• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サイトカインコーディングとマイクロ粒子センサアレイによるがんの可視化

研究課題

研究課題/領域番号 16H03166
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関信州大学

研究代表者

山口 昌樹  信州大学, 学術研究院繊維学系, 教授 (50272638)

研究分担者 小泉 知展  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (20273097)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2018年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2016年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード生物・生体工学 / マイクロ・ナノデバイス / モニタリング / がん / サイトカイン / 生体生命情報学 / 生体情報・計測 / ナノバイオシステム
研究成果の概要

本研究では,サイトカインと呼ばれる一群の生体情報伝達物質のコード情報と経時的な変化を測定し,早期のがん部位を可視化することを目的とした。血中サイトカインの濃度分析に必要とされる1 pg/mL領域の感度を有するバイオセンサを実現するために,マイクロ粒子増幅法を考案・試作した。英文文献のテキストマイニングと臨床研究を通して,がん部位毎のサイトカイン・コーディングに取り組み,がん部位に特徴的なサイトカインを発掘した。最後に,がんの部位をできるだけ少ないサイトカイン分子の発現からなる多次元空間で精度よくコーディングしたモデルとして可視化する手法を提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

分子認識素子と信号変換素子で構成されるバイオセンサにおいて,シグナル増幅は長年の課題であった。マイクロ粒子増幅法は,化学分析に基づいたセンシングに広く適用することができ,バイオセンサにおける第3の「信号増幅素子」として,ピコグラム領域を精度良く測定するためのキーテクノロジーとなりうる。
人体では,数百種類に及ぶサイトカインが,全身の細胞間情報伝達を担っている。サイトカインの体内ネットワークモデルを可視化することは,様々な疾患の診断法,疾患の予後 (手術後・治療中の状態) の管理技術,新たな治療戦略や創薬戦略を構築するうえで極めて重要である。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 4件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件) 図書 (3件) 備考 (2件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Plasma cytokine levels and the presence of colorectal cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Masaki、Okamura Shin、Yamaji Taiki、Iwasaki Motoki、Tsugane Shoichiro、Shetty Vivek、Koizumi Tomonobu
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 3 ページ: e0213602-e0213602

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0213602

    • NAID

      120007113404

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 唾液サイトカイン群の網羅解析による肺がんスクリーニングの可能性2019

    • 著者名/発表者名
      山口 昌樹
    • 雑誌名

      月刊ファインケミカル

      巻: 47 ページ: 19-25

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of Superhydrophobic/Hydrophilic Surfaces on Dynamic Radius of Water Droplet Impact2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yamaguchi, Shunsuke Tamura, and Tetsuhiro Sakata
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 30 ページ: 1307

    • DOI

      10.18494/SAM.2018.1944

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Salivary cytokine panel indicative of non-small cell lung cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Tomonobu、Shetty Vivek、Yamaguchi Masaki
    • 雑誌名

      Journal of International Medical Research

      巻: 46 号: 9 ページ: 3570-3582

    • DOI

      10.1177/0300060518775563

    • NAID

      120007113405

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 遠心式唾液イムノセンサの分析系最適化と性能評価2018

    • 著者名/発表者名
      嶋倉 知希,町田 佑介,森 崇紀,山口 昌樹
    • 雑誌名

      ライフサポート

      巻: 30 ページ: 75-81

    • NAID

      130007827266

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フェムト秒レーザーによる超撥水表面の創製2017

    • 著者名/発表者名
      山口 昌樹
    • 雑誌名

      FORM TECH REVIEW

      巻: 26 ページ: 154-160

    • NAID

      40020510600

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] IoT時代の病気の診断とモニタリング2017

    • 著者名/発表者名
      山口 昌樹
    • 雑誌名

      NATURE INTERFAC

      巻: 71 ページ: 11-13

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] バイオミメティクス構造の産業応用の新展開2017

    • 著者名/発表者名
      山口 昌樹
    • 雑誌名

      研究開発リーダー

      巻: 14 ページ: 66-69

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] バイオセンサの流体制御機構2017

    • 著者名/発表者名
      山口 昌樹
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 12 ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of Equilibrium Contact Angle on Drainage Property at Microperiodic Structure with Staggered Pillar Array2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yamaguchi, Tetsuhiro Sakata, and Tsuyoshi Chiba
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 29

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 唾液を用いたストレスの計測と回復支援2016

    • 著者名/発表者名
      山口 昌樹
    • 雑誌名

      精密工学会誌

      巻: 82 ページ: 731-734

    • NAID

      130005253288

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Simple Fabrication Method to Produce Flexible Electrode Capable of Soldering2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yamaguchi and Vivek Shetty
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 28 ページ: 1

    • DOI

      10.18494/SAM.2016.1273

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Curing Monitoring of Graphite/Epoxy Laminated Composite Material by Using Embedded Corrugated Long-Period Fiber Grating Sensor2016

    • 著者名/発表者名
      Vivek Shetty and Masaki Yamaguchi
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 28 ページ: 601

    • DOI

      10.18494/SAM.2016.1275

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] バイオセンサに用いるマイクロカプセルの光開裂性の評価2019

    • 著者名/発表者名
      太田 秦也,森 崇紀,山口 昌樹
    • 学会等名
      日本生体医工学会甲信越支部長野地区シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] バイオセンサの高感度化に用いる光開裂性マイクロカプセルによるシグナル増幅法2018

    • 著者名/発表者名
      山口 昌樹
    • 学会等名
      日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Photo-responsive Microcapsules for Biosensor Signal Amplification2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yamaguchi
    • 学会等名
      40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 唾液バイオマーカーによる運動ストレスの非侵襲的な可視化に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      山口 昌樹
    • 学会等名
      LIFE2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水滴衝突の動的半径に及ぼす固体の界面張力の影響2018

    • 著者名/発表者名
      山口 昌樹
    • 学会等名
      日本機械学会2018年度年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 唾液中サイトカインによる肺がんスクリーニングの臨床的有用性2017

    • 著者名/発表者名
      望月 信,小泉 知展,山口 昌樹
    • 学会等名
      第26回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 発表場所
      芝浦工業大学 (江東区)
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] フェムト秒レーザーによる超撥水表面の創製2017

    • 著者名/発表者名
      山口 昌樹
    • 学会等名
      第1回レーザプロセッシング助成研究成果発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バイオマーカーを用いた心身ストレスの可視化技術2017

    • 著者名/発表者名
      山口 昌樹
    • 学会等名
      繊維学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 唾液サイトカイン群の網羅解析による肺がんスクリーニングの可能性2017

    • 著者名/発表者名
      山口 昌樹
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Clinical Utility of Blood Cytokine Panels for Colon Cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Shin Okamura, Tomonobu Koizumi, Yuki Nakayama, Vivek Shetty, Masaki Yamaguchi
    • 学会等名
      IEEE Healthcare Innovation Point-Of-Care Technologies Conference (HI-POCT 17)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超高感度バイオセンサの技術トレンドとそれを支えるバイオミメティクス2017

    • 著者名/発表者名
      山口 昌樹
    • 学会等名
      Shinshu Smart Spectrum Chip (SSSC) 研究会セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Immunosensor Using Micropattern-enhanced Centrifugal Fluid Valve2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Shimakura, Yusuke Machida, and Masaki Yamaguchi
    • 学会等名
      International Conference on BioSensors, BioElectronics, BioMedical Devices, BioMEMS/NEMS and Applications 2017 (Bio4Apps 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 遠心流体弁への微細周期構造の付与によるイムノセンサの感度化2016

    • 著者名/発表者名
      嶋倉 知希,町田 佑介,山口 昌樹
    • 学会等名
      LIFE2016 (第32回ライフサポート学会大会)
    • 発表場所
      東北大学 (仙台市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A Proposal of Signal Amplification Method for Immunosensor Using Photo-responsive Micro-capsules2016

    • 著者名/発表者名
      Yuya Fujisawa, and Masaki Yamaguchi
    • 学会等名
      38th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Orlando (USA)
    • 年月日
      2016-08-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Signal amplification method for immunosensor using photo-responsive micro-capsules2016

    • 著者名/発表者名
      M. Yamaguchi, H. Katagata, S. Mochizuki, K. Katagiri
    • 学会等名
      26th Anniversary World Congress on Biosensors (Biosensors 2016)
    • 発表場所
      Gothenburg (Sweden)
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Micropattern-enhanced hydrophobicity of centrifugal fluid valve in immunosensor2016

    • 著者名/発表者名
      M. Yamaguchi, Y. Machida, V. Shetty
    • 学会等名
      26th Anniversary World Congress on Biosensors (Biosensors 2016)
    • 発表場所
      Gothenburg (Sweden)
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 早期発見・予防に向けた次世代がん検査技術の最前線2019

    • 著者名/発表者名
      次世代がん検査技術企画部会 監修,山口 昌樹
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781314051
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 疾患・病態検査・診断法の開発,第2章第1節唾液ストレスマーカーを用いた測定の現状と高感度化2017

    • 著者名/発表者名
      山口 昌樹
    • 総ページ数
      489
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861046742
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 初めての生体工学2016

    • 著者名/発表者名
      山口 昌樹,石川 拓司,大橋 俊朗,中島 求
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      講談社サイエンティフィク
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 信州大学山口研究室

    • URL

      http://fiber.shinshu-u.ac.jp/yamaguchi/TOP.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [備考] 信州大学 山口研究室

    • URL

      http://fiber.shinshu-u.ac.jp/yamaguchi/TOP.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 肺がん進行度合いの評価方法,肺がん進行度合い評価装置,肺がん進行度合い評価プログラム,肺がん進行度合い評価システム及び情報通信端末装置2016

    • 発明者名
      山口 昌樹,小泉 知展
    • 権利者名
      信州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016
    • 取得年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] 光開裂性マイクロカプセル,それを用いたセンサ,及びそれを用いた被測定物質の測定方法2016

    • 発明者名
      山口 昌樹
    • 権利者名
      信州大学,Eyes, JAPAN
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-094860
    • 出願年月日
      2016-05-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 肺がんリスク状態の評価方法,肺がんリスク状態評価装置,肺がんリスク状態評価プログラム,肺がんリスク状態評価システム及び情報通信端末装置2016

    • 発明者名
      山口 昌樹,小泉 知展
    • 権利者名
      信州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-145095
    • 出願年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 肺がん進行度合いの評価方法,肺がん進行度合い評価装置,肺がん進行度合い評価プログラム,肺がん進行度合い評価システム及び情報通信端末装置2016

    • 発明者名
      山口 昌樹,小泉 知展
    • 権利者名
      信州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-209657
    • 出願年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi