• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バチカン図書館所蔵豊後切支丹資料の国際的情報資源化に関する海外学術調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H02723
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 史学一般
研究機関国文学研究資料館

研究代表者

大友 一雄  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (30169007)

研究分担者 湯上 良  学習院大学, 文学部, 助教 (30772363)
西村 慎太郎  国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (90383546)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
42,120千円 (直接経費: 32,400千円、間接経費: 9,720千円)
2020年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2019年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2018年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2017年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2016年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
キーワードキリシタン / マリオ・マレガ / アーカイブズ / 豊後 / バチカン / 宣教師 / サレジオ大学 / 類族 / バチカン図書館 / バチカン文書館 / くずし字 / データベース / 臼杵藩 / 保存修復 / 日本史 / 切支丹 / マレガ
研究成果の概要

バチカン図書館で発見されたマレガ神父収集資料群1万数千点を、アーカイブズ学に基づく調査と、イタリアの文書館の研究者との交流を通じた検証を踏まえて構造分析を実践し、その成果を日本語・英語で公表した。
本研究は2017年にはポルトガル・リスボンで開催された欧州日本研究協会(EAJS)の会議、同年日本バチカン国交樹立75周年記念シンポジウム(東京)、バチカン図書館長を招聘した大分国際シンポジウム(2019)などで発表した。また、資料群の構造分析に基づき「マリオ・マレガ資料データベース」(多言語)を公開した。研究論文集は2021年に出版を予定する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的な意義は、バチカン図書館との連携によりマレガ収集資料群1万数千点を構造化し、インターネットを通じて公開し、一般利用を広く実現したことにある。資料の大半は臼杵藩宗門方役所の資料群であり、キリシタン・類族統制に関する資料群がこれほどの規模で発見された事例は外にない。また、近世初期から幕末に至る本資料群は地域史料としても大いに期待される内容であり、多方面からの活用が考えられ、社会的意義は大きい。さらに収集者であるマレガ神父の活動分析を通じて資料の来歴なども解明した。本研究により、公開と利用のための基本情報が集約されたといえる。

報告書

(6件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (110件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (9件) 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (63件) (うち国際学会 15件、 招待講演 5件) 図書 (9件) 備考 (9件) 学会・シンポジウム開催 (5件)

  • [国際共同研究] バチカン図書館(バチカン)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ローマ大学サピエンツァ/ナポリ大学オリエンターレ/サレジオ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] バチカン図書館(バチカン)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ローマ大学サピエンツァ/ナポリ大学オリエンターレ(イタリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] バチカン図書館(バチカン)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ローマ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] サレジオ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 教皇庁バチカン図書館(バチカン)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 教皇庁サレジオ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「近世後期のヨーロッパにおける情報管理―イングランド、プロイセン、ヴェネツィアにおける税務情報の管理―」2019

    • 著者名/発表者名
      湯上良
    • 雑誌名

      『研究年報』

      巻: 第65輯 ページ: 67-89

    • NAID

      40021858361

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「イタリア統一前後におけるアーキビスト―制度の確立と理論的発展―」2018

    • 著者名/発表者名
      湯上良
    • 雑誌名

      『アーカイブズ学研究』

      巻: 第28号 ページ: 30-42

    • NAID

      130007794372

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「諸藩による島原天草一揆の記録と記憶」2018

    • 著者名/発表者名
      大橋幸泰
    • 雑誌名

      『長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産世界文化遺産登録記念 特別展 キリシタン―日本とキリスト教の469年―』

      巻: なし ページ: 104-106

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「キリシタン宣教とキリシタン教会の興廃 ~ザビエルから宣教師国外追放までの概史~」2018

    • 著者名/発表者名
      五野井隆史
    • 雑誌名

      臼杵市連携事業 マレガ・プロジェクト史料講座 マレガ史料をよむ ~豊後キリシタン史と踏絵~

      巻: なし ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「マレガ史料にみる臼杵藩のキリシタン禁制政策」2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤晃洋
    • 雑誌名

      臼杵市連携事業 マレガ・プロジェクト史料講座 マレガ史料をよむ ~豊後キリシタン史と踏絵~

      巻: なし ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「臼杵藩の踏絵あれこれ ―定例の踏絵・臨時の踏絵―」(1・2)2018

    • 著者名/発表者名
      太田尚宏
    • 雑誌名

      臼杵市連携事業 マレガ・プロジェクト史料講座 マレガ史料をよむ ~豊後キリシタン史と踏絵~

      巻: なし ページ: 18-25

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「日本歴史資料(古文書)の解読と内容理解」 (教科書)2018

    • 著者名/発表者名
      太田尚宏
    • 雑誌名

      単著

      巻: なし ページ: 1-33

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集にあたって-バチカン図書館所蔵切支丹関係文書の魅力を探る2018

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要アーカイブズ研究篇

      巻: 14号 ページ: 129130-129130

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マリオ・マレガ神父のキリシタン研究を探る-地元の民間学と大正・昭和のキリシタン像を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      シルヴィオ・ヴィータ
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要アーカイブズ研究篇

      巻: 14号 ページ: 131146-131146

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臼杵藩宗門方役所とキリシタン統制2018

    • 著者名/発表者名
      三野行徳
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要アーカイブズ研究篇

      巻: 14号 ページ: 147165-147165

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] キリシタン類族改制度と村社会-臼杵藩の場合-2018

    • 著者名/発表者名
      大橋幸泰
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要アーカイブズ研究篇

      巻: 14号 ページ: 167184-167184

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 非国有アーカイブズと公的保護-イタリアにおける国家機関の創設-2017

    • 著者名/発表者名
      湯上 良
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要アーカイブズ研究篇

      巻: 13号 ページ: 5160-5160

    • NAID

      120006304674

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バチカン図書館所蔵マリオ・マレガ氏蒐集文書調査報告―『豊後切支丹史料』とその周辺―2017

    • 著者名/発表者名
      松井洋子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 第27号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 豊前のキリシタン2016

    • 著者名/発表者名
      櫻井成昭
    • 雑誌名

      大分県立先哲史料館研究紀要

      巻: 第21号 ページ: 33-45

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] バチカン図書館とのコラボ2016

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 雑誌名

      えくてびあん

      巻: Vol. 35, No. 384 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] バチカン図書館所蔵マレガ収集資料群の伝来と構造2021

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 学会等名
      神戸大学国際文化学研究推進センター研究プロジェクト「「美しい」キリスト者の検証―「郷土」における宣教イメージの反転―」 第2回研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バチカン図書館とマレガ・プロジェクト2020

    • 著者名/発表者名
      湯上 良、 アンヘラ・ヌーニェス=ガイタン
    • 学会等名
      西洋アーカイブズ史 ウェビナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「マレガ文書の発見と調査協議」2019

    • 著者名/発表者名
      平井義人
    • 学会等名
      マレガ・プロジェクト×別府大学学術・教育連携事業 バチカン図書館所蔵マリオ・マレガ収集文書の発見と情報資源化
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「調査計画論(準備調査・調査計画、協定、組織など)」2019

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 学会等名
      マレガ・プロジェクト×別府大学学術・教育連携事業 バチカン図書館所蔵マリオ・マレガ収集文書の発見と情報資源化
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「マレガ文書の概要調査と保存修復」2019

    • 著者名/発表者名
      青木睦
    • 学会等名
      マレガ・プロジェクト×別府大学学術・教育連携事業 バチカン図書館所蔵マリオ・マレガ収集文書の発見と情報資源化
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「マレガ・プロジェクトの デジタル化・資料目録記述について」2019

    • 著者名/発表者名
      太田尚宏
    • 学会等名
      マレガ・プロジェクト×別府大学学術・教育連携事業 バチカン図書館所蔵マリオ・マレガ収集文書の発見と情報資源化
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「画像データベースの構築・公開」2019

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 学会等名
      マレガ・プロジェクト×別府大学学術・教育連携事業 バチカン図書館所蔵マリオ・マレガ収集文書の発見と情報資源化
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「昭和戦前期のイタリア人宣教師と豊後キリシタン─マリオ・マレガ神父(1902-1978)収集活動の歴史的位置付け」2019

    • 著者名/発表者名
      シルヴィオ・ヴィータ
    • 学会等名
      国際シンポジウム「国際海洋都市平戸と異文化へのあこがれ―在外資料が変える日本研究」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「稲葉家文書の伝来と移動」2019

    • 著者名/発表者名
      平井義人
    • 学会等名
      マレガ・プロジェクト研究会(2月16日)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「マレガ手帳にみるマレガ収集資料群の整理と管理」2019

    • 著者名/発表者名
      高見純
    • 学会等名
      マレガ・プロジェクト研究会(2月17日)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「京都大学所蔵臼杵藩文書の調査と概要」2019

    • 著者名/発表者名
      平井義人・岡村一幸
    • 学会等名
      マレガ・プロジェクト研究会(2月17日)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「転び切支丹・本人同然の分布調査について」2019

    • 著者名/発表者名
      平井義人
    • 学会等名
      マレガ・プロジェクト研究会(2月17日)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「記録を守り、記憶を伝えるイタリア」2018

    • 著者名/発表者名
      湯上良
    • 学会等名
      イタリア研究会 第456回例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「豊後国高田庄肥後領切支丹文書から読み解く豊後キリシタンの消長」2018

    • 著者名/発表者名
      川村信三
    • 学会等名
      マレガ・プロジェクト研究会(7月8日)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「幕末~戦前期のパリ宣教会―とくに九州を中心に―」2018

    • 著者名/発表者名
      ル・ルー ブレンダン
    • 学会等名
      マレガ・プロジェクト研究会(7月8日)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「A17・A18の目録作成に関する進捗報告」2018

    • 著者名/発表者名
      清水有子
    • 学会等名
      マレガ・プロジェクト研究会(7月8日)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「A19の目録作成に関する進捗報告」2018

    • 著者名/発表者名
      大津祐司・平井義人・佐藤晃洋
    • 学会等名
      マレガ・プロジェクト研究会(7月8日)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「近世初期の反キリシタン文学にみるキリシタン信仰の諸相 :『喜利志袒仮名書』を中心に」2018

    • 著者名/発表者名
      ノゲラ・ラモス・マルタン
    • 学会等名
      合同研究会 キリスト教の伝播・受容と異文化交流に関する研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「キリシタン版『羅葡日辞書』におけるプリニウス『博物誌』の翻訳」2018

    • 著者名/発表者名
      岸本恵実
    • 学会等名
      合同研究会 キリスト教の伝播・受容と異文化交流に関する研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「諸藩による島原天草一揆の記録と記憶」2018

    • 著者名/発表者名
      大橋幸泰
    • 学会等名
      國學院大学博物館特別展「キリシタン 日本とキリスト教の469年」関連イベント、「シンポジウム 島原天草一揆とその後」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「近世後期の情報管理―ヴェネツィアとヨーロッパとの比較―」2018

    • 著者名/発表者名
      湯上良
    • 学会等名
      イタリア言語・文化研究会 第156回例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「A17・A18の目録作成とファイル記述」2018

    • 著者名/発表者名
      清水有子
    • 学会等名
      マレガ・プロジェクト研究会(10月7日)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「A19の目録作成とファイル記述」2018

    • 著者名/発表者名
      大津祐司・平井義人・佐藤晃洋
    • 学会等名
      マレガ・プロジェクト研究会(10月7日)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「A20の目録作成とファイル記述」2018

    • 著者名/発表者名
      浪江健雄
    • 学会等名
      マレガ・プロジェクト研究会(10月7日)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「近世後期の臼杵藩領における人の移動と宗教統制-「生死出入之覚」を手がかりに-」2018

    • 著者名/発表者名
      工藤航平
    • 学会等名
      マレガ・プロジェクト研究会(10月7日)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「臼杵藩における貞享4年令の施行過程-「京都覚書」キリシタン関連記述との関係-」2018

    • 著者名/発表者名
      岡村一幸
    • 学会等名
      マレガ・プロジェクト研究会(10月7日)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「寛永12年キリシタン起請文と禁制システム」2018

    • 著者名/発表者名
      大津祐司
    • 学会等名
      マレガ・プロジェクト研究会(10月7日)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアの内外を移動・伝播した日本関連資料の発掘と活用(セッション番号:IA5)2018

    • 著者名/発表者名
      代表者:稲賀繁美
    • 学会等名
      第3回 東アジア日本研究者協議会国際学術大会パネル採択報告
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「昭和戦前期における宣教師の歴史研究ーマリオ・マレガ神父とその「分脈」」2018

    • 著者名/発表者名
      シルヴィオ・ヴィータ
    • 学会等名
      第3回 東アジア日本研究者協議会国際学術大会パネル採択報告
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] くずし字解読実践1「儀式となった絵踏」2018

    • 著者名/発表者名
      大津祐司
    • 学会等名
      ローマ大学連携事業日本歴史資料(古文書)のくずし字解読と資料調査法―マレガ文書を通じた日伊教材開発・教授法研究のために―
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] くずし字解読実践2「日常的な絵踏」2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝之
    • 学会等名
      ローマ大学連携事業日本歴史資料(古文書)のくずし字解読と資料調査法―マレガ文書を通じた日伊教材開発・教授法研究のために―
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「第Ⅰ部・第Ⅱ部のまとめと討論」2018

    • 著者名/発表者名
      太田尚宏
    • 学会等名
      ローマ大学連携事業日本歴史資料(古文書)のくずし字解読と資料調査法―マレガ文書を通じた日伊教材開発・教授法研究のために―
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「概要調査の方法と技術」2018

    • 著者名/発表者名
      太田尚宏
    • 学会等名
      ローマ大学連携事業日本歴史資料(古文書)のくずし字解読と資料調査法―マレガ文書を通じた日伊教材開発・教授法研究のために―
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「キリスト教の伝来とマレガ・プロジェクトにみる学術交流」2018

    • 著者名/発表者名
      大津祐司
    • 学会等名
      別府アルゲリッチ音楽祭inローマ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「日本歴史資料(古文書)とくずし字解読」2018

    • 著者名/発表者名
      太田尚宏
    • 学会等名
      ナポリ東洋大学連携事業 日本歴史資料(古文書)とくずし字解読
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] くずし字解読実践1「儀式となった絵踏」2018

    • 著者名/発表者名
      大津祐司
    • 学会等名
      ナポリ東洋大学連携事業 日本歴史資料(古文書)とくずし字解読
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] くずし字解読実践2「日常的な絵踏」2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝之
    • 学会等名
      ナポリ東洋大学連携事業 日本歴史資料(古文書)とくずし字解読
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「マリオ・マレガ自伝とドキュメンタリー」2018

    • 著者名/発表者名
      シルヴィオ・ヴィータ
    • 学会等名
      サレジオ大学連携研究会「マリオ・マレガ:20世紀の証人―サレジオ会宣教師の眼から見た日本―」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「ゴリツィア、トリエステ時代のマリオ・マレガ」2018

    • 著者名/発表者名
      マルコ・プレズニカル
    • 学会等名
      サレジオ大学連携研究会「マリオ・マレガ:20世紀の証人―サレジオ会宣教師の眼から見た日本―」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「オーストリア・ハンガリー帝国における初等教育」2018

    • 著者名/発表者名
      スタニズワフ・ズィムニャク
    • 学会等名
      サレジオ大学連携研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「サレジオ会士の養成:トリノとリグーリア」2018

    • 著者名/発表者名
      アルド・ジラウド
    • 学会等名
      サレジオ大学連携研究会「マリオ・マレガ:20世紀の証人―サレジオ会宣教師の眼から見た日本―」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「マリオ・マレガの見た日本:布教・翻訳・研究・収集」2018

    • 著者名/発表者名
      シルヴィオ・ヴィータ
    • 学会等名
      サレジオ大学連携研究会「マリオ・マレガ:20世紀の証人―サレジオ会宣教師の眼から見た日本―」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「宣教地における切支丹関係文書群:バチカン図書館マレガ・プロジェクト」2018

    • 著者名/発表者名
      湯上良
    • 学会等名
      サレジオ大学連携研究会「マリオ・マレガ:20世紀の証人―サレジオ会宣教師の眼から見た日本―」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「マレガ文庫の日本古典籍:特徴と稀覯性」2018

    • 著者名/発表者名
      山下則子
    • 学会等名
      サレジオ大学連携研究会「マリオ・マレガ:20世紀の証人―サレジオ会宣教師の眼から見た日本―」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マレガ文書群の構造と目録記述について2017

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 学会等名
      バチカン図書館所蔵マレガ収集切支丹文書群の伝来と構造
    • 発表場所
      バチカン・図書館情報学学校(イタリア・ローマ)
    • 年月日
      2017-02-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マレガ氏の経歴と文書収集について2017

    • 著者名/発表者名
      シルヴィオ・ヴィータ
    • 学会等名
      バチカン図書館所蔵マレガ収集切支丹文書群の伝来と構造
    • 発表場所
      バチカン・図書館情報学学校(イタリア・ローマ)
    • 年月日
      2017-02-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 臼杵藩宗門方と宗門改について2017

    • 著者名/発表者名
      三野行徳
    • 学会等名
      バチカン図書館所蔵マレガ収集切支丹文書群の伝来と構造
    • 発表場所
      バチカン・図書館情報学学校(イタリア・ローマ)
    • 年月日
      2017-02-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 臼杵藩の文書群管理と端裏書・収納袋2017

    • 著者名/発表者名
      太田尚宏
    • 学会等名
      バチカン図書館所蔵マレガ収集切支丹文書群の伝来と構造
    • 発表場所
      バチカン・図書館情報学学校(イタリア・ローマ)
    • 年月日
      2017-02-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『豊後切支丹史料集』(正)編纂と文書管理2017

    • 著者名/発表者名
      松井洋子
    • 学会等名
      バチカン図書館所蔵マレガ収集切支丹文書群の伝来と構造
    • 発表場所
      バチカン・図書館情報学学校(イタリア・ローマ)
    • 年月日
      2017-02-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『豊後切支丹史料集』(続)編纂と文書管理2017

    • 著者名/発表者名
      松澤克行
    • 学会等名
      バチカン図書館所蔵マレガ収集切支丹文書群の伝来と構造
    • 発表場所
      バチカン・図書館情報学学校(イタリア・ローマ)
    • 年月日
      2017-02-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 目録記述の実践報告2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤晃洋・藤田淳一郎・宮間純一・工藤航平
    • 学会等名
      バチカン図書館所蔵マレガ収集切支丹文書群の伝来と構造
    • 発表場所
      バチカン・図書館情報学学校(イタリア・ローマ)
    • 年月日
      2017-02-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 寛永12年切支丹改起請文と禁制システムの成立2017

    • 著者名/発表者名
      大津祐司
    • 学会等名
      バチカン図書館所蔵マレガ収集切支丹文書群の伝来と構造
    • 発表場所
      バチカン・図書館情報学学校(イタリア・ローマ)
    • 年月日
      2017-02-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 開催趣旨説明2017

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 学会等名
      日本近世文書のくずし字解読を学ぶ-バチカン図書館所蔵マレガ収集文書を通じて
    • 発表場所
      バチカン・図書館情報学学校(イタリア・ローマ)
    • 年月日
      2017-02-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本古文書とくずし字解読2017

    • 著者名/発表者名
      太田尚宏
    • 学会等名
      日本近世文書のくずし字解読を学ぶ-バチカン図書館所蔵マレガ収集文書を通じて
    • 発表場所
      バチカン・図書館情報学学校(イタリア・ローマ)
    • 年月日
      2017-02-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] くずし字解読実践1「切支丹末裔の出生・婚姻・離縁と文書システム」2017

    • 著者名/発表者名
      宮間純一
    • 学会等名
      日本近世文書のくずし字解読を学ぶ-バチカン図書館所蔵マレガ収集文書を通じて
    • 発表場所
      バチカン・図書館情報学学校(イタリア・ローマ)
    • 年月日
      2017-02-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] くずし字解読実践2「切支丹末裔の出稼・死去と文書システム」2017

    • 著者名/発表者名
      平井義人
    • 学会等名
      日本近世文書のくずし字解読を学ぶ-バチカン図書館所蔵マレガ収集文書を通じて
    • 発表場所
      バチカン・図書館情報学学校(イタリア・ローマ)
    • 年月日
      2017-02-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 西洋から斜め読む「マレガ文書」2017

    • 著者名/発表者名
      湯上 良
    • 学会等名
      第45回国文研フォーラム
    • 発表場所
      国文学研究資料館(東京都・立川市)
    • 年月日
      2017-01-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] バチカン図書館ーその概要と日本との交流2016

    • 著者名/発表者名
      シルヴィオ・ヴィータ
    • 学会等名
      イタリア研究会12月例会
    • 発表場所
      東京文化会館(東京都・台東区)
    • 年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マリオ・マレガ神父の大分ー戦前・戦中・戦後2016

    • 著者名/発表者名
      シルヴィオ・ヴィータ
    • 学会等名
      別府大学
    • 発表場所
      別府大学(大分県別府市)
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細川氏と豊前・豊後のキリシタン2016

    • 著者名/発表者名
      大津祐司
    • 学会等名
      大分県立先哲史料館夏季企画展講演会
    • 発表場所
      大分県立先哲史料館(大分県・大分市)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 野津のキリシタン平山宮内2016

    • 著者名/発表者名
      大津祐司
    • 学会等名
      大分県地方史研究会近世史部会
    • 発表場所
      大分県立図書館(大分県・大分市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Exotica of the Japanese Past: Shinmura Izuru (1876-1967) and the Representation of the Christian Century2016

    • 著者名/発表者名
      シルヴィオ・ヴィータ
    • 学会等名
      The Twentieth Asian Studies Conference Japan (ASCJ)
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都・三鷹市)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] キリシタンの世紀におけるイタリアとイタリア出身の人たち2016

    • 著者名/発表者名
      シルヴィオ・ヴィータ
    • 学会等名
      イタリアと日本、初めての出会い
    • 発表場所
      イタリア文化会館(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] バチカン図書館所蔵マリオ・マレガ資料 -概要と紹介-2021

    • 著者名/発表者名
      大友一雄・三野行徳編、松井洋子・松澤克行・佐藤晃洋・三野行徳他著
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      マレガ・プロジェクト(国文学研究資料館)
    • ISBN
      9784875922025
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Archival Sources from the Marega Collection in the Vatican Library Outlines and Selected Documents2021

    • 著者名/発表者名
      大友一雄・三野行徳編、松井洋子・松澤克行・佐藤晃洋・三野行徳他著
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      マレガ・プロジェクト(国文学研究資料館)
    • ISBN
      9784875922032
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 甦る「豊後切支丹史料」2020

    • 著者名/発表者名
      松井洋子・佐藤孝之・松澤克行
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222613
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Preservation and conservation of Japanese archival documents. Tha Marega collection in the Vatican Library2019

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Aoki, Angela Nunez Gaitan
    • 総ページ数
      145
    • 出版者
      バチカン図書館(Biblioteca Apostolica Vaticana)
    • ISBN
      9788821010248
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『バチカン図書館所蔵マレガ神父収集豊後切支丹史料―概要と紹介― Vol.2』(日本語版)2019

    • 著者名/発表者名
      国文学研究資料館 大友一雄研究室
    • 総ページ数
      83
    • 出版者
      人間文化研究機構国文学研究資料館編
    • ISBN
      9784875921936
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『Archival Sources from the Marega Collection in the Vatican Library―Outlines and Selected Documents―Vol.2』(英語版)2019

    • 著者名/発表者名
      国文学研究資料館 大友一雄研究室
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      人間文化研究機構国文学研究資料館編
    • ISBN
      9784875921943
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『Preservation and Conservation of Japanese Archival Documents in the Vatican Library The Marega Collection as a Case Study』2019

    • 著者名/発表者名
      バチカン図書館
    • 出版者
      バチカン図書館・人間文化研究機構編
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] バチカン図書館所蔵マレガ神父収集豊後切支丹史料-概要と紹介-  日本語版2017

    • 著者名/発表者名
      大友一雄、松井洋子、松澤克行、佐藤晃洋、三野行徳、藤田淳一郎、大津祐司、宮間純一、大橋幸泰、工藤航平、湯上 良
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      国文学研究資料館 大友一雄研究室
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Archival Sources from the Marega Collection in the Vatican Library Outlines and Selected Documents(バチカン図書館所蔵マレガ神父収集豊後切支丹史料-概要と紹介-  英語版)2017

    • 著者名/発表者名
      大友一雄、松井洋子、松澤克行、佐藤晃洋、三野行徳、藤田淳一郎、大津祐司、宮間純一、大橋幸泰、工藤航平、湯上 良
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      国文学研究資料館 大友一雄研究室
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] バチカン図書館所蔵マリオ・マレガ資料データベース

    • URL

      https://base1.nijl.ac.jp/~marega/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [備考] マレガ・プロジェクト(バチカン図書館所蔵マリオ・マレガ収集文書調査研究・保存・活用)

    • URL

      https://www.nijl.ac.jp/projects/marega/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] マレガ・プロジェクト

    • URL

      https://www.nijl.ac.jp/projects/marega/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] マリオ・マレガ資料データベース

    • URL

      https://base1.nijl.ac.jp/~marega/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] マレガ・プロジェクト(外部資金との共同)

    • URL

      https://www.nijl.ac.jp/projects/marega/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.nijl.ac.jp/projects/#marega

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] マレガ・プロジェクト ホームページ

    • URL

      https://www.nijl.ac.jp/pages/research/marega.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] バチカン図書館ワークショップ告知・参加者募集ページ

    • URL

      https://www.vatlib.it/home.php?pag=in_evidenza_art_00267&BC=11

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 湯上 良『西洋から斜め読む「マレガ文書」』

    • URL

      https://youtu.be/XehM76JHnzU

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] ローマ大学・ナポリ大学 くずし字連携講義 「バチカン図書館所蔵マレガ収集文書の解読と理解」2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] マレガ・プロジェクト国際シンポジウム マレガ収集日本資料の発見と豊後キリシタン研究の新成果2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] ローマ大学連携事業 日本歴史資料(古文書)のくずし字解読と資料調査法2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 「日本近世文書のくずし字解読を学ぶ-バチカン図書館所蔵マレガ収集文書を通じて」2017

    • 発表場所
      バチカン・図書館情報学学校(イタリア・ローマ)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 「バチカン図書館所蔵マレガ収集切支丹文書群の伝来と構造」2017

    • 発表場所
      バチカン・図書館情報学学校(イタリア・ローマ)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-10-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi