研究課題/領域番号 |
16H03071
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 北海道教育大学 (2017-2018) 北海道大学 (2016) |
研究代表者 |
姫野 完治 北海道教育大学, 大学院教育学研究科, 准教授 (30359559)
|
研究分担者 |
益子 典文 岐阜大学, 教育学部, 教授 (10219321)
生田 孝至 岐阜女子大学, 公私立大学の部局等, 教授 (20018823)
吉崎 静夫 日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (20116130)
坂本 將暢 名古屋大学, 教育発達科学研究科, 准教授 (20536487)
細川 和仁 秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (30335335)
三橋 功一 函館短期大学, 保育学科, 教授(移行) (40166062)
後藤 康志 新潟大学, 教育・学生支援機構, 准教授 (40410261)
古田 紫帆 (望月紫帆) 大手前大学, 現代社会学部, 准教授 (60469088)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2018年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2016年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
|
キーワード | 授業研究 / 教育実践研究 / 教師教育 / プラットフォーム / 知の伝承 / lesson study / わざ / 伝承 / 研究方法 / 創造 / アーカイブ化 / Lesson Study / 教育工学 |
研究成果の概要 |
本研究は、国内外で開発・実践されている授業研究の方法論を調査・類型化し、教師教育において活用可能なプラットフォームとして構築することを目的とする。具体的には、4つの研究課題を遂行した。①授業研究の方法論の類型化、②授業研究の方法論および授業実践のアーカイブ化、③複数尺度による授業研究、④授業研究プラットフォームの構築である。上述の目的のもと、ことばとかたり、ふるまい、みえ、授業づくり、わざの伝承の5つの視点で授業研究について調査・研究した。その成果について、学会や論文として発表を行うとともに、科研代表者及び分担者が中心となって著書『教師のわざを科学する』を発刊した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
教師の成長にとって授業研究や省察が重要な鍵となるが、昨今は授業研究の方法論が矮小化され、またそれ自体が継承されにくい状況にあった。本研究は、これまでに開発・推進されてきた授業研究や授業実践の知見をアーカイブ化するとともに、教員養成や現職教育で活用可能な授業研究プラットフォームを構築し、「省察的実践家」や「研究者としての教師」の高度化に寄与しようとするものであり、そこに学術的な特色と独自性があると考える。
|