• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

なつかしさ感情の機能と個人差:認知・神経基盤の解明と応用

研究課題

研究課題/領域番号 16H02837
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 認知科学
研究機関京都大学

研究代表者

楠見 孝  京都大学, 教育学研究科, 教授 (70195444)

研究分担者 松田 憲  北九州市立大学, 大学院マネジメント研究科, 教授 (10422916)
杉森 絵里子  早稲田大学, 人間科学学術院, 准教授 (70709584)
高橋 英彦  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (60415429)
米田 英嗣  青山学院大学, 教育人間科学部, 准教授 (50711595)
葛谷 聡  京都大学, 医学研究科, 准教授 (30422950)
野村 信威  明治学院大学, 心理学部, 准教授 (90411719)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2020年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2019年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2018年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード記憶 / 感情 / ノスタルジア / エピソード記憶 / 自伝的記憶 / 単純接触効果 / 回想法 / 加齢 / 認知症
研究成果の概要

なつかしさの機能と個人差に関して,その認知的・神経科学的基盤を解明し,回想法等への応用に役立てるために研究を進めた。
第1に,なつかしさの機能と個人差の認知的基盤を解明するための心理尺度と実験課題を開発し,16歳から90歳の市民に対する大規模調査と大学生への実験によって検討した。第2に,なつかしさの機能における個人差の神経基盤を同定するためのfMRI課題を作成し,大学生に実施した。第3に,髄液バイオマーカーで診断した軽症アルツハイマー病症例の臨床データを蓄積し,回想法の効果に影響する要因と神経基盤を解明した。第4に,日本の介入研究のメタ分析を行い,回想法の効果を検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は,第1に,なつかしさを支える記憶-感情過程の認知的,神経科学的基盤を検討した点である。第2に,なつかしさのもつポジティブな機能として,精神的健康や社会的絆などに及ぼす効果を明らかにした点である。第3に,なつかしさの傾向性や機能の個人差・年齢差・男女差を解明した点にある。第4に,なつかしさの個人差測定尺度,実験課題,fMRI課題などを作成した点である。本研究の社会的意義は,なつかしさを応用した対人援助技法である回想法について,その認知的,神経科学的基盤に基づく促進要因にかかわる考察を,調査・実験データ,臨床データ,先行研究のメタ分析に基づいて行った点である。

報告書

(6件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (109件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (36件) (うち国際共著 6件、 査読あり 33件、 オープンアクセス 26件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (52件) (うち国際学会 8件、 招待講演 3件) 図書 (14件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] University of Surrey(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Langara College(カナダ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Langara College(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Goldsmiths, University of London(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] なつかしさの認知-感情的基盤と機能:個人差と年齢差2021

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 64

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 単純接触効果となつかしさ感情2021

    • 著者名/発表者名
      松田 憲
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 64

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] なつかしさの観点から論じる自伝的記憶研究2021

    • 著者名/発表者名
      杉森絵里子
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 64

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 物語理解における時空間となつかしさ2021

    • 著者名/発表者名
      米田英嗣・西田マリア
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 64

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「なつかしさ」研究の広がり-米田・西田論文へのコメント-2021

    • 著者名/発表者名
      村井俊哉
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 64

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] なつかしさの神経基盤2021

    • 著者名/発表者名
      堀 朝樹・高橋英彦
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 64

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高齢者における回想法のエビデンスとその限界2021

    • 著者名/発表者名
      野村信威
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 64

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Attenuating pain with the past: Nostalgia reduces physical pain2020

    • 著者名/発表者名
      Kersten, M., Swets, J. A., Cox, C. R., Kusumi, T., Nishihata, K., & Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 11 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2020.572881

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Empathetic listening boosts nostalgia levels and positive emotions in autobiographical narrators .2020

    • 著者名/発表者名
      Sugimori, E, Shimokawa, K, Aoyama, Y, Kita, T, Kusumi, T
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 6(8) 号: 8 ページ: e04536-e04536

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2020.e04536

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synaptic Vesicle Protein 2B Negatively Regulates the Amyloidogenic Processing of AβPP as a Novel Interaction Partner of BACE12020

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Masakazu、Kuzuya Akira、Noda Yasuha、Ueda Sakiho、Asada-Utsugi Megumi、Ito Shinji、Fukusumi Yoshiyasu、Kawachi Hiroshi、Takahashi Ryosuke、Kinoshita Ayae
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: Apr 6 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3233/jad-200071

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of the Reading Cognitive Test Kyoto (ReaCT Kyoto) for Early Detection of Cognitive Decline in Patients with Hearing Loss2020

    • 著者名/発表者名
      Okano Takayuki、Yamamoto Yosuke、Kuzuya Akira、Egawa Naohiro、Kawakami Koji、Furuta Ichiro、Mizuno Kayoko、Fujino Kiyohiro、Kojima Ken、Omori Koichi
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 73 号: 3 ページ: 981-990

    • DOI

      10.3233/jad-190982

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What “Tears” Remind Us of: An Investigation of Embodied Cognition and Schizotypal Personality Trait Using Pencil and Teardrop Glasses2020

    • 著者名/発表者名
      Liang Yu、Shimokawa Kazuma、Yoshida Shigeo、Sugimori Eriko
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 10 ページ: 2826-2826

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2019.02826

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cultural influences on neural systems of intergroup emotion perception: An fMRI study2020

    • 著者名/発表者名
      Harada Tokiko、Mano Yoko、Komeda Hidetsugu、Hechtman Lisa A.、Pornpattananangkul Narun、Parrish Todd B.、Sadato Norihiro、Iidaka Tetsuya、Chiao Joan Y.
    • 雑誌名

      Neuropsychologia

      巻: 137 ページ: 107254-107254

    • DOI

      10.1016/j.neuropsychologia.2019.107254

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 国語科における鑑賞教育の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      米田英嗣、安達真理子、大塚 類
    • 雑誌名

      青山学院大学 教育人間科学部紀要

      巻: 11 ページ: 147-156

    • NAID

      120006845599

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Using Virtual Reality to Study Subjective Time in Crowded Versus Uncrowded Environments2019

    • 著者名/発表者名
      Shimokawa Kazuma、Sugimori Eriko
    • 雑誌名

      Perceptual and Motor Skills

      巻: 126 号: 5 ページ: 737-752

    • DOI

      10.1177/0031512519857869

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Do Individuals With Autism Spectrum Disorders Help Other People With Autism Spectrum Disorders? An Investigation of Empathy and Helping Motivation in Adults With Autism Spectrum Disorder2019

    • 著者名/発表者名
      Komeda Hidetsugu、Kosaka Hirotaka、Fujioka Toru、Jung Minyoung、Okazawa Hidehiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 10 ページ: 376-376

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2019.00376

    • NAID

      120006777480

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] こころの多様な現象としての共感性2019

    • 著者名/発表者名
      米田 英嗣、間野 陽子、板倉 昭二
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 62 号: 1 ページ: 39-50

    • DOI

      10.24602/sjpr.62.1_39

    • NAID

      130007749849

    • ISSN
      0386-1058, 2433-4650
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increase in direct social care costs of Alzheimer's disease in Japan depending on dementia severity.2019

    • 著者名/発表者名
      Takechi H, Kokuryu A, Kuzuya A, Matsunaga S
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int. 2019 Oct;19(10):1023-1029.

      巻: 10 号: 10 ページ: 1023-1029

    • DOI

      10.1111/ggi.13764

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-Point Dynamic Observation of Alzheimer’s Disease Cerebrospinal Fluid Biomarkers in Idiopathic Normal Pressure Hydrocephalus2019

    • 著者名/発表者名
      Naoto Jingami, Kengo Uemura, Megumi Asada-Utsugi, Akira Kuzuya, Shigeki Yamada, Masatsune Ishikawa, Takashi Kawahara, Takuya Iwasaki, Masamichi Atsuchi, Ryosuke Takahashi, Ayae Kinoshita
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 72 号: 1 ページ: 271-277

    • DOI

      10.3233/jad-190775

    • NAID

      120006767911

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thalamocortical Hyperconnectivity and Amygdala-Cortical Hypoconnectivity in Male Patients With Autism Spectrum Disorder2019

    • 著者名/発表者名
      Iidaka Tetsuya、Kogata Tomohiro、Mano Yoko、Komeda Hidetsugu
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 10 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2019.00252

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 物語への没入体験と社会的能力の向上の関連:成人と児童の比較2019

    • 著者名/発表者名
      小山内秀和・古見文一・北島美花・近藤千恵子・所 歩美・米田英嗣・楠見 孝
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 26 ページ: 108-120

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decision-Making Based on Social Conventional Rules by Elderly People2018

    • 著者名/発表者名
      Komeda Hidetsugu、Eguchi Yoko、Kusumi Takashi、Kato Yuka、Narumoto Jin、Mimura Masaru
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 9

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2018.01412

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A sixth sense2018

    • 著者名/発表者名
      Komeda Hidetsugu、Taira Tomohiro、Tsunemi Kohei、Kusumi Takashi、Rapp David N.
    • 雑誌名

      Scientific Study of Literature

      巻: 7 号: 2 ページ: 203-231

    • DOI

      10.1075/ssol.17002.kom

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Understanding the effect of background awareness in urban wind environment visualizations to minimize information entropy2018

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Hiyama, Hirotsugu Okada, & Ken Matsuda
    • 雑誌名

      Sustainable Cities and Society

      巻: 41 ページ: 242-251

    • DOI

      10.1016/j.scs.2018.05.036

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 熟達化としての叡智:叡智知識尺度の開発と適用2018

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 61 ページ: 251-271

    • NAID

      130007786557

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] “聖地巡礼”行動と作品への没入感:アニメ、ドラマ、映画、小説の比較調査2018

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝・米田英嗣
    • 雑誌名

      コンテンツツーリズム学会論文集

      巻: 5 ページ: 2-11

    • NAID

      130008083341

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] “聖地巡礼”行動と作品への没入感:アニメ、ドラマ、映画、小説の比較調査2018

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝・米田英嗣
    • 雑誌名

      コンテンツツーリズム学会論文集

      巻: 5

    • NAID

      130008083341

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 物体運動の運動要因が対象への情動認知に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      興梠盛剛・松田 憲・楠見 孝
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 17(1) ページ: 1-10

    • NAID

      130006406118

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] シニア人材の意欲の維持・向上と再雇用としての新たな活躍の場の提供2018

    • 著者名/発表者名
      土谷和子・松田 憲
    • 雑誌名

      マネジメント論集

      巻: 11 ページ: 1-10

    • NAID

      40021596340

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] An acute functional screen identifies an effective antibody targeting amyloid-β oligomers based on calcium imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Wang Xueying、Kastanenka Ksenia V.、Arbel-Ornath Michal、Commins Caitlin、Kuzuya Akira、Lariviere Amanda J.、Krafft Grant A.、Hefti Franz、Jerecic Jasna、Bacskai Brian J.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 4634-4634

    • DOI

      10.1038/s41598-018-22979-2

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 中学校・高等学校における新たな教育方法の実践的試み-授業における物語の読み返しの検討をとおして-2017

    • 著者名/発表者名
      米田英嗣
    • 雑誌名

      青山学院大学教職研究

      巻: 4 ページ: 137-151

    • NAID

      40021427051

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 物体運動における接近回避行動が対象への生物性認知と好ましさに与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      興梠盛剛・松田 憲・楠見 孝
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 16 号: 1 ページ: 137-145

    • DOI

      10.5057/jjske.TJSKE-D-16-00061

    • NAID

      130005243558

    • ISSN
      1884-0833, 1884-5258
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 物語への移入尺度日本語版の作成と信頼性および妥当性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      小山内秀和・楠見 孝
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 25 号: 1 ページ: 50-61

    • DOI

      10.2132/personality.25.50

    • NAID

      130005155548

    • ISSN
      1348-8406, 1349-6174
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 都市建築環境の可視化情報におけるエントロピー最小化に関する研究 ~CFD解析結果の表示形式が都市風環境の直感的理解に及ぼす影響の分析~2016

    • 著者名/発表者名
      岡田博嗣・樋山恭助・松田 憲・小金井真
    • 雑誌名

      日本風工学会論文集

      巻: 41 号: 2 ページ: 68-78

    • DOI

      10.5359/jwe.41.68

    • NAID

      130005152478

    • ISSN
      1349-340X, 1349-3507
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cultural influences on neural basis of inhibitory control.2016

    • 著者名/発表者名
      Pornpattananangkul., N., Hariri, A.R., Harada, T., Mano, Y., Komeda, H., Parrish, T.B., Sadato, N., Iidaka, T., & Chiao, J.Y.
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 139 ページ: 114-126

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2016.05.061

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Decision making processes based on social conventional rules in early adolescents with and without autism spectrum disorders.2016

    • 著者名/発表者名
      Komeda, H., Osanai, H., Yanaoka, K., Okamoto, Y., Fujioka, T., Arai, S., Inohara, K., Koyasu, M., Kusumi, T., Takiguchi, S., Kawatani, M., Kumazaki, H., Hiratani, M., Tomoda, A., & Kosaka, H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 37875-37875

    • DOI

      10.1038/srep37875

    • NAID

      120005890337

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] なつかしさ傾向性と加齢がなつかしさの機能に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝
    • 学会等名
      日本認知心理学会第18回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 刺激への新奇性付加が単純接触効果に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      松田憲・楠見孝・藤野実由・橋口綾乃
    • 学会等名
      日本認知心理学会第18回大会 ベーシック&フロンティアセミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 懐かしい自伝的記憶の共有が会話や相手の印象に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      杉森絵里子・楠見孝
    • 学会等名
      日本認知心理学会第18回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 自伝的エピソードが懐かしさ体験に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      池田寛香・楠見孝
    • 学会等名
      日本認知心理学会第18回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 髄液バイオマーカー診断された軽症アルツハイマー病患者における漢字能力の臨床的意義2020

    • 著者名/発表者名
      葛谷 聡
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 髄液バイオマーカーを用いた軽症アルツハイマー病における漢字想起障害の臨床的意義2020

    • 著者名/発表者名
      葛谷 聡
    • 学会等名
      第39回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日常生活におけるデジャビュとジャメビュ :類似性に基づく経験想起との関連性2019

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝
    • 学会等名
      日本認知心理学会第17回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 時間的展望が叡智と生活満足度に及ぼす効果: 日本版時間的展望バランス尺度(BTPS-J)の開発に基づく検討2019

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝、西川 一二、野村 信威、Webster Jeffrey Dean
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 懐かしさの特性と発生機序の検討2019

    • 著者名/発表者名
      池田 寛香・楠見 孝
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] メタ記憶における内的表象抑制の影響2019

    • 著者名/発表者名
      高城雅裕・杉森絵里子
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 刺激への新奇性付加が単純接触効果に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      松田 憲・橋口綾乃・藤野実由・楠見 孝
    • 学会等名
      日本認知心理学会第17回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 商品選択のオーバーロード現象に関与する因子に関する実験的研究2019

    • 著者名/発表者名
      熊谷 洋・森本泰宏・顧 是凡・松田 憲・有賀敦紀
    • 学会等名
      日本認知科学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 社会的勢力感が単純接触効果に及ぼす影響:刺激の分散―集中呈示に基づく検討2019

    • 著者名/発表者名
      松田 憲・杉森絵里子・楠見 孝
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 定型発達および自閉スペクトラム児を対象にした道徳教育のための実験的検討  公募シンポジウム「道徳教育における教育心理学の貢献」2019

    • 著者名/発表者名
      米田 英嗣
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 認知予備能が髄液アルツハイマー病バイオマーカーと認知機能におよぼす影響の検討2019

    • 著者名/発表者名
      葛谷聡
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 髄液バイオマーカー診断された軽症アルツハイマー病における漢字書字能力と認知機能の検討2019

    • 著者名/発表者名
      葛谷聡
    • 学会等名
      第38回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 広告画像と商品の覚醒度の一致が購買意図に及ぼす影響~畏怖と懐かしさ画像に基づく検討~2018

    • 著者名/発表者名
      王 隆基・楠見 孝
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] なつかしい記憶と他者との絆2018

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝
    • 学会等名
      人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会 第85回
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自伝的記憶語り時の聞き手の態度がなつかしさに及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      杉森 絵里子・松田 憲・楠見 孝
    • 学会等名
      日本認知心理学会第16回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 道徳性の多面的検討2018

    • 著者名/発表者名
      米田英嗣
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症の人たち同士の小集団の可能性と課題2018

    • 著者名/発表者名
      米田英嗣
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 文学読解は社会的能力を高めるか?2018

    • 著者名/発表者名
      米田 英嗣, 市村 賢士郎, 西山 慧, 西口 美穂, 渡邊 智也
    • 学会等名
      人工知能学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 選択のオーバーロード現象が商品購買意図に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤貞之・今井優介・工藤傑・長戸操・松田 憲・有賀敦紀
    • 学会等名
      日本認知科学会第35回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 商品評価時のパワー操作が広告効果に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      松田 憲・小野史典・杉森絵里子・楠見 孝
    • 学会等名
      日本認知心理学会第16回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 集中呈示による長期的単純接触効果に楽観-悲観傾向と勢力感が及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      松田 憲・興梠盛剛・楠見 孝
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 加齢によるポジティブな時間的展望となつかしさの増大2018

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Tactile sensation induced by images of clothes with motion parallax2018

    • 著者名/発表者名
      Kumamaru, M., Osa, A., & Matsuda, K.
    • 学会等名
      Kansei Engineering & Emotion Research Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 作品舞台の旅“聖地巡礼”における没入感2017

    • 著者名/発表者名
      楠見孝・米田英嗣
    • 学会等名
      日本認知心理学会第15回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学( 東京都・港区)
    • 年月日
      2017-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 運動能力と共感性が時間産出に及ぼす効果2017

    • 著者名/発表者名
      米田 英嗣・ヒル エリザベス
    • 学会等名
      日本認知心理学会第15回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学( 東京都・港区)
    • 年月日
      2017-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 懐かしさ感情のポジティブ効果の加齢による増大:社会情動的選択性理論に基づく検討2017

    • 著者名/発表者名
      楠見孝
    • 学会等名
      日本認知心理学会高齢者心理学部会第14回研究会
    • 発表場所
      明治学院大学( 東京都・港区)
    • 年月日
      2017-03-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 物語における時空間情報に基づく視点取得の神経基盤2017

    • 著者名/発表者名
      米田英嗣・間野陽子・松田佳尚・小山内秀和・川崎真弘・楠見 孝・麻生俊彦・船曳康子
    • 学会等名
      日本ヒト脳機能マッピング学会第19回大会
    • 発表場所
      京都大学100周年時計台記念館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 作品舞台の旅“聖地巡礼”における没入感2017

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝・米田 英嗣
    • 学会等名
      日本認知心理学会第15回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] “聖地巡礼”行動と作品への没入感:アニメ、ドラマ、映画、小説の比較調査2017

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝・米田 英嗣
    • 学会等名
      コンテンツツーリズム学会第5回論文発表大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The effect of embodied cognition on memories2017

    • 著者名/発表者名
      Liang Y. & Sugimori E.
    • 学会等名
      The 15th Conference of the Japanese Society for Cognitive Psychology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 刺激の色によるパワー操作が単純接触効果に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      松田 憲・内田岳人・興梠盛剛・楠見 孝
    • 学会等名
      日本認知心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 現状維持バイアスに年齢・情動・ストレスが及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      河端健司・武田諭志・川原大幸・松田 憲
    • 学会等名
      日本認知科学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 鏡像への単純接触効果が潜在的自尊心に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      松田 憲・檀 友香莉・三石奈々・三浦佳世・楠見 孝
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The effects of mere exposure of the mirror image on implicit self-esteem2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, K., Mitsuishi, N., Miura, K., & Kusumi, T.
    • 学会等名
      The 58th Annual Metting of Psychonomic Society
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 運動能力と共感性が時間産出に及ぼす効果 発達性協調運動障害の成人を対象にした検討2017

    • 著者名/発表者名
      米田 英嗣・ヒル エリザベス
    • 学会等名
      日本認知心理学会第15回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Empathy and helping behaviors in narrative comprehension: Comparison between adults with autism spectrum disorder and typically developing adults2017

    • 著者名/発表者名
      Komeda, H., Kosaka, H., & Okazawa, H.
    • 学会等名
      27th Annual Meeting of the Society for Text and Discourse
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症の成人における心情理解と援助動機2017

    • 著者名/発表者名
      米田 英嗣・小坂 浩隆・岡沢 秀彦
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] SV2B can regulate BACE1 localization in the hippocampus2017

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Miyamoto, Yasuha Noda, Akira Kuzuya, Kengo Uemura, Megumi Asada-Utsugi, Shinji Ito, Yoshiyasu Fukusumi, Hiroshi Kawachi, Ryosuke Takahashi, Ayae Kinoshita
    • 学会等名
      World Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポジティブな懐かしさ感情の加齢による増大 社会情動的選択性理論に基づく検討2016

    • 著者名/発表者名
      楠見孝
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県・西宮市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 時鐘施設の音環境が時間共有感と街への帰属意識に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      松田 憲・黒田怜佑・楠見 孝・辻 正二
    • 学会等名
      日本認知科学会第33回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症における共感および善悪判断2016

    • 著者名/発表者名
      Komeda, H.
    • 学会等名
      東北大学加齢医学研究所 加齢研セミナー
    • 発表場所
      東北大学加齢医学研究所(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-08-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The effects of nostalgia on mood and perceived social support while drinking "CALPIS"2016

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, K., Kotani, M., & Kusumi, T.
    • 学会等名
      The 31st International Congress for Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effects of power priming and exposure sequence on mere exposure effect2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, K., Onoda, S., Kouroki, M., & Kusumi, T.
    • 学会等名
      The 31st International Congress for Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Empathy and perspective taking in autism spectrum disorders.2016

    • 著者名/発表者名
      Komeda, H.
    • 学会等名
      The 31st International Congress for Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal and spatial perspective taking with autism spectrum disorders.2016

    • 著者名/発表者名
      Komeda, H., Mano, Y., Matsuda, Y., Osanai, H., Kawasaki, M., Kusumi, T., Aso, T., & Funabiki, Y.
    • 学会等名
      "Neurodevelopmental Disorders Annual Seminar 2016"
    • 発表場所
      ロンドン(イギリス)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 善悪判断課題における加齢の影響2016

    • 著者名/発表者名
      江口洋子・米田英嗣・加藤佑佳・成本 迅・三村 將
    • 学会等名
      第31回日本老年精神医学会
    • 発表場所
      金沢歌劇座(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 刺激への視線移動距離が選好判断に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      興梠盛剛・松田 憲・中元俊介・小島隆次・長 篤志・楠見 孝
    • 学会等名
      日本認知心理学会第14回大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] パワープライミングが広告効果に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      松田 憲・興梠盛剛・小野史典・杉森絵里子・楠見 孝
    • 学会等名
      日本認知心理学会第14回大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] なつかしさはなぜ起こるか:単純接触効果と自伝的記憶,デジャビュ 繁桝算男(編)心理学 理論の楽しみと使い方/理論バトル2021

    • 著者名/発表者名
      楠見孝
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 物語理解と感情 日本児童研究所(編) 児童心理学の進歩 2021年版2021

    • 著者名/発表者名
      米田英嗣・間野陽子
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      9784760899616
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 広告効果を上げる認知心理学 米田英嗣・和田裕一(編)消費者の心理をさぐる:人間の認知から考えるマーケティング2020

    • 著者名/発表者名
      松田 憲
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      誠信書房
    • ISBN
      9784414311242
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 物語を用いた消費者行動―ナラティブ・プロジェクションに基づく検討― 米田英嗣・和田裕一 (編) 消費者の心理をさぐる―人間の認知から考えるマーケティング2020

    • 著者名/発表者名
      米田英嗣・津村将章
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      誠信書房
    • ISBN
      9784414311242
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 見れば見るほど好きになる:単純接触効果 三浦佳世・河原純一郎(編)美しさと魅力の心理2019

    • 著者名/発表者名
      松田 憲
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623086597
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] あの時見たものは今見ても:感情(気分)一致効果 三浦佳世・河原純一郎(編)美しさと魅力の心理2019

    • 著者名/発表者名
      松田 憲
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623086597
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 国語・読書教育. 楠見 孝 (編) 新・教職教養シリーズ2020 第8巻「教育心理学」2018

    • 著者名/発表者名
      米田英嗣
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      協同出版
    • ISBN
      9784319003297
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 自閉スペクトラム症者同士の共感性: 自閉スペクトラム症者による物語理解に基づく検討 藤野 博 (編) 『コミュニケーション発達の理論と支援』(シリーズ「支援のための発達心理学」)2018

    • 著者名/発表者名
      米田英嗣
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      9784760895717
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 時間・自己・物語2017

    • 著者名/発表者名
      信原 幸弘、佐金 武、太田 紘史、中山 康雄、伊佐敷 隆弘、福田 敦史、米田 英嗣、高橋 泰城
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      春秋社
    • ISBN
      9784393323700
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 物語理解における時間情報および自己表象 信原幸弘 (編) 時間・自己・物語2017

    • 著者名/発表者名
      米田英嗣
    • 出版者
      春秋社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] "国語・読書教育 楠見 孝 (編) 新・教職教養シリーズ2020 第8巻「教育心理学」"2017

    • 著者名/発表者名
      米田英嗣
    • 出版者
      協同出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 自閉スペクトラム児者同士の共感  藤野 博・東條吉邦 (編) 発達科学ハンドブック10巻 「自閉スペクトラムの発達科学」2017

    • 著者名/発表者名
      米田英嗣
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 探究力と創造性の獲得 藤澤伸介(編) 探究!教育心理学の世界2016

    • 著者名/発表者名
      楠見孝
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 発達障害研究の展望と意義①―生物的側面を中心に 下山晴彦・村瀬嘉代子・森岡正芳 (編) 必携 発達障害支援ハンドブック2016

    • 著者名/発表者名
      米田英嗣・野村理朗
    • 総ページ数
      530
    • 出版者
      金剛出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] なつかしさ感情の機能と個人差:認知・神経基盤の解明と応用

    • URL

      http://cogpsy.educ.kyoto-u.ac.jp/personal/Kusumi/nostalgia.htm

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書 2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [備考] 楠見 孝 なつかしさの心理学-こころの時間旅行- (京都大学OCW 春秋講義)

    • URL

      https://ocw.kyoto-u.ac.jp/course/277/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] なつかしさ感情の機能と個人差:認知・神経基盤の解明と応用

    • URL

      http://cogpsy.educ.kyoto-u.ac.jp/personal/Kusumi/nostalgia.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-08-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi