• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポスト新自由主義期中南米における民主主義的価値観に関する実証的比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H02731
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 政治学
研究機関京都大学

研究代表者

村上 勇介  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (70290921)

研究分担者 岡田 勇  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (00650649)
遅野井 茂雄  筑波大学, 人文社会系(名誉教授), 名誉教授 (60257441)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
41,340千円 (直接経費: 31,800千円、間接経費: 9,540千円)
2018年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2017年度: 20,020千円 (直接経費: 15,400千円、間接経費: 4,620千円)
2016年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
キーワード政治意識 / 民主主義 / 権威主義 / 政治参加 / ラテンアメリカ / ペルー / 意識調査 / フォーカスグループ / 政治学 / ポスト新自由主義 / 世論調査
研究成果の概要

過去20年ほどのあいだに大きく政治経済が変動したラテンアメリカにおける民主主義的な価値観について、ペルーを対象に意識調査(全国規模でサンプル数2006)を実施し、1999年に実施した前回の調査(リマ首都圏規模でサンプル数606)と比較し、変化が生じているかを比較分析した。結果としては、前回の調査で得られた「民主主義が国家機能の結果の観点から捉えられている」状況は大きく変化しておらず、民主主義の手続きや過程の側面ではなく、社会経済の向上と関連させて理解されていることが示された。また、前回の調査と比較すると、今回の調査は「強力な指導力」を求める方向に階層に関係なく全体が向かっていることも判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

民主主義の価値としては、民主主義が唯一のルールとして定着することが根幹で、その部分が揺らぐと民主主義が動揺し、崩壊することにもつながる。その根幹を支えるものには政党(システム)のあり方など様々なものがあるが、最終的には、本研究で探求した民主主義的な価値観が定着しているか否かが大きく事態を左右する。本研究は、先進国をはじめアジアなどでも民主主義が動揺し、場合によっては後退している状況の原因を価値観の面から実証的に探ることを射程に入れている内容で、地域間比較研究の礎となるとともに、民主主義を維持ないし再建する方向性や具体的な方策について考える手がかりを提供する。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 図書 (6件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] Instituto de Estudios Peruanos/Pontificia Universidad Catolica del Peru(ペルー)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ボリビアにおける日本製中古自動車の輸入政策―規制と「合法化」の狭間でー2018

    • 著者名/発表者名
      岡田勇
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ・レポート

      巻: 35 (1) ページ: 49-62

    • NAID

      130007609642

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ‘Cuanto mas cambia algo, mas es la misma cosa’: politica peruana en este siglo2018

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Yusuke
    • 雑誌名

      Jorge E. Brenna B. y Francisco Carballo E. (eds.),America Latina, de ruinas y horizontes: la politica de nuestros dias, un balance provisorio

      巻: 1 ページ: 509-523

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 苦悩する中南米の左派政権2018

    • 著者名/発表者名
      村上勇介
    • 雑誌名

      外交

      巻: 47 ページ: 118-123

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Evo Morales, cooperativas mineras y el dificil parto de la nueva ley minera2016

    • 著者名/発表者名
      Okada, Isamu
    • 雑誌名

      Decursos

      巻: 34 ページ: 99-104

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ペルー大統領選挙にみるペルー政治の変化2016

    • 著者名/発表者名
      遅野井茂雄
    • 雑誌名

      外交

      巻: 38 ページ: 64-65

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Comparative Democratic Values in Urban and Rural Peru2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Yusuke
    • 学会等名
      International Workshop on Data-Intensive Urban Studies
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「ポピュリズム」の政治学─ラテンアメリカ研究での議論と現代の位相2018

    • 著者名/発表者名
      村上勇介
    • 学会等名
      比較経済体制研究会第37回夏季研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Valores democraticos en el Peru;2018

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Yusuke
    • 学会等名
      8th International Conference of CELAO (Consejo de Estudios Latinoamericanos de Asia y de Oceania)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「ボリビア・モラレス大統領の『ポピュリズム』―インフォーマルな支持基盤と制度の軽視2017

    • 著者名/発表者名
      岡田勇
    • 学会等名
      ラテン・アメリカ政経学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ベネズエラ・チャベス政権の軌跡とマドゥロ政権の動向2017

    • 著者名/発表者名
      村上勇介
    • 学会等名
      ラテン・アメリカ政経学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] モラレス政権の11年―何が政権を支えてきたのか―2016

    • 著者名/発表者名
      岡田勇
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会西日本部会/ラテン・アメリカ政経学会関西部会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-12-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Proceso electoral del Peru en 2016 y sus implicaciones2016

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Yusuke
    • 学会等名
      7a. Conferencia del Consejo de Estudios Latinoamericanos de Asia y Oceania-CELAO
    • 発表場所
      Victoria University of Wellington, Wellington, New Zealand
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Un analisis de las relaciones entre Japon y America Latina: la trayectoria y perspectivas2016

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Yusuke
    • 学会等名
      Le colloque international " L'Asie et les Ameriques aujourd'hui", 14eme colloque international de l’Institut des Ameriques
    • 発表場所
      Ecoles Superieures Ecole de Gestion etde Commerce-Campus Cergy, Paris, France
    • 年月日
      2016-06-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] なぜ新鉱業法の作成は遅れ、しかし成立したのか?―今日のボリビアにおける大統領と社会組織の関係―2016

    • 著者名/発表者名
      岡田勇
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会第37回大会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「ポピュリズム」の政治学─深まる政治社会の亀裂と権威主義化2018

    • 著者名/発表者名
      村上勇介
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      国際書院
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Peru en la era del Chino: la politica no institucionalizada y el pueblo en busca de un salvador2018

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Yusuke
    • 総ページ数
      696
    • 出版者
      Instituto de Estudios Peruanos
    • ISBN
      9789972516818
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Desarrollo, integracion y cooperacion en America Latina y Asia-Pacifico: perspectivas y rol de Japon2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Murakami, Akio Hosono, Carlos Aquino
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      Instituto de Estudios Peruanos
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 資源国家と民主主義―ラテンアメリカの挑戦―2016

    • 著者名/発表者名
      岡田勇
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] ラテンアメリカの市民社会組織─継続と変容─2016

    • 著者名/発表者名
      宇佐見耕一、菊池啓一、馬場香織、岡田勇、村上勇介、坂口安紀、近田亮平
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 脱主自由主義の時代?─新しい政治経済秩序の模索─2016

    • 著者名/発表者名
      仙石学、小森宏美、中田瑞穂、横田正顕、出岡直也、村上勇介
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Economia y politica de America Latina en la segunda mitad de la decada de 2010: coyuntura actual y perspectivas para el futuro2017

    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2017-01-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Comparing Policy Agendas in Emerging Economies: Growth Strategy, Re-distribution and Social Security System in East Asia, Latin America and East Europe-Russia2017

    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi