研究課題/領域番号 |
16H02695
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
臨床看護学
|
研究機関 | 兵庫県立大学 |
研究代表者 |
内布 敦子 兵庫県立大学, 看護学部, 副学長 (20232861)
|
研究分担者 |
脇口 優希 兵庫県立大学, 看護学部, 助教 (90520982)
福田 正道 兵庫県立大学, 看護学部, 助教 (00781139)
川崎 優子 兵庫県立大学, 看護学部, 准教授 (30364045)
宮下 美香 広島大学, 医系科学研究科(保), 教授 (60347424)
木澤 義之 神戸大学, 医学部附属病院, 特命教授 (80289181)
松岡 順治 岡山大学, ヘルスシステム統合科学研究科, 特任教授 (30332795)
荒尾 晴惠 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (50326302)
秋元 典子 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (90290478)
中野 宏恵 兵庫県立大学, 看護学部, 助教 (00632457)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
29,770千円 (直接経費: 22,900千円、間接経費: 6,870千円)
2019年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2018年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2017年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2016年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 症状マネジメント / ケア / キュア / 協働 / がん / がん看護学 |
研究成果の概要 |
看護師が症状に対応するために作られた症状マネジメント統合的アプローチ(IASM)モデルに医師が行う治療やケアを組み入れ、「ケア・キュア融合型症状マネジメントモデル暫定版」を作成した。医師15名を対象としたインタビューからケア行動31項目、ケア認識14項目について医師100名でのweb調査で妥当性などを確認し、実際の事例に適用してモデルの中に位置づけた。重要な医師の役割である症状の医学的説明は13の動画で代替することとし、効率的に看護師・医師が協働できる症状マネジメントモデルとして完成させた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本来、看護師が症状に対応するために作成されたIASMの中に医師の活動を組み入れることで、ケアとキュアを融合して提供する理想的な症状マネジメントモデルを描くことができた。モデルを使用することによって医師の潜在的なケア能力を活用して症状マネジメントの効果を期待することができる。 この研究の過程で、医師のケア行動やケア認識を明らかにする必要性に迫られ、調査研究を組み入れた。医師が行うケアを明示する文献は極めて少なく、学術的な調査も見当たらない。明らかとなった医師のケア行動や認識の項目は、量的調査で表面妥当性が確認できていることから、今後質問紙開発の基盤となる。
|