• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チッタゴン丘陵地帯村落の所有権・意思決定構造と資源利用に関する合意形成の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03012
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境政策・環境社会システム
研究機関関西学院大学

研究代表者

東田 啓作  関西学院大学, 経済学部, 教授 (10302308)

研究分担者 田中 健太  武蔵大学, 経済学部, 教授 (30633474)
高橋 遼  早稲田大学, 政治経済学術院, 准教授 (40748349)
樋口 裕城  名古屋市立大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (60757269)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2019年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2018年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード共有資源 / 自主的資源管理 / 社会選好 / 合意形成 / 共有資源管理 / 所有権構造
研究成果の概要

バングラデシュ、チッタゴン丘陵地帯のランガマティ地域に存在する237の村落共有林の地図をフィールド調査によって作成し、現地植生調査と衛星画像解析によって森林資源の推移を明らかにした。土地利用(焼畑や平地農業)には村落群の長であるheadmanが重要な役割を担っているため、ランガマティ地域のheadmanを対象として経済実験とアンケートを実施し、headmanとしての経験年数が彼ら・彼女らの公平性の程度を強くすること、利他性(他者を思いやる気持ち)の強さが持続的資源利用の点からは負の効果を持つこと、および住民の利他性が焼畑農業の規模と森林資源に影響を与えていることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで存在していなかった共有林の明確な境界の地図を作成し資源量を捉えることで、住民自身が共有林の状態を知り管理をしていくためのデータ蓄積の仕組みを作ることができた。また村落群の長(headman)の行動を明らかにすることで、持続的森林資源利用のための制度作りの土台を提供することができたと考えている。森林資源の変化は自然条件の変化だけではなく住民行動にも影響を受けているが、どの立場の住民のどのような選好が強く効いているかについての研究はまだ十分ではない。本プロジェクトは、土地利用の権限を持つheadmanの選好を明らかにすることで、この分野の研究にも貢献できたと考えている。

報告書

(5件)
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書

研究成果

(12件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件)

  • [国際共同研究] University of Chittagong/North South University(バングラデシュ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 持続可能な資源利用のためのコミュニティマネジメント:共有資源問題を解決するための協力的行動の分析2019

    • 著者名/発表者名
      田中 健太
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 53 号: 2 ページ: 25-32

    • DOI

      10.11207/soshikikagaku.53.2_25

    • NAID

      130007829562

    • ISSN
      0286-9713, 2187-932X
    • 年月日
      2019-12-20
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The efficiency of conservation banking schemes with inter-regionally tradable credits and the role of mediators2019

    • 著者名/発表者名
      Higashida Keisaku、Tanaka Kenta、Managi Shunsuke
    • 雑誌名

      Economic Analysis and Policy

      巻: 62 ページ: 175-186

    • DOI

      10.1016/j.eap.2019.02.002

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disaster Aid Targeting and Self-Reporting Bias: Natural Experimental Evidence from the Philippines2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Higuchi, Nobuhiko Fuwa, Kei Kajisa, Takahiro Sato, and Yasuyuki Sawada
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 11(3) 号: 3 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3390/su11030771

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Informal Recycling and Social Preferences: Evidence from Household Survey Data in Vietnam2018

    • 著者名/発表者名
      Hide-Fumi Yokoo, Kosuke Kawai, Yuki Higuchi
    • 雑誌名

      Resource and Energy Economics

      巻: 54 ページ: 109-124

    • DOI

      10.1016/j.reseneeco.2018.08.001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Factors Affecting Collusion & Cheating among Community Leaders: A Lab-in-the-Field Experiment in Bangladesh2020

    • 著者名/発表者名
      Keisaku Higashida
    • 学会等名
      64th Annual Conference of Australian Agricultural & Resource Economics Society
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Factors affecting collusion and cheating behavior among community leaders: A lab-in-the-field experiment in Bangladeshi mountain regions2019

    • 著者名/発表者名
      Kenta Tanaka
    • 学会等名
      Australasian Public Choice Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Do Resource Depletion Experiences Affect Fisherman's Preference?-Analysis Using Field Experimental Data on Fishers in the Philippines and Indonesia2019

    • 著者名/発表者名
      田中健太
    • 学会等名
      15th WEAI(Western Economic Association International) International Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 経験と行動:フィリピン、インドネシアのフィールド実験から2018

    • 著者名/発表者名
      東田啓作
    • 学会等名
      国際漁業学会2018年度大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Do resource depletion experiences affect social cooperative preferences? Analysis using field experimental data on fishers in the Philippines and Indonesia2017

    • 著者名/発表者名
      田中健太
    • 学会等名
      23rd Annual Conference of the European Association of Environmental and Resource Economists
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Do resource depletion experiences affect social cooperative preferences? Analysis using field experimental data on fishers in the Philippines and Indonesia2017

    • 著者名/発表者名
      田中健太
    • 学会等名
      The 7th Congress of the East Asian Association of Environmental and Resource Economics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental evidence on voluntary choices of pooling systems for fisheries management and harvesting decisions2017

    • 著者名/発表者名
      東田啓作
    • 学会等名
      The 2017 AERE Association of Environmental and Resource Economists Summer Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi