• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重金属誘導性皮膚癌発症機構の解明と予知・予防への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16H02962
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関芝浦工業大学 (2018-2019)
名古屋大学 (2016-2017)

研究代表者

矢嶋 伊知朗  芝浦工業大学, システム理工学部, 教授 (80469022)

研究分担者 大神 信孝  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (80424919)
吉永 雅史  名古屋大学, 医学系研究科, 助教 (80754978)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2019年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワードヒ素 / メラノサイト / 皮膚がん / 重金属 / 毒性学 / がん / 皮膚 / 分子生物学 / 色素細胞 / 皮膚癌 / 環境学 / トキシコロジー / 飲用水
研究成果の概要

全世界で2億人以上の人々がヒ素を含む重金属に汚染された飲用水を利用し、その多くが皮膚において良性疾患(黒皮症)・前癌状態(表皮過形成・角化症)・皮膚癌を発症し、極めて重大な問題となっているにも関わらず、効果的な予知・予防法は確立しておらず、早急の確立が求められている。この問題を解決するべくその端緒として曝露試験による新たなヒ素を含む重金属誘導性皮膚癌発症機構の解明を試みた。
ヒ素を含む様々な重金属元素を単体及び複合形式での曝露し、新規関連分子を同定、それらの新たな機能を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究計画で着目している環境健康問題はその対象が2億人以上であり、且つ世界の様々な地域で起きている問題についてその解決に取り組んでいる。今回得られた成果は、これまで不明だったヒ素を含む重金属誘導性皮膚癌発症機構の一部が解明されたことを意味しており、この機構をターゲットとして有効な予知・予防法の開発が期待される。このようなことから、本研究成果は学術的にも社会的にも非常に意義のある成果であると言える。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 6件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件)

  • [雑誌論文] Multidisciplinary approach to assess the toxicities of arsenic and barium in drinking water2020

    • 著者名/発表者名
      Kato Masashi、Ohgami Nobutaka、Ohnuma Shoko、Hashimoto Kazunori、Tazaki Akira、Xu Huadong、Kondo-Ida Lisa、Yuan Tian、Tsuchiyama Tomoyuki、He Tingchao、Kurniasari Fitri、Gu Yishuo、Chen Wei、Deng Yuqi、Komuro Kanako、Tong Keming、Yajima Ichiro
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine

      巻: 25 号: 1 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1186/s12199-020-00855-8

    • NAID

      210000158248

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A unique system that can sensitively assess the risk of chemical leukoderma by using murine tail skin2019

    • 著者名/発表者名
      Iida Machiko、Tazaki Akira、Deng Yuqi、Chen Wei、Yajima Ichiro、Kondo-Ida Lisa、Hashimoto Kazunori、Ohgami Nobutaka、Kato Masashi
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 235 ページ: 713-718

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2019.06.185

    • NAID

      120006777551

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hearing loss in humans drinking tube well water with high levels of iron in arsenic?polluted area2019

    • 著者名/発表者名
      He Tingchao、Ohgami Nobutaka、Li Xiang、Yajima Ichiro、Negishi-Oshino Reina、Kato Yoko、Ohgami Kyoko、Xu Huadong、Ahsan Nazmul、Akhand Anwarul Azim、Kato Masashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 9028-9028

    • DOI

      10.1038/s41598-019-45524-1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Arsenic-mediated hyperpigmented skin via NF-kappa B/Endothelin1 signaling in an originally developed hairless mouse model.2017

    • 著者名/発表者名
      Yajima I, Kumasaka MY, Iida M, Osino R, Tanihata H, Al Hossain A MM, Ohgami N, Kato M.
    • 雑誌名

      Arch Toxicol

      巻: 91 号: 11 ページ: 3507-16

    • DOI

      10.1007/s00204-017-1975-0

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Risk assessment of neonatal exposure to low frequency noise based on balance in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Ohgami N et al.
    • 雑誌名

      Front Behav Neurosci

      巻: 11 ページ: 30-30

    • DOI

      10.3389/fnbeh.2017.00030

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Limited effectiveness of household sand filters for removal of arsenic from well water in North Vietnam.2016

    • 著者名/発表者名
      Ilmiawati C, Thang ND, Iida M, Maeda M, Ohnuma S, Yajima I, Ohgami N, Oshino R, Al Hossain MM, Ninomiya H, Kato M.
    • 雑誌名

      J Water Health

      巻: 14 ページ: 1032-1040

    • NAID

      120006220428

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Manganese-mediated acceleration of age-related hearing loss in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Ohgami N et al.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 36306-36306

    • DOI

      10.1038/srep36306

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi