研究課題/領域番号 |
16H03227
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
身体教育学
|
研究機関 | 熊本学園大学 |
研究代表者 |
橋本 公雄 熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授 (90106047)
|
研究分担者 |
中須賀 巧 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 助教 (10712218)
堤 俊彦 大阪人間科学大学, 人間科学部, 教授 (20259500)
西田 順一 近畿大学, 経営学部, 准教授 (20389373)
木内 敦詞 筑波大学, 体育系, 教授 (40241161)
山本 浩二 北九州市立大学, 基盤教育センター, 准教授 (50560447)
谷本 英彰 大阪産業大学, スポーツ健康学部, 講師 (60707321)
藤原 大樹 保健医療経営大学, 保健医療経営学部, 准教授(移行) (70596808)
山崎 将幸 東亜大学, 人間科学部, 准教授 (80567199)
藤塚 千秋 熊本学園大学, 社会福祉学部, 准教授 (90461251)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2018年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
|
キーワード | 挑戦的課題達成型体育授業 / ポジティブ心理学 / ポジティブ徳性 / モデル構築 / 主観的恩恵 / 気づき / 行動理論 / 行動変容技法 / 大学体育実技授業 / 自己成長 / 挑戦的課題達成型授業 / 恩恵 / 大学体育実技 / 体育授業研究 / 行動科学 / 大学体育授業 / 挑戦的課題達成型プログラム |
研究成果の概要 |
本研究は大学体育授業で自己成長を促すため、挑戦的課題達成型の授業プログラムを開発し、その効果を明らかにするとともに、体育授業による自己成長の仮説モデルの検証を行うことを目的としたものである。仮説モデルは主観的恩恵の獲得が新たな気づきを生みポジティブ徳性(人間の強み)を向上させるというものである。仮説検証のため体育授業版の主観的恩恵尺度、気づき尺度、ポジティブ徳性尺度の3つの尺度を開発した。これらの指標を用いて、気づきを媒介変数とした挑戦的課題達成型授業による自己成長を促す仮説モデルを検証することができた。加えて、学期末に主観的恩恵、気づき、ポジティブ徳性の向上がみられることが明らかにされた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
大学体育授業の教育目標として、技能向上、健康・体力向上、運動に対する好意的態度形成などを掲げる大学は多いが、これらの教育目標は体育授業の恩恵を表したものである。本研究では、体育教育の目的を自己成長とし、その指標としてポジティブ心理学の研究領域のポジティブ徳性とした。挑戦的課題達成型授業プログラムを開発し、その効果を恩恵、気づき、ポジティブ徳性というメカニズムで捉えモデルの検証を行った。 このような体育授業研究の例はなく、大学体育授業で人間的な成長を図れるモデルを構築したことから、新たに大学体育教育の目的・目標をを見出すことができ、学術的意義と社会的意義はきわめて高いといえる。
|