研究課題/領域番号 |
16H03088
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 梅花女子大学 (2017-2018) 大阪医科大学 (2016) |
研究代表者 |
西薗 貞子 梅花女子大学, 看護保健学部, 准教授 (50458014)
|
研究分担者 |
溝上 慎一 京都大学, 高等教育研究開発推進センター, 教授 (00283656)
箕浦 洋子 兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (20650071)
江川 隆子 関西看護医療大学, 看護学部, 教授 (40193990)
青山 美智代 奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (80264828)
大西 弘高 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (90401314)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2018年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
|
キーワード | 看護プロフェッショナル指標 / IBL教育モデル / 看護コンピテンシー評価 / 能力育成プログラム / 能力獲得評価 / 看護プロフェッショナル・コンピテンシー / 能力評価 / アセスメントテスト開発 / プロフェッショナル基盤能力 / 能力の可視化・評価 / IBL / 問題発見・解決能力 / IBL教育プログラム / 基盤能力評価テスト / 看護プロコンピテンシー / IBL教育 / 到達度の可視化 / 問題発見・解決能力育成 / プロフェッショナルコンピテンシー / 看護教育モデル / プロフェッショナルコンピテンシー・リテラシー / 看護師能力 / 評価指標 / 思考力 / 行動力 |
研究成果の概要 |
まず始めに、看護師に求められるプロフェッショナルコンピテンシーの能力要素を特定し、能力評価のフレームワークを作り上げ、看護プロフェッショナルコンピテンシーの到達度評価となる「看護コンピテンシーテスト」の開発を行った。 次に、教育目標や到達計画に照らして、個人のスコアと能力の獲得状況を記述で示す様式を開発し、IBL教育(授業)にてそれを受講生各人に提供し、強みや課題の意識化を図り自己成長力を引き出すど,看護師・看護学生がプロフェッショナルコンピテンシーの獲得・向上を図る手助けとなるIBL教育モデルを洗練し、IBL 教育のプログラム改善によって教育モデル進化版を確立した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
看護師に求められる行動特性を実証的に研究し、さらに看護プロコンピテンシーの評価指標の開発に繋げた本研究成果は,日常の教育内容とその効果について、客観的な評価が可能になり、教育カリキュラムを抜本的に進化につながり効果的な教育推進に寄与できる。 また、国内の看護教育はもちろん,海外の看護教育,国内の他分野の教育においても,効果検証結果に基づき科学的に教育改善を実践した先進的モデルとして活用できる。
|