• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シミュレーションとセンシング技術を融合した防災拠点建物の地震対策支援ツールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16H03143
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

齊藤 大樹  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00225715)

研究分担者 松本 幸大  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00435447)
林 和宏  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40725636)
章 忠  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50254579)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2018年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2017年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2016年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード地震被害 / 防災拠点建物 / 耐震診断 / モニタリング / シミュレーション解析 / 南海トラフ巨大地震 / 強震観測 / センシング / ひび割れ検出 / 地震対策支援 / 地震防災 / シミュレーション / 地震対策 / 建築物 / 防災
研究成果の概要

防災拠点施設にIT強震計を設置し、独自開発のシミュレーション技術と組み合わせることで、地震後に建物の健全性を即時に診断できるシステムを開発し、豊橋市庁舎西館および東館、豊橋市中消防署、新城市庁舎に実装した。このシステムでは、強震計の観測記録をリアルタイムにインターネットクラウドに保存し、建物外部からモニタリングすることで、1) 地震波の抽出、2) 耐震診断の実行命令、3) 診断結果のメイル配信の3つのプロセスを自動化した。耐震診断は、地震直後の1次診断に多質点系建物モデル、2次診断に骨組系建物モデルを用いる2段階診断とし、診断結果の迅速な通知と精度の向上を可能とした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発されたリアルタイム耐震診断システムは、建物にIT強震計を設置し、地震波が検知された場合に、ただちに建物解析による損傷診断を行い、診断結果を建物管理者らに送るものである。本研究期間で、豊橋市庁舎西館および東館、豊橋市中消防署、新城市庁舎にシステムを実装した。すでに複数の地震でシステムが稼働して、自治体の初期対応に生かされている。今後、豊川市役所、田原市役所、蒲郡市役所など、東三河地域の他の自治体の防災拠点建物への実装計画があり、着実に研究成果の普及が進んでいる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件)

  • [雑誌論文] Analysis of a School Building Damaged by the 2015 Ranau Earthquake Malaysia2018

    • 著者名/発表者名
      斉藤大樹, 高野脩悟
    • 雑誌名

      コンクリート年次論文集

      巻: 40 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 防災拠点建物を対象としたリアルタイム耐震診断システムの社会実装-市役所庁舎へのシステム導入とその運用状況2018

    • 著者名/発表者名
      林和宏・齊藤大樹
    • 雑誌名

      日本地震工学シンポジウム論文

      巻: 15 ページ: 2099-2107

    • NAID

      130007719129

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of Seismic Index of Low-rise Concrete Masonry Unit (CMU) Building in Afghanistan2017

    • 著者名/発表者名
      Ahamda Naqi and Taiki Saito
    • 雑誌名

      コンクリート年次論文集

      巻: 39 ページ: 805-810

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Simulation and monitoring tools to protect disaster management facilities against earthquakes2017

    • 著者名/発表者名
      Taiki Saito
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1892 ページ: 020002-020002

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of a school building damaged by the 2015 Ranau earthquake Malaysia2017

    • 著者名/発表者名
      Shugo Takano, and Taiki Saito
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1892 ページ: 120004-120004

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 長周期成分の周期帯がかさ上げされた模擬地震動に対するRC造超高層建築物の応答性状2016

    • 著者名/発表者名
      御木敦司、田中修平、斉藤大樹
    • 雑誌名

      コンクリート年次論文集

      巻: 38 ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南海トラフ想定設計用長周期地震動によるRC造超高層建築物の地震応答解析2016

    • 著者名/発表者名
      田中修平、御木敦司、斉藤大樹
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 22 ページ: 953-958

    • NAID

      200000365711

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Response of high-rise buildings under long period earthquake ground motions2016

    • 著者名/発表者名
      Taiki Saito
    • 雑誌名

      International Journal of Structural and Civil Engineering Research

      巻: 5 ページ: 308-314

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi