• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超微少量白金元素とナノ組織制御技術を活用した革新的高性能グリーン発電デバイス設計

研究課題

研究課題/領域番号 16H02981
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境技術・環境負荷低減
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

森 利之  国立研究開発法人物質・材料研究機構, エネルギー・環境材料研究拠点, 上席研究員 (80343854)

研究分担者 CHAUHAN Shipra  国立研究開発法人物質・材料研究機構, ナノ材料科学環境拠点(GREEN), NIMSポスドク研究員 (50747417)
研究協力者 丹司 敬義  
山本 悠太  
山本 春也  
Andrii Rednyk  
伊坂 紀子  
伊藤 滋啓  
Ye Fei  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2018年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2016年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワードマイクロアナリシス / シミュレーション / 合成 / 融合 / アノード内3相界面 / 超構造 / 活性サイト / 中温域SOFC / 中温動作酸化物形燃料電池 / 極微少量白金族金属 / 微小量FeまたはMn / アノード / 界面欠陥構造観察 / 欠陥構造シミュレーション / 3相界面活性化 / 合成・物性・解析の融合 / 極微量貴金属酸化物蒸着 / 非白金酸化物蒸着 / 固体酸化物形燃料電池 / 中温域動作 / 界面欠陥構造 / 少量典型元素酸化物蒸着 / 極微量貴金属蒸着 / 白金族金属 / 燃料電池 / 格子欠陥 / 触媒・化学プロセス / 省エネルギー / 二酸化炭素排出削減
研究成果の概要

革新的グリーンエネルギーデバイス創製に必要な、中温域SOFCデバイスのアノード層内に高性能活性サイトを設計するべく、極微小量PtOxを用いて、アノード中のNi表面及びYSZ表面に、超構造からなる新規活性サイトの創製を行った。その際、分析TEMを用いて、部分的に酸化したNi表面の欠陥構造を観察し、表面欠陥構造シミュレーションにより、活性サイトの欠陥構造の解析を実施した。それらの結果を基に、YSZ表面で形成すると予想された活性サイトをDFT+Uシミュレーションにより考察し、それらの結果から、微量なFeOxやMnOxの蒸着と還元により、高性能3相界面の形成が可能であることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来の研究では、中温域SOFCの性能向上のため、カソード/固体電解質界面の高性能化が主流となり、これに伴い高性能化するべきアノード内3相界面の活性化ができない状態にあった。本研究では、マイクロアナリシス(観る)、シミュレーション(考える)及び合成(創る)を融合する手法を用いることで、世界に先駆けて、カソード側の高性能化に伴い、アノード側のNi表面のレドックス耐性が低下する問題点を克服するという学術的に先駆的な研究を推進し、カソード側2相界面の酸素還元反応及びアノード側3相界面の水素酸化反応双方の電極反応速度のバランスをとり、真に社会実装に役立つ界面設計手法の高度化を達成した。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 10件、 招待講演 12件) 産業財産権 (3件)

  • [国際共同研究] ニューキャッスル大学/クイーンズランド大学/カーティン大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Queensland(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Dalian University of Technology(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Design of new active sites on Ni in the anode of intermediate temperature solid oxide fuel cells using trace amount of platinum oxides2018

    • 著者名/発表者名
      Andrii REDNYK, Toshiyuki MORI, Shunya YAMAMOTO, Akira SUZUKI, Yuta YAMAMOTO, Takayoshi TANJI, Noriko ISAKA, Peter KUS, Shigeharu ITO, Fei YE
    • 雑誌名

      ChemPlusChem

      巻: 83 号: 8 ページ: 756-768

    • DOI

      10.1002/cplu.201800170

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Design of low Pt concentration electro-catalyst surfaces with high oxygen reduction reaction activity promoted by formation of heterogeneous interface between Pt and CeOx nanowire2016

    • 著者名/発表者名
      S.Chauhan, T.Mori, T.Masuda, S.Ueda, G.Richards, J.Hill, K.Ariga, N.Isaka, G.Auchterlonie, and J.Drennan
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 8 号: 14 ページ: 9059-9070

    • DOI

      10.1021/acsami.5b12469

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 微量FeOx又はMnOxを用いた中温域SOFC内高性能アノード材料の設計2019

    • 著者名/発表者名
      森 利之、鈴木 彰、大久保 弘、伊坂紀子、山本春也、伊藤滋啓
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2019年年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 燃料電池材料研究の基礎と応用2019

    • 著者名/発表者名
      森 利之
    • 学会等名
      高専イニシアティブ4.0 研究発表・研究交流会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アノード支持型SOFCアノード反応活性助触媒の添加による電極性能と長期安定性評価2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤滋啓、森 利之、鈴木 彰、大久保 弘、山本春也、佐藤史隆、佐藤貴哉
    • 学会等名
      日本セラッミクス協会 基礎科会部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 観る(マイクロアナリシス)、考える(シミュレーション)、創る(合成)、を融合した燃料電池材料研究 -SOFC材料を中心にー2019

    • 著者名/発表者名
      森 利之
    • 学会等名
      第2回 メタノールエネルギー研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 混合伝導性助触媒添加による中温域SOFCアノード活性サイト形成とアノード性能改善効果2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤滋啓、佐藤史隆、佐藤貴哉、森 利之、鈴木 彰、大久保 弘、伊坂紀子、山本春也、
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2019年年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Active site design on Ni in the anode of intermediate temperature solid oxide fuel cells using small amount of PtOx or FeOx2018

    • 著者名/発表者名
      森 利之、山本春也、アンドリー・レドニク、鈴木 彰、伊藤滋啓、山本悠太、丹司敬義、伊坂紀子、フェイ・イエ
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Defect clusters in Rare earth doped ceria2018

    • 著者名/発表者名
      ジッペン・リー、森 利之
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超高効率発電を目指す固体酸化物形燃料電池材料高性能化研究2018

    • 著者名/発表者名
      森 利之
    • 学会等名
      2018年 第2回 イブニングセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Design of active site by addition of mixed conducting promoter in anode of IT-SOFC2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤滋啓、佐藤史隆、佐藤貴哉、森 利之、鈴木 彰、大久保 弘、山本春也
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Actuve site design in anode layer for development of high quality intermediate temperature operation SOFCs2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki MORI, Shunya YAMAMOTO, Shigeharu ITO, Akira SUZUKI, Yuta YAMAMOTO< Takayoshi TANJI
    • 学会等名
      International Conference on Emerging Advanced nanomaterials
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] IT-SOFCのアノード性能改善のための混合伝導性助触媒Ba2In1.7(Zn0.5Zr0.5)0.3O5添加によるフレンケル欠陥会合クラスターの形成2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤滋啓、佐藤貴哉、鈴木 彰、アンドリー・レドニク、伊坂紀子、大久保 弘、森 利之
    • 学会等名
      日本化学会第98回春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 超微小量白金酸化物又は白金族金属元素酸化物スパッタによる酸化物形燃料電池内アノード性能の改善効果2017

    • 著者名/発表者名
      森利之, Andrii REDNYK, 山本春也, 鈴木彰, 山本悠太, 石田高史, 丹司敬義, 伊坂紀子, 伊藤滋啓, 大久保弘
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中温作動SOFC用アノード表面へのフレンケル欠陥会合クラスター生成が及ぼすアノード活性効果2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤滋啓, 佐藤貴哉, 鈴木彰, 大久保弘, 森利之
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] IT-SOFC用アノード層への混合伝導体助触媒添加によるアノード表面でのフレンケル欠陥会合クラスター生成とアノード活性向上効果2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤滋啓, 佐藤貴哉, 鈴木彰, 大久保弘, 森利之
    • 学会等名
      第55回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター,岡山市北区駅元町14番1号
    • 年月日
      2017-01-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Design of high functional interface in anode of IT-SOFC2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki MORI, Andrii REDNYK, Akira SUZUKI, Takayoshi TANJI, Shigeharu ITO, and Fei YE
    • 学会等名
      EUROMAT 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interface structure design of cermet anode of SOFC using trace amount of sputtered PtOx2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki MORI, Andrii REDNYK, Akira SUZUKI, Shigeharu ITO, Shunya YAMAMOTO, Noriko ISAKA , Yuta YAMAMOTO, Takashi ISHIDA, Takayoshi TANJI, and Fei YE
    • 学会等名
      IUMRS-ICAM 2017 (Kyoto)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of addition of small amount of mixed conducting promotor and formation of Frenkel defect clusters on improvement of anode activity for IT-SOFC application2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeharu ITO, Takaya SATO, Akira SUZUKI, Hiroshi OKUBO, and Toshiyuki MORI,
    • 学会等名
      IUMRS-ICAM 2017 (Kyoto)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Adsorption, desorption and diffusion of H2 on noble metal doped Ni surface2017

    • 著者名/発表者名
      F. YE, Y.K.WANG, K. TONG, and T.MORI
    • 学会等名
      IUMRS-ICAM 2017 (Kyoto)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improving of anode in solid oxide fuel cell by deposition of negligible amount of platinum group metal oxides (PtOx, PdOx, RhOx, and RuOx)2017

    • 著者名/発表者名
      Andrii REDNYK, Toshiyuki MORI, Akira SUZUKI, and Shigeharu ITO,
    • 学会等名
      IUMRS-ICAM 2017 (Kyoto)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-precious carbon-based catalysts for fuel cell reactions2017

    • 著者名/発表者名
      Fei HE, Zhixin ZHOU, Xinbhua CHEN, Yanfei SHEN, Toshiyuki MORI, and Yuanjian ZHANG
    • 学会等名
      IUMRS-ICAM 2017 (Kyoto)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interface design of Pt-CeOx/C electro-catalysts for polymer electrolyte fuel cell application2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki MORI
    • 学会等名
      Catalytic science and technology for energy innovation
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Carbon based non-precious electrocatalysts: preparation and structure activity correlations studies2017

    • 著者名/発表者名
      Fei HE, Xianhua CHEN, Yiran YANG, Zhixin ZHOU, Toshiyuki MORI, and Youanjian ZHANG
    • 学会等名
      Catalytic science and technology for energy innovation
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高専との連携を活用した高性能燃料電池用材料創製研究2017

    • 著者名/発表者名
      森利之
    • 学会等名
      平成29年度全国高専フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NIMSにおける中温域動作酸化物形燃料電池材料高性能化研究: -微細構造観察、シミュレーション、機能性界面創製の融合研究成果を中心にー2017

    • 著者名/発表者名
      森 利之
    • 学会等名
      株式会社シンクロン・鶴岡高専合同会議兼講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ラジカル・イノベーションを目指す燃料電池材料創製研究2017

    • 著者名/発表者名
      森 利之
    • 学会等名
      株式会社シンクロン・鶴岡高専合同会議兼講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 極微量白金族金属酸化物を用いた酸化物形燃料電池アノード層内機能性界面の設計2017

    • 著者名/発表者名
      森利之, Andrii REDNYK, 鈴木彰, 山本春也, 伊坂紀子
    • 学会等名
      2017年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Ba2In1.7(M0.5Zr0.5)O5 (M=Zn、Mg)の混合伝導性が中温域作動SOFC用アノード活性促進に及ぼす効果2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤滋啓, 佐藤貴哉, 鈴木彰, 大久保 弘, 森 利之
    • 学会等名
      日本セラミックス協会-第30回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 混合伝導性を有するIT-SOFC用アノード反応活性助触媒添加による電極性能向上効果2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤滋啓, 佐藤貴哉, 鈴木彰, 伊坂紀子, Andrii REDNYK,森利之
    • 学会等名
      2017年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] IT-SOFCアノード層内への混合伝導性ブランミラーライト形化合物の微量添加とフレンケル欠陥会合クラスター生成が三相界面での活性向上に及ぼす効果2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤滋啓, 佐藤貴哉, 鈴木彰, 伊坂紀子, Andrii REDNYK,森利之
    • 学会等名
      第33回関東支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ゾルゲル報による中温域動作SOFC用イットリア安定化ジルコニアファイバーの合成2016

    • 著者名/発表者名
      森利之, Shipra CHAUHAN, 鈴木彰, 山本春也, Andrii REDNYK, 大久保弘
    • 学会等名
      第26回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜情報文化センター,横浜市関内
    • 年月日
      2016-12-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高性能中温動作SOFC作製に資する微細構造観察結果を基にした極微小量白金とアノード界面の設計2016

    • 著者名/発表者名
      森利之, Andrii REDNYK, 伊藤滋啓, 鈴木彰, 大久保弘, 山本春也, 山本悠太, 石田高史, 伊坂紀子, 丹司敬義
    • 学会等名
      第26回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜情報文化センター,横浜市関内
    • 年月日
      2016-12-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Design of high quality anode layer in Solid Oxide Fuel Cells by deposition of PtOx thin film catalysts2016

    • 著者名/発表者名
      Andrii REDNYK, 森利之, Shipra CHAUHAN,鈴木彰, 山本春也, 伊藤滋啓, 伊坂紀子, 山本悠太, 石田高史, 丹司敬義
    • 学会等名
      第26回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜情報文化センター,横浜市関内
    • 年月日
      2016-12-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] IT-SOFCの電極性能に与えるアノード助触媒としてのBa2In2-x(Zn,Zr)xO5混合伝導体微量添加効果2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤滋啓, 鈴木彰, 大久保弘, 佐藤貴哉, 森利之
    • 学会等名
      第32回関東支部研究発表会
    • 発表場所
      富士緑の休暇村,山梨県南都留群鳴沢村
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中温作動酸化物形燃料電池の性能改善に及ぼす極微少量白金ドープ効果2016

    • 著者名/発表者名
      森利之, Andrii REDNYK, 山本春也, 鈴木彰, 伊藤滋啓, 伊坂紀子, 丹司敬義, シプラ・チャウハン
    • 学会等名
      日本セラミックス協会-第29回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学 東広島キャンパス, 広島
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Ultra low content of Pt modified CeOx nanowire network for Oxygen Reduction Reaction2016

    • 著者名/発表者名
      Shipra CHAUHAN, 森利之, 小林智弘, 山本春也, 大久保弘, 伊坂紀子
    • 学会等名
      日本セラミックス協会-第29回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学 東広島キャンパス, 広島
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Design of Yttria Stabilized Zirconia Fibre Network Fabricated by sol-gel method for IT-SOFC2016

    • 著者名/発表者名
      Shipra CHAUHAN, 森利之, 鈴木彰, 山本春也, Andrii REDNYK, 大久保弘
    • 学会等名
      日本セラミックス協会-第29回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学 東広島キャンパス, 広島
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Pt-CeOx nanowire interface design for development of low concentration of Pt electrode with high performance for fuel cell application2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki MORI, Shipra CHAUHAN, Akira SUZUKI, Noriko ISAKA, Graeme AUHTERLONIE, John DRENNAN
    • 学会等名
      International Union of Materials Research Society (IUMRS) - ICEM 2016
    • 発表場所
      SUNTEC,Singapore
    • 年月日
      2016-07-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] 固体酸化物形燃料電池用アノード及びこのアノードを使用した固体酸化物形燃料電池2018

    • 発明者名
      森 利之, 伊藤滋啓, 鈴木 彰, 大久保 弘
    • 権利者名
      国立研究開発法人物質・材料研究開発機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] 固体酸化物形燃料電池のアノード材料及びその製造方法、並びに固体酸化物形燃料電池2017

    • 発明者名
      森 利之, レドニック アンドリー, 鈴木 彰 他2名
    • 権利者名
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] 固体酸化物形燃料電池のアノード材料及びその製造方法、並びに固体酸化物形燃料電池2016

    • 発明者名
      森 利之, アンドレイ・レドニク, 鈴木 彰, 伊坂紀子
    • 権利者名
      森 利之, アンドレイ・レドニク, 鈴木 彰, 伊坂紀子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-06-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi