• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シンギュラリティと人類の生存に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03093
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関名古屋大学

研究代表者

戸田山 和久  名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (90217513)

研究分担者 久木田 水生  名古屋大学, 情報学研究科, 准教授 (10648869)
間瀬 健二  名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (30345855)
唐沢 かおり  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (50249348)
鈴木 泰博  名古屋大学, 情報学研究科, 准教授 (50292983)
秋庭 史典  名古屋大学, 情報学研究科, 准教授 (80252401)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2019年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2018年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワードシンギュラリティ / 幸福 / 知的システム / 価値 / 科学技術社会論 / 人工知能 / 科学哲学 / 応用倫理 / 概念工学 / ロボット / 知性 / 人間観 / 倫理
研究成果の概要

人類より知的な人工システムが技術的に可能になる日であるとされる「シンギュラリティ」を巡って、まずその技術予測としての妥当性を検討するとともに、そこで用いられている「人類よりも知的」等の諸概念の意味を検討し、整理した。
次いで、その基礎作業の上に、シンギュラリティがいかなるものであるにせよ、それに類するものが近未来に可能であるとの仮定の上で、予防的にシンギュラリティに人類はどのように対処すべきかを明確にした。最後に、知的人工システムの開発をどのようにコントロールすべきかを展望した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

シンギュラリティないし知的人工システムが実現したのちに、あるいはそれを想像した上で、それにどう対処しようかとだけ考えるのは合理的ではない。知的人工システムの開発をどのような方向に向けてコントロールすべきかを考える必要がある。しかしそのためには「幸福な人類の未来」という目標を設定した上で、その実現に向けて人工システムの開発を進めるというスケールの大きなバックキャスト型の思考が必要である。しかしながら、われわれは「幸福な人類の未来」を構想することがきわめて下手である。そこで、本研究のいわば副産物として、「幸福な人類の未来」を構想する力を育てる技術者向け研修プログラムを開発し実施している。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (146件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (49件) (うち国際共著 5件、 査読あり 31件、 オープンアクセス 14件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (84件) (うち国際学会 34件、 招待講演 34件) 図書 (13件)

  • [雑誌論文] 人工知能と人間のよりよい共生のために2020

    • 著者名/発表者名
      久木田水生
    • 雑誌名

      RAD-IT21 WEBマガジン

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Tactileology, an innovative academic field in the tactile sense, based on Non-PC Computing Systems by using the Universal language in Nature2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki
    • 雑誌名

      IMPACT

      巻: 2020-1 ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ロボット兵器の倫理的問題:殺人の自動化というテクノロジー2019

    • 著者名/発表者名
      久木田水生
    • 雑誌名

      世界

      巻: 925 ページ: 123-130

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 人工知能は知識を持てるか2019

    • 著者名/発表者名
      久木田水生
    • 雑誌名

      こころの未来

      巻: 21 ページ: 22-25

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 人工知能はメッセージである2019

    • 著者名/発表者名
      久木田水生
    • 雑誌名

      大学出版

      巻: 119 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Clarifying Privacy, Property, and Power: Case Study on Value Conflict Between Communities2019

    • 著者名/発表者名
      Ema Arisa、Osawa Hirotaka、Saijo Reina、Kubo Akinori、Otani Takushi、Hattori Hiromitsu、Akiya Naonori、Kanzaki Nobutsugu、Kukita Minao、Komatani Kazunori、Ichise Ryutaro
    • 雑誌名

      Proceedings of the IEEE

      巻: 107 号: 3 ページ: 575-581

    • DOI

      10.1109/jproc.2018.2837045

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 美学の役割と芸術の問い2019

    • 著者名/発表者名
      秋庭史典
    • 雑誌名

      人工知能美学芸術展

      巻: - ページ: 126-127

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Aesthetics of Japanese Convenience Store2019

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Akiba
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st ICA

      巻: - ページ: 276-281

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 自由意志信念が道徳的判断および量刑判断に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      笠原伊織・唐沢かおり・唐沢穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 17 号: 2 ページ: 147-152

    • DOI

      10.4189/shes.17.147

    • NAID

      130007784278

    • ISSN
      1348-5253, 1883-7611
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] For Whom Does Determinism Undermine Moral Responsibility? Surveying the Conditions for Free Will Across Cultures2019

    • 著者名/発表者名
      Hannikainen,I. R.,Machery, E., Rose, D., Stich, S., Karasawa, K. et.ai.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 10 ページ: 2428-2428

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2019.02428

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 幸福への課題:個と社会の調和に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      唐沢かおり
    • 雑誌名

      Society 5.0:人間中心の超スマート社会(日本経済新聞出版社)

      巻: - ページ: 272-284

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 人を評価する人工知能が人間同士の関係に与える影響とその倫理的含意2019

    • 著者名/発表者名
      久木田水生
    • 雑誌名

      三田評論

      巻: 1230 ページ: 40-46

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 現象学を再定義する2019

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 雑誌名

      フッサール研究

      巻: 16 ページ: 92-104

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Perspective-taking in families based on the social relations model2019

    • 著者名/発表者名
      Ohtaka, M., & Karasawa, K.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Experimental Social Psychology

      巻: 58(2) ページ: 111-115

    • NAID

      130007620490

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幸福への課題:個と社会の調和に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      唐沢かおり
    • 雑誌名

      Society 5.0:人間中心の超スマート社会(日本経済新聞出版社)

      巻: - ページ: 272-284

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 個人ライフログを用いたe-コーチング技術2019

    • 著者名/発表者名
      間瀬健二、平山高嗣、森田純哉、榎堀優
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌「教育とコンピュータ」

      巻: 2019

    • NAID

      170000150392

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Community Proactivity in Disaster Preparation: Research Based on Two Communities in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, T., Karasawa, K., Hirayama, K., Wada, M., & Hosaka, H.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 13 号: 4 ページ: 755-766

    • DOI

      10.20965/jdr.2018.p0755

    • NAID

      130007429847

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2018-08-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Toward Artificial Intelligence by using DNA molecules2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki, Rie Taniguchi,
    • 雑誌名

      人工生命とロボットに関する国際会議予稿集

      巻: 23 ページ: 345-347

    • DOI

      10.5954/ICAROB.2018.OS4-2

    • ISSN
      2188-7829
    • 年月日
      2018-02-02
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential and Integration of Sensation and its Application2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki
    • 雑誌名

      人工生命とロボットに関する国際会議予稿集

      巻: 23 ページ: 348-351

    • DOI

      10.5954/ICAROB.2018.OS4-3

    • ISSN
      2188-7829
    • 年月日
      2018-02-02
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遠隔戦争の論理と倫理2018

    • 著者名/発表者名
      久木田水生
    • 雑誌名

      αシノドス

      巻: 257+258

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人工知能の倫理的課題2018

    • 著者名/発表者名
      久木田水生
    • 雑誌名

      あいみっく

      巻: 39-3 ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 二一世紀の可愛い機械のトルコ人たち2018

    • 著者名/発表者名
      久木田水生
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 50-9 ページ: 207-214

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ICTがもたらすコミュニケーションの変容2018

    • 著者名/発表者名
      久木田水生
    • 雑誌名

      中部哲学会年報

      巻: 49 ページ: 27-40

    • NAID

      120006531077

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「人工知能美学芸術展」の意義2018

    • 著者名/発表者名
      秋庭史典
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 33(6) ページ: 721-726

    • NAID

      130007917533

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Possibility of Computational Aesthetics of Massaging,2018

    • 著者名/発表者名
      Akiba, F., Suzuki, Y.
    • 雑誌名

      Computational Aesthetics, Springer

      巻: 37-42 ページ: 37-42

    • DOI

      10.1007/978-4-431-56844-5_2

    • ISBN
      9784431568421, 9784431568445
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] De Pulchritudine non est Disputandum? A cross-cultural investigation of the alleged intersubjective validity of aesthetic judgment2018

    • 著者名/発表者名
      Cova Florian、Olivola Christopher Y.、Machery Edouard、他42名
    • 雑誌名

      Mind & Language

      巻: - 号: 3 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1111/mila.12210

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mathematical Expression of Minakata Kumagusu’s Philosophy of, Natural Science2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki
    • 雑誌名

      ICAROB2018

      巻: 23 ページ: 342-344

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computational Aesthetics2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki
    • 雑誌名

      Computational Aesthetics, Springer Verlag,

      巻: - ページ: 1-36

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Data Augmentation to Build High Performance DNN for In-bed Posture Classification2018

    • 著者名/発表者名
      Yu Enokibori and Kenji Mase
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing

      巻: 26 ページ: 718-727

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differentiation and Integration of Sensation and its Application2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki
    • 雑誌名

      ICAROB 2017: PROCEEDINGS OF THE 2017 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS

      巻: 1 ページ: 348-351

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mathematical Expression of Minakata Kumagusu's Philosophy of Natural Science2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki
    • 雑誌名

      ICAROB 2017: PROCEEDINGS OF THE 2017 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS

      巻: 1 ページ: 342-344

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward Artificial Intelligence by Using DNA Molecule2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki
    • 雑誌名

      ICAROB 2017: PROCEEDINGS OF THE 2017 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS

      巻: 1 ページ: 345-347

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Personal Viewpoint Navigation based on Object Trajectory Distribution for Multi-view Videos2018

    • 著者名/発表者名
      Xueting Wang, Kensho Hara, Enokibori Yu, Takatsugu Hirayama and Kenji Mase
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E101-D, No.1 ページ: 193-204

    • NAID

      130006301166

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] We perceive a mind in a robot when we help it2017

    • 著者名/発表者名
      Tanibe Tetsushi、Hashimoto Takaaki、Karasawa Kaori
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 7 ページ: e0180952-e0180952

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0180952

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 由意志信念が社会的相互作用場面での攻撃行動に与える効果2017

    • 著者名/発表者名
      福本都・苫米地飛・橋本剛明・唐沢かおり
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 15 号: 1 ページ: 73-80

    • DOI

      10.4189/shes.15.73

    • NAID

      130006900237

    • ISSN
      1348-5253, 1883-7611
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A New Kind of Aesthetics - The Mathematical Structure of the Aesthetic2017

    • 著者名/発表者名
      Kubota Akihiro、Hori Hirokazu、Naruse Makoto、Akiba Fuminori
    • 雑誌名

      Philosophies

      巻: 2 号: 3 ページ: 14-14

    • DOI

      10.3390/philosophies2030014

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular artificial intelligence by using DNA reactions2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki, Rie Taniguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Artificial Life and Robotics

      巻: 0 ページ: 591-594

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neural networks by using self-reinforcement reactions2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Artificial Life and Robotics

      巻: 0 ページ: 595-598

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Artificial chemistry by sound waves2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Artificial Life and Robotics

      巻: 0 ページ: 599-602

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Computational aesthetics: from tactile score to sensory language2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki, RIeko Suzuki
    • 雑誌名

      Pervasive Haptics

      巻: 0 ページ: 201-220

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Future relations between humans and artificial intelligence: A stakeholder opinion survey in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Arisa Ema, Naonori Akiya, Hirotaka Osawa, Hiromitsu Hattori, Shinya Oie, Ryutaro Ichise, Nobutsugu Kanzaki, Minao Kukita, Reina Saijo, Otani Takushi, Naoki Miyano, Yoshimi Yashiro
    • 雑誌名

      IEEE Technology and Society Magazine

      巻: 35-4 号: 4 ページ: 68-75

    • DOI

      10.1109/mts.2016.2618719

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Classification of driver's neural and cognitive distraction states based on peripheral vehicle behavior in driver's gaze transition2016

    • 著者名/発表者名
      Takatsugu Hirayama, Kenji Mase, Chiyomi Miyajima, Kazuya Takeda
    • 雑誌名

      IEEE transactions on intelligent vehicle

      巻: 1-2 ページ: 148-157

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vote distribution model for Hough-based action detection2016

    • 著者名/発表者名
      Kensho Hara, Takatsugu Hirayama, Kenji Mase
    • 雑誌名

      IEICE trans. on Information and Systems

      巻: E99-D-11 ページ: 2796-2808

    • NAID

      130005268203

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポールーカメラ間の位置関係を用いた広視角多視点映像のためのカット抽出方法2016

    • 著者名/発表者名
      富安史陽、Wang Xueting、間瀬健二
    • 雑誌名

      画像電子学会論文誌

      巻: 45 ページ: 305-317

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Are they effective in actual workplace?2016

    • 著者名/発表者名
      Yu Enokibori, Kenji Mase
    • 雑誌名

      Internal Workshop on Infromatics 2016, Riga Latvia

      巻: 0 ページ: 13-18

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] When and by whom are apologies considered? The effects of relationship and victim/observer standing on Japanese people’s forgiveness2016

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto, K. Karasawa
    • 雑誌名

      Interpersona: An International Journal on Personal Relationships

      巻: 10 号: 2 ページ: 171-185

    • DOI

      10.5964/ijpr.v10i2.214

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 実体性が両面価値的な集団への行動意図に及ぼす影響:エイジズムに着目して2016

    • 著者名/発表者名
      二木望、渡辺匠、櫻井良祐、唐沢かおり
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 32 号: 2 ページ: 81-91

    • DOI

      10.14966/jssp.0879

    • NAID

      130005171198

    • ISSN
      0916-1503, 2189-1338
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 一般的・個人的自由意志尺度(Free Will and Determinism Scale; FWDS)日本語版の作成2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺匠・松本龍児・太田紘史・唐沢かおり
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 24 ページ: 228-231

    • NAID

      130005138212

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How we view people who feel joy in our misfortune: The influence of expressed schadenfreude in interpersonal situation2016

    • 著者名/発表者名
      Jung, K. H., & Karasawa, K
    • 雑誌名

      Korean Journal of Social and Personality Psychology

      巻: 30 ページ: 41-61

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] How people evaluate volunteers and shirkers in the volunteer’s dilemma? The effect of perceived cost of volunteering2020

    • 著者名/発表者名
      Tham, Y. J., Hashimoto, T., & Karasawa, K.
    • 学会等名
      The Society for Personality and Social Psychology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Extracting Tactile Sensation from Body Movement and Converting it into Vibrotactile Using the Tactile Score Bit2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki
    • 学会等名
      International Conference on Artificial Life and Robotics 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emergence of Adaptive Behaviour in Simulations by Using Artificial Rewriting System on Multisets2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki
    • 学会等名
      International Conference on Artificial Life and Robotics 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tactileology, a novel paradim for tactile / sensory communications2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki
    • 学会等名
      Individual Beings, Societies, States, and the World, Warzawa School of Economics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AI社会の作り方:ディストピアかユートピアか2019

    • 著者名/発表者名
      久木田水生
    • 学会等名
      第30回日本消化器癌発生学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工知能の倫理的課題:軍事利用、自動的意思決定による差別の事例から2019

    • 著者名/発表者名
      久木田水生
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会分科会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What we talk about when we talk about meaning in life2019

    • 著者名/発表者名
      Minao Kukita, Nayuta Miki and Sho Yamaguchi
    • 学会等名
      2nd International Conference on Philosophy and Meaning of Life
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 技術開発に倫理を組み込むこと:人工知能の事例から2019

    • 著者名/発表者名
      久木田水生
    • 学会等名
      原子力学会2019年秋の大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 情報技術による人間の認知の拡張2019

    • 著者名/発表者名
      久木田水生
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会オープンフォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工知能は知識を持てるか?2019

    • 著者名/発表者名
      久木田水生、戸田山和久
    • 学会等名
      応用哲学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 予兆に基づいてどのように意思決定するのか2019

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 学会等名
      予兆学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 感情って科学の概念なんだろうか2019

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 学会等名
      感情心理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 集合知じゃない知識ってそもそもあるのか2019

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 学会等名
      中部哲学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 概念工学のてんまつ2019

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 学会等名
      名古屋哲学フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mind Attribution to Social Robots and Elderly Care.2019

    • 著者名/発表者名
      Tanibe, T., Zemba, Y., & Karasawa, K.
    • 学会等名
      The Society for Personality and Social Psychology Annual Convention
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ロボットに対する心の知覚の2次元構造と利用意図2019

    • 著者名/発表者名
      谷辺哲史・膳場百合子・唐沢かおり
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 自動運転による事故とメーカーへの責任帰属2019

    • 著者名/発表者名
      谷辺哲史・唐沢かおり
    • 学会等名
      日本グループダイナミックス学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Society 5.0 を応用哲学する:ITシステムと社会規範(2)2019

    • 著者名/発表者名
      唐沢かおり
    • 学会等名
      応用哲学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Body Idiomatization by Massages2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki, Kaori Karasawa
    • 学会等名
      Asian Association of Social Psychology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 軍民両用技術と科学技術の価値:技術決定論と社会構成主義の議論を踏まえて2019

    • 著者名/発表者名
      久木田水生
    • 学会等名
      電子情報通信学会2019年総合大会企画シンポジウム「科学技術者コミュニティと軍事研究:民両用の価値」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コミュニケーションの過去・現在・未来:ヒューマン・エージェント・インタラクションのもたらす新しいコミュニケーションとその倫理的課題2019

    • 著者名/発表者名
      久木田水生
    • 学会等名
      電気学会倫理委員会全国大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 君の行く道は果てしなく遠い。だのになぜ歯を食いしばり、君は自然化するのか。そんなにしてまで2019

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 学会等名
      「文化人類学を自然化する」研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ユーザの感情の種類と原因を考慮した対話エージェント応答モデルの開発2019

    • 著者名/発表者名
      沼田崇志・朝康博・北垣友博・橋本剛明・唐沢かおり
    • 学会等名
      インタラク ション 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Tactile Score: Development and Applications2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki
    • 学会等名
      International Conference of Artificial Life and Robotics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tactileology; Haptic Informatics by using Tactile bit, T-bit2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki
    • 学会等名
      International Conference of Artificial Life and Robotics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Natural Computing and Formal Computing2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki
    • 学会等名
      International Conference of Artificial Life and Robotics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 共生インタラクション研究が導く人間とAIの新しい社会2019

    • 著者名/発表者名
      間瀬健二
    • 学会等名
      ロボットシンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How could we prevent information from dividing our society?2018

    • 著者名/発表者名
      Minao KUKITA
    • 学会等名
      ESCR-JST Joint Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] AI and Science2018

    • 著者名/発表者名
      Minao Kukita and Makoto Kureha
    • 学会等名
      3rd Dutch-Japanese Workshop on Philosophy of Technology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 人はなぜ道具を使うのか:遺伝子とミームの複雑なダンス2018

    • 著者名/発表者名
      久木田水生
    • 学会等名
      進化経済学会2018年オータムカンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] テクノロジーがデザインする人と人の距離:その倫理的含意2018

    • 著者名/発表者名
      久木田水生
    • 学会等名
      社会情報学会学会大会,シンポジウム「AIが"媒介"する社会」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新しい科学技術は労働をどのように変化させるか」、2018

    • 著者名/発表者名
      久木田水生
    • 学会等名
      日本産業衛生学会第91回大会、メインシンポジウム1「人と科学技術の連鎖」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ソーシャルテクノロジーへの賛否両論:あるいはテクノロジーの中立性について2018

    • 著者名/発表者名
      久木田水生
    • 学会等名
      応用哲学会ワークショップ「技術哲学のアクチュアリティ」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Everyone wants us to teach them what happiness is: changing roles of philosophers in a techno-scientific society2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Todayama
    • 学会等名
      CCPEA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On "reference standard for philosophy teaching/learning in university": Making philosophical education accountable2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Todayama
    • 学会等名
      CCPEA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] われわれはなぜ未来社会を構想することが下手なのか、じゃあどうすればよいのか2018

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 学会等名
      人工知能学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プロジェクション・サイエンスとpsychosemantics2018

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 学会等名
      認知科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What Is Machine Art Based on Machine Aesthetics?2018

    • 著者名/発表者名
      Akiba, F.
    • 学会等名
      12th International Workshop on Natural Computing
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 感性と計算の美学2018

    • 著者名/発表者名
      秋庭史典
    • 学会等名
      第19回AI美芸研
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遊びとロボットの美学2018

    • 著者名/発表者名
      秋庭史典
    • 学会等名
      第36回日本ロボット学会学術講演会オーガナイズドセッション「遊びとロボット」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Human-robot interaction and perception of subjective state in a robot. International Workshop on Morality and Robots:2018

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, K.
    • 学会等名
      Moral HRI
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Society 5.0 と心理学:IT システムと社会規範について2018

    • 著者名/発表者名
      唐沢かおり
    • 学会等名
      . 日本心理学会第 82 回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 介護ロボットの生物らしさの知覚が利用意図 に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      谷辺哲史・唐沢かおり
    • 学会等名
      日本社会心理学会第 59 回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Natural Computing and Formal Computing;2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki
    • 学会等名
      Evolution of Computing 12th International Workshop Natural Computing
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Augmenting Visual Cognitive Interactions: from Wearable First-person View to Ubiquitous Third-person Multi-views2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Mase
    • 学会等名
      4-4 Information Photonics, 79th JSAP-OSA Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Predicting Signs of Drowsiness from Driver's Blinking and Driving Behavior2018

    • 著者名/発表者名
      Jinseok Moon, Junya Morita, Yu Enokibori, Takatsugu Hirayama, Albert Ali Salah, Kenji Mase, Yoshiyuki Hatakeyama and Hirotaka Kaji
    • 学会等名
      DSP in vehicles 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Textile Sensor based Visualization to Enhance Skills to Understand Body Pressure Distribution for Pressure Ulcer Prevention2018

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Onose, Yu Enokibori, Yuko Harasawa, Kenji Mase
    • 学会等名
      The 2018 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 私にとって現象学が意味をもつとしたら、一体いかにしてか2018

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 学会等名
      フッサール研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Responsibility Judgments toward Traffic Accidents by Autonomous Cars2018

    • 著者名/発表者名
      Tanibe, T., & Karasawa, K.
    • 学会等名
      The Society for Personality and Social Psychology’s Annual Convention
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mind Perception toward Robots and Moral Behaviors2018

    • 著者名/発表者名
      Tanibe, T., Hashimoto, T., & Karasawa, K
    • 学会等名
      The Society for Personality and Social Psychology’s Annual Convention
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 美学の役割と芸術の問い2018

    • 著者名/発表者名
      秋庭史典
    • 学会等名
      人工知能美学芸術展
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 概念工学としての哲学 Ethics without responsibilityの試み2017

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 学会等名
      Kフォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミニマルな自由意思と責任なき倫理2017

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 学会等名
      量子基礎論懇話会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「ロボットの責任」に関する概念工学の試み2017

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 学会等名
      ロボット学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 社会心理学の「私」にとっての意義2017

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 学会等名
      グループダイナミクス学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Symbiotic Interaction and E-coaching2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji Mase
    • 学会等名
      Lancaster University, seminar talk,
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 未来社会における共生インタラクションの科学技術2017

    • 著者名/発表者名
      間瀬健二
    • 学会等名
      HCGシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 自動運転における責任の問題をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      唐沢かおり
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 美容人工知能とその展開2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木泰博
    • 学会等名
      人工知能学会合同研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The Interctile Networks, Networks of Natural Computing Medium2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki
    • 学会等名
      11th International Workshop on Natural Computing
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Can we abolish the concept of art so easily?2017

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Akiba
    • 学会等名
      11th International Workshop on Natural Computing
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 越える情報学3:人間と情報技術のかかわりの哲学2017

    • 著者名/発表者名
      久木田水生
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 人工知能と科学の過去・現在・未来2017

    • 著者名/発表者名
      久木田水生
    • 学会等名
      I-URICフロンティアコロキウム
    • 発表場所
      ホテルアソシア静岡、静岡市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Expecting the unexpectable2017

    • 著者名/発表者名
      Minao Kukita
    • 学会等名
      AIネットワーク社会推進フォーラム
    • 発表場所
      東京大学、東京都
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On the two basic topics around media art and the relationship between art and science2017

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Akiba
    • 学会等名
      3rd Taiwan-Japan Workshop on Computational Aesthetics
    • 発表場所
      Howard Plaza Hotel, Taipei
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子ロボットの知能創出にむけて2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木泰博
    • 学会等名
      NI-SIGNAC-CCS合同研究会
    • 発表場所
      東京工業大学、東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 分子「感」相互作用の諸相2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木泰博
    • 学会等名
      国際高等研究所プロジェクト「綜合コミュニケーション学」第6回研究会
    • 発表場所
      国際高等研究所、京都府
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自然知能と人工知能のインターフェース2017

    • 著者名/発表者名
      間瀬健二
    • 学会等名
      ヴァーバル・ノンヴァーバル・コミュニケーション研究会年次大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学、東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Judgment bias in social psychology2017

    • 著者名/発表者名
      Kaori Karasawa
    • 学会等名
      3rd Taiwan-Japan Workshop on Computational Aesthetics,
    • 発表場所
      Howard Plaza Hotel, Taipei
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Responsibility in the age of autonomous machines2016

    • 著者名/発表者名
      Minao Kukita
    • 学会等名
      IEEE Workshop on Advanced Robotics and its Social Impacts
    • 発表場所
      Howard Johnson Hongqiao Airport Hotel, Shanghai
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Singularity" as a philosophical problem2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Todayama
    • 学会等名
      3rd conference on contemporary philosophy in East Asia
    • 発表場所
      Seoul University, Korea
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳の研究はもちろん心の研究でもある。しかしそれはいかにしてか?2016

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 学会等名
      日本高次脳機能障害学会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール、松本市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ICTによるコミュニケーションの変容2016

    • 著者名/発表者名
      久木田水生
    • 学会等名
      中部哲学会
    • 発表場所
      名古屋芸術大学、名古屋市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Computational aesthetics without human?2016

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Akiba
    • 学会等名
      10th International Workshop on Natural Computing
    • 発表場所
      International University, Akita
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自然における美と計算2016

    • 著者名/発表者名
      秋庭史典
    • 学会等名
      第135回征の会
    • 発表場所
      京都大学、京都
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新しい美学をつくる:自然計算と美学、その先にあるもの2016

    • 著者名/発表者名
      秋庭史典
    • 学会等名
      第3回自然知能セミナー
    • 発表場所
      多摩美術大学、八王子市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Chemical evolution in computational proto-cells2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki
    • 学会等名
      ELSI seminar
    • 発表場所
      東京工業大学、東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Harness nature for computing2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki
    • 学会等名
      Proto-computation and Proto-life Workshop
    • 発表場所
      Harvard University, Mass. USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 美容人工知能:基礎、概論、展開2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木泰博
    • 学会等名
      人工知能学会合同研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学、横浜市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ウェアラブルセンシングとヒューマンインターフェース2016

    • 著者名/発表者名
      間瀬健二
    • 学会等名
      センシング技術コンソーシアム第14回講演会
    • 発表場所
      ウインクあいち、名古屋市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Self-effacement in human-computer interaction: Social responses toward computers in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tanibe, T., & Karasawa, K.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Concept engineering: A road to proposing a better concept definition (Organizer of the thematic session)2016

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, K., & Todayama, K.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Autonomous cars and responsibility2016

    • 著者名/発表者名
      Tanibe, T., & Karasawa, K.
    • 学会等名
      Annual Conference of the Korean Psychological Association
    • 発表場所
      Gunsan, South Korea
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ロボットに対する「心」の知覚を促進する要因2016

    • 著者名/発表者名
      谷辺哲史、橋本剛明、唐沢かおり
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第63回大会
    • 発表場所
      九州大学、福岡市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 人工知能と人間・社会2020

    • 著者名/発表者名
      久木田水生、稲葉振一郎、大屋雄裕、成原慧、福田雅樹
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326102808
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 教養の書2020

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480843203
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] <概念工学>宣言!2019

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久, 唐沢かおり
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      4815809410
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 情報を哲学する 曽我千亜紀ほか編 「あたらしい情報の美学のために」 3-192018

    • 著者名/発表者名
      秋庭史典
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      名古屋情報哲学研究会
    • ISBN
      9784990994907
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 人工知能学大事典 人工知能学会編 総説「哲学」 56-582017

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 総ページ数
      1579
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      4320124200
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 人工知能学大事典 人工知能学会編 哲学的問題と計算機実験 共著者有田隆也 60-622017

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 総ページ数
      1579
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      4320124200
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 人工知能学大事典 人工知能学会編 概念 68-712017

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 総ページ数
      1579
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      4320124200
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 人工知能学大事典 人工知能学会編 シンギュラリティ 108-1112017

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 総ページ数
      1579
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      4320124200
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 人工知能学大事典 人工知能学会編 計算の哲学 90-932017

    • 著者名/発表者名
      鈴木泰博
    • 総ページ数
      1579
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      4320124200
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 人工知能学大事典 人工知能学会編 総説「画像・音声メディア」 696-7052017

    • 著者名/発表者名
      間瀬健二、北岡教英
    • 総ページ数
      1579
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      4320124200
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 人工知能学大事典 人工知能学会編 人工知能と美学 106-1082017

    • 著者名/発表者名
      秋庭史典
    • 総ページ数
      1579
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      4320124200
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] なぜ心を読みすぎるのか みきわめと対人関係の心 理学2017

    • 著者名/発表者名
      唐沢かおり
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130133101
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ロボットからの倫理学入門2017

    • 著者名/発表者名
      久木田水生
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi