Non-inductive Plasma Current Ramp-up on QUEST2017

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Kojima,Kazuaki Hanada, Takumi Onchi, Hiroshi Idei, Kazuo Nakamura, Yoshihiko Nagashima, Makoto Hasegawa, Kengo Kuroda, Naoki Matsumoto, Hideaki Kozai, Akira Ejiri
    • 学会等名
      第26回国際土岐コンファレンス(ITC26)・第11回アジアプラズマ核融合学会会議(APFA11)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TSC simulation of transient CHI in new electrode con guration on QUEST2017

    • 著者名/発表者名
      Kengoh Kuroda, Roger Raman, Stephen C. Jardin,Masayuki Ono, Kazuaki Hanada
    • 学会等名
      第26回国際土岐コンファレンス(ITC26)・第11回アジアプラズマ核融合学会会議(APFA11)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] QUESTにおける28GHz高周波による電流駆動プラズマの硬X線計測2017

    • 著者名/発表者名
      香西秀亮,花田和明,出射浩,恩地拓己,長谷川真,黒田賢剛
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会 九州・沖縄・山口支部 第21回支部大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] EASTにおけるヒートロードの熱量測定の予備開発2017

    • 著者名/発表者名
      LiuYukai,花田和明,Gao Xiang,Yu Yaowei,Liu Haiqing
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会 九州・沖縄・山口支部 第21回支部大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 昨年度までの内容と原型炉条件におけるモデル化について2017

    • 著者名/発表者名
      花田和明
    • 学会等名
      原型炉設計特別チーム共同研究「原型炉における熱・粒子制御に関する物理課題の検討とモデル化」第二回会合
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] QUESTにおける高温壁を用いた水素リサイクリングの壁温依存性評価2017

    • 著者名/発表者名
      花田 和明、吉田 直亮、龍 昊、王 正興、中村 一男、出射 浩、藤澤 彰英、永島芳彦、長谷川 真、恩地 拓巳、渡辺 理、Kuzmin Arseniy、 図子 秀樹、渡辺 英雄、川崎 昌二、東島 亜紀、永田 貴大、島袋 瞬、荒木 邦明、高木 郁二、大矢 恭、宮本光貴、高瀬 雄一、福山 淳、御手洗 修
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] QUEST周辺プラズマにおける水素原子分子比の空間分解分光診断2017

    • 著者名/発表者名
      藤川祥亘, 新居邦亮, 米田奈生, 四竈泰一, 花田和明, 恩地拓己, 蓮尾昌裕, QUESTグループ
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] QUESTにおける長時間放電後対向壁の水素放出特性2017

    • 著者名/発表者名
      Long Hao, Kazuaki HANADA
    • 学会等名
      九州大学 エネルギーウィーク 2017
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of plasma wall interaction based on plasma radiation measurement in long duration discharge on QUEST2017

    • 著者名/発表者名
      H. Ohwada, K. Hanada, N. Yoshida, K. Nakamura, K. Yamazaki, Hao Long, QUEST group
    • 学会等名
      Ninth IAEA Technical Meeting (TM) on the Steady State Operation of Magnetic Fusion Devices
    • 発表場所
      IAEA Headquarters, Vienna, Austria
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of the colorimetry to measure the deposition thickness on the plasma-facing wall in QUEST tokamak2016

    • 著者名/発表者名
      Z. Wang, K. Hanada, N. Yoshida, T. Shimoji, M. Miyamoto, Y. Oya, H. Zushi, H. Idei, K. Nakamura, A. Fujisawa, Y. Nagashima, M. Hasegawa, S. Kawasaki, A. Higashijima, H. Nakashima, T. Nagata, A. Kawaguchi, T. Fujiwara, K. Araki, O. Mitarai, A. Fukuyama, Y. Takase, K. Matsumoto, and QUEST group.
    • 学会等名
      CSS-EEST18
    • 発表場所
      中国 上海交通大学
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative analysis of hydrogen outgassing from the vessel wall after long duration discharge in QUEST2016

    • 著者名/発表者名
      Hao LONG, Kazuaki HANADA, QUEST group
    • 学会等名
      CSS-EEST18
    • 発表場所
      中国 上海交通大学
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of the role of deposition layer in hydrogen recycling property on QUEST2016

    • 著者名/発表者名
      K. Hanada, N. Yoshida, T. Honda, Z. Wang, A. Kuzmin, I. Takagi, Y.Oya, M.Miyamoto,H. Zushi, M. Hasegawa, K. Nakamura, A. Fujisawa, H. Idei, Y. Nagashima, O. Watanabe, T. Onchi, H. Watanabe, K. Tokunaga, A. Higashijima, S.Kawasaki, H.Nakashima, Y.Takase, A.Fukuyama, and O.Mitarai
    • 学会等名
      PSI2016
    • 発表場所
      イタリア ローマ
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial distribution of the hydrogen retention in long duration discharges2016

    • 著者名/発表者名
      A. Kuzmin, H. Zushi, I. Takagi, S. K. Sharma, M. Kobayashi, Y. Hirooka, T. Onchi, Y. Oyama, K. Hanada, N. Yoshida, K. Nakamura, A. Fujisawa, H. Idei, Y. Nagashima, M. Hasegawa, T. Mutoh, K. Mishra, H. Ohwada
    • 学会等名
      PSI2016
    • 発表場所
      イタリア ローマ
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] QUESTにおけるプラズマ長時間維持研究の進展2016

    • 著者名/発表者名
      花田和明、中村一男、出射 浩、長谷川 真、図子秀樹、吉田直亮、Kuzmin Arseniy、恩地拓己、渡辺理、川崎昌二、中島寿年、東島亜紀、永田貴大、藤澤彰英、永島芳彦、渡辺英雄、川口晃、荒木邦明、高瀬雄一、福山淳、御手洗修、高木郁二、大矢恭久、宮本光貴、他10名
    • 学会等名
      第11回核融合エネルギー連合講演会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「プラズマ・壁相互作用を考慮した核融合プラズマ粒子バランスの解析2016

    • 著者名/発表者名
      岡本浩輔、矢本昌平、畑山明聖、花田和明
    • 学会等名
      第11回核融合エネルギー連合講演会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] QUEST 高温プラズマ対向壁における表面特性変化とプラズマ制御への影響2016

    • 著者名/発表者名
      吉田直亮、花田和明、波多野雄治、宮本光貴、大矢恭久、時谷政行、矢嶋美幸、永田大介、川口晃、
    • 学会等名
      第11回核融合エネルギー連合講演会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] QUESTにおける動的リテンション特性2016

    • 著者名/発表者名
      花田和明
    • 学会等名
      核融合科学研究所共同研究 「ダイバータの学理とその応用」研究会
    • 発表場所
      核融合科学研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] QUESTにおける高温壁実験の現状2016

    • 著者名/発表者名
      花田和明
    • 学会等名
      球状トカマク研究会
    • 発表場所
      核融合科学研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] QUESTの長時間放電後の粒子排出特性2016

    • 著者名/発表者名
      龍昊
    • 学会等名
      球状トカマク研究会
    • 発表場所
      核融合科学研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] QUESTにおける長時間放電後の対向壁から放出される水素アウトガスの評価2016

    • 著者名/発表者名
      龍昊、花田和明、中村一男、藤澤彰英、 出射浩、永島芳彦、長谷川真、川崎昌二、東島亜紀、Kuzmin Arseniy、恩地拓巳、黒田賢剛、永田貴大、高瀬雄一、福山 淳、御手洗 修、QUEST グループ
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会 第55回プラズマ若手夏の学校
    • 発表場所
      千葉県 房総半島(白子)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Investigation of hydrogen recycling property and its control with hot wall in long duration discharges on QUEST2016

    • 著者名/発表者名
      K. Hanada, N. Yoshida, T. Honda, Z. Wang, A. Kuzmin, I. Takagi, T. Hirata, Y.Oya, M.Miyamoto, H. Zushi, M. Hasegawa, K. Nakamura, A. Fujisawa, H. Idei, Y. Nagashima, O. Watanabe, T. Onchi, H. Watanabe, K. Tokunaga, A. Higashijima, S.Kawasaki, H.Nakashima, T.Nagata, Y.Takase, A.Fukuyama, and O.Mitarai
    • 学会等名
      FEC-26(IAEA)
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Overview of Spherical Tokamak Research in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Takase, A. Ejiri, T. Fujita, K. Hanada, H. Idei, M. Nagata, Y. Ono, H. Tanaka, A. Fukuyama, Y. Kamada, N. Fukumoto, R. Horiuchi, Y. Nagayama, Y. Takeiri, and S. Tsuji-Iio
    • 学会等名
      FEC-26(IAEA)
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] QUEST高温壁における一時間を超える長時間放電の粒子バランス解析2016

    • 著者名/発表者名
      花田和明、中村一男、出射浩、長谷川真、図子秀樹、吉田直亮、Kuzmin Arseniy、恩地拓巳、渡辺理、川崎昌二、中島寿年、東島亜紀、永田貴大、大和田裕晃、龍昊、藤澤彰英、永島芳彦、渡辺英雄、川口晃、荒木邦明、高瀬雄一、福山淳、御手洗修、高木郁二、大矢恭久、宮本光貴、QUESTグループ
    • 学会等名
      プラズマ核融合学会第33回年会
    • 発表場所
      東北大学青葉山キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] QUESTにおける長時間放電後対向壁から放出された水素アウトガスの評価2016

    • 著者名/発表者名
      龍昊、花田和明、中村一男、藤澤彰英、出射浩、永島芳彦、長谷川真、川崎昌二、東島亜紀、Kuzmin Arseniy、恩地拓巳、黒田賢剛、永田貴大、 高瀬雄一、福山淳、御手洗修、QUEST グループ
    • 学会等名
      プラズマ核融合学会第33回年会
    • 発表場所
      東北大学青葉山キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] QUEST長時間放電時における発光強度の上下非対称性観測2016

    • 著者名/発表者名
      大和田裕晃、出射浩、花田和明、吉田直亮、QUEST group
    • 学会等名
      プラズマ核融合学会第33回年会
    • 発表場所
      東北大学青葉山キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] クエスト高温プラズマ対向壁における水素同位体滞留挙動評価2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤優理奈,植村有希,桜田翔大,藤田啓恵,東奎介,周啓来,吉田直亮, 花田和明,近田拓未,大矢恭久
    • 学会等名
      プラズマ核融合学会第33回年会
    • 発表場所
      東北大学青葉山キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi