研究課題/領域番号 |
16H02921
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
学習支援システム
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
山本 透 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 教授 (10200825)
|
研究分担者 |
林田 智弘 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 准教授 (20432685)
福光 昌由 (中本昌由) 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 助教 (00403585)
大野 修一 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 准教授 (70273919)
西崎 一郎 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 教授 (80231504)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2019年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2018年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
|
キーワード | 学習支援システム / データ駆動型アプローチ / 機械学習 / 個別学習 / e-learning / データ駆動型制御 / パフォーマンス駆動型制御 / スマートシステム / 知的学習支援システム / 制御工学 / データ指向型制御 |
研究成果の概要 |
遠隔学習や家庭学習に代表される個別学習において,学習支援システムの果たす役割は,少しずつ重要視されてきている。特に,最近では新型コロナの影響で,対面で学習する機会が制限されており,益々個別学習を目的とした学習支援システムの構築が急がれる。このような社会の趨勢に対応するために,学習者個々に対して適応的に学習支援を可能とする「適応型スマート学習支援システム」の構築について研究を進めた。 本システムの特徴は,教員と学習者で構成されるコラボレーションを一つのシステムとして捉え、そこに制御工学的アプローチを導入することで、実際の『教員-学習者』間の関係に近い学習環境を提供しようとしていることにある。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
現在の学習支援システムにおいては、システムの無気質感などから、学習者とシステムに内蔵された教員モデルとの間に、望ましいコラボレーションが実現されているとは言い難い状況にある。その結果、学習意欲の低下や学習離脱などの問題を引き起こしている。そのような状況において,『教員-学習者』の関係性に着目し,そこに制御工学的アプローチを導入することで、実際の『教員-学習者』間の関係に近い学習環境を提供しようとしている点は学術的に大きな意義があると考えている。 一方,コロナの影響により対面学習の機会が制限され,家庭学習やweb学習など個別学習が増えている現状において,本研究成果は社会的意義も大きいと思われる。
|