• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

科学教育の一環としての統計学認識論に関する教育カリキュラム構築

研究課題

研究課題/領域番号 16H03050
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関北海道大学

研究代表者

松王 政浩  北海道大学, 理学研究院, 教授 (60333499)

研究分担者 島谷 健一郎  統計数理研究所, データ科学研究系, 准教授 (70332129)
森元 良太  北海道医療大学, リハビリテーション科学部, 准教授 (70648500)
川本 思心  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (90593046)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード統計哲学 / 科学哲学 / 統計学教育 / 科学教育 / 統計教育 / ベイズ主義 / 頻度主義 / 統計の哲学 / 尤度主義 / 統計の歴史 / 認識論
研究成果の概要

まず統計学認識論の教育的実践として、様々な分野の学生および社会人が学ぶ北海道大学CoSTEPの受講生を対象とし、ベイズ統計学認識論の講義と演習を行った。これは、統計学認識論において今後核になると思われるベイズ統計学について、その基本思想と統計学における応用との関係を、受講生自身が様々な手がかりをもとに演習形式で考える授業である。この授業を通して、統計学認識論教育の基本的枠組みを作ることができた。また、プラハで開かれた科学哲学世界会議において、特別シンポジウムを開催し、とりわけベイズ統計認識論についての発表および討議を行い、頻度主義との関係等について今後の思想的課題を明らかにすることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在の統計学教育は、主に頻度主義統計(統計テスト)についてトップダウンに手法を教える形が中心だが、この研究により統計学の背景思想について教育に取り入れる道筋を示すことができた。単に座学(知識)として教えるのではなく、講義と学生どうしのディスカッションを通して背景思想のマッピングをさせることが、統計学認識論に眼を向けさせ、見方を定着させる上で非常に効果的なことが分かった。こうした成果は、新しい統計学教育の一つの手がかりになると思われる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 科学哲学から見た統計解析法―シングルケースデザインを中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      森元良太
    • 雑誌名

      日本行動分析学会ニューズレター

      巻: 97 ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 極めて低い確率をどう考えるか~科学哲学からの視点2019

    • 著者名/発表者名
      松王政浩
    • 雑誌名

      極値理論の工学への応用

      巻: 16 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] フォーラム2018

    • 著者名/発表者名
      森元良太・島谷健一郎
    • 雑誌名

      日本鳥学会誌

      巻: 67 号: 1 ページ: 148-161

    • DOI

      10.3838/jjo.67.148

    • NAID

      130006733735

    • ISSN
      0913-400X, 1881-9710
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人工知能と科学哲学 ―因果性をめぐって―2018

    • 著者名/発表者名
      松王政浩
    • 雑誌名

      科学哲学

      巻: 50 ページ: 71-84

    • NAID

      130007641773

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 統計の哲学を理解するために2020

    • 著者名/発表者名
      松王政浩
    • 学会等名
      統計数理研究所公開講座
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Toward the reconstruction of linkage between Bayesian philosophy and statistics2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Matsuo, Kenichiro Shimatani, Yusaku Okubo, Kazutaka Takahashi
    • 学会等名
      16th international congress on logic, methodology, and philosophy of science and technology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生物科学における統計モデルの役割:仮説検証でなく推定・分類2019

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎
    • 学会等名
      生物基礎論学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 擬人主義がましな科学的研究プログラムかどうか統計学の考え方に基づいて考察する2019

    • 著者名/発表者名
      森元良太
    • 学会等名
      日本進化学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 極めて低い確率をどう考えるか~科学哲学からの視点2018

    • 著者名/発表者名
      松王政浩
    • 学会等名
      「極値理論への工学への応用」H30年度研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生物多様性における統計数理の役割を再考する2018

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎
    • 学会等名
      生物基礎論研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 科学哲学の視点からの統計学再入門2018

    • 著者名/発表者名
      森元良太
    • 学会等名
      数理統計研究所公開講座
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] なぜAICはぴったりパラメータ数を引くのか2018

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 統計学のコペルニクス的転回:集団的思考を禁じるものは何もない2018

    • 著者名/発表者名
      森元良太
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Fitelsonによる尤度主義とベイズ主義の「中間的」戦略2017

    • 著者名/発表者名
      松王政浩
    • 学会等名
      統計哲学研究会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Anderson, D.R., Model Based Inference in the Life Sciencesについて2017

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎
    • 学会等名
      統計哲学研究会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 証拠についての誤り統計学の哲学2017

    • 著者名/発表者名
      森元良太
    • 学会等名
      統計哲学研究会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 統計哲学教育の試み2017

    • 著者名/発表者名
      松王政浩
    • 学会等名
      統計教育研究会
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京都・立川市)
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 確率統計をめぐる人工知能の哲学的問題と哲学者2016

    • 著者名/発表者名
      松王政浩
    • 学会等名
      日本科学哲学会
    • 発表場所
      信州大学(長野県・松本市)
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 統計哲学視覚化演習を実施しました

    • URL

      http://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/costep/contents/article/1929/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi