• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

A Study of Interactive Modular Screen Systems

研究課題

研究課題/領域番号 16H03023
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関東京都立大学

研究代表者

ヴァール アダムス  東京都立大学, システムデザイン研究科, 准教授 (70712719)

研究分担者 串山 久美子  東京都立大学, システムデザイン学部, 教授 (30453038)
馬場 哲晃  東京都立大学, システムデザイン学部, 准教授 (30514096)
土屋 真  東京都立大学, システムデザイン研究科, 助教 (40552287)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
2018年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2017年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードkinetic facade / kinetic solar shading / architectural screening / sun shading / spatial design / interface design / interaction design / Architectural Screen / Kinetic Architecture / Interactive Screen / Solar Sunshade / Media Screen / interactive design / interactive art / modular design / Kinetic Screen / Modular Screen / shading
研究成果の概要

組み合わせたデザイン戦略として適応的デザイン、二軸360°回転遮光パネル、表現的な建物ファサード表示システム、独自の2軸360°回転遮光パネルデザインで特許を出願した(特許出願中 P2017-0016)実物大のワーキングプロトタイプを完成させ動作・照明制御ソフトを開発した。キネティックシェーディング/スクリーニングモジュールの動きをテストした。コンピュータモデルとコンピュータアニメーションを作成し様々な建築スケールで本格的に設置することをシミュレーションした。研究成果のビデオ・ドキュメンタリーを制作した。研究論文を執筆しスイスでの第16回国際ABS学会(審査員付き)に受理され研究発表を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

This research advances sustainable design by developing a unique solution to kinetic architectural screening and solar shading. Our approach combines practicality with artistic expression to create a new kinetic system suitable for various building types, architectural scales and solar orientations.

報告書

(6件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2021 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Developing an Adaptive, Responsive and Expressive Approach to Kinetic Solar Shading.2021

    • 著者名/発表者名
      Verl Adams, Tetsuaki Baba, Ayano Kunieda, Shin Tsuchiya, Kumiko Kushiyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th Advanced Building Skins Conference

      巻: 1 ページ: 373-383

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 建築ファサードおける インタラクティブメディア IMSSの基礎検討とプロトタイピング2019

    • 著者名/発表者名
      須田 拓也, 國枝 彩乃, 佐藤 輝一, 馬場 哲晃, 土屋 真, 串山 久美子, Adams Verl
    • 雑誌名

      研究報告エンタテインメントコンピューティング (EC)

      巻: 2019-EC-51(8) ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] カラオケを盛り上げるためのタンバリン演奏支援システム2017

    • 著者名/発表者名
      栗原 拓也、木下 尚洋、山口 竜之介、横溝 有希子、竹腰 美夏、馬場 哲晃、北原 鉄朗
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      170000148591

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] A GUI Movement System by Back-of-Device Interaction 41 for One-Handed Operation on a Large Screen2016

    • 著者名/発表者名
      Shiori Hidaka, Paul Haimes, Tetsuaki Baba
    • 雑誌名

      Asia Digital Art and Design Association

      巻: Vol.20, No.2 ページ: 41-50

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Braille Pad Project: A Braille Education Support System Using 35 a Tablet Device2016

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Watanabe, Paul Haimes, Tetsuaki Baba, Kumiko Kushiyama
    • 雑誌名

      Digital Art and Design Association

      巻: Vol.20, No.2 ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] A pattern language: designing a hazard information map interface for community-based users2016

    • 著者名/発表者名
      Paul Haimes, Stuart Medley and Tetsuaki Baba
    • 雑誌名

      Asia Digital Art and Design Association

      巻: Vol.20, No.1 ページ: 4-14

    • NAID

      130007062778

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Exploring Community Attitudes Towards Sharing of Bushfire Information Online2016

    • 著者名/発表者名
      Paul Haimes, Stuart Medley, Danielle Brady and Tetsuaki Baba
    • 雑誌名

      Disaster Research JDR

      巻: Vol.11 No.3 ページ: 552-558

    • NAID

      130007673644

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Developing an Adaptive, Responsive and Expressive Approach to Kinetic Solar Shading.2021

    • 著者名/発表者名
      Verl Adams
    • 学会等名
      16th International Advanced Building Skins Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 建築ファサードおけるインタラクティブメディアIMSSの基礎検討とプロトタイピング2019

    • 著者名/発表者名
      須田 拓也,國枝 彩乃,佐藤 輝一,馬場 哲晃,土屋 真,串山 久美子,アダムス ヴァール
    • 学会等名
      情報処理学会EC研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] IMSS Progress Exhibition2019

    • 著者名/発表者名
      Verl Adams, Tetsuaki Baba, Shin Tsuchiya, Ayano Kunieda and Kumiko Kushiyama
    • 学会等名
      System Design Gallery Exhibition
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Still Music: Kinectを用いた空間認識による音楽の自動生成2017

    • 著者名/発表者名
      宮下恵太,串山久美子
    • 学会等名
      インタラクション2017,情報処理学会
    • 発表場所
      明治大学中野キャンパス(東京都中野区)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 植物をモチーフとしたアクチュエーティングディスプレイにおける効率性を考慮した表現手法2017

    • 著者名/発表者名
      塚本裕介,馬場哲晃,串山久美子
    • 学会等名
      インタラクション2017,情報処理学会
    • 発表場所
      明治大学中野キャンパス(東京都中野区)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] IoT sound installation as a typhoon warning system2016

    • 著者名/発表者名
      Paul Haimes, Tetsuaki Baba and Kumiko Kushiyama
    • 学会等名
      ADADA2016
    • 発表場所
      Bali(Indonesia)
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Toy which simulates group behavior with multiple range sensors2016

    • 著者名/発表者名
      Nagisa Niwata, Tetsuaki Baba and Paul Haimes
    • 学会等名
      ADADA2016
    • 発表場所
      Bali(Indonesia)
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Typhoon Soudelor: Comparing remotely-sensed data and Tweets2016

    • 著者名/発表者名
      Paul Haimes and Tetsuaki Baba
    • 学会等名
      ADADA2016
    • 発表場所
      Bali(Indonesia)
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A GUI Movement System by Back-of-Device Interaction for One-Handed Operation on a Large Screen Smartphone2016

    • 著者名/発表者名
      Shiori Hidaka and Tetsuaki Baba
    • 学会等名
      ADADA2016
    • 発表場所
      Bali(Indonesia)
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Hapbeat : Tension-based Wearable Vibroacoustic Device2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yamazaki, Hironori Mitake, Minatsu Takekoshi, Yuji Tsukamoto, Tetsuaki Baba, Shoichi Hasegawa
    • 学会等名
      AsiaHaptics2016
    • 発表場所
      三井ガーデンホテル柏の葉(千葉県柏市)
    • 年月日
      2016-11-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Switch++: An Output Device of the Switches by the Finger Gestures2016

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Yokomizo, Tomoya Kotegawa, Paul Haimes, and Tetsuaki Baba
    • 学会等名
      UIST '16 Adjunct
    • 発表場所
      Hitotsubashi hall(Tokyo,Ciyoda)
    • 年月日
      2016-10-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Katsukazan:An Intuitive iOS App for Informing People About Volcanic Activity in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Paul Haimes and Tetsuaki Baba
    • 学会等名
      Spatial User Interaction
    • 発表場所
      Hitotsubashi hall(Tokyo,Ciyoda)
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Interactive Modular Screen System (IMSS)2016

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Kushiyama, Tetsuaki Baba, Verl Adams, Shin Tsuchiya
    • 学会等名
      Exhibition
    • 発表場所
      Tokyo Metropolitan University(Tokyo,Hino)
    • 年月日
      2016-10-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Wind-Chime Installation As A Novel Typhoon Early Warning System2016

    • 著者名/発表者名
      Paul Haimes, Tetsuaki Baba, and Kumiko Kushiyama
    • 学会等名
      Advances in Computer Entertainment Technology (ACE2016)
    • 発表場所
      Istanbul(Turkey)
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] NAKANISYNTH: An Intuitive Freehand Drawing Waveform Synthesiser Application for iOS Devices2016

    • 著者名/発表者名
      Paul Haimes, Kyosuke Nakanishi, Tetsuaki Baba, Kumiko Kushiyama
    • 学会等名
      the NIME 2016
    • 発表場所
      Brisbane(Australia)
    • 年月日
      2016-07-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Interactive Modular Screen System (IMSS)2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Matsuoka, Tetsuaki Baba, Kumiko Kushiyama, Verl Adams, Shin Tsuchiya
    • 学会等名
      Azimuth: Sound/Image - Engaging the Human Sensorium Through Art and New Technologies Symposium and Showcase
    • 発表場所
      Tokyo Metropolitan University(Tokyo,Hino)
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 16th Advanced Building Skins Conference & Expo2021

    • 著者名/発表者名
      Verl Adams, Tetsuaki Baba, Ayano Kunieda, Shin Tsuchiya, Kumiko Kushiyama
    • 総ページ数
      534
    • 出版者
      Advanced Building Skins GmbH Zentralstr. 44 CH-6003 Lucerne Switzerland
    • ISBN
      9783952488362
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] An Adaptable Interactive Modular Screen2018

    • 発明者名
      Verl Adams,馬場哲晃,國枝彩乃,串山久美子,土屋真
    • 権利者名
      Verl Adams,馬場哲晃,國枝彩乃,串山久美子,土屋真
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] An Adaptable Interactive Modular Screen2018

    • 発明者名
      Verl Adams,馬場哲晃,國枝彩乃,串山久美子,土屋真
    • 権利者名
      Verl Adams,馬場哲晃,國枝彩乃,串山久美子,土屋真
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi