• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠隔作用変異の生成・抑制の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 16H02956
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関広島大学

研究代表者

紙谷 浩之  広島大学, 医系科学研究科(薬), 教授 (10204629)

研究分担者 鈴木 哲矢  広島大学, 医歯薬保健学研究科(薬), 助教 (20573950)
小松 康雄  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究グループ付 (30271670)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2018年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワードDNA損傷 / 遠隔作用変異 / DNA 損傷
研究成果の概要

DNA損傷8-hydroxyguanineをsupF遺伝子(変異が生じたことを示す遺伝子)中ではなく下流に導入して、遠隔作用変異(DNA損傷から離れた位置に生じる変異)を検出できるシステムを開発した。その結果、WRN蛋白質を減少させることにより、遠隔作用変異(離れた位置における塩基置換変異)が上昇する傾向を見出した。
別のDNA損傷であるabasic siteに関してもアッセイを行った。その結果、8-hydroxyguanineが誘発する遠隔作用変異と類似の変異及び別種の遠隔作用変異(長鎖欠失変異)が誘発されることを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の結果、WRN蛋白質(欠損すると癌易罹患性のある早老症であるWerner症候群が発症する)が減少すると、活性酸素により生ずるDNA損傷である8-hydroxyguanineにより遠隔作用変異が誘発されることが改めて示された。また、様々な原因で生じるabasic siteにより、別種の遠隔作用変異が誘発されることも示すことができ、DNAの損傷が従来考えられてきた以上に大きな影響をもたらすことが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Reduction of Werner syndrome protein enhances G:C→A:T transition by O6-methylguanine in human cells.2018

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, Y. Kuramoto and H. Kamiya
    • 雑誌名

      Chem. Res. Toxicol.

      巻: 31 号: 5 ページ: 319-324

    • DOI

      10.1021/acs.chemrestox.8b00009

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutations induced by 8-oxo-7,8-dihydroguanine in WRN- and DNA polymerase λ-double knockdown cells2018

    • 著者名/発表者名
      Kamiya Hiroyuki、Makino Tetsuaki、Suzuki Tetsuya、Kobayashi Miwako、Matsuoka Ichiro
    • 雑誌名

      Mutagenesis

      巻: 33 号: 4 ページ: 301-310

    • DOI

      10.1093/mutage/gey024

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of large deletion mutations induced by abasic site analog in human cells2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Tetsuya、Katayama Yuri、Komatsu Yasuo、Kamiya Hiroyuki
    • 雑誌名

      Genes and Environment

      巻: 40 号: 1 ページ: 24-31

    • DOI

      10.1186/s41021-018-0110-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of DNA fragments as donor DNAs upon sequence conversion of cleaved target DNA2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Tetsuya、Imada Takashi、Komatsu Yasuo、Kamiya Hiroyuki
    • 雑誌名

      Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids

      巻: 36 号: 6 ページ: 428-434

    • DOI

      10.1080/15257770.2017.1310385

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of DNA fragments as donor DNAs upon sequence conversion of cleaved target DNA2017

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, T. Imada, Y. Komatsu and H. Kamiya
    • 雑誌名

      Nucleosides, Nucleotides, Nucleic Acids

      巻: 36

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mutations induced by 8-hydroxyguanine (8-oxo-7,8-dihydroguanine), a representative oxidized base, in mammalian cells2016

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki and H. Kamiya
    • 雑誌名

      Genes Environment

      巻: 39 号: 1

    • DOI

      10.1186/s41021-016-0051-y

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] DNA修復酵素APE1ノックダウンの脱塩基部位誘発欠失変異への影響2018

    • 著者名/発表者名
      紙谷浩之,片山友里,鈴木哲矢
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヒト細胞における脱塩塩基部位アナログによるlarge deletionの誘発2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木哲矢,片山友里,小松康雄,紙谷浩之
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第47回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Large deletion mutations induced by abasic site analog in human cells2018

    • 著者名/発表者名
      H. Kamiya, Y. Katayama, T. Suzuki, and Y. Komatsu
    • 学会等名
      The 45th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Abasic siteによる欠失変異の誘発へのAPE1ノックダウンの影響2018

    • 著者名/発表者名
      片山友里,鈴木哲矢,小松康雄,紙谷浩之
    • 学会等名
      第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] DNA損傷による変異誘発と相同組換えを利用するゲノム編集用核酸の開発.2018

    • 著者名/発表者名
      紙谷浩之
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 8-Hydroxyguanineによる遠隔作用変異を選択的に検出するアッセイ系の構築.2018

    • 著者名/発表者名
      井藤莉佳子,森まどか,鈴木哲矢,紙谷浩之
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 標的DNAに切断を導入する配列変換におけるdonor核酸の比較.2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木哲矢,今田貴士,小松康雄,紙谷浩之
    • 学会等名
      日本ゲノム編集学会第2回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ヒト細胞において脱塩基部位が誘発する欠失変異.2017

    • 著者名/発表者名
      紙谷浩之,片山友里,鈴木哲矢
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 遠隔作用変異の抑制に関わる遺伝子のノックアウト細胞作製.2017

    • 著者名/発表者名
      森まどか,鈴木哲矢,紙谷浩之
    • 学会等名
      第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] DNA損傷による変異とその防御.2017

    • 著者名/発表者名
      紙谷浩之
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第46回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] WRN によるO6-メチルグアニンが誘発する変異の抑制.2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木哲矢,倉本佳枝,紙谷浩之
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第46回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Large deletion mutations induced by an abasic site analogue in human cells.2017

    • 著者名/発表者名
      H. Kamiya, Y. Katayama, T. Suzuki, and Y. Komatsu
    • 学会等名
      12th International Conference and 5th Asian Congress on Environmental Mutagens
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] WRNは、O6-メチルグアニンが誘発する変異を抑制する.2017

    • 著者名/発表者名
      倉本佳枝,鈴木哲矢,紙谷浩之
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 酸化的損傷塩基8-ヒドロキシグアニンが誘発する遠隔作用変異2016

    • 著者名/発表者名
      紙谷浩之,牧野哲明,森まどか,鈴木哲矢
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第59回大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Werner syndrome proteinノックアウト細胞において8-ヒドロキシグアニンが誘発する変異2016

    • 著者名/発表者名
      紙谷浩之,森まどか,鈴木哲矢
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi