• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア海域からユーラシア内陸部にかけての生態資源の撹乱と保全をめぐる地域動態比較

研究課題

研究課題/領域番号 16H02715
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 地域研究
研究機関京都大学

研究代表者

山田 勇  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 名誉教授 (80093334)

研究分担者 鈴木 伸二  近畿大学, 総合社会学部, 准教授 (10423013)
長津 一史  東洋大学, 社会学部, 教授 (20324676)
平田 昌弘  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (30396337)
内藤 大輔  京都大学, 農学研究科, 特定准教授 (30616016)
飯塚 宜子  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 研究員 (60792752)
市川 昌広  高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 教授 (80390706)
赤嶺 淳  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (90336701)
塩寺 さとみ  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 研究員 (60621117)
小坂 康之  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (70444487)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
41,600千円 (直接経費: 32,000千円、間接経費: 9,600千円)
2019年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2018年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2017年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2016年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
キーワード生態資源 / 東南アジア海域社会 / モンスーン区 / ユーラシア大陸 / 茶 / 牧畜 / 沈香 / 先住民文化 / マツタケ / 泥炭湿地林
研究成果の概要

今回の研究では東南アジア海域世界からユーラシア大陸にかけての生態資源の劣化と保全についての現状を把握し、今後の方策を模索することであった。
4年間にわたり各地で生態資源、主として沈香、茶、牧畜、森林、観光資源について広域な調査を行った。各生態資源の利用が外圧によって変化を余儀なくされつつも、なおかつ、独自の方法を堅持していこうという姿勢が見られ、そのことが他地域ではみられない特殊性を強固にしていくいい方向に向いているという現実であった。また東南アジアの海産資源やバジャウの生態資源に対す姿勢、ベトナムやインドネシアの森林破壊の歴史、森林認証制度の研究も行い、成果を『生態資源』としてまとめた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回の研究計画の学術的特異点は、ユーラシア大陸と東南アジア海域世界という広大な地域を舞台に、生態資源の動態について研究活動を行った点にある。その成果は『生態資源―モノ、場、ヒトを生かす世界』(山田勇、赤嶺淳、平田昌弘編著、昭和堂)として出版、さらに平田の『ユーラシア乳文化』赤嶺訳の『マツタケ』、長津の『国境を生きる』の三冊が上梓された。
現在攪乱と劣化が進む生態資源に対し、各研究者が現場を通して論じた社会的意義は大きい。現実に比較研究をおこなうとすると、ある程度の実績を持った実力ある研究者が揃うことが必要となる。そういう意味でも画期的な比較研究が出来、社会に与える影響は大きいと思われる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (115件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (54件) (うち国際共著 9件、 査読あり 22件、 オープンアクセス 11件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (46件) (うち国際学会 30件、 招待講演 10件) 図書 (9件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Mataram University(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Mataram University/CIFOR(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Bulgarian Academy of Science(ブルガリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Yunnan Univerity(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] FAO(イタリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ノルウェーにおける沿岸小型捕鯨の歴史と変容──ミンククジラ肉のサプライチェーンを中心として2020

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 雑誌名

      北海道立北方民族博物館紀要

      巻: 29 ページ: 1-30

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immigration and adaptation of the Iban from rural to urban outskirts in Sarawak, Malaysia2019

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa Masahiro
    • 雑誌名

      Tropics

      巻: 28 号: 2 ページ: 39-48

    • DOI

      10.3759/tropics.MS18-14

    • NAID

      130007699800

    • ISSN
      0917-415X, 1882-5729
    • 年月日
      2019-09-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New and noteworthy records of eaglewood from Buru, Moluccas, Indonesia2019

    • 著者名/発表者名
      Mulyaningsih Tri、Yamada Isamu
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 2199(1) ページ: 020005-020005

    • DOI

      10.1063/1.5141283

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Notes of Aquilaria and Gyrinops (Thymelaeaceae) in Halmahera Island Moluccas Indonesia2019

    • 著者名/発表者名
      Mulyaningsih Tri、Yamada Isamu
    • 雑誌名

      BioWallacea Journal

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] バルカン半島西部スロベニアの乳文化2019

    • 著者名/発表者名
      平田 昌弘、山田 勇
    • 雑誌名

      ミルクサイエンス

      巻: 68 号: 1 ページ: 12-23

    • DOI

      10.11465/milk.68.12

    • NAID

      130007638503

    • ISSN
      1343-0289, 2188-0700
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 多様性あってこその伝統食──戦前期の食生活調査にみる鯨食のゆたかさ2019

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 雑誌名

      日本オーラル・ヒストリー研究

      巻: 15 ページ: 9-25

    • NAID

      130007959902

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代捕鯨のゆくえ──あらたな鯨食文化の創発にむけて2019

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告

      巻: 149 ページ: 55-82

    • NAID

      120006708161

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 瓦解を生きる術──マツタケに学ぶ柔靭さ2019

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 雑誌名

      食品・食品添加物研究誌FFIジャーナル

      巻: 223(3) ページ: 259-267

    • NAID

      40021670194

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Forest conservation from the perspective of local fuel production and its consumption in the southern part of Kilite Awlaelo district in the Eastern zone of the Tigray Region, Ethiopia2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hirata, Ryunosuke Ogawa, Birhane Gebreanenia Gebremedhin, Toru Sakai, Kazuhisa Koda, Naomi Miyazaki and Koichi Takenaka.
    • 雑誌名

      Journal of Arid Land Studies

      巻: 69(4) ページ: 115-127

    • NAID

      130007809709

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Certifying Borneo Forest Landscape: Implementation process of forest certification in Borneo, Malaysia2019

    • 著者名/発表者名
      Naito, D.; Ishikawa, N
    • 雑誌名

      Anthropogenic Tropical Forests: Resilience of Post-Development Nature and Society

      巻: - ページ: 543-562

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Narratives in REDD+ benefit sharing: examining evidence within and beyond the forest sector2019

    • 著者名/発表者名
      Wong Grace Yee、Luttrell Cecilia、Loft Lasse、Yang Anastasia、Pham Thuy Thu、Naito Daisuke、Assembe-Mvondo Samuel、Brockhaus Maria
    • 雑誌名

      Climate Policy

      巻: 19 号: 8 ページ: 1038-1051

    • DOI

      10.1080/14693062.2019.1618786

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 生態資源を考える2018

    • 著者名/発表者名
      山田勇
    • 雑誌名

      生態資源―モノ・場・ヒトを生かす世界

      巻: - ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 沈香の森をめぐる人びと-東カリマンタン二〇〇七年の記録2018

    • 著者名/発表者名
      山田勇
    • 雑誌名

      生態資源―モノ・場・ヒトを生かす世界

      巻: - ページ: 85-121

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ナマコの知」をもとめて――東アジアにおけるナマコ世界の多様性2018

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 雑誌名

      生態資源―モノ・場・ヒトを生かす世界

      巻: - ページ: 19-54

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 瓦解を生きる術-マツタケに学ぶ柔靭さ2018

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 雑誌名

      食品・食品添加物研究誌 FFI ジャーナル

      巻: - ページ: 259-267

    • NAID

      40021670194

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ふたつの塩くじら2018

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 雑誌名

      科学

      巻: - ページ: 1239-1241

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 関係外部者を受け入れる地域の体制の形成: 高知県大豊町東豊永地区での経験から2018

    • 著者名/発表者名
      市川昌広
    • 雑誌名

      Collaboration

      巻: 9 ページ: 11-16

    • NAID

      40021898156

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] マレーシア・サラワク州ミリ省の村々で進む人口減少とその背景2018

    • 著者名/発表者名
      市川昌広
    • 雑誌名

      土地所有権の空洞化

      巻: - ページ: 252-274

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 山村を未来へ継ぐ―高知県大豊町の過去と未来2018

    • 著者名/発表者名
      市川昌広、松本美香
    • 雑誌名

      生態資源―モノ・場・ヒトを生かす世界

      巻: - ページ: 231-254

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 森林消失の比較政治学―熱帯アジアの違法伐採と森林の未来2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸二
    • 雑誌名

      生態資源ーモノ、場、ヒトを生かす世界

      巻: - ページ: 143-174

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世の開発フロンティア・葛川の民族誌2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸二
    • 雑誌名

      民俗文化

      巻: - ページ: 73-143

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Milk Processing System in Rwanda2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hirata
    • 雑誌名

      Milk Science

      巻: 67(3) ページ: 175-185

    • NAID

      130007549738

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地中海域サルデーニャ島・バルバージャ地域の乳加工体系2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hirata , Junko Kimura, Takaho Ueda and Tanja Barattin
    • 雑誌名

      ミルクサイエンス

      巻: 67 号: 2 ページ: 65-79

    • DOI

      10.11465/milk.67.65

    • NAID

      130007432844

    • ISSN
      1343-0289, 2188-0700
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] エチオピア高原の農牧複合民における近年の家畜頭数の減少とその原因2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hirata, Ryunosuke Ogawa, Birhane Gebreanenia Gebremedhin, and Koichi Takenaka
    • 雑誌名

      沙漠研究

      巻: 28 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.14976/jals.28.1_1

    • NAID

      130007410489

    • ISSN
      0917-6985, 2189-1761
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 生乳と乳製品、肉、麦類で厳寒の冬を生き抜く-ヤクと生きる、チベット牧畜民の食生活2018

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 雑誌名

      デーリィマン

      巻: - ページ: 52-55

    • NAID

      120006767338

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ユーラシア乾燥地帯での牧畜民にとっての生態資源とその変貌―乳加工技術を中心として2018

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 雑誌名

      生態資源-モノ・場・ヒトを生かす世界

      巻: - ページ: 205-230

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 生態環境が育む北アジア牧畜の特徴―西アジア牧畜との対比から2018

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 雑誌名

      寒冷アジアの文化生態史

      巻: - ページ: 92-114

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ひと・海・資源のダイナミクス-東南アジア海域世界におけるバジャウ人と商業性2018

    • 著者名/発表者名
      長津一史
    • 雑誌名

      生態資源-モノ・場・ヒトを生かす世界

      巻: - ページ: 55-82

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 沈香の森をめぐる人びと――東カリマンタン二〇〇七年の記録2018

    • 著者名/発表者名
      山田勇
    • 雑誌名

      生態資源―モノ・場・ヒトを生かす世界

      巻: - ページ: 85-121

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 牧畜民にとっての生態資源とその変貌――バルカン半島ブルガリアでの乳加工技術を中心として2018

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 雑誌名

      生態資源―モノ・場・ヒトを生かす世界

      巻: - ページ: 205-230

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ひと・海・資源のダイナミクス――東南アジア海域世界におけるバジャウ人と商業性2018

    • 著者名/発表者名
      長津一史
    • 雑誌名

      生態資源―モノ・場・ヒトを生かす世界

      巻: - ページ: 55-82

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 山村を未来へ継ぐ――高知県大豊町の過去と未来2018

    • 著者名/発表者名
      市川昌広・松本美香
    • 雑誌名

      生態資源―モノ・場・ヒトを生かす世界

      巻: - ページ: 231-254

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 持続可能な木材調達をめぐるポリティクス――森林認証制度と2020東京オリンピック2018

    • 著者名/発表者名
      内藤大輔
    • 雑誌名

      生態資源―モノ・場・ヒトを生かす世界

      巻: - ページ: 123-142

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 森林消失の比較政治学――熱帯アジアの違法伐採と森林の未来2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸二
    • 雑誌名

      生態資源―モノ・場・ヒトを生かす世界

      巻: - ページ: 143-174

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparative eco-resource utilization studies in Asia: Poor management in rich areas and wise use in poor resource areas2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada Isamu
    • 雑誌名

      Journal of Agroforestry and Environment

      巻: 11(1&2) ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ルーマニア・南カルパチア山脈における乳加工体系2017

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘、Mihaela Persu, Dan Balteanu 、山田勇
    • 雑誌名

      Milk Science

      巻: 66(1) ページ: 27-37

    • NAID

      130005606732

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Milk Processing System in the Hilly Terrain of Central Nepal2017

    • 著者名/発表者名
      Hirata Masahiro、Honda Akemi
    • 雑誌名

      Advances in Dairy Research

      巻: 05 号: 04 ページ: 198-198

    • DOI

      10.4172/2329-888x.1000198

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dietary intake of Afar pastoralist in the lower highland of northern Ethiopia2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hirata, Shunji Oniki, Masaru Kagatsume, Melaku Berhe
    • 雑誌名

      Journal of Arid Land Studies

      巻: 27(2) ページ: 75-89

    • NAID

      130006183111

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 非搾乳論考:搾乳には進まなかったリャマ・アルパカ牧畜民と家畜との関係性―アンデス高地ワイリャワイリャ共同体のE牧民世帯の事例から―2017

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 82(2) ページ: 131-150

    • NAID

      40021341404

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ミルクが結ぶシルクロード:日本への道2017

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 雑誌名

      科学

      巻: 87(10) ページ: 966-967

    • NAID

      120006503024

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] キノコに学ぶサバイバル術-不確実な時代を生きる2017

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 雑誌名

      ビオストーリー

      巻: 28 ページ: 72-73

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Maritime Diaspora and Creolization: Genealogy of the Sama-Bajau in Insular Southeast Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Nagatsu, Kazufumi
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: 95 ページ: 35-64

    • NAID

      120006374365

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rural to urban migration of an Iban family: Comparison with Japanese experience2017

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, Masahiro
    • 雑誌名

      Ngitgit

      巻: 9 ページ: 25-31

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Small Vegetable-Farmers’ Participation on Modern Retail Market Channels in Indonesia: the Determinants and the Impacts on Their Income.2017

    • 著者名/発表者名
      Alim Setiawan Slamet, Akira Nakayasu, Masahiro Ichikawa
    • 雑誌名

      Agriculture (MDPI)

      巻: 7 ページ: 11-11

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 終焉なきフロンティアとしての漁業2017

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 雑誌名

      東南アジア地域研究入門, 山本信人監修, 井上真編, 慶応大学出版会

      巻: 1 ページ: 133-151

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 境域2017

    • 著者名/発表者名
      長津一史
    • 雑誌名

      東南アジア地域研究 政治, 山本信人(編),慶應義塾大学出版会

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] キルギス共和国の乳加工体系の特徴とその発達史2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hirata, Isamu Yamada, Kenji Uchida and Hidemasa Motoshima
    • 雑誌名

      ミルクサイエンス

      巻: 65 号: 1 ページ: 11-23

    • DOI

      10.11465/milk.65.11

    • NAID

      130005145807

    • ISSN
      1343-0289, 2188-0700
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 食事の重要な食材として浸透するチーズ 非乳文化圏・南米ペルーの乳加工と乳製品2016

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 雑誌名

      デーリィマン

      巻: 65(6) ページ: 62-64

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパの熟成チーズの源流をルーマニアに訪ねて 山岳地帯の移牧民が育んできた食の文化2016

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 雑誌名

      デーリィマン

      巻: 61(11) ページ: 46-48

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Urban Foodways and Communication: Ethnographic Studies in Intangible Cultural Food Heritages around the World, Lanham: Rowman and Littlefield2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Akamine
    • 雑誌名

      Shark Town: Kesennuma’s Taste for Shark and the Challenge of a Tsunami, Lum, Casey Man Kong and Marc de Ferriere le Vayer eds. Rowman and Littlefield

      巻: - ページ: 71-85

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] ナマコとともに──モノ研究とヒト研究の共鳴をめざして2016

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 雑誌名

      人間の営みを探る, 秋道智彌・赤坂憲雄編, 玉川大学出版部

      巻: - ページ: 114-148

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ケーススタディ・ナマコ2016

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 雑誌名

      魚たちとワシントン条約─マグロ・サメからナマコ・深海サンゴまで, 中野秀樹・高橋紀夫編, 文一総合出版

      巻: - ページ: 187-199

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 海民の社会空間――東南アジアにみる混淆と共生のかたち2016

    • 著者名/発表者名
      長津一史
    • 雑誌名

      小さな民のグローバル学――共生の思想と実践をもとめて』甲斐田万智子・佐竹眞明・長津一史・幡谷則子(編),上智大学出版会

      巻: - ページ: 280-305

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Maritime Diaspora and Creolization: A Genealogy of the Sama-Bajau in Insular Southeast Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Nagatsu, Kazufumi
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: -

    • NAID

      120006374365

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] パフォーマンス・エスノグラフィーを応用した地域研究方法論の共同研究2020

    • 著者名/発表者名
      飯塚宜子
    • 学会等名
      共同利用・共同研究拠点「東南アジア研究の国際共同研究拠点」年次研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Network on Agarwood Collectors in BOrneo 1990's2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Isamu
    • 学会等名
      International Symposium on Agarwood and Aromatic Plants 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Diversities of sea cucumber foodways in Asia: Sea cucumbers in Asian history and the contemporary world2019

    • 著者名/発表者名
      Akamine, Jun
    • 学会等名
      Knowledge, Materiality, and Environment in Transpacific Histories of Oceanic Transformation, at Work, Humboldt University
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Resumption of coastal whaling in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Akamine Jun
    • 学会等名
      The Resilience of Coastal Livelihoods, The Politics and Pitfalls of Maritime Governance, at Aberdeen University
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sea cucumbers in Asian history: Call for sustainable use for the future2019

    • 著者名/発表者名
      Akamine, Jun
    • 学会等名
      The 3rd Int’l Conference on Applied Marine Science & Fisheries Technologies (MSFT) 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Whale and orangutan: A possible link between whale oil and palm oil2019

    • 著者名/発表者名
      Akamine, Jun
    • 学会等名
      Into a New Epoch: Capitalist Nature in the Plantationocene, at CSEAS, Kyoto University
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ユーラシア大陸の視点から観た今後の日本乳文化論2019

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 学会等名
      日本酪農科学会・2019年度酪農科学シンポジウム熊本大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Digitally generating specialized encyclopedias: from a multimedia dictionary from case study of milk culture in Amdo Tibetan pastoralist2019

    • 著者名/発表者名
      Hirata, Masahiro
    • 学会等名
      14th Seminar of International Association for Tibetan Studies (IATS), Paris
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Suggestion of new land use management for better forest conservation, better feed resource and improvement of local farmers’ subsistence-from case study of Adi Zaboy watershed, Tigray Province, Ethiopia2019

    • 著者名/発表者名
      Hirata, Masahiro
    • 学会等名
      Stakeholder Meeting of JICAS Project “Forest and Farmland Conservation for Watershed Management in the Ethiopian Highlands (FFCW)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Political Genealogy of Creolism: The Sea Peoples’ Arts of Coping with the Authorities in Southeast Asian Maritime World2019

    • 著者名/発表者名
      Nagatsu, Kazufumi
    • 学会等名
      The 10th European Association for Southeast Asian Studies (EuroSEAS), Berlin
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パフォーマンスによる社会との対話2019

    • 著者名/発表者名
      飯塚宜子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第53回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Landscapes of Pastoralism in Balkans: Conserving natural and cultural tradition for next generation2019

    • 著者名/発表者名
      Isamu Yamada
    • 学会等名
      International Conference of Pastoralism: Traditions and Modernity -Anthropological, Ecological and Social Aspects
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of Milk Culture in Bulgaria from the World’s milk cultural perspective2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hirata
    • 学会等名
      International Conference of Pastoralism: Traditions and Modernity -Anthropological, Ecological and Social Aspects
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] nheriting Sea Cucumber and Shark Fin Foodways in the Age of Environmentalism2018

    • 著者名/発表者名
      Akamine Jun
    • 学会等名
      SYSU Second International Conference on Food and Culture: People, Ecology and Food
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multiplicities of Japanese Whaling: A Case Study of Baird's Beaked Whaling and its Foodways in Kanto and Tohoku regions2018

    • 著者名/発表者名
      Akamine Jun
    • 学会等名
      Across Cultures and Species: New Histories of Pacific Whaling
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高度経済成長期の食生活の変化を聞き書く― 食生活誌学のこころみ2018

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 学会等名
      日本オーラルヒストリー学会第16回大会記念シンポジウム「食に聴く・食を書く――食の媒介者たちをめぐる歴史と社会」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Minke Whale Meat Supply Chain in Contemporary Norway2018

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 学会等名
      Whaling Activities and Issues in the Contemporary World
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カメルーンのバカ・ピグミーにおける在来知識と学校教育:ローカルNGOとの対話から2018

    • 著者名/発表者名
      飯塚宜子、大石高典
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第55回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 牧畜・乳文化から日本中山間地の活性化を考える2018

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 学会等名
      日本学術会議食料科学委員会畜産分科会・日本草地学会共催公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Islamization Compared: Processes of Becoming “Pious Bajau” in Malaysia and Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Nagatsu, Kazufum
    • 学会等名
      Asian Research Institute Cluster Seminar: Religionization at Margins in Insular Southeast Asia: Introducing Recent Southeast Asian Studies in Japan
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] URBANIZATION, POPULATION CHANGE AND FOREST COVER IN RURAL BORNEO.2017

    • 著者名/発表者名
      Shoko Sakai, Choy Yee Keong, Keiko Kishimoto-Yamada, Kohei Takano, Masahiro Ichikawa, Hiromitsu Samejima, Yumi Kato, Ryoji Soda, Masayuki Ushio, Izuru Saizen, Tohru Nakashizuka, Takao Itioka
    • 学会等名
      日本生態学会年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Comparative area studies of high mountainous areas and lowland tropical areas in Asia:Poor resources with good management in Ladakh and rich resources with poor management in tropical Southeast Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Isamu Yamada
    • 学会等名
      International Workshop on Role of University in Promoting of GNH in Practice and Sustainable Development
    • 発表場所
      Sherubtse College, Royal University of Bhutan
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ナマコと鯨、バナナとヤシから見いだせそうなこと―海域世界研究の我流的展望2017

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 学会等名
      第9回東南アジアの海とひと研究会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2017-02-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アムド系チベット牧畜民のミルクの世界2017

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 学会等名
      国際シンポジウム「チベット牧畜民の「今」を記録する」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2017-02-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高度経済成長と鯨食-見えざる鯨食の可視化をめぐる2つの物語2017

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 学会等名
      第10回食文化論基盤整備研究会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 年月日
      2017-02-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ユーラシア大陸における乳文化の発展の歴史2017

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 学会等名
      全道農業関連部会交流会inくしろ
    • 発表場所
      釧路ANAクラウンプラザホテル
    • 年月日
      2017-02-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Comparative studies of Kitayama forestry area in Japan and tropical peat swamp forest area in Indonesia:Traditional way of forest management by local basis and disturbance by globalization2017

    • 著者名/発表者名
      Isamu Yamada
    • 学会等名
      Myanmar Way of Agriculture and Rural Development(MWARD): Considering the approach of GNH
    • 発表場所
      Yezin Agrecultural University, Myanmar
    • 年月日
      2017-01-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Eco Links for the Conservation of Important Eco Resources in Indonesia2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada Isamu
    • 学会等名
      BILATERAL SYMPOSIUM, "Technology the rules of Mathematics and Sciences for Sustainable Development
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Call for Responsible Consumption of Sea Cucumbers for Conserving Cultural Heritage in Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Akamine Jun
    • 学会等名
      Chinese Overseas: Global and Local Dynamics" the 11th Regional Conference of the International Society for the Study of Overseas Chinese
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Maritime Movements and Ethic Reformation of the Bajau in Indonesian Maritime World2017

    • 著者名/発表者名
      Nagatsu, Kazufumi
    • 学会等名
      International Science Conference on Bajo Society.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Land based Wisdom and Education: Usage of Medical Plant by Tlingit First Nation in Canada2017

    • 著者名/発表者名
      Iizuka Noriko
    • 学会等名
      BILATERAL SYMPOSIUM, "Technology the rules of Mathematics and Sciences for Sustainable Development
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Beyond the “Super Shark” Myth: Promoting Sustainable Shark Foodways in Japan and Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Akamine
    • 学会等名
      Exchange and Dynamism of Food Culture in Asia: Past, Present and Future, The 6th Conference on Foodways in Asia
    • 発表場所
      Epoch Ritsumei, Kusatsu City
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Promoting Sustainable Shark Foodways in Japan against Global anti-Shark Fin Campaign2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Akamine
    • 学会等名
      Food & Society 2016
    • 発表場所
      Hotel Bangi Putrajaya
    • 年月日
      2016-11-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非乳利用論考:乳利用には進まなかったリャマ・アルパカ牧畜民と家畜との関係性―ペルー南部のクスコ県ワイリャワイリャ共同体のE牧民世帯の事例から―2016

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 学会等名
      北海道民族学会
    • 発表場所
      新ひだか町博物館
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Timber legality and forest sustainability in Malaysia2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Naito
    • 学会等名
      IUFRO Regional Congress for Asia and Oceania
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 気仙沼におけるサメ産業の復興-反フカヒレ運動下におけるサメ食文化促進2016

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 学会等名
      国際シンポジウム「東アジアの食文化交流」
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2016-10-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Matsutake in Japan: Foodways and Economy2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Akamine
    • 学会等名
      LUKE (Luonnonvarakeskus=Natural Resources Institute Finland)
    • 発表場所
      Parkano, Finland
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bajau as Maritime Creoles: Dynamic of the Ethnogenesis in Southeast Asian Maritime World2016

    • 著者名/発表者名
      Kazufumi Nagatsu
    • 学会等名
      The 6th International Symposium of Jurnal Antropologi Indonesia. Depok: University of Indonesia
    • 発表場所
      Bergen University
    • 年月日
      2016-07-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の「捕鯨問題」の分析視角-ノルウェーの事例を参考に2016

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 学会等名
      2016年度アイスランド学会総会
    • 発表場所
      一橋大学佐野書院
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Flexibility of milk processing in Amdo Tibetan pastoralist2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hirata
    • 学会等名
      14th Seminar of International Association for Tibetan Studies (IATS)
    • 発表場所
      Bergen University
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マレーシア・サラワク州バラム川流域村落における空戸の増加と人口移動の要因2016

    • 著者名/発表者名
      市川昌広
    • 学会等名
      第26回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] フロンティア論再考-東南アジア研究とグローバル・スタディーズの接合をめざして(「知命」をむかえるにあたって・・・・・・)2016

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 学会等名
      第8回東南アジアの海とひと研究会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 東南アジア海民論と二つの比較―地域研究的越境の試みとして2016

    • 著者名/発表者名
      長津一史
    • 学会等名
      第95回東南アジア学会研究大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ベトナマコスの遺産-鶴見アジア学の今日的意義と課題2016

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 学会等名
      第26回応答の人類学研究会
    • 発表場所
      愛知県立大学サテライトキャンパス
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 乾燥地の発酵文化2016

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 学会等名
      民族自然誌研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Role of Samas/Bajaus in Sea Cucumber Trades in the Sulu Sultanate Economy: Towards a Reconstruction of Dynamic Maritime History in Southeast Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Akamine
    • 学会等名
      International Conference on Bajau-Sama’ Diaspora & Maritime Southeast Asian Cultures (ICONBAS-MASEC 2016)
    • 発表場所
      Tun Sakaran Museum, Semporna, Sabah
    • 年月日
      2016-04-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] マツタケ──不確定な時代を生きる術2019

    • 著者名/発表者名
      アナ・チン、赤嶺淳
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      みすず書房
    • ISBN
      9784622088318
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 国境を生きる- マレーシア・サバ州、海サマの動態的民族誌2019

    • 著者名/発表者名
      長津一史
    • 総ページ数
      481
    • 出版者
      木犀社
    • ISBN
      9784896180688
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 生態資源―モノ・場・ヒトを生かす世界2018

    • 著者名/発表者名
      山田勇、赤嶺淳、平田昌弘
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812217030
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [図書] 海民の移動誌2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎、長津一史、印東道子
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      4812217180
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 鯨を生きる―鯨人の個人史・鯨食の同時代史2017

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] デーリィマンのご馳走2017

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      デーリィマン社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 公開シンポジウムの記録 家畜化と乳利用その地域的特質をふまえて-搾乳の開始をめぐる谷仮説を手がかりにして-2016

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      2015年5月16日・17日公開シンポジウム事務局
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 小さな民のグローバル学―共生の思想と実践をもとめて2016

    • 著者名/発表者名
      甲斐田万智子・佐竹眞明・長津一史・幡谷則子(編)
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      上智大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 国際資源管理認証制度2016

    • 著者名/発表者名
      大元鈴子、内藤大輔、佐藤哲(編)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      東京大学出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Our Land Stories: Workshop of Soil Paintings2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi