研究課題/領域番号 |
16H02917
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
図書館情報学・人文社会情報学
|
研究機関 | 関西学院大学 |
研究代表者 |
片寄 晴弘 関西学院大学, 理工学部, 教授 (70294303)
|
研究分担者 |
橋田 光代 相愛大学, 音楽学部, 准教授 (20421282)
小川 容子 岡山大学, 教育学研究科, 教授 (20283963)
古屋 晋一 上智大学, 上智大学, 准教授 (20509690)
中村 栄太 京都大学, 情報学研究科, 特別研究員(PD) (10707574)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2018年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2017年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2016年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
|
キーワード | コンテンツ・アーカイブ / 音楽演奏 / 音楽情報 / データベース / 美学 |
研究成果の概要 |
我々は200曲超のピアノ演奏名演を分析し、テンポ推移、各音の打鍵時刻や音量を変位データとして記述した音楽演奏表情データベース(PEDB)を構築し、一般公開を進めてきた。PEDBは、演奏分析や演奏の表情付けシステム開発を目的として、国内外約50研究機関で使用されてきたが、近年のデータ処理技術の向上に伴い、その増強に対する期待が高まっている。 本申請研究では、コンテスト入賞クラスの12名のピアニストの協力を得て443演奏を収録、あわせて、それぞれの演奏を行う際に想定されたフレーズ構造についての聞き取りを実施し、CresrMuse PEDB version 2 として取りまとめ、一般公開を実施した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
音楽解釈、演奏の表情付け、自動採譜、演奏同期技術などの研究において、数値として参照しうる演奏データベースの存在は極めて重要な意味を持つ。申請者らは、これまでに、ピアノ名演奏を対象とした演奏表情データベースCrestMuse PEDBの構築・一般公開を進めてきたが、機械学習研究の進展に伴い、その増強に対する大きな期待を受けていた。また、演奏の素性となる演奏者の解したフレーズ構造は、上記の研究実施において極めて重要な情報となるが、これまでにその情報を所収したデータベースは存在せず、活用したい場合には専門家に依頼するなどして推定するしかなかった。本研究はこのような要請に応えて実施するものである。
|