• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一細胞空間分解能を有するがん光線力学療法プローブの開発と臨床検体での機能検証

研究課題

研究課題/領域番号 16H02606
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

浦野 泰照  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (20292956)

研究分担者 神谷 真子  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (90596462)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
44,590千円 (直接経費: 34,300千円、間接経費: 10,290千円)
2018年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2017年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
2016年度: 23,660千円 (直接経費: 18,200千円、間接経費: 5,460千円)
キーワード細胞殺傷 / がん / 光線力学療法 / ケミカルバイオロジー / 単一細胞 / activatable増感プローブ / activatable像感プローブ / 一細胞分解能 / lacZ / 増感剤 / activatableプローブ
研究成果の概要

代表者が確立してきた分子内spiro環化とquinone methide中間体生成に基づく一細胞分解能を有する蛍光プローブ分子設計法を光増感剤へと適用することで、β-ガラクトシダーゼをターゲット酵素とする一細胞分解能activatable型光増感プローブを開発した。開発したプローブをlacZ発現・非発現細胞の共培養系へと適用したところ、quinone methide生成部位を持たない従来のプローブでは達成不可能な、lacZ(+)細胞のみの一細胞分解能での選択的光殺傷が可能であることを明らかとした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題の遂行の結果開発された、これまでの小分子プローブでは達成できなかった一細胞レベル空間分解能での細胞光殺傷を可能とさせる光増感プローブは、極めて高い選択性での疾患治療、特にがんの局所治療を可能とさせる画期的な技術であり、代表者が現在も精力的に行っている、がん細胞を特徴付ける様々な酵素活性の探索研究結果と合わせることで、副作用の極めて少ない新たながん治療技術が誕生することが大いに期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (104件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 4件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (78件) (うち国際学会 30件、 招待講演 64件) 備考 (2件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] ジュネーブ大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ジュネーブ大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Red Fluorescence Probe Targeted to Dipeptidylpeptidase-IV for Highly Sensitive Detection of Esophageal Cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara Akira、Kamiya Mako、Sakamoto Kei、Kuriki Yugo、Fujita Kyohhei、Komatsu Toru、Ueno Tasuku、Hanaoka Kenjiro、Onoyama Haruna、Abe Hiroyuki、Tsuji Yosuke、Fujishiro Mitsuhiro、Koike Kazuhiko、Fukayama Masashi、Seto Yasuyuki、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 30 号: 4 ページ: 1055-1060

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.9b00198

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a platform for activatable fluorescent substrates of glucose transporters (GLUTs)2019

    • 著者名/発表者名
      Takasugi Tomohiro、Hanaoka Kenjiro、Sasaki Ayako、Ikeno Takayuki、Komatsu Toru、Ueno Tasuku、Yamada Katsuya、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 27 号: 10 ページ: 2122-2126

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2019.02.055

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Red-Shifted Fluorogenic Substrate for Detection of lacZ-Positive Cells in Living Tissue with Single-Cell Resolution2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Hiroki、Kawamata Yu、Kamiya Mako、Tsuda-Sakurai Kayoko、Tanaka Shinji、Ueno Tasuku、Komatsu Toru、Hanaoka Kenjiro、Okabe Shigeo、Miura Masayuki、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 57 号: 48 ページ: 15702-15706

    • DOI

      10.1002/anie.201808670

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Reversible Fluorescent Probe for Real-Time Live-Cell Imaging and Quantification of Endogenous Hydropolysulfides2018

    • 著者名/発表者名
      Umezawa Keitaro、Kamiya Mako、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 57 号: 30 ページ: 9346-9350

    • DOI

      10.1002/anie.201804309

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid detection of superficial head and neck squamous cell carcinoma by topically spraying fluorescent probe targeting dipeptidyl peptidase-IV2018

    • 著者名/発表者名
      Mizushima Takeshi、Ohnishi Shunsuke、Shimizu Yuichi、Hatanaka Yutaka、Hatanaka Kanako C.、Kuriki Yugo、Kamiya Mako、Homma Akihiro、Yamamoto Keiko、Ono Shouko、Urano Yasuteru、Sakamoto Naoya
    • 雑誌名

      Head & Neck

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1466-1475

    • DOI

      10.1002/hed.25126

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid detection of metastatic lymph nodes of colorectal cancer with a gamma-glutamyl transpeptidase-activatable fluorescence probe2018

    • 著者名/発表者名
      Kubo Hidemasa、Hanaoka Kenjiro、Kuriki Yugo、Komatsu Toru、Ueno Tasuku、Kojima Ryosuke、Kamiya Mako、Murayama Yasutoshi、Otsuji Eigo、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 17781-6942

    • DOI

      10.1038/s41598-018-36062-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishment of Molecular Design Strategy To Obtain Activatable Fluorescent Probes for Carboxypeptidases2018

    • 著者名/発表者名
      Kuriki Yugo、Kamiya Mako、Kubo Hidemasa、Komatsu Toru、Ueno Tasuku、Tachibana Ryo、Hayashi Kento、Hanaoka Kenjiro、Yamashita Suguru、Ishizawa Takeaki、Kokudo Norihiro、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 140 号: 5 ページ: 1767-1773

    • DOI

      10.1021/jacs.7b11014

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silicon Rhodamine-Based Near-Infrared Fluorescent Probe for γ-Glutamyltransferase2018

    • 著者名/発表者名
      Iwatate Ryu J.、Kamiya Mako、Umezawa Keitaro、Kashima Hiroki、Nakadate Mamiko、Kojima Ryosuke、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 29 号: 2 ページ: 241-244

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.7b00776

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factors affecting the uncaging efficiency of 500?nm light-activatable BODIPY caging group2018

    • 著者名/発表者名
      Kawatani Minoru、Kamiya Mako、Takahashi Hironori、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters.

      巻: 28 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2017.11.030

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Macrophage extracellular chromatin release induced by Mac-1 mediated platelet-macrophage interactions triggers acute kidney injury in rhabdomyolysis.2018

    • 著者名/発表者名
      Okubo K, Kurosawa M, Kamiya M, Urano Y, Suzuki A, Yamamoto K, Hase K, Homma K, Sasaki J, Miyauchi H, Hoshino T, Hayashi M, Mayadas TN, Hirahashi J.
    • 雑誌名

      Nat. Med.

      巻: 24 号: 2 ページ: 232-238

    • DOI

      10.1038/nm.4462

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An Activatable Photosensitizer Targeted to γ-Glutamyltranspeptidase2017

    • 著者名/発表者名
      Chiba Mayumi、Ichikawa Yuki、Kamiya Mako、Komatsu Toru、Ueno Tasuku、Hanaoka Kenjiro、Nagano Tetsuo、Lange Norbert、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 56 号: 35 ページ: 10418-10422

    • DOI

      10.1002/anie.201704793

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of an Activatable Fluorescent Probe for Prostate Cancer Imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Yogo Takao、Umezawa Keitaro、Kamiya Mako、Hino Rumi、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 28 号: 8 ページ: 2069-2076

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.7b00233

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intraoperative imaging of hepatic cancers using γ-glutamyltranspeptidase-specific fluorophore enabling real-time identification and estimation of recurrence2017

    • 著者名/発表者名
      Miyata Yoichi、Ishizawa Takeaki、Kamiya Mako、Yamashita Suguru、Hasegawa Kiyoshi、Ushiku Aya、Shibahara Junji、Fukayama Masashi、Urano Yasuteru、Kokudo Norihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 3542-3542

    • DOI

      10.1038/s41598-017-03760-3

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long time-lapse nanoscopy with spontaneously blinking membrane probes2017

    • 著者名/発表者名
      Takakura Hideo、Zhang Yongdeng、Erdmann Roman S、Thompson Alexander D、Lin Yu、McNellis Brian、Rivera-Molina Felix、Uno Shin-nosuke、Kamiya Mako、Urano Yasuteru、Rothman James E、Bewersdorf Joerg、Schepartz Alanna、Toomre Derek
    • 雑誌名

      Nature Biotechnology.

      巻: 35 号: 8 ページ: 773-780

    • DOI

      10.1038/nbt.3876

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Rational design of reversible fluorescent probes for live-cell imaging and quantification of fast glutathione dynamics.2017

    • 著者名/発表者名
      Umezawa K, Yoshida M, Kamiya M, Yamasoba T, Urano Y
    • 雑誌名

      Nature Chemistry

      巻: 9 号: 3 ページ: 279-286

    • DOI

      10.1038/nchem.2648

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Detection of LacZ-Positive Cells in Living Tissue with Single-Cell Resolution.2016

    • 著者名/発表者名
      Doura T, Kamiya M, Obata F, Yamaguchi Y, Hiyama TY, Matsuda T, Fukamizu A, Noda M, Miura M, Urano Y
    • 雑誌名

      Angew Chem Int Ed

      巻: 55 号: 33 ページ: 9620-9624

    • DOI

      10.1002/anie.201603328

    • NAID

      40021583957

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fluorescent imaging of superficial head and neck squamous cell carcinoma using a γ-glutamyltranspeptidase-activated targeting agent: a pilot study.2016

    • 著者名/発表者名
      Mizushima T, Ohnishi S, Shimizu Y, Hatanaka Y, Hatanaka KC, Hosono H, Kubota Y, Natsuizaka M, Kamiya M, Ono S, Homma A, Kato M, Sakamoto N, Urano Y
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 16 号: 1 ページ: 411-411

    • DOI

      10.1186/s12885-016-2421-z

    • NAID

      120005773989

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapid diagnosis of lymph node metastasis in breast cancer using a new fluorescent method with γ-glutamyl hydroxymethyl rhodamine green.2016

    • 著者名/発表者名
      Shinden Y, et al
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 27525-27525

    • DOI

      10.1038/srep27525

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rapid and sensitive detection of early esophageal squamous cell carcinoma with fluorescence probe targeting dipeptidylpeptidase IV.2016

    • 著者名/発表者名
      Onoyama H, Kamiya M, Kuriki Y, Komatsu T, Abe H, Tsuji Y, Yagi K, Yamagata Y, Aikou S, Nishida M, Mori K, Yamashita H, Fujishiro M, Nomura S, Shimizu N, Fukayama M, Koike K, Urano Y, Seto Y
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 26399-26399

    • DOI

      10.1038/srep26399

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Challenges in Development of Novel Fluorescence Probes2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      6th Annual International Congress for Fluorescence Guided Surgery
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cancer Specific Fluorescence Imaging by the Development of Fluorescent Probes for Glycosidase Activities (1PC-123)2019

    • 著者名/発表者名
      藤田恭平、神谷真子、吉岡孝房、中島淳、上尾裕明、浦野泰照
    • 学会等名
      日本化学会 第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Development of fluorescent probes for exopeptidases for realizing novel medical imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Yugo Kuriki、Mako Kamiya、Toru Komatsu、Yasuteru Urano
    • 学会等名
      第5回国際創薬シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Novel small molecule-based fluorescent probes for rapid tumor imaging and fast glutathione dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      Royal Society of Chemistry's third Chemical Biology Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Library-Based Approach to Realize Rapid Intraoperative Imaging of Tiny Tumors by Novel Fluorogenic Probes for Peptidases2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Proteolytic Enzymes and Their Inhibitors
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Design and Development of Novel Fluorogenic Probes for Medical Purposes2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Bioanalytical Sensors
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Novel Fluorogenic Probes for Intraoperative Rapid Imaging of Tiny Tumors2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      第91回日本薬理学会年会、第18回国際薬理学・臨床薬理学会議(WCP2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A library-based approach to realize intraoperative rapid imaging of tiny tumors by novel fluorogenic probes for aminopeptidases2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      Annual Meeting of Safety Pharmacology Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Library-based Approach to Realize Intraoperative Rapid Imaging of Tiny Tumors by Novel Fluorogenic Probes for Aminopeptidases and Carboxypeptidases2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      4th International Symposium on Molecular Imaging and Nanomedicine(ISMIN)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] がん細胞特異的酵素活性に基づく新規prodrug型抗がん剤の開発2018

    • 著者名/発表者名
      林健人、神谷真子、久保秀正、浦野泰照
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第13年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ライブイメージングと最新化学に基づく新たながん医療技術の創製2018

    • 著者名/発表者名
      浦野泰照
    • 学会等名
      2018年生理学研究所研究会 オルガネラ膜ナノドメインの機能と動態
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In vivo がん治療効果イメージングを志向した可逆的 glutathione 蛍光プローブの開発2018

    • 著者名/発表者名
      西堀純平、神谷真子、梅澤啓太郎、浦野泰照
    • 学会等名
      先端モデル動物支援プラットフォーム 若手支援技術講習会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] In vivo がん治療効果イメージングを志向した可逆的 glutathione 蛍光プローブの開発2018

    • 著者名/発表者名
      西堀純平、神谷真子、梅澤啓太郎、浦野泰照
    • 学会等名
      第12回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] がん細胞特異的酵素活性に基づく新規prodrug型抗がん剤の開発2018

    • 著者名/発表者名
      林健人、神谷真子、久保秀正、浦野泰照
    • 学会等名
      第12回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 化学を武器に分析を越えた先にある医療技術の実現を図る2018

    • 著者名/発表者名
      浦野泰照
    • 学会等名
      日本分析化学会第67年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Finding out new enzymatic activities as biomarkers for varios cancers by a novel chemical probe library-based approach2018

    • 著者名/発表者名
      浦野泰照
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Glycosynthaseによる糖鎖分解酵素活性検出蛍光プローブライブラリーの構築とがん蛍光イメージングへの応用 (O-12)2018

    • 著者名/発表者名
      藤田恭平、神谷真子、内山拓、五十嵐圭日子、浦野泰照
    • 学会等名
      第13回 日本分子イメージング学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 糖鎖合成酵素によるGlycosidase活性検出蛍光プローブライブラリーの構築とがん蛍光イメージングへの応用(PB-07)2018

    • 著者名/発表者名
      藤田恭平、神谷真子、内山拓、五十嵐圭日子、浦野泰照
    • 学会等名
      第13回 日本ケミカルバイオロジー学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Glycosynthaseを用いた糖鎖分解酵素活性検出蛍光プローブライブラリーの開発とがん蛍光イメージングへの応用 (1P-036)2018

    • 著者名/発表者名
      藤田恭平、神谷真子、内山拓、五十嵐圭日子、浦野泰照
    • 学会等名
      第12回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内滞留性ペプチダーゼ蛍光プローブの開発2018

    • 著者名/発表者名
      小原塁・神谷真子・浦野泰照
    • 学会等名
      第12回 バイオ関連シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Development of peptidase-targeted fluorescence probes with improved cellular retention2018

    • 著者名/発表者名
      小原塁・神谷真子・浦野泰照
    • 学会等名
      第10回 国際ペプチドシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アミノペプチダーゼ活性検出蛍光プローブライブラリーによる新規がんイメージングプローブの開発2018

    • 著者名/発表者名
      栗木優五、神谷真子、小松徹、斎藤豊、浦野泰照
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第13回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光プローブライブラリーの創製による新規がんイメージングの実現2018

    • 著者名/発表者名
      栗木優五、神谷真子、小松徹、斎藤豊、浦野泰照
    • 学会等名
      第12回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of molecular design strategy to obtain activatable fluorescent probes for carboxypeptidases2018

    • 著者名/発表者名
      Yugo Kuriki、Mako Kamiya、Hidemasa Kubo、Toru Komatsu、Tasuku Ueno、Suguru Yamashita、Norihiro Kokudo、Yasuteru Urano
    • 学会等名
      EMBO WORKSHOP Chemical Biology 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Novel Fluorogenic Probes: From the Standpoint of Chemist2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      5th Annual International Congress for Fluorescence Guided Surgery
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Novel small molecule-based fluorescent probes for rapid tumor imaging and fast glutathione dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      The 17th Conference of Peace through Mind/Brain Science
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chemistry-based probes for biology and medicine: Detecting and ablating target cells with single-cell resolution in living samples2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      Max Planck Institute Conference "Grand Challenges on Analyzing and Manipulating Cells on the Nanoscale"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A library-based approach to realize intraoperative rapid imaging of tiny tumors by novel fluorogenic probes for aminopeptidases2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      US-Japan Workshop for Cancer Research
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 蛍光ライブイメージングに基づく化学の新たな医療応用2018

    • 著者名/発表者名
      浦野泰照
    • 学会等名
      Nanotech 2018:特別シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 化学の力で乳がん細胞を光らせる2018

    • 著者名/発表者名
      浦野泰照
    • 学会等名
      神戸市医療機器等ビジネスセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 化学が拓く新たなライブイメージング2018

    • 著者名/発表者名
      浦野泰照
    • 学会等名
      ステムセルエイジング-細胞競合 合同若手の会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光駆動性化学プローブの活用による新たな外科手術・治療の実現2018

    • 著者名/発表者名
      浦野泰照
    • 学会等名
      第20回癌治療増感研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 化学蛍光プローブの開発に基づく新たながん医療の実現2018

    • 著者名/発表者名
      浦野泰照
    • 学会等名
      神戸大学医学部シンポジウム 「イメージング技術の融合による医学・生命科学の新たな地平の開拓」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光ライブイメージングに基づく化学の新たな医療応用2018

    • 著者名/発表者名
      浦野泰照
    • 学会等名
      昭和薬科大学「生体分子コバレント修飾の革新的解析拠点形成」プロジェクト講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Library-based Approach to Realize Intraoperative Rapid Imaging of Tiny Tumors by Novel Fluorogenic Probes for Aminopeptidases2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      5th Annual European Congress on Clinical & Translational Sciences (EUSTM-2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Library-based approach to realize intraoperative rapid imaging of tiny tumors by novel fluorogenic probes for peptidases2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      FASMI2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A reversible fluorescent probe for live-cell imaging and quantification of endogenous hydropolysulfides2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      SFRR A+J
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Library-based approach to realize intraoperative rapid imaging of tiny tumors by novel fluorogenic probes for peptidases2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      The 76th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペプチダーゼ蛍光プローブライブラリーの開発による術中迅速微小がんイメージングの実現2017

    • 著者名/発表者名
      浦野泰照
    • 学会等名
      第37回日本分子腫瘍マーカー研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光ライブイメージングに基づく化学の新たな医療応用2017

    • 著者名/発表者名
      浦野泰照
    • 学会等名
      Conbio2017シンポジウム4PS01
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel fluorescent probes for live imaging of fast glutathione dynamics2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      2017 OSA Biophotonics Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Novel fluorescent probes for rapid tumor imaging and fast glutathione dynamics2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      The 12th Uehara International Symposium 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 蛍光ライブイメージングに基づく化学の新たな医療応用2017

    • 著者名/発表者名
      浦野泰照
    • 学会等名
      平成29年度前期(春季)有機合成化学講習会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光ライブイメージングに基づく化学の新たな医療応用2017

    • 著者名/発表者名
      浦野泰照
    • 学会等名
      JAIMA講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光ライブイメージングに基づく新たながん代謝特性の発見とその医療応用2017

    • 著者名/発表者名
      浦野泰照
    • 学会等名
      第5回がんと代謝研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光駆動性化学プローブの活用による新たな外科手術・治療の実現2017

    • 著者名/発表者名
      浦野泰照
    • 学会等名
      第27回日本光線力学学会、第13回日本脳神経外科光線力学学会 合同ランチョン
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 化学の力で見えないがんを見つける2017

    • 著者名/発表者名
      浦野泰照
    • 学会等名
      2017年光化学討論会 市民公開講座
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光プローブライブラリーの活用による術中微小がん迅速蛍光イメージングの実現2017

    • 著者名/発表者名
      浦野泰照
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光駆動性化学プローブの活用による新たな外科手術・治療の実現2017

    • 著者名/発表者名
      浦野泰照
    • 学会等名
      第10回蛍光Navigation Surgery研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光ライブイメージングに基づく化学の新たな医療応用2017

    • 著者名/発表者名
      浦野泰照
    • 学会等名
      大塚有機合成シンポジウム2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel spirocyclization-based fluorogenic probes: From rapid intraoperative imaging of tiny tumors to super-resolution imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      SPIE BiOS2017
    • 発表場所
      USA (San Francisco)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] In Vivo Rapid Cancer Imaging Using Small Molecule-based Fluorogenic Probes2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      The International Society for Fluorescence Guided Surgery
    • 発表場所
      USA (Boca Raton Resort, FL)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 術中迅速がんイメージングを目指したactivatable蛍光・光音響プローブの開発2017

    • 著者名/発表者名
      浦野 泰照
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第37回年次大会
    • 発表場所
      徳島(徳島大学)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機小分子蛍光プローブの臨床応用の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      浦野 泰照
    • 学会等名
      蛍光イメージガイド下手術ワークショップ
    • 発表場所
      東京(がん研有明病院 吉田講堂)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光ライブイメージングに基づく化学の新たな医療応用2017

    • 著者名/発表者名
      浦野 泰照
    • 学会等名
      第27回科学技術フォーラム「基礎生物学の極み」
    • 発表場所
      東京(東京大学伊藤国際謝恩ホール)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光プローブライブラリーの活用による術中微小がん迅速蛍光イメージングの実現2017

    • 著者名/発表者名
      浦野 泰照
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会 シンポジウムS22「臨床化学の進歩が変える薬物治療」
    • 発表場所
      宮城(仙台国際センター)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spontaneously blinking fluorophore based on intramolecular spirocyclization for live-cell super-resolution imaging2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      26th IUPAC International Symposium on Photochemistry
    • 発表場所
      Osaka (Osaka City Central Public Hall)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Intraoperative, rapid and sensitive imaging of tiny tumors by novel fluorogenic probes for aminopeptidase2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      The 7th Asian-Pacific Topic Conference
    • 発表場所
      Tokyo (Keio Plaza Hotel Tokyo)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Intraoperative imaging of tiny tumors by novel fluorogenic probes2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      Twenty-Fifth French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry (FJS 2016)
    • 発表場所
      Tokyo (Keio Plaza Hotel Tama)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spontaneously blinking fluorophore based on intramolecular spirocyclization for live-cell super-resolution imaging2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      KSBMB International Conference 2016
    • 発表場所
      Korea (COEX Seoul)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Novel fluorogenic probes for in vivo imaging of tiny tumors and super-resolution imaging in living cells2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      RICT2016
    • 発表場所
      France (Caen Congress Centre, Normandy)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rational design of reversible fluorescent probes for real-time live-cell imaging and quantification of fast glutathione dynamics2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      WMIC 2016
    • 発表場所
      USA (Jacob K. Javits Convention Center, NY)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Library-based Approach to Realize Intraoperative Rapid Imaging of Tiny Tumors by Novel Fluorogenic Probes for Aminopeptidases2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      XVth Kalorinska Institutet Cancer Retreat
    • 発表場所
      Sweden (Djuronaset)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Novel fluorogenic small molecule probes for live imaging-based diagnosis2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      2016 Northeastern Asian Conference on Molecular Imaging-based Precision Medicine
    • 発表場所
      China (Hangzhou)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Library-based Approach to Realize Intraoperative Rapid Imaging of Tiny Tumors by Novel Fluogenic Probes for Aminopeptidases2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      ICBS2016
    • 発表場所
      Tokyo (Ito Hall at The University of Tokyo)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Novel spirocyclization-based fluorogenic probes: From rapid intraoperative imaging of tiny tumors to super-resolution imaging2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano
    • 学会等名
      The 1st PSL* Chemical Biology Symposium
    • 発表場所
      France (Institut Curie, Paris)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 術中迅速がん検出・生細胞超解像イメージングを実現する新規蛍光プローブの開発2016

    • 著者名/発表者名
      浦野 泰照
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第33回研究会
    • 発表場所
      東京(東京大学駒場Ⅱキャンパス)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機小分子蛍光プローブの精密開発による術中病変部位迅速可視化の実現2016

    • 著者名/発表者名
      浦野 泰照
    • 学会等名
      上部消化管外科懇話会
    • 発表場所
      東京(東京大学病院入院棟大会議室)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A library-based approach to realize intraoperative rapid imaging of tiny tumors by novel fluorogenic probes for aminopeptidases2016

    • 著者名/発表者名
      浦野 泰照
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会第11回学会総会・学術集会
    • 発表場所
      兵庫(神戸国際会議場)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光プローブライブラリーを活用した新たな臨床イメージング技術の創製2016

    • 著者名/発表者名
      浦野 泰照
    • 学会等名
      第76回分析化学討論会
    • 発表場所
      岐阜(岐阜大学医学部)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光プローブライブラリーを活用した新たな臨床イメージング技術の創製2016

    • 著者名/発表者名
      浦野 泰照
    • 学会等名
      第38回日本光医学・光生物学会
    • 発表場所
      京都(京都リサーチパーク サイエンスホール)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光プローブライブラリーを活用した新たな臨床イメージング技術の創製2016

    • 著者名/発表者名
      浦野 泰照
    • 学会等名
      第17回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      東京(帝京大学板橋キャンパス本部棟臨床大講堂)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光プローブライブラリーを活用した新たな臨床イメージング技術の創製2016

    • 著者名/発表者名
      浦野 泰照
    • 学会等名
      第57回日本組織細胞化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京(杏林大学井の頭キャンパス)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 化学の力で見えないがんを見つける2016

    • 著者名/発表者名
      浦野 泰照
    • 学会等名
      第25回日本バイオイメージング学会 公開講座
    • 発表場所
      愛知(名古屋市立大学薬学部 宮田専治記念ホール)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規化学蛍光プローブによるがん細胞・Redox環境ライブイメージング2016

    • 著者名/発表者名
      浦野 泰照
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術集会ランチョンセミナー
    • 発表場所
      神奈川(パシフィコ横浜)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 術中迅速がん検出・生細胞超解像イメージングを実現する新規蛍光プローブの開発2016

    • 著者名/発表者名
      浦野 泰照
    • 学会等名
      理研シンポジウム:第4回「光量子工学研究」
    • 発表場所
      埼玉(理化学研究所 鈴木梅太郎記念ホール)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Library-based approach to realize intraoperative rapid fluorescent imaging of tiny tumors2016

    • 著者名/発表者名
      浦野 泰照
    • 学会等名
      The 56th Annual Scientific Meeting of the Japanese Society of Nuclear Medicine
    • 発表場所
      愛知(名古屋国際会議場)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オリジナルケミカルプローブの開発による最新蛍光ライブイメージング2016

    • 著者名/発表者名
      浦野 泰照
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会ランチョンセミナー
    • 発表場所
      神奈川(パシフィコ横浜)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考]

    • URL

      http://cbmi.m.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~taisha/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] がん特異的酵素活性を利用したプロドラッグ型抗がん剤2019

    • 発明者名
      浦野泰照、神谷真子、林健人
    • 権利者名
      浦野泰照、神谷真子、林健人
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] シアリダーゼ活性検出蛍光プローブ2019

    • 発明者名
      浦野泰照、神谷真子、シャーロット ライバス
    • 権利者名
      浦野泰照、神谷真子、シャーロット ライバス
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-039095
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] 癌検出蛍光プローブ2019

    • 発明者名
      浦野泰照、神谷真子、藤田恭平
    • 権利者名
      浦野泰照、神谷真子、藤田恭平
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-036670
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi