• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後日本の海外技術援助・協力に関する科学技術史研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03096
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関東京理科大学

研究代表者

愼 蒼健  東京理科大学, 工学部教養, 教授 (50366431)

研究分担者 藤原 辰史  京都大学, 人文科学研究所, 准教授 (00362400)
宮川 卓也  広島修道大学, 人間環境学部, 助教 (00772782)
泉水 英計  神奈川大学, 経営学部, 教授 (20409973)
塚原 東吾  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (80266353)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2019年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード科学史 / 帝国 / 医学史 / 気象学史 / 農学史 / 技術史 / 工学史 / 海外技術援助 / 冷戦
研究成果の概要

本研究では戦後日本の海外技術協力・援助という場合、アメリカ占領下の沖縄も「海外」と捉える。本研究の成果は、「戦後」日本における科学・技術の海外展開を、どの分野も帝国日本の遺産継承(連続性)と、アメリカの冷戦秩序展開による影響(不連続性)の「相克」として実証的に描いた点にある。戦後沖縄の結核対策、帝国日本とポスト帝国日本の牛乳政策、日本の原子力技術開発と輸出、軍事技術の民生転用、戦後沖縄における気象事業の再編過程などの検討を通じて、医学、工学、食・農学、気象学の分野別に「相克」の具体性が異なることも明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

(1)近現代日本科学史叙述に欠落しているのは、植民地帝国日本で開発された科学・技術の戦後への連続性で ある。本研究はこの欠落を埋めると同時に、近現代日本科学史を帝国日本科学史の連続性と変容というパースペクティブから検討している点に学術的意義がある。
(2)戦後日本の海外技術援助・協力を歴史的文脈に置くことで、それを「成功」の物語として描 くのでなく(一方的な搾取として描くのでもなく)、批判的に描き出すことを可能にし、今後の海外開発援助の議論に一石を投じた点に社会的意義があると考える。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (86件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 25件、 招待講演 15件) 図書 (18件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] 全北大学校 科学文明学研究所(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 二〇世紀の農業技術と戦争技術2019

    • 著者名/発表者名
      藤原辰史
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 832 ページ: 25-35

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トラクターの社会史(特集 農業機械の普及と文化)2019

    • 著者名/発表者名
      藤原辰史
    • 雑誌名

      農業食料工学会誌

      巻: 81(4) ページ: 4-8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 柳田国男・折口信夫と文化人類学―『民族学研究』沖縄研究特集を焦点に2019

    • 著者名/発表者名
      泉水英計
    • 雑誌名

      神奈川大学評論

      巻: 94 ページ: 100-109

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] "Legacies and Networking: Japanese STS in Transformation"2019

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara
    • 雑誌名

      East Asian Science, Technology and Society

      巻: 13(1) 号: 1 ページ: 143149-143149

    • DOI

      10.1215/18752160-7255173

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 過去の災害をどう探るか? : 古気候記録の収集・分析と市民科学の試み (特集 マイノリティ・アーカイブズの構築・研究・発信)2019

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 雑誌名

      立命館生存学研究

      巻: 3 ページ: 17-31

    • NAID

      120006783441

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 那覇(1856-1858年)におけるフュレ神父の気圧観測2018

    • 著者名/発表者名
      塚原 東吾,Gaston Demaree,財城真寿美,三上岳彦
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 127 号: 4 ページ: 503-511

    • DOI

      10.5026/jgeography.127.503

    • NAID

      130007496102

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2018-08-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] コザにおける住民と米兵の多重性2018

    • 著者名/発表者名
      泉水英計
    • 雑誌名

      歴史と民俗

      巻: 第34号 ページ: 167-193

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本のSTSと科学批判:戦後科学論からポスト3・11へ2018

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 雑誌名

      科学技術社会論研究

      巻: 12 ページ: 27-39

    • NAID

      130007756208

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Making STS Socially Responsible: Reflections on Japanese STS2018

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara
    • 雑誌名

      East Asian Science, Technology and Society

      巻: 12 号: 3 ページ: 331-336

    • DOI

      10.1215/18752160-6999432

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コザにおける住民と米兵の多重性2018

    • 著者名/発表者名
      泉水 英計
    • 雑誌名

      歴史と民俗

      巻: 34 ページ: 167-193

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 科学史のなかでの気象学史:「歴史の科学化」と社会史視点という両輪2017

    • 著者名/発表者名
      塚原 東吾
    • 雑誌名

      天気

      巻: 64(9) ページ: 625-630

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 総合工学は細分化された工学の出口管理か? : パラダイムと二つの文化、価値選択2017

    • 著者名/発表者名
      塚原 東吾
    • 雑誌名

      学術の動向 = Trends in the sciences

      巻: 22(12) ページ: 13-17

    • NAID

      130006733208

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] バイオ・キャピタルの系譜学(ver.2) : 再生医療のポリティックスと軍事研究の新局面2017

    • 著者名/発表者名
      塚原 東吾
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 45(9) ページ: 118-135

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] デュアル・ユースのトリック: そこに織り込み済みになっているのは、軍事研究の推進だけなのだろうか2017

    • 著者名/発表者名
      塚原 東吾
    • 雑誌名

      大学出版

      巻: 110 ページ: 20-25

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生態学の「分解者」概念について(1)2017

    • 著者名/発表者名
      藤原 辰史
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 45(20) ページ: 15-21

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 生態学の「分解者」概念について(2)2017

    • 著者名/発表者名
      藤原 辰史
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 45(22) ページ: 15-21

    • NAID

      40021399275

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] The Story of the Meteorological Observations of Jean Barthe, Physician on the French Frigate La Sibylle, and of Father Furet, Apostolic Missionary in Okinawa2017

    • 著者名/発表者名
      Gaston R. Demaree, Patrick Beillevaire, Togo TsuKahara(塚原東吾), Takehiko Mikami, Masumi ZaiKi & Yoshio Tagami
    • 雑誌名

      Bull. Seanc. Acad. R. Sci. Outre-Mer Meded. Zitt. K. Acad. Overzeese Wet.

      巻: 61 ページ: 469-487

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ポスト・ノーマル・サイエンスの射程からみた武谷三男と廣重徹 科学者の社会的責任論のなかでの再定位2016

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44(12) ページ: 172-191

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Obituary: Prof. Osamu Kanamori2016

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara Togo(塚原東吾)
    • 雑誌名

      East Asian Science, Technology and Society: An International Journal

      巻: 10 号: 4 ページ: 475-480

    • DOI

      10.1215/18752160-3684158

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 「メタ科学」へのエクササイズ:「科学の公共性」、 「科学者の社会的責任論」、「2つの文化」などを めぐる最近の議論2016

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 雑誌名

      倫理創成研究

      巻: 17-10 ページ: 46-74

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <食>とイデオロギー2016

    • 著者名/発表者名
      藤原辰史
    • 雑誌名

      環境思想・教育研究

      巻: 9 ページ: 116-119

    • NAID

      40020938531

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 人類の耐久性――チャペックから考える(下)22016

    • 著者名/発表者名
      藤原辰史
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44(15) ページ: 28-36

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 人類の耐久性――チャペックから考える(下)12016

    • 著者名/発表者名
      藤原辰史
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44(13) ページ: 8-17

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 人類の耐久性――チャペックから考える(中)2016

    • 著者名/発表者名
      藤原辰史
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44(9) ページ: 8-15

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 人類の耐久性――チャペックから考える(上)2016

    • 著者名/発表者名
      藤原辰史
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44(7) ページ: 8-15

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Realigning Typhoon Network: Ryukyu Island and Typhoon in Early Cold War Period2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Miyagawa
    • 学会等名
      15th International Conference of History of Science in East Asia (Jeonju, Korea)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Changing Expectation and Role for Observatory: the Early Years of Hiroshima Observatory and Japanese Meteorological Project2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Miyagawa
    • 学会等名
      Weather, Climate, and Everyday Life: Environmental Technologies in Modern East Asia (via Skype)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tuberculosis Control in Okinawa under the American Administration: Why Not Vaccination but Home Care?2019

    • 著者名/発表者名
      Sensui Hidekazu
    • 学会等名
      15th International Conference of History of Science in East Asia (Jeonju, Korea)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Forming A United Front Against Western Medicine : Medical Scientists and Kampo Doctors in Japan’s Wartime2019

    • 著者名/発表者名
      SHIN Chang-Geon
    • 学会等名
      15th International Conference of History of Science in East Asia (Jeonju, Korea)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Environmental Factors in Modernized Empire: Japan’s agricultural meteorology in early 20th century, a controversy and its ecological context.2019

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara
    • 学会等名
      15th International Conference of History of Science in East Asia (Jeonju, Korea)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] USCARによるポリオワクチン予防接種の背景2019

    • 著者名/発表者名
      泉水英計
    • 学会等名
      沖縄文化協会第4回(2019年度)東京公開研究発表会(法政大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 米国施政権下琉球の社会保障2019

    • 著者名/発表者名
      泉水英計
    • 学会等名
      東アジア日本研究者協議会第4回国際学術大会(国立台湾大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1950年代の沖縄と韓国における結核病対策2019

    • 著者名/発表者名
      泉水英計
    • 学会等名
      第7回東アジア島嶼海洋文化フォーラム(釜慶大学校)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Meteorological records from Dutch log-books, 1850s - 1860s: Japan's Opening-Nation period climate reconstruction by the Four Nations Fleet at the Bombardment of Shimonoseki.2019

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara
    • 学会等名
      ACRE China, Japan, S.E. Asia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] "Polycentric East Asia": From the Perspectives of Traditional Historiography and "Science and Empires"2019

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara
    • 学会等名
      15th International Conference of History of Science in East Asia (Jeonju, Korea)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Needham's Japan, Japan's Needham: Legacy of "Science and Civilization in China".2019

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara
    • 学会等名
      北京フォーラムBeijing Forum 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Environmental Factors in Modernized Empire: Japan’s Agricultural Meteorology in Early 20th Century, a controversy and its ecological context.2019

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara
    • 学会等名
      ベルリン工業大学、農業気象学史ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Work-in-Progress on Analysis of Dutch Naval Logbooks, with special reference to Shimonoseki War.2019

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara
    • 学会等名
      歴史の中の気候気候の中の歴史 : 国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 給食の日本史:GHQ占領から学校給食法制定までを中心に2019

    • 著者名/発表者名
      藤原辰史
    • 学会等名
      名古屋大学超域文化社会センター「国民・国家・食:食とアイデンティティーの超域的な言説を求めて」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 気象観測所の役割と期待:広島測候所の設立初期を事例に2019

    • 著者名/発表者名
      宮川卓也
    • 学会等名
      戦前戦後環太平洋における知の連続性研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 米国施政権下琉球の結核制圧事業2018

    • 著者名/発表者名
      泉水英計
    • 学会等名
      沖縄文化協会第3回東京公開研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Overview and Recent Progress of ACRE Japan, and Data Rescue of Typhoons and Ship Logs Activities2018

    • 著者名/発表者名
      Hisayuki Kubota,Jun Matsumoto, Masumi Zaiki,Takehiko Mikami,Togo Tsukahara,Junpei Hirano,Michael Grossman
    • 学会等名
      11th ACRE
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reconstructing the Climate of East/South East Asia from the Perspective of the History of Science2018

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara
    • 学会等名
      Hong Kong University WS on Daily Technology in East Asia
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Another Catastrophe in Postwar Hiroshima: Makurazaki Typhoon and the City in Reconstructing2018

    • 著者名/発表者名
      宮川卓也
    • 学会等名
      Asian Extreme Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 全相運先生と韓国科学史のヒストリオグラフィ2018

    • 著者名/発表者名
      宮川卓也
    • 学会等名
      日本科学史学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 植民地朝鮮における新旧暦書と民衆時間2018

    • 著者名/発表者名
      宮川卓也
    • 学会等名
      第87回民衆思想研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Formation and Development of the Self-Image of Japanese Kampo Medicine2018

    • 著者名/発表者名
      Chang-Geon SHIN
    • 学会等名
      4th TUDOKU Conference 2018・Transnational Perspectives on Medicine, Healing and Body: Cases from Japan, Korea and Germany
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 医学史家・三木栄の読み方2017

    • 著者名/発表者名
      SHIN Chang-Geon(愼蒼健)
    • 学会等名
      第7回日韓科学史セミナー
    • 発表場所
      韓国全羅北道全州市・全北大学校科学文明学研究所
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 科学史における文化と文明:ニーダム史観、ナショナリズムという文明論の隘路、そして申東源プロジェクトの狙うところ2017

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 学会等名
      第7回日韓科学史セミナー
    • 発表場所
      韓国全羅北道全州市・全北大学校科学文明学研究所
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 空白の五年間から琉球気象局の設立へ2017

    • 著者名/発表者名
      宮川卓也
    • 学会等名
      第7回日韓科学史セミナー
    • 発表場所
      韓国全羅北道全州市・全北大学校科学文明学研究所
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] From Dutch Colonial-Scientific Empire, British (all-red route) Imperial Media-Network, to the Japan‘s Great East Asian Co-Prosperity Sphere(2) : Japan's military meteorology in the Southern Co-Prosperity Sphere2017

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara(塚原東吾)and Masumi Zaiki
    • 学会等名
      Workshop: Weather Science, Extreme Weather and Disaster Histories
    • 発表場所
      Maritime Museum, Hong Kong
    • 年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] From Dutch Colonial-Scientific Empire, British (all-red route) Imperial Media-Network, to the Japan's Great East Asian Co-Prosperity Sphere (1)2017

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara(塚原東吾)and Masumi Zaiki
    • 学会等名
      Workshop: Weather Science, Extreme Weather and Disaster Histories
    • 発表場所
      Maritime Museum, Hong Kong
    • 年月日
      2017-03-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 植民地朝鮮における伝統的時間制の近代的再編2017

    • 著者名/発表者名
      宮川 卓也
    • 学会等名
      日本科学史学会第64回年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 生理学、優生学、民族主義:生理学者・李甲洙の場合2017

    • 著者名/発表者名
      愼 蒼健
    • 学会等名
      日本科学史学会第64回年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Myth of a Humanitarian Marine: Racism and Nationalism in Remembering the Battle of Saipan2016

    • 著者名/発表者名
      Sensui Hidekazu(泉水英計)
    • 学会等名
      Symposium "Empire and Nationalism: Comparative Perspectives in Asia
    • 発表場所
      University of the Philippines
    • 年月日
      2016-11-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 科学史・科学論のヒストリオグラフィ2016

    • 著者名/発表者名
      宮川卓也
    • 学会等名
      第43回近代法制史研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2016-11-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 朝鮮民暦に見る伝統知の近代的再編2016

    • 著者名/発表者名
      宮川卓也
    • 学会等名
      第189回ソウル大学校科学史・科学哲学協同課程コロキウム
    • 発表場所
      韓国・ソウル大学校
    • 年月日
      2016-10-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] History of Research on Ginseng in Colonial Korea2016

    • 著者名/発表者名
      SHIN Chang-Geon(愼蒼健)
    • 学会等名
      The Pharmaceutical Society of Korea
    • 発表場所
      ソウル・The K Hotel
    • 年月日
      2016-10-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 蘇瑤崇「中米共同管理の台湾」コメント2016

    • 著者名/発表者名
      泉水英計
    • 学会等名
      戦後体制研究会例会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2016-08-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 植民地朝鮮における河川調査事業と洪水研究2016

    • 著者名/発表者名
      宮川卓也
    • 学会等名
      日本植民地研究会第24回全国研究大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] フォレスト・ピッツが結ぶ瀬戸内海、沖縄、韓国の地理学フィールド調査2016

    • 著者名/発表者名
      泉水英計
    • 学会等名
      沖縄文化協会2016年度公開研究発表会
    • 発表場所
      沖縄・名桜大学
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Food Technology under Cultural Changes in the East and West2016

    • 著者名/発表者名
      Fujihara Tatsushi(藤原辰史)
    • 学会等名
      SHOT 2016
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2016-06-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「戦時期日本医学史」と現代2016

    • 著者名/発表者名
      愼蒼健
    • 学会等名
      日本科学史学会第63回年会・学会主催シンポジウム
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 別巻(『外地「いのち」の資料集(一)―「朝鮮総督府医院年報」附.「朝鮮医育史」』)2020

    • 著者名/発表者名
      愼蒼健
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • ISBN
      9784909680754
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 分解の哲学2020

    • 著者名/発表者名
      藤原辰史
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      青土社
    • ISBN
      9784791771721
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] よみがえる 沖縄 米国施政権下のテレビ映像―琉球列島米国民政府(USCAR)の時代2020

    • 著者名/発表者名
      泉水英計他
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      不二出版
    • ISBN
      9784835083322
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 「大東亜」を建設する2020

    • 著者名/発表者名
      アーロン・S・モーア、塚原 東吾
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      人文書院
    • ISBN
      9784409520802
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 農学と戦争 知られざる満洲報国農場2019

    • 著者名/発表者名
      藤原辰史他
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000018265
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 歴史書の愉悦2019

    • 著者名/発表者名
      藤原辰史
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513978
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 歴史の中の気候気候の中の歴史2019

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 総ページ数
      115
    • 出版者
      神戸STS研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] アジアの気候再現 : 航海日誌・モンスーン・台風をめぐる人文学と気象学のトランスサイエンス2019

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      神戸STS研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 国際社会の中の沖縄・奄美2018

    • 著者名/発表者名
      泉水英計
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      風土社
    • ISBN
      9784863900493
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 帝国日本の科学思想史2018

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326102716
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 給食の歴史2018

    • 著者名/発表者名
      藤原 辰史
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784004317487
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 帝国とナショナリズムの言説空間2018

    • 著者名/発表者名
      泉水 英計・神奈川大学人文学研究所
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      御茶の水書房
    • ISBN
      9784275020864
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] トラクターの世界史2017

    • 著者名/発表者名
      藤原 辰史
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121024510
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 戦争と農業2017

    • 著者名/発表者名
      藤原 辰史
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      集英社インターナショナル
    • ISBN
      9784797680157
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 反東京オリンピック宣言2016

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      航思社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 科学技術をめぐる抗争2016

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾、金森修
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 村上陽一郎の科学論:批判と応答2016

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾、加藤茂生、柿原泰
    • 総ページ数
      433
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 第一次世界大戦を考える2016

    • 著者名/発表者名
      藤原辰史
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      共和国
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 戦後日本の海外技術援助・協力に関する科学技術史研究

    • URL

      https://sites.google.com/site/sengokagakushi/home

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 15th ICHSEA 2019 KOREA (International Conference on the History of Science in East Asia)2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 結核対策史の比較研究に向けて(神奈川大学にて開催)2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日韓科学史セミナー2017

    • 発表場所
      韓国・全北大学校科学文明学研究所
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-08-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi