• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近赤外SPRを利用した電気化学-光ファイバーセンサーの開発と環境分析への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16H02976
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境技術・環境負荷低減
研究機関富山大学

研究代表者

倉光 英樹  富山大学, 学術研究部理学系, 教授 (70397165)

研究分担者 菅原 一晴  前橋工科大学, 工学部, 教授 (30271753)
田口 明  富山大学, 研究推進機構 水素同位体科学研究センター, 講師 (40401799)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
キーワード分光電気化学 / 光ファイバーセンサー / 局在表面プラズモン共鳴 / 金ナノ粒子 / 金ナノロッド / 光ファイバー / センサー / SPR
研究成果の概要

電気化学-局在表面プラズモン共鳴(EC-LSPR)法は電気化学測定とLSPR測定を組み合わせることで,二元の検出特性を同時に発現させ,高い選択性を実現する分析法である。本研究では,システムの簡略化とリモートセンシングへの応用が期待できる光ファイバーをセンサーの母体とし,金ナノ粒子による局在表面プラズモン共鳴(LSPR)を利用した新規電気化学-光ファイバーセンサーの開発を試みた。センサー応答は,分析対象物質の電気化学反応に起因したLSPR波長のシフトから得られる。さらに,屈折率変化に対してより鋭敏なLSPR光学特性を示す金ナノロッド粒子を用いて,本センサーの高感度化についても成果を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高い選択性を有するセンサーデバイスの開発は、簡便な環境分析法の提案やシンプルな環境分析システムの構築を実現するために極めて重要である。本研究では、電気化学-LSPR(局在表面プラズモン共鳴)法という2元の選択性を同時に発現する分析手法を世界で初めての光ファイバーセンサーに展開することに成功した。このセンサーは分析対象物質の電気化学的な酸化還元反応に伴って可逆的に変化する金ナノ粒子のLSPRシグナルの変調を利用するものである。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 7件、 査読あり 25件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Organic Ion-associate Phase Extraction/Back-microextraction for the Preconcentration and Determination of Lithium Using 2,2,6,6-Tetramethyl-3,5-heptanedione by Liquid Electrode Plasma Atomic Emission Spectrometry and GF-AAS in Environmental Water2020

    • 著者名/発表者名
      MIZUNA Kenta、MURASHIMA Ryo、OKAZAKI Takuya、SAZAWA Kazuto、KURAMITZ Hideki、TAGUCHI Shigeru、NAKAYAMA Keiko、YAMAMOTO Tamotsu、TAKAMURA Yuzuru、HATA Noriko
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 36 号: 5 ページ: 595-600

    • DOI

      10.2116/analsci.20SBP13

    • NAID

      130007840927

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2020-05-10
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electrochemical Sensing of Ovalbumin Based on the Interaction between Lysozyme Origin/Tyrosine‐rich Peptides Modified on Magnetic Beads and Oligothreonine/Ovalbumin‐origin Peptide2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuharu Sugawara, Sora Ishizaki, Hideki Kuramitz,Toshihiko Kadoya
    • 雑誌名

      Electroanalysis

      巻: 32 号: 2 ページ: 207-216

    • DOI

      10.1002/elan.201900336

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of a cell-recognition/electron-transfer/cross-linker, peptide-immobilized electrode for the sensing of K562 cells2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuharu Sugawara, Sora Ishizaki, Keito Kodaira Hideki Kuramitz, Toshihiko Kadoya
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: In press ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.aca.2020.03.048

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evanescent-Wave Fiber Optic Sensing of the Anionic Dye Uranine Based on Ion Association Extraction2020

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Takuya、Watanabe Tomoaki、Kuramitz Hideki
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 20 号: 10 ページ: 2796-2796

    • DOI

      10.3390/s20102796

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spectroelectrochemical Evaluation of a ZnO Optically Transparent Electrode Prepared by the Spin-spray Technique2020

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Takuya、Taniguchi Hiroaki、Wagata Hajime、Ito Mizuki、Kuramitz Hideki、Watanabe Tomoaki
    • 雑誌名

      Electroanalysis

      巻: 印刷中 号: 8 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1002/elan.202000028

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] U-Shaped Polymer Cladding and Hetero-Core Fiber Optic Sensors for Monitoring Scale Formation in Geothermal Brine2020

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Takuya、Seto Ryuichi、Watanabe Tomoaki、Ueda Akira、Kuramitz Hideki
    • 雑誌名

      Analytical Letters

      巻: 印刷中 号: 13 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1080/00032719.2020.1732400

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrochemical long period fiber grating sensing for electroactive species2020

    • 著者名/発表者名
      115.Takuya Okazaki, Tatsuya Orii, Shin-Yinn Tan, Tomoaki Watanabe, Akira Taguchi, Faidz A. Rahman, and Hideki Kuramitz
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: in press ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A novel hybrid long period fiber grating-diffusive gradient in thin films sensor system for the detection of mercury (II) ions in water2019

    • 著者名/発表者名
      Tan Shin-Yinn、Lee Sheng-Chyan、Kuramitz Hideki、Abd-Rahman Faidz
    • 雑誌名

      Optik

      巻: 194 ページ: 163040-163040

    • DOI

      10.1016/j.ijleo.2019.163040

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation of the effects of electromagnetic field treatment of hot spring water for scale inhibition using a fibre optic sensor2019

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Takuya、Umeki Senshin、Orii Tatsuya、Ikeya Ryusuke、Sakaguchi Aya、Yamamoto Takamichi、Watanabe Tomoaki、Ueda Akira、Kuramitz Hideki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 10719-10719

    • DOI

      10.1038/s41598-019-47088-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Micro-droplet Hydrodynamic Voltammetry for the Determination of Microcystin-LR Based on Protein Phosphatase2019

    • 著者名/発表者名
      Islam Md Saiful、Sazawa Kazuto、Sugawara Kazuharu、Kuramitz Hideki
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: 17 号: 1 ページ: 18-26

    • DOI

      10.2965/jwet.18-040

    • NAID

      130007594954

    • ISSN
      1348-2165
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Determination of Tetracycline by Microdroplet Hydrodynamic Adsorptive Voltammetry Using a Multiwalled Carbon Nanotube Paste Rotating Disk Electrode2019

    • 著者名/発表者名
      Sultana Ayesha、Sazawa Kazuto、Islam Md. Saiful、Sugawara Kazuharu、Kuramitz Hideki
    • 雑誌名

      Analytical Letters

      巻: 52 号: 7 ページ: 1153-1164

    • DOI

      10.1080/00032719.2018.1523911

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous Multiselective Spectroelectrochemical Fiber-Optic Sensor: Sensing with an Optically Transparent Electrode2018

    • 著者名/発表者名
      T. Okazaki, Eri Shiokawa, T. Orii, T. Yamamoto, N. Hata, A. Taguchi, K. Sugawara, H. Kuramitz
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 90 号: 4 ページ: 2440-2445

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.7b03957

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of mercury (II) ions in water by polyelectrolyte gold nanoparticles coated long period fiber grating sensor2018

    • 著者名/発表者名
      S. Y. Tan, S. C. Lee, T. Okazaki , H. Kuramitz, F. A. Rahman
    • 雑誌名

      Optics Communications

      巻: 419 ページ: 18-24

    • DOI

      10.1016/j.optcom.2018.02.069

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Adsorptive Voltammetry for the Determination of Ochratoxin A Using Enrichment Effect by Cationic Surfactants2018

    • 著者名/発表者名
      Sultana Ayesha、Sazawa Kazuto、Okazaki Takuya、Islam Md. Saiful、Hata Noriko、Sugawara Kazuharu、Kuramitz Hideki
    • 雑誌名

      Electroanalysis

      巻: 30 号: 10 ページ: 2265-2272

    • DOI

      10.1002/elan.201800226

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Label-free cytosensing of cancer cells based on the interaction between protein and an electron-transfer carbohydrate-mimetic peptide2018

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Kazuharu、Kuramitz Hideki、Kadoya Toshihiko
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 1040 ページ: 166-176

    • DOI

      10.1016/j.aca.2018.08.025

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of an Attenuated Total Reflection Based Fiber-Optic Sensor for Real-time Sensing of Biofilm Formation2017

    • 著者名/発表者名
      Orii, T.; Okazaki, T.; Hata, N.; Sugawara, K.; Rahman, F.A.; Kuramitz, H.
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 33 号: 8 ページ: 883-887

    • DOI

      10.2116/analsci.33.883

    • NAID

      130005950224

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fiber Optic Sensor for Real-Time Sensing of Silica Scale Formation in Geothermal Water2017

    • 著者名/発表者名
      T. Okazaki, T. Orii, A. Ueda, A. Ozawa and H. Kuramitz
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1038/s41598-017-03530-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Design of carbohydrate/electron- transfer peptides for human histocytic lymphoma cell sensing2017

    • 著者名/発表者名
      Sugawara, K.; Kadoya, T.; Kuramitz,H.; Mihara, Y.
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 983 ページ: 198-205

    • DOI

      10.1016/j.aca.2017.06.028

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fiber Optic Sensor with an Optically Transparent Electrode for Monitoring CaCO3 Scale Formation in Geothermal Water2017

    • 著者名/発表者名
      T. Okazaki, T. Yamamoto, A. Taguchi, A. Ueda, H. Kuramitz
    • 雑誌名

      IEEE Sensors Letters

      巻: 1 号: 5 ページ: 00-00

    • DOI

      10.1109/lsens.2017.2739806

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of heavy metal toxicity by using a micro-droplet hydrodynamic voltammetry for microalgal bioassay based on alkaline phosphatase2017

    • 著者名/発表者名
      Islam M. S. Sazawa, K. Hata, N. Sugawara, K.; Kuramitz, H.
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 188 ページ: 337-344

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2017.09.008

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 3.Fabrication of micromagnetic beads with molecular recognition/electron-transfer peptides for the sensing of ovalbumin2017

    • 著者名/発表者名
      Sugawara, K., Kuramitz, H., and Shinohara, H.
    • 雑誌名

      Analytical Chimica Acta

      巻: 958 ページ: 30-37

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 4.A reusable fiber optic sensor for the real-time sensing of CaCO3 scale formation in geothermal water2017

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, T., Orii, T., Ueda, A., and Kuramitz, H.
    • 雑誌名

      IEEE Sensors Journal

      巻: 17 ページ: 1207-1208

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 5.Electrochemical sensing of casein based on the interaction between its phosphate groups and a ruthenium(III) complex2016

    • 著者名/発表者名
      Inaba, I., Kuramitz, H., and Sugawara, K.
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 32 ページ: 853-860

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 6.Sensing lymphoma cells based on a cell-penetrating/apoptosis-inducing/electron-transfer peptide probe2016

    • 著者名/発表者名
      Sugawara, K., Shinohara, H., Kadoya, T., and Kuramitz, H.
    • 雑誌名

      Analytical Chimica Acta

      巻: 924 ページ: 106-116

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 7.Development of an electrochemical bioassay based on the alkaline phosphatase activity of Chlamydomonas reinhardtii to assess the toxicity of heavy metals2016

    • 著者名/発表者名
      Jiang, H., Islam, Md S., Sazawa, K., Hata, N., Taguchi, S., Nakamura, S., Sugawara, K., and Kuramitz, H.
    • 雑誌名

      International Journal of Electrochemical Science

      巻: 11 ページ: 5090-5101

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ITOを被覆した光ファイバーによる金属イオンの分光電気化学センシング2019

    • 著者名/発表者名
      桑名李沙・岡崎琢也・佐澤和人・波多 宣子・田口明・菅原一晴・倉光英樹
    • 学会等名
      日本分析化学会第68年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 局在表面プラズモン共鳴を利用したプローブ型電気化学-光ファイバーセンサーの開発2019

    • 著者名/発表者名
      松浦匠真・岡崎琢也・佐澤和人・波多宣子・田口明・菅原一晴・倉光英樹
    • 学会等名
      2019年度日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Simultaneous multiselective spectroelectrochemical fiber-optic sensor with an optically transparent electrode2019

    • 著者名/発表者名
      50.Takuya Okazaki, Eri Shiokawa, Noriko Hata, Akira Taguchi, Kazuharu Sugawara, Hideki Kuramitz
    • 学会等名
      PITTCON 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分光電気化学-光ファイバーセンサの開発2018

    • 著者名/発表者名
      倉光英樹
    • 学会等名
      電気化学会北陸支部春季(富山)大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機染料の分光電気化学的応答評価と光ファイバーセンシングへの応用2018

    • 著者名/発表者名
      桑名李沙・岡崎琢也・佐澤和人・波多 宣子・田口明・菅原一晴・倉光 英樹
    • 学会等名
      電気化学化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 局在表面プラズモン共鳴を利用した電気化学-光ファイバーセンサーの開発 ―金ナノ粒子の形状によるセンサー応答の比較―2018

    • 著者名/発表者名
      花森慎之介・佐澤和人・波多宣子・田口明・菅原一晴・倉光英樹
    • 学会等名
      日本化学会北陸地区講演会と研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 電気化学-光ファイバーセンサーから得られる酸化還元活性染料の応答特性と界面活性剤添加による効果2017

    • 著者名/発表者名
      山本高一路・岡崎琢也・織井達也・波多宣子・田口茂・菅原一晴・倉光英樹
    • 学会等名
      日本分析化学会第77回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] タンパク質センシングのための疑似糖鎖電子伝達性ペプチド修飾マイクロビーズの作製2017

    • 著者名/発表者名
      菅原一晴・倉光英樹・門屋利彦
    • 学会等名
      日本分析化学会第77回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 糖タンパク質-ガラクトース認識タンパク質-電子伝達性ペプチド間相互作用のモニタリング2017

    • 著者名/発表者名
      菅原一晴・倉光英樹・門屋利彦
    • 学会等名
      日本分析化学会第66年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 対流/蛍光分光電気化学法による薬物代謝酵素活性評価法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      加藤千央・岡崎琢也・山本高一路・佐澤和人・波多宣子・倉光英樹
    • 学会等名
      平成29年度日本化学会北陸地区講演会と研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 酸化インジウムスズを被覆した光ファイバーによる酸化還元活性染料のセンシング2017

    • 著者名/発表者名
      桑名李沙・岡崎琢也・山本高一路・佐澤和人・波多宣子・田口明・菅原一晴・倉光英樹
    • 学会等名
      平成29年度日本化学会北陸地区講演会と研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Fiber Optic Sensor for Real-Time Sensing of Silica Scale Formation in Geothermal Water2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Okazaki, Tatsuya Orii, Akira Ueda, and Hideki Kuramitz
    • 学会等名
      RSC Tokyo International Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fiber Optic Sensor Based on Electrochemical-Localized Surface Plasmon Resonance2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kuramitz, Tatsuya Orii, Takuya Okazaki, Noriko Hata, Akira Taguchi, and Kazuharu Sugawara
    • 学会等名
      RSC Tokyo International Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電気化学-局在表面プラズモン共鳴光ファイバーセンサーの開発2016

    • 著者名/発表者名
      織井達也・岡崎琢也・波多宣子・田口茂・田口明・菅原一晴・倉光英樹
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 電気化学-長周期ファイバーグレーティングセンサーの開発2016

    • 著者名/発表者名
      岡崎琢也・織井達也・田口明・波多宣子・田口茂・倉光 英樹
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 金ナノ粒子に由来する局在表面プラズモン共鳴を利用した電気化学-光ファイバーセンサーの開発2016

    • 著者名/発表者名
      織井達也・岡崎琢也・波多宣子・田口茂・田口明・菅原一晴・倉光英樹
    • 学会等名
      日本分析化学会第76回分析化学討論会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 電気化学-光ファイバーセンサーから得られる酸化還元活性染料の応答特性2016

    • 著者名/発表者名
      山本高一路・織井達也・岡崎琢也・波多宣子・田口茂・菅原一晴・倉光英樹
    • 学会等名
      日本分析化学会第76回分析化学討論会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ITO被覆光ファイバーを用いた分光電気化学センサーの開発2016

    • 著者名/発表者名
      塩川恵理, 織井達也, 岡崎琢也, 波多宣子, 田口茂, 田口明, 菅原一晴, 倉光英樹
    • 学会等名
      平成28年度日本化学会北陸地区講演会と研究発表会
    • 発表場所
      福井工業大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 基礎から学ぶ機器分析化学2016

    • 著者名/発表者名
      倉光英樹(共著)
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 倉光j英樹のホームページ

    • URL

      http://www.sci.u-toyama.ac.jp/env/kuramitz/indexJP.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi