• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尻腐れ果の発生機構の解明と克服のための統合的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 16H02534
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 園芸科学
研究機関東北大学

研究代表者

金山 喜則  東北大学, 農学研究科, 教授 (10233868)

研究分担者 高橋 英樹  東北大学, 農学研究科, 教授 (20197164)
加藤 一幾  東北大学, 農学研究科, 准教授 (30613517)
渡部 敏裕  北海道大学, 農学研究院, 准教授 (60360939)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
40,170千円 (直接経費: 30,900千円、間接経費: 9,270千円)
2020年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2018年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2017年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2016年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
キーワードトマト / 尻腐れ果 / 生理障害 / 園芸学 / 野菜
研究成果の概要

トマトの尻腐れ果は甚大な被害を及ぼす生理障害であるが、その発生機構は十分に解明されていない。そこで本研究では、安定的に尻腐れ耐性を示す染色体断片置換系統を材料とした遺伝学的アプローチ、カルシウムを含む全てのイオンを網羅的に解析できるイオノームとカルシウムの動態を明らかにするための解析アプローチ、さらにオミクスと遺伝子発現制御によるエビデンスの獲得するためのアプローチを統合することにより、尻腐れ果の発生機構を解明するとともに、克服のための育種素材を提供することを目的とした基盤的研究をおこなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本課題で対象としたトマトは世界および日本で最も生産されている野菜であり、人々の健康増進に大きく寄与している。しかし環境変動に脆弱で、容易に尻腐れという生理障害が発生し、収量が半減してしまう。そこで、この障害の克服のため、野生種の遺伝子を利用することのできる特色ある材料と網羅的解析など先端的アプローチによって課題解決のための成果を得ることができた。

報告書

(6件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (76件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (62件) (うち国際学会 20件、 招待講演 4件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Physiological roles of tryptophan decarboxylase revealed by overexpression of SlTDC1 in tomato2021

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda Yui、Hano Shohei、Imoto Nozomi、Shibuya Tomoki、Ikeda Hiroki、Amagaya Kayoko、Kato Kazuhisa、Shirakawa Hitoshi、Aso Hisashi、Kanayama Yoshinori
    • 雑誌名

      Scientia Horticulturae

      巻: 275 ページ: 109672-109672

    • DOI

      10.1016/j.scienta.2020.109672

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of abiotic stresses on sorbitol biosynthesis and metabolism in tomato (Solanum lycopersicum)2021

    • 著者名/発表者名
      Afaf Almaghamsi, Marta Nosarzewski, Yoshinori Kanayama, and Douglas D. Archbold
    • 雑誌名

      Functional Plant Biology

      巻: 48 号: 3 ページ: 286-297

    • DOI

      10.1071/fp20065

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of the FLAVIN-BINDING, KELCH REPEAT, F-BOX 1 Homolog SlFKF1 in Tomato as a Model for Plants with Fleshy Fruit2021

    • 著者名/発表者名
      Shibuya Tomoki、Nishiyama Manabu、Kato Kazuhisa、Kanayama Yoshinori
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 4 ページ: 1735-1735

    • DOI

      10.3390/ijms22041735

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization and Expression Analysis of the Ca2+/Cation Antiporter Gene Family in Tomatoes2019

    • 著者名/発表者名
      Amagaya Kayoko、Shibuya Tomoki、Nishiyama Manabu、Kato Kazuhisa、Kanayama Yoshinori
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 9:25 号: 1 ページ: 25-25

    • DOI

      10.3390/plants9010025

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Survey of the response of 82 domestic landraces of Zea mays to cucumber mosaic virus reveals geographical region-related resistance to CMV in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H.、Tian A.、Miyashita S.、Kanayama Y.、Ando S.、Kormelink R.
    • 雑誌名

      Plant Pathology

      巻: in press 号: 6 ページ: 1401-1415

    • DOI

      10.1111/ppa.12848

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Promotion of plant growth under low temperature by ozonated water at low concentration in komatsuna (Brassica rapa L. perviridis Group)2018

    • 著者名/発表者名
      Misaki Onoue, Fumi Tatsuzawa, Yoshinori Kanayama and Kazuhisa Kato
    • 雑誌名

      Ozone: Science & Engineering

      巻: 40 号: 5 ページ: 415-419

    • DOI

      10.1080/01919512.2018.1456902

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HPY2 gene expression analysis and the role of auxin in early fruit development in tomato2018

    • 著者名/発表者名
      H. Nariyama, Y. Sugiyama, T. Shibuya, K. Hayashi, and Y. Kanayama
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: 1206 号: 1206 ページ: 247-252

    • DOI

      10.17660/actahortic.2018.1206.34

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does overexpression of a tomato fructokinase (LeFRK1) in cotton enhance yield?2018

    • 著者名/発表者名
      Thiya Mukherjee, Dennis Gitz, Paxton Payton, Yoshinori Kanayama, David Granot and A. Scott Holaday
    • 雑誌名

      Journal of Cotton Science

      巻: 22 ページ: 183-190

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Physiological Mechanisms Accounting for the Lower Incidence of Blossom-end Rot in Tomato Introgression Line IL8-3 Fruit2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Ikeda, Tomoki Shibuya, Manabu Nishiyama, Yoshihiro Nakata and Yoshinori Kanayama
    • 雑誌名

      The Horticulture Journal

      巻: 86 号: 3 ページ: 327-333

    • DOI

      10.2503/hortj.OKD-015

    • NAID

      130005835929

    • ISSN
      2189-0102, 2189-0110
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sugar Metabolism and Fruit Development in the Tomato2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanayama
    • 雑誌名

      The Horticulture Journal

      巻: 86 号: 4 ページ: 417-425

    • DOI

      10.2503/hortj.OKD-IR01

    • NAID

      130006181407

    • ISSN
      2189-0102, 2189-0110
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The ionomic study of vegetable crops.2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Maejima, E., Yoshimura, T., Urayama, M., Yamauchi, A., Owadano, M., Okada, R., Osaki, M., Kanayama, Y. and Shinano, T.
    • 雑誌名

      PLos ONE

      巻: 11 号: 8 ページ: e0160273-e0160273

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0160273

    • NAID

      120005853074

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] トマト果実におけるGCaMP6を用いたカルシウムイメージング.園芸学会春季大会(オンライン)3月27~28日2021

    • 著者名/発表者名
      堀千秋・栗原大輔・大村道明・西山学・金山喜則・加藤一幾
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 低濃度オゾン水がトマト台木の挿し木発根性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      高橋菜央子・田村香里・西山学・金山喜則・加藤一幾
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 光質がトマト果実野遺伝子発現プロファイルに及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      肖 凌冉・渋谷知暉・西山学・加藤一幾・金山喜則
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] リコペン高蓄積を示すトマト染色体断片置換系統の各種カロテノイド分析2021

    • 著者名/発表者名
      神田駿哉・西山学・金山喜則・加藤一幾
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 栽培および貯蔵温度がカラーピーマンの収量や品質に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      青代香菜子・西山学・加藤一幾・金山喜則
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] トマト品種 'Micro-Tom' を基盤としたバイオリソース整備とその利用成果2020

    • 著者名/発表者名
      篠崎良仁・伊藤直子・有泉亨・福田直也・金山喜則・久保康隆・青木考・矢野健太郎・江面浩
    • 学会等名
      育種学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ナショナルバイオリソース「トマト」:遺伝資源の整備とその利用成果2020

    • 著者名/発表者名
      篠崎良仁・伊藤直子・有泉亨・福田直也・金山喜則・久保康隆・青木考・矢野健太郎・江面浩
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] GCaMP6を用いたカルシウムイメージングのトマトへの応用2020

    • 著者名/発表者名
      堀千秋・伊藤輝・栗原大輔・石田宏幸・大村道明・金山喜則・加藤一幾
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] トマトの染色体断片置換系統をL-アスコルビン酸高蓄積機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      武田彩季・西山学・大村道明・金山喜則・加藤一幾
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] トマトIL8-3領域のE3ユビキチンリガーゼ様遺伝子のRNAiによる発現抑制2020

    • 著者名/発表者名
      薗部彰・渋谷知暉・西山学・加藤一幾・金山喜則
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Effect of light quality on metabolic profile in tomato fruit2020

    • 著者名/発表者名
      肖 凌冉・渋谷知暉・西山学・加藤一幾・金山喜則
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] リコペン高蓄積を示すトマト染色体断片置換系統の解析2020

    • 著者名/発表者名
      神田駿哉・西山学・金山喜則・加藤一幾
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] トマトの染色体断片置換系統におけるアミノ酸高蓄積系統の各種アミノ酸分析2020

    • 著者名/発表者名
      西澤啓・西山学・大村道明・金山喜則・加藤一幾
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] NBRPトマト: 変異体を中心としたリソースの整備・分譲および最新の利用研究成果2019

    • 著者名/発表者名
      篠崎良仁, 星川健, 伊藤直子, 有泉亨, 福田直也, 金山喜則, 久保康隆, 青木考, 矢野健太郎, 江面浩
    • 学会等名
      日本植物細胞分子生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] トマト果実の代謝物濃度に及ぼす光質の影響2019

    • 著者名/発表者名
      肖 凌冉; 渋谷知暉; 西山 学; 加藤一幾; 金山喜則
    • 学会等名
      園芸学会東北支部
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] トマトの染色体断片置換系統におけるリコペン高蓄積系統の選抜2019

    • 著者名/発表者名
      神田駿哉・西山 学・金山喜則・加藤一幾
    • 学会等名
      園芸学会東北支部
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] トマトにおけるGCaMP6を用いたカルシウムイメージングの検討2019

    • 著者名/発表者名
      堀 千秋・伊藤 輝・栗原大輔・大村道明・金山喜則・加藤一幾
    • 学会等名
      園芸学会東北支部
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] モデル生物としてのトマト~矮性品種‘Micro-Tom’を基盤とした大規模変異体・情報リソース2019

    • 著者名/発表者名
      篠崎良仁, 星川健, 伊藤直子, 有泉亨, 福田直也, 久保康隆, 金山喜則,矢野健太郎, 青木考,江面浩
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Physiological disorder and imaging in tomato2019

    • 著者名/発表者名
      Kanayama, Y.
    • 学会等名
      The 16th Japan Solanaceae Consortium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fruit set and auxin distribution in tomato2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Kato, Hikaru Ito, Tomoki Shibuya, Yoshinori Kanayama
    • 学会等名
      The 16th Japan Solanaceae Consortium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The ionomic study of vegetable crops with emphasis on tomato2019

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Watanabe, Ryota Tomizaki, Ryotaro Watanabe, Hayato Maruyama, Takuro Shinano, Yoshinori Kanayama.
    • 学会等名
      The 16th Japan Solanaceae Consortium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] NBRP-Tomato: An Integrated Bioresource of Tomato2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Shinozaki, Ken Hoshikawa, Tohru Ariizumi, Naoya Fukuda, Yoshinori Kanayama, Yasutaka Kubo, Koh Aoki, Kentaro Yano, Hiroshi Ezura
    • 学会等名
      SOL2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tomato genetic resources in the National Bioresource Project (NBRP) of Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Shinozaki, Tohru Ariizumi, Naoya Fukuda, Yoshinori Kanayama, Yasutaka Kubo, Koh Aoki, Kentaro Yano, Hiroshi Ezura
    • 学会等名
      The 11th Asian Network of Research Resource Centers Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanism of high L-ascorbic acid accumulation in an introgression line of tomato2019

    • 著者名/発表者名
      Saki Takeda, Manabu Nishiyama, Michiaki Omura, Yoshinori Kanayama, Kazuhisa Kato
    • 学会等名
      The 16th Japan Solanaceae Consortium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on genes related to high sugar content derived from chromosome fragments of wild relatives of tomato2019

    • 著者名/発表者名
      Akira Sonobe, Tomoki Shibuya, Kazuhisa Kato, Yoshinori Kanayama
    • 学会等名
      The 16th Japan Solanaceae Consortium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トマトにおけるカルシウム輸送体ファミリー遺伝子の解析2019

    • 著者名/発表者名
      天下谷佳代子・渋谷知暉・西山学・加藤一幾・金山喜則
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トマトIL8-3 領域のE3 ユビキチンリガーゼ様遺伝子の解析2019

    • 著者名/発表者名
      薗部彰・渋谷知暉・加藤一幾・金山喜則
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トマトの染色体断片置換系統における L- アスコルビン酸高蓄積系統の解析2019

    • 著者名/発表者名
      武田彩季・大村道明・金山喜則・加藤一幾
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トマトの染色体断片置換系統におけるアミノ酸蓄積機構に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      西澤啓・大村道明・金山喜則・加藤一幾
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高温ストレスがトマトの着果不良とオーキシン生合成に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤輝・西山学・金山喜則・加藤一幾
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トマトモデル品種‘Micro-Tom Japan’を基盤としたバイオリソース整備2019

    • 著者名/発表者名
      篠崎良仁・星川健・ 伊藤直子・有泉亨・福田 直也・金山喜則・久保康隆・矢野健太郎・青木考・ 江面浩
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トマトモデル品種マイクロトムを基盤としたリソース整備2018

    • 著者名/発表者名
      星川 健、伊藤直子、有泉 亨、福田 直也、久保 康隆、金山 喜則、矢野 健太郎、青木 考、江面 浩
    • 学会等名
      日本植物細胞分子生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トマト染色体置換系統における果実の細胞壁構成と尻腐れ発症の関係性2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊涼太郎・富崎亮太・丸山隼人・金山喜則・渡部敏裕
    • 学会等名
      土壌肥料学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トマト近縁野生種の染色体断片に由来する高糖度化に関わる遺伝子の探索2018

    • 著者名/発表者名
      薗部 彰・渋谷知暉・西山 学・加藤一幾・金山喜則
    • 学会等名
      園芸学会東北支部
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トマトの染色体断片置換系統を用いたL-アスコルビン酸高蓄積機構に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      武田彩季・金山喜則・西山 学・加藤一幾
    • 学会等名
      園芸学会東北支部
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トマトの染色体断片置換系統を用いたアミノ酸蓄積機構に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      西澤 啓・金山喜則・西山 学・加藤一幾
    • 学会等名
      園芸学会東北支部
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Oxidative stress by low-concentration ozonated water induces root development in onion and tomato seedlings2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kato, K. Tamura, Y. Kanayama
    • 学会等名
      6th Plant Dormancy Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of Ca2+/Cation antiporters (CaCA superfamily) in tomato2018

    • 著者名/発表者名
      K. Amagaya, T. Shibuya, Y. Kanayama, K. Kato
    • 学会等名
      6th Plant Dormancy Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Auxin and SlPIN2 localization at high temperature in tomato (Solanum lycopersicum cv. Micro-Tom)2018

    • 著者名/発表者名
      H. Ito, T. Shibuya, Y. Kanayama, K. Kato
    • 学会等名
      6th Plant Dormancy Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pursuit for mechanisms responsible for the induction of tomato fruit blossom-end rot using the introgression line IL8-32018

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Watanabe, Ryota Tomizaki, Hayato Maruyama, Yoshinori Kanayama, Toshihiro Watanabe
    • 学会等名
      植物生理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] トマトの染色体断片置換系統IL8-3における尻腐れ果発生抑制機構に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      天下谷佳代子・渋谷知暉・加藤一幾・金山喜則
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 2018. Tomato Bioresources in Japan based on 'Micro-Tom-Japan' to accelerate the fruit biology.2018

    • 著者名/発表者名
      Hoshikawa Ken; N Ito; T Ariizumi; N Fukuda; Y Kanayama; H Ezura
    • 学会等名
      Plant and Animal Genome
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トマト果実の細胞分裂およびSlHPY2の発現に及ぼすオーキシンの影響2017

    • 著者名/発表者名
      成山英幹・渋谷知暉・西山学・金山喜則
    • 学会等名
      園芸学会春季大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] トマトの染色体断片置換系統 IL8-3 の塩ストレス耐性関連遺伝子候補の発現解析2017

    • 著者名/発表者名
      菅田瑛夏・秋山明子・西山学・金山喜則
    • 学会等名
      園芸学会春季大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] トマトの染色体断片置換系統を用いた尻腐れ果抑制に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      富崎亮太・前島恵里子・丸山隼人・渡邊涼太郎・金山喜則・渡部敏裕
    • 学会等名
      土壌肥料学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] トマトモデル品種マイクロトムリソース整備の成果2017

    • 著者名/発表者名
      星川 健、有泉 亨、福田 直也、久保 康隆、金山 喜則、矢野 健太郎、青木 考、江面 浩
    • 学会等名
      日本植物細胞分子生物学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] トマトの着果時におけるオーキシン局在に及ぼす温度の影響2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤 輝・渋谷知暉・加藤一幾・金山喜則
    • 学会等名
      園芸学会東北支部平成29年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] トマトの染色体断片知見系統における尻腐れ果の発生抑制に関わる遺伝子の探索2017

    • 著者名/発表者名
      天下谷佳代子・渋谷知暉・加藤一幾・金山喜則
    • 学会等名
      園芸学会東北支部平成29年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] トマトモデル品種マイクロトムの大規模変異集団整備の成果2017

    • 著者名/発表者名
      星川健・有泉亨・福田直也・久保康隆・金山喜則・矢野健太郎・青木考・江面浩
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] トマト果実のイオノームに及ぼす光質の影響2017

    • 著者名/発表者名
      渋谷知暉・渡部敏裕・金山喜則
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] トマト系統 IL8-3 における尻腐れ果発生抑制とカルシウム輸送関連遺伝子の発現2017

    • 著者名/発表者名
      渋谷知暉・池田裕樹・西山学・○金山喜則(2017)
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マイクロトムを基盤としたトマト変異体集団整備の成果と将来展望2017

    • 著者名/発表者名
      星川健; 有泉 亨; 福田 直也; 金山喜則;久保 康隆
    • 学会等名
      育種学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Studies on tomato introgression lines and Tohoku Univ. international program2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Kanayama
    • 学会等名
      Tohoku University-Russian Academy Joint Seminar on Education and Research in High-Tech for Plant Production
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Physiological roles of the LEA14 homolog from European pear2017

    • 著者名/発表者名
      Ryota Itai
    • 学会等名
      Tohoku University-Russian Academy Joint Seminar on Education and Research in High-Tech for Plant Production
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of saturated Micro-Tom mutant populations by NBRP2017

    • 著者名/発表者名
      Ken Hoshikawa, Tohru Ariizumi, Naoya Fukuda, Kentaro Yano, Koh Aoki, Yoshinori Kanayama, Yasutaka Kubo, Hiroshi Ezura
    • 学会等名
      XIV Solanaceae and 3ud Cucurbitaceae Joint Conference (SOLCUC2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The blue light receptor FLAVINBINDING KELCH REPEAT F-BOX 1 homolog affects florigen signaling in tomato2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Shibuya, Manabu Nishiyama, Yoshinori Kanayama
    • 学会等名
      The 13th International Symposium on Plant Bioregulators in Fruit Production
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of serotonin, a potential growth regulator, in tomato2017

    • 著者名/発表者名
      Yui Tsunoda, Shohei Hano, Tomoki Shibuya, Yoshinori Kanayama
    • 学会等名
      The 13th International Symposium on Plant Bioregulators in Fruit Production
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of signal transduction-related genes in a tomato introgression line, IL8-3, with high Brix content and stress tolerance2017

    • 著者名/発表者名
      Kosei Awaji, Tomoki Shibuya, Hiroki Ikeda, Yoshinori Kanayama
    • 学会等名
      The 13th International Symposium on Plant Bioregulators in Fruit Production
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HPY2 gene expression analysis and the role of auxin in early fruit development in tomato2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Nariyama, Tomoki Shibuya, Ken-ichiro Hayashi, Yoshinori Kanayama
    • 学会等名
      The 13th International Symposium on Plant Bioregulators in Fruit Production
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Over-expression of tryptophan decarboxylase gene potentially involved in serotonin biosynthesis in tomato2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsunoda, S. Hano, T. Shibuya, H. Shirakawa, Y. Kanayama
    • 学会等名
      The 14th Japan Solanaceae Consortium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of genes potentially related to high Brix content and stress tolerance in a tomato introgression line2017

    • 著者名/発表者名
      K. Awaji, T. Shibuya, H. Ikeda, Y. Kanayama
    • 学会等名
      The 14th Japan Solanaceae Consortium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 尻腐れ果発生率の低いトマト系統IL8-3におけるカルシウム輸送関連遺伝子の発現解析2016

    • 著者名/発表者名
      渋谷知暉・池田裕樹・金山喜則
    • 学会等名
      第11回トランスポーター研究会年会/JTRA2016
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス(京都府宇治市)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 放射光利用の手引き2019

    • 著者名/発表者名
      金山喜則他共著(東北放射光施設推進会議推進室)
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      アグネ技術センター
    • ISBN
      9784901496957
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] The 2011 Japan Earthquake and Tsunami: Reconstruction and Restoration. Advances in Natural and Technological Hazards Research2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakai, T. Nishio, H. Kitashiba, M. Nanzyo, M. Saito, T. Ito, M. Omura, Y. Kanayama
    • 総ページ数
      485
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 16th Japan Solanaceae Consortium2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi