• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンデス文明における権力生成と社会的記憶の構築

研究課題

研究課題/領域番号 16H02729
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

關 雄二  国立民族学博物館, 人類文明誌研究部, 教授 (50163093)

研究分担者 坂井 正人  山形大学, 人文社会科学部, 教授 (50292397)
瀧上 舞  山形大学, 人文社会科学部, 学術研究員 (50720942)
鵜澤 和宏  東亜大学, 人間科学部, 教授 (60341252)
井口 欣也  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授 (90283027)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
42,120千円 (直接経費: 32,400千円、間接経費: 9,720千円)
2019年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2018年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2017年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2016年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
キーワード考古学 / 文化人類学 / 文明 / 権力 / 社会的記憶
研究成果の概要

ペルー北高地では、祭祀建造物での活動を中心に社会が統合されていた形成期(前3000年~紀元1年頃)の後半にあたる前800年以降に権力の生成が認められた。また権力生成にあたっては、集団が保有する集合的、社会的記憶を積極的に用いるケースと利用しないケースとが存在する点が遺構や遺物の分野横断的分析によって明らかになった。さらに、社会的記憶を利用する場合も、権力者は祭祀センター周辺の景観や独特の儀礼を組み込むなど地域によって異なる戦略をとっている点も判明した。このように、これまで遺構の形状や出土遺物の類似性や差異性だけで祭祀センター間の関係を論じてきたアンデス考古学に新たな境地をひらくことができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、南米太平洋岸に成立した古代アンデス文明の形成過程について、従来の社会進化論的解釈を見直し、人々が過去をどのように捉え、どのようにその歴史観を再構築し、権力生成に利用したのかという、いわば人間の行動レベルの視点から権力生成論に展開したことに最大の意義がある。文化や社会という用語を使い変化を論じる単純な文明論ではなく、人間の主体的行動に目を向けた先端的な文明論の提示を行ったと言える。
こうした人間の実践行動に重きを置く見方は、現代社会における歴史認識や国家による歴史の利用を相対化する際に重要な視座を提供するものであり、人文科学の存在意義を社会に訴えることにもつながる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (119件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (48件) (うち国際共著 17件、 オープンアクセス 9件、 査読あり 13件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (57件) (うち国際学会 29件、 招待講演 4件) 図書 (3件) 備考 (5件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] ペルー国立サン・マルコス大学(ペルー)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] イェール大学(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ペルー国立サン・マルコス大学(ペルー)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立サン・マルコス大学(ペルー)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Emergence of Power during the Formative Period at the Pacopampa Site2020

    • 著者名/発表者名
      Seki, Yuji, Diana Aleman Paredes, Mauro Ordonez Livia and Daniel Morales Chocano
    • 雑誌名

      Richard L. Burger et al. (eds.) Perspectives on Early Andean Civilization in Peru: Interaction, Authority, and Socioeconomic Organization during the First and Second Millennia BC

      巻: - ページ: 107-127

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Socioeconomic Transformations at the Ceremonial Center of Kuntur Wasi: Raw Materials, Craft Production, and Leadership2020

    • 著者名/発表者名
      Inokuchi, Kinya and Isabelle Druc
    • 雑誌名

      Richard L. Burger et al. (eds.) Perspectives on Early Andean Civilization in Peru: Interaction, Authority, and Socioeconomic Organization during the First and Second Millennia BC

      巻: - ページ: 83-95

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Monumental Architecture, Stars, and Mounds at the Temple of Pacopampa: The Rising Azimuth of the Pleiades and Changing Concepts of Landscape2020

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Masato, Shinpei Shibata, Toshihiro Takasaki, Juan Pablo Villanueva and Yuji Seki
    • 雑誌名

      Richard L. Burger et al. (eds.) Perspectives on Early Andean Civilization in Peru: Interaction, Authority, and Socioeconomic Organization during the First and Second Millennia BC

      巻: - ページ: 129-148

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] アンデス文明におけるモニュメントと権力生成2020

    • 著者名/発表者名
      関雄二
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館・松木武彦・福永伸哉・佐々木憲一(編)『日本の古墳はなぜ巨大なのか―古代モニュメントの比較考古学』吉川弘文館

      巻: - ページ: 54-69

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Bioarchaeology of human skeletons from an elite tomb at Pacopampa in Peru’s northern highlands2020

    • 著者名/発表者名
      NAGAOKA TOMOHITO、SEKI YUJI、HIDALGO JUAN PABLO VILLANUEVA、CHOCANO DANIEL MORALES
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 128 号: 1 ページ: 11-17

    • DOI

      10.1537/ase.200218

    • NAID

      130007836961

    • ISSN
      0918-7960, 1348-8570
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Depressed skull fracture at Pacopampa in the Peru’s northern highlands in the Late Cajamarca Period2020

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka,Tomohito, Yuji Seki, Mauro Ordonez Livia and Daniel Morales Chocano
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: -

    • NAID

      130007890356

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] La centralidad del espacio social en el Periodo Formativo Temprano: Una perspectiva desde el norte de los Andes centrales.2020

    • 著者名/発表者名
      Seki, Yuji
    • 雑誌名

      Rafael Vega-Centeno and Jalh Dulanto (eds.), Los desafios del tiempo, el espacio y la memora: Ensayos en homenaje a Peter Kaulicke,Pontificia Universidad Catolica del Peru, Fondo Editorial

      巻: - ページ: 309-338

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ペルー北部インガタンボ遺跡(第五次)とカニャリアコ遺跡の発掘調査2019

    • 著者名/発表者名
      山本睦、マリーナ・ラミーレス
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 22 ページ: 119-132

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] La ceramica utilizada en el festin en Pacopampa durante el Periodo Formativo2019

    • 著者名/発表者名
      Nagisa Nakagawa, Juan Pablo Villanueva, Yuji Seki y Daniel Morales Chocano
    • 雑誌名

      Actas del IV Congreso Nacional de Arqueologia

      巻: 2 ページ: 7-15

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] El proceso del Complejo Arqueologico Pacopampa2019

    • 著者名/発表者名
      Nagisa Nakagawa, Yuji Seki, Juan Pablo Villanueva, Mauro Ordonez, Diana Aleman y Daniel Morales Chocano
    • 雑誌名

      Actas del V Congreso Nacional de Arqueologia

      巻: 1 ページ: 199-209

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ペルー北部山地パコパンパ遺跡における饗宴―出土土器の分析から―2019

    • 著者名/発表者名
      中川渚、フアン・パブロ・ビジャヌエバ、関雄二、ダニエル・モラーレス
    • 雑誌名

      古代

      巻: 145 ページ: 95-115

    • NAID

      40022052289

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bioarchaeological Evidence of Decapitation from Pacopampa in the Northern Peruvian Highlands2019

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka Tomohito、Takigami Mai、Seki Yuji、Uzawa Kazuhiro、Aleman Paredes Diana、Andia Roldan Percy Santiago、Morales Chocano Daniel
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 1 ページ: e0210458-e0210458

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0210458

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Isotopic evidence for camelid husbandry during the Formative Period at the Pacopampa site, Peru2019

    • 著者名/発表者名
      Takigami, M., K. Uzawa, Y. Seki, D.Morales Chocano, M. Yoneda
    • 雑誌名

      Environmental Archaeology

      巻: ー 号: 3 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1080/14614103.2019.1586091

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 食の考古学研究2019

    • 著者名/発表者名
      鵜澤和宏
    • 雑誌名

      『世界の食文化百科事典』丸善出版

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] アンデス文明におけるモニュメンタリティ:権力とモニュメント出現の関係2018

    • 著者名/発表者名
      関雄二
    • 雑誌名

      歴博国際シンポジウム「日本の古墳はなぜ巨大なのか?―古代モニュメントの比較考古学―」予稿集

      巻: - ページ: 21-27

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] モニュメントは権力の象徴なのか―南米アンデス文明の事例を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      関雄二
    • 雑誌名

      考古学研究

      巻: 65(2) ページ: 26-38

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] La tumba del Sacerdote de la Serpiente-Jaguar en el centro ceremonial Formativo de Pacopampa.2018

    • 著者名/発表者名
      Juan Pablo Villanueva Hidarugo, Yuji Seki y Daniel Morares
    • 雑誌名

      Actas del III Congreso Nacional de Arqueologia

      巻: 1 ページ: 271-281

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 南米―リャマ・アルパカの家畜過程と古代社会2018

    • 著者名/発表者名
      鵜澤和宏
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 144 ページ: 82-85

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 南米のピラミッド2018

    • 著者名/発表者名
      関雄二
    • 雑誌名

      『世界のピラミッド大事典』柊風舎

      巻: - ページ: 453-568

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒト化と肉食2018

    • 著者名/発表者名
      鵜澤和宏
    • 雑誌名

      野林厚志編『肉食行為の研究』平凡社

      巻: - ページ: 155-186

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺跡をめぐるコミュニティの生成―南米ペルー北高地の事例から2017

    • 著者名/発表者名
      関雄二
    • 雑誌名

      田卓編『文明史のなかの文化遺産』

      巻: - ページ: 63-93

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] アンデス文明における食性変化-ナスカ地域の事例より-2017

    • 著者名/発表者名
      瀧上舞
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 69(1) ページ: 73-83

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pacopampa: Early Evidence of Violence at a Ceremonial Site in the Northern Peruvian Highlands2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Nagaoka, Kazuhiro Uzawa, Yuji Seki, Daniel Morales Chocano
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 9 ページ: e0185421-e0185421

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0185421

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 南米における農耕の成立と文明形成2017

    • 著者名/発表者名
      関雄二
    • 雑誌名

      アジア考古学四学会編『アジアの考古学3 農耕の起源と拡散』高志書院

      巻: - ページ: 307-326

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Prevalence of cribra orbitalia in Pacopampa during the Formative Period in Peru2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Nagaoka, Yuji Seki, Kazuhiro Uzawa, Mai Takigami, Daniel Morales Chocano
    • 雑誌名

      Anatomical Science International

      巻: 93 号: 2 ページ: 254-261

    • DOI

      10.1007/s12565-017-0404-z

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 古代アンデス文明における酒の利用2017

    • 著者名/発表者名
      関雄二
    • 雑誌名

      酒史研究

      巻: 32 ページ: 1-16

    • NAID

      40021146631

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アンデス文明における権力生成過程の探求2017

    • 著者名/発表者名
      関雄二
    • 雑誌名

      関雄二編『アンデス文明 神殿から読み取る権力の世界』臨川書店

      巻: - ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] パコパンパ遺跡の埋葬からみた権力生成2017

    • 著者名/発表者名
      関雄二
    • 雑誌名

      関雄二編『アンデス文明 神殿から読み取る権力の世界』臨川書店

      巻: - ページ: 267-289

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 建築からみた権力形成2017

    • 著者名/発表者名
      関雄二、フアン・パブロ・ビジャヌエバ、ディアナ・アレマン、マウロ・オルドーニェス、ダニエル・モラーレス
    • 雑誌名

      関雄二編『アンデス文明 神殿から読み取る権力の世界』臨川書店

      巻: - ページ: 27-52

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] クントゥル・ワシ神殿の変容過程と権力の形成:形成期後期の神殿革新は社会に何をもたらしたのか2017

    • 著者名/発表者名
      井口欣也
    • 雑誌名

      関雄二編『アンデス文明 神殿から読み取る権力の世界』臨川書店

      巻: - ページ: 321-354

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] パコパンパ神殿における建築活動・景観・視線・権力2017

    • 著者名/発表者名
      坂井正人
    • 雑誌名

      関雄二編『アンデス文明 神殿から読み取る権力の世界』臨川書店

      巻: - ページ: 53-81

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] パコパンパ遺跡の動物利用2017

    • 著者名/発表者名
      鵜澤和宏
    • 雑誌名

      関雄二編『アンデス文明 神殿から読み取る権力の世界』臨川書店

      巻: - ページ: 223-246

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 食料へのアクセスと権力生成2017

    • 著者名/発表者名
      瀧上舞、米田穣
    • 雑誌名

      関雄二編『アンデス文明 神殿から読み取る権力の世界』臨川書店

      巻: - ページ: 291-317

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 埋葬人骨が語る社会2017

    • 著者名/発表者名
      長岡朋人、森田航
    • 雑誌名

      関雄二編『アンデス文明 神殿から読み取る権力の世界』臨川書店

      巻: - ページ: 247-266

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] パコパンパ遺跡における冶金―形成期の祭祀遺跡で起こった技術革新2017

    • 著者名/発表者名
      荒田恵、清水正明、清水マリナ
    • 雑誌名

      関雄二編『アンデス文明 神殿から読み取る権力の世界』臨川書店

      巻: - ページ: 161-189

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] パコパンパ遺跡における生産、消費そして廃棄―石器・骨角器・土製品・金属器の分析から2017

    • 著者名/発表者名
      荒田恵
    • 雑誌名

      関雄二編『アンデス文明 神殿から読み取る権力の世界』臨川書店

      巻: - ページ: 133-159

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 自然環境における神殿の位置づけ2017

    • 著者名/発表者名
      山本睦
    • 雑誌名

      関雄二編『アンデス文明 神殿から読み取る権力の世界』臨川書店

      巻: - ページ: 83-108

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 金属製作と権力2017

    • 著者名/発表者名
      日髙真吾、橋本沙知
    • 雑誌名

      関雄二編『アンデス文明 神殿から読み取る権力の世界』臨川書店

      巻: - ページ: 191-221

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 土器分析からの視点2017

    • 著者名/発表者名
      中川渚
    • 雑誌名

      関雄二編『アンデス文明 神殿から読み取る権力の世界』臨川書店

      巻: - ページ: 109-132

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 神殿がそこに建つ理由―ヘケテペケ川中流域における社会の変遷2017

    • 著者名/発表者名
      鶴見英成
    • 雑誌名

      関雄二編『アンデス文明 神殿から読み取る権力の世界』臨川書店

      巻: - ページ: 355-384

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ペルー南高地の神殿と権力生成:「周縁」から見た形成期社会2017

    • 著者名/発表者名
      松本雄一
    • 雑誌名

      関雄二編『アンデス文明 神殿から読み取る権力の世界』臨川書店

      巻: - ページ: 403-432

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ペルー海岸部の神殿と権力生成2017

    • 著者名/発表者名
      芝田幸一郎
    • 雑誌名

      関雄二編『アンデス文明 神殿から読み取る権力の世界』臨川書店

      巻: - ページ: 385-402

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] アンデスの神殿に刻まれた人間とモノの関係2017

    • 著者名/発表者名
      関雄二
    • 雑誌名

      古屋嘉章・関雄二・佐々木重洋編『「物質性」の人類学-世界は物質の流れの中にある-』同成社

      巻: - ページ: 35-58

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] LA-ICP-MS and petrography to assess ceramic interaction networks and production patterns in Kuntur Wasi, Peru.2017

    • 著者名/発表者名
      Isabelle Druc, Kinya Inokuchi
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science: Reports

      巻: 12 ページ: 151-160

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Estudios cronologicos del Alero Deodoro Roca Sector B (Ongamira, Cordoba, Argentina)2017

    • 著者名/発表者名
      Andres D. Izeta, Roxana Cattaneo, Mai Takigami, Fuyuki Tokanai, Kazuhiro Kato, Hiroyuki Matsusaki
    • 雑誌名

      ARQUEOLOGIA EN EL VALLE DE ONGAMIRA (2010-2015), edited by Roxana Cattaneo and Andres D. Izeta

      巻: - ページ: 85-100

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 補修される土器/補修されない土器-アンデス形成期パコパンパ遺跡、カピーヤ遺跡の事例2016

    • 著者名/発表者名
      中川渚、関雄二、ダニエル・モラーレス
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 19 ページ: 63-75

    • NAID

      40021054145

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動物考古学から探るアンデス的牧畜の起源2016

    • 著者名/発表者名
      鵜澤和宏
    • 雑誌名

      『家畜化と乳利用 その地域的特質を踏まえて-搾乳の開始をめぐる谷仮説を手がかりにして-』

      巻: - ページ: 191-210

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Construccion de bases de datos: Analisis 3D de la ceramica de Pacopampa2016

    • 著者名/発表者名
      Nagisa Nakagawa, Yuji Seki, Daniel Morales
    • 雑誌名

      Arkeos

      巻: 8(15) ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Relacionando el patrimonio cultural material e inmaterial par su uso y proteccion en la sierra norte del Peru2019

    • 著者名/発表者名
      Seki, Yuji
    • 学会等名
      XIX Congreso de la Federacion Internacional de Estudios sobre America Latina y el Caribe (FIEALC 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pacopampa: Arquitectura y poder en el Periodo Formativo de la sierra norte del Peru2019

    • 著者名/発表者名
      Seki, Yuji, Juan Pablo Villanueva and Daniel Morales
    • 学会等名
      Simposio Internacional CHAVIN: 100 anos de arqueologia desde Julil C. Tello hasta nuestros dias
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Las investigaciones ye el uso social delsitio arqueologico Pacopampa2019

    • 著者名/発表者名
      Seki, Yuji, Juan Pablo Villanueva, Diana Aleman,Mauro ordonez y Daniel Morales
    • 学会等名
      VI Congreso Nacional de Arqueologia, Simpocio por el de amistad entre Japon y Peru
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Las investigaciones arqueologicas en Kuntur Wasi y las experiencias de habitantes del pueblo2019

    • 著者名/発表者名
      Inokuchi, Kinya
    • 学会等名
      VI Congreso Nacional de Arqueologia, Simpocio por el de amistad entre Japon y Peru
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ingatambo: Frontera norte del Periodo Formativo y su potencial para el desarrollo social2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Atsushi
    • 学会等名
      VI Congreso Nacional de Arqueologia, Simpocio por el de amistad entre Japon y Peru
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pacopampa: 14 anos de investigacion y conservacion del patrimonio cultural local2019

    • 著者名/発表者名
      Seki, Yuji, Juan Pablo Villanueva, Diana Aleman Paredes, Mauro Ordonez Livia and Daniel Morales
    • 学会等名
      Simposio “Entre el pasado y presente: Estudios y proteccion del patrimonio cultural en la costa y sierra norte del Peru"
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proyecto arqueologico Ingatambo: Trayectoria y relacion con las comunidades2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamamoto
    • 学会等名
      Simposio “Entre el pasado y presente: Estudios y proteccion del patrimonio cultural en la costa y sierra norte del Peru"
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of geological Sr isotope ratio to confirm the camelid pastoralism at Pacomapma, Peru2019

    • 著者名/発表者名
      Takigami, Mai, Kazuhiro Uzawa, Yuji Seki, Daniel Morales Chocano and Minoru Yoneda
    • 学会等名
      III Taller de Arqueologia e Isotopos Estables en el Sur de Sudamerica
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Early bioarchaeologicalevidence of an elite tomb at Pacopampain Peru’s northern highlands2019

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, Tomohito, Yuji Seki, Juan Pablo Villanueva Hidalgo and Daniel Morales Chocano
    • 学会等名
      第72回日本人類学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] パコパンパ遺跡周辺の地質のストロンチウム同位体比調査―ラクダ科動物飼育地域の再検証―2019

    • 著者名/発表者名
      瀧上舞・鵜澤和宏・関雄二・Daniel Morales Chocano・米田穣
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第24回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ペルー北高地・クントゥルワシ遺跡出土オマキザル資料の再分析2019

    • 著者名/発表者名
      鵜澤和宏・瀧上舞・関雄二・井口欣也
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第24回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] エクアドル、セロ・ナリオ遺跡とロマ・デ・ピンシュル遺跡の発掘2019

    • 著者名/発表者名
      山本睦、フアン・パブロ・バルガス、オスカル・アリアス
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第24回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] パコパンパ遺跡-金製品の発見と地域文化遺産の保護2019

    • 著者名/発表者名
      関雄二、ダニエル・モラーレス
    • 学会等名
      ペルー日本人移住120周年・日本ペルー交流年記念シンポジウム「ペルーの文化遺産保護の最前線-アンデスの黄金、ナスカの地上絵、インカのミイラ-」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 文化遺産の持続的活用―南米アンデスの事例から2019

    • 著者名/発表者名
      関雄二
    • 学会等名
      第24回文化遺産国際協力コンソーシアム研究会「文化遺産とSDGs」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Expansion consolidacion ? : La transformacion de la sociedad desde el Formativo Medio al Formativo Tardio en la sierra norte del Peru.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Seki, Nagisa Nakagawa
    • 学会等名
      国際シンポジウム:Nuevas Perspectivas a la Formacion de Civilizacion Temprana en Los Andes: Cronologia, Interaccion, y Organizacion Social
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] モニュメントは権力の象徴なのか―南米アンデス文明における事例を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      関雄二
    • 学会等名
      考古学研究会第64回総会・研究集会テーマ『権力とは何か-祭祀・儀礼と戦争から考える-』
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペルー北部山地パコパンパ遺跡複合の社会プロセス―出土土器の分析から―2018

    • 著者名/発表者名
      中川渚、関雄二、ダニエル・モラーレス
    • 学会等名
      日本考古学協会第84回総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Incorporation of the Social Memory with the Cultural Heritage Management in the Peruvian Highlands.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuji Seki
    • 学会等名
      Forum: Memory and the Museum, Sponsored by Japan Society for the Promotion of Science, Smithsonian National Museum of the American Indian, Washington,
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] La estrategia de los lideres del sitio arqueologico Pacopampa en la sierra norte de Peru; desde una perspectiva de la arquitectura ceremanial.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuji Seki
    • 学会等名
      56 Congreso Internacional de Americanistas, Simposio “Arquitectura y arqueologa prehispanica en las Americas: un debate interdisciplinar”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] La formacion de la ideologia en los Andes mediante la renovacion de la arquitecutra ceremonial.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuji Seki
    • 学会等名
      56 Congreso Internacional de Americanistas, Simposio “Vogt y Rowe Reconsiderados: Arquitectura y Cosmovision en Mesoamerica y los Andes”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] El proceso del Complejo Arqueologico Pacopampa.2018

    • 著者名/発表者名
      Nagisa Nakagawa, Yuji Seki, Juan Pablo Villanueva, Mauro Ordonez, Diana Aleman, Daniel Morales Chocano
    • 学会等名
      V Congreso Nacional de Arqueologia, Ministerio de Cultura del Peru
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Descubrimiento de la tumba de los Sacerdotes de la Serpiente-Jaguar y el festin ritual en Pacopampa.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuji Seki
    • 学会等名
      1ra Jornada de Investigaciones Arqueologicas en la Region Cajamarca, DDC-Cajamarca
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of Power in the Formative Period of the North Highlands of Peru.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuji Seki
    • 学会等名
      Dumbarton Oaks Pre-Columbian Studies Symposium “Reconsidering the Chavin Phenomenon in the 21st Century”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アンデス文明におけるモニュメンタリティ:権力とモニュメント出現の関係2018

    • 著者名/発表者名
      関雄二
    • 学会等名
      歴博国際シンポジウム「日本の古墳はなぜ巨大なのか?-古代モニュメントの比較考古学-」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] パコパンパ遺跡における土器以外の人工遺物の時期変遷2018

    • 著者名/発表者名
      荒田 恵、関 雄二、フアン・パブロ・ビジャヌエバ、 ディアナ・アレマン、マウロ・オルドーニェス、ダニエル・モラーレス
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第 23 回研究大会 調査速報の部
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] パコパンパ遺跡の発掘―権力生成の探求と遺跡保護をめぐる地域住民との共創2018

    • 著者名/発表者名
      関雄二
    • 学会等名
      日本アンデス調査60周年記念シンポジウム「アンデス文明の成り立ちを追って―日本調査団の継承と発展―」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本のアンデス調査の継承と発展―パコパンパ遺跡の発掘2018

    • 著者名/発表者名
      関雄二
    • 学会等名
      日本アンデス調査60周年記念シンポジウム「日本アンデス調査団と山形大学ナスカ・プロジェクト」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アンデス文明形成過程の探求-成果の蓄積と新しい展開-2018

    • 著者名/発表者名
      井口欣也
    • 学会等名
      日本アンデス調査60周年記念シンポジウム「アンデス文明の成り立ちを追って-日本調査団の継承と発展-」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ペルーの文化遺産の保存と活用―住民参加の可能性を探る2018

    • 著者名/発表者名
      関雄二
    • 学会等名
      客家文化発展センター国際シンポジウム「博物館と客家研究」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] El festin ceremonial, la creacion de la memoria social y la veneracion ancestral en Pacopampa.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuji Seki
    • 学会等名
      国際フォーラムMonumentalidad y Poder en los Andes
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geoglifos de Nasca y poderes en la sociedad Nasca.2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Sakai
    • 学会等名
      国際フォーラムMonumentalidad y Poder en los Andes
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中央アンデスにおける最古の暴力の儀礼―アンデス文明遺跡から出土した人骨の古病理学的研究2018

    • 著者名/発表者名
      長岡朋人、鵜澤和宏、関雄二、ダニエル・モラーレス
    • 学会等名
      日本医史学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] High C4 plants consumption from the Late Intermediate period in Cuzco region.2017

    • 著者名/発表者名
      Mai Takigami, Fuyuki Tokanai, Minoru Yoneda
    • 学会等名
      Society of American Archaeology 82nd Annual Meeting
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2017-04-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Begining of Camelid breeding during the Formative period at the Pacopampa site, Peru.2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Uzawa, Mai Takigami, Yuji Seki
    • 学会等名
      Symposium "Ecological adaptations and new insight into herding practices in the Andes during the prehispanic times" 82nd Annual meeting SAA
    • 発表場所
      Vancouver,Canada
    • 年月日
      2017-03-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evidence of ritual sacrifice in Pacopampa in the northern highlands of Peru.Violence, Writing and Frontier in Pre-Columbian America.2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Nagaoka, Kazuhiro Uzawa, Yuji Seki
    • 学会等名
      国際シンポジウムViolence, Writing and Frontier in Pre-Columbian America.
    • 発表場所
      Campus Innovation Center Tokyo(東京都港区)
    • 年月日
      2017-03-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 考古学からみた社会的差異の登場:アンデス文明を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      関雄二
    • 学会等名
      社会動態セミナー「人類社会における不平等の生成と発達」
    • 発表場所
      東北大学 川内北キャンパス マルチメディア教育棟6F大ホール(宮城県仙台市青葉区)
    • 年月日
      2017-02-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bioarchaeology of ritual sacrifice in Pacopampa in the northern highlands of Peru.2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Nagaoka
    • 学会等名
      Archaeologies of violence, migration and ethnicity: Perspectives from Japan and Sweden.
    • 発表場所
      University of Uppsala, Gotland Campus, Visby, Sweden
    • 年月日
      2017-01-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Beginning of Camelid Breeding during the Formative Period at the Pacopampa Site, Peru2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Uzawa, Mai Takigami, Yuji Seki
    • 学会等名
      82nd Annual Meeting of the Society for American Archaeology (SAA)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ペルー北部山地パコパンパ遺跡出土土器の胎土分析2017

    • 著者名/発表者名
      中川渚、フーリオ・ファビアン、清水正明、清水マリナ、関雄二、ダニエル・モラーレス
    • 学会等名
      考古学研究会 第63回総会・研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ペルー北部高地パコパンパ遺跡における儀礼と社会階層化―出土土器の分析から―2017

    • 著者名/発表者名
      中川渚
    • 学会等名
      早稲田大学考古学会 2017年度総会・公開講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] La formacion de la memoria social en relacion a las investigaciones arqueologicas realizadas en Peru.2017

    • 著者名/発表者名
      Yuji Seki
    • 学会等名
      XVIII Congreso de la Federacion Internacional de Estudios sobre America Latina y el Caribe (FIEALC 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] La ceramica utilizada en el festin en Pacopampa durante el Periodo Formativo.2017

    • 著者名/発表者名
      Nagisa Nakagawa, Juan Pablo Villanueva, Yuji Seki, Daniel Morales Chocano
    • 学会等名
      IV Congreso Nacional de Arqueologia, Ministerio de Cultura del Peru.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Introduction of an Agro-Pastoral System during the Late Formative Period in the Northern Highlands, Peru.2017

    • 著者名/発表者名
      Mai Takigami, Yuji Seki, Daniel Morales Chocano, Tomohito Nagaoka, Kazuhiro Uzawa, Megumi Saito-Kano, Minoru Yoneda
    • 学会等名
      II Taller de Arqueologia e Isotopos Estables en el Sur de Sudamerica
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パコパンパ遺跡の考古動物相:多様性と類似性を評価する2017

    • 著者名/発表者名
      鵜澤和宏、関雄二、ダニエル・モラーレス
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第22回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] パコパンパ遺跡における儀礼的廃棄―饗宴儀礼共伴資料の分析を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      荒田恵、関雄二、ファン・パブロ・ビジャヌエバ、ディアナ・アレマン、マウロ・オルドーニェス、ダニエル・モラーレス
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第22回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] パコパンパ遺跡の儀礼的コンテクストから出土した動物骨資料:饗宴との関係を中心として2016

    • 著者名/発表者名
      鵜澤和宏、ディアナ・アレマン、フアン・パブロ・ビジャヌエバ、関雄二
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第21回研究大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ペルー,パコパンパ遺跡から出土した人骨の生物考古学的研究―2016年度調査報告―2016

    • 著者名/発表者名
      長岡朋人,関雄二、鵜澤和宏、フアン・パブロ・ビジャヌエバ、ダニエル・モラーレス
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第21回研究大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] パコパンパ遺跡カハマルカ期ミニチュア土器の分析2016

    • 著者名/発表者名
      中川渚、関雄二、ダニエル・モラーレス
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第21回研究大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ペルー北部高地パコパンパ遺跡における形成期後期のC4資源利用2016

    • 著者名/発表者名
      瀧上舞、関雄二、長岡朋人、鵜澤和宏、ダニエル・モラーレス、米田穣
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第21回研究大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Ceramic Interaction Networks and Production Patterns in Kuntur Wasi, Peru, as seen from LA-ICP-MS and Petrographic Analyses.2016

    • 著者名/発表者名
      Isabelle Druc, Kinya Inokuchi, Laure Dussubieux
    • 学会等名
      The 35th Annual Meeting of the Northeast Conference on Andean and Amazonian Archaeology and Ethnohistory
    • 発表場所
      Geological Lecture Hall, Harvard University, Cambridge, MA, U.S.A.
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] La disposicon arquitectonica como memoria docial de los sitios arqueologicos formativos en la sierra norte del Peru: Una perspectiva de los estudios de Pacopampa y Kuntur Wasi.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuji Seki
    • 学会等名
      III Congreso Nacional de Arqueologia
    • 発表場所
      Ministerio de Cultura del Peru, Lima, Peru
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Excavaciones de los sitios arqueologicos Ingatambo y Yerma2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamamoto, Marina Ramirez
    • 学会等名
      III Congreso Nacional de Arqueologia
    • 発表場所
      Ministerio de Cultura del Peru, Lima, Peru
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] La tumba de los sacerdotes de la serpiente-jaguar en Pacopampa.2016

    • 著者名/発表者名
      Juan Pablo Villanueva Hidalgo, Yuji Seki, Daniel Morales Chocano
    • 学会等名
      III Congreso Nacional de Arqueologia
    • 発表場所
      Ministerio de Cultura del Peru, Lima, Peru
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Bioarchaeological study of the human skeletal remains from the Pacopampa site in Peru: a brief description of the 2005-2015 fieldwork2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Nagaoka, Wataru Morita, Yuji Seki, Kazuhiro Uzawa, Mauro Ordonez Livia, Dianna Aleman Paredes, Daniel Morales Chocano
    • 学会等名
      Eighth World Archaeological Congress (WAC-8)
    • 発表場所
      Doshisha University, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-09-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Descubrimiento de la tumba (Sacerdotes de Serpiente-Jaguar) en Pacopampa 2015.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuji Seki, Juan Pablo Villanueva, Daniel Morales Chocano
    • 学会等名
      II Simposio Internacional: Arqueologia, Arquitectura y Museos
    • 発表場所
      Auditorio del Colegio Nacional San Jose, Chiclayo, Peru
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] La dinamica social y paisaje del valle de Huncabamba: Construcciones de los centros ceremoniales e interacciones interregionales2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamamoto
    • 学会等名
      II Simpocio Internacional Arqueologia, Arquitectura y Museos
    • 発表場所
      Auditorio del Colegio Nacional San Jose, Chiclayo, Peru
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ペルー北部高地パコパンパ遺跡の儀礼と社会階層化―土器製作・流通・消費分析から―2016

    • 著者名/発表者名
      中川渚
    • 学会等名
      古代アメリカ学会 第6回東日本部会研究懇談会
    • 発表場所
      東京大学総合研究博物館(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Perspectives on Early Andean Civilization in Peru: Interaction, Authority, and Socioeconomic Organization during the First and Second Millennia BC.2020

    • 著者名/発表者名
      Richard L. Burger, Lucy Salazar, and Yuji Seki eds.
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      Yale University Department of Anthropology and the Yale Peabody Museum of Natural History
    • ISBN
      9780913516300
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 世界のピラミッド大事典2018

    • 著者名/発表者名
      大城道則・青山和夫・関雄二
    • 総ページ数
      639
    • 出版者
      柊風舎
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] アンデス文明 神殿から読み取る権力の世界2017

    • 著者名/発表者名
      関雄二(編)
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      臨川書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] アンデス文明における権力生成と社会的記憶の構築(2016-2019)

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/activity/project/other/kaken/16H02729

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書 2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [備考] 科学研究費補助金基盤研究(A)海外 アンデス文明における権力生成と社会的記憶の構築

    • URL

      https://www.r.minpaku.ac.jp/sekito/kaken2/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] アンデス文明における権力生成と社会的記憶の構築

    • URL

      http://www.r.minpaku.ac.jp/sekito/kaken2/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 科学研究費補助金基盤研究(A)海外「アンデス文明における権力生成と社会的記憶の構築」代表:関雄二

    • URL

      http://www.r.minpaku.ac.jp/sekito/kaken2/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 科学研究費補助金基盤研究(A)海外「アンデス文明における権力生成と社会的記憶の構築」代表:関雄二

    • URL

      http://www.r.minpaku.ac.jp/sekito/kaken2/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際フォーラム Monumentalidad y Poder en los Andes2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際シンポジウム Violence, Writing and Frontier in Pre-Columbian America2017

    • 発表場所
      キャンパスイノベーションセンター東京(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi