• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セーフティプロモーションスクールのグローバルスタンダードの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16H03246
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関大阪教育大学

研究代表者

藤田 大輔  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (70243293)

研究分担者 後藤 健介  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (60423620)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2019年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワードセーフティプロモーションスクール / 学校安全
研究成果の概要

本研究により新たに作成したSPS活動評価指標を活用し、研究期間中に中国の30校園とイギリスの2校、タイの2校、日本の15校園を新たにSPSに認証した。同時に、SPS活動の国際的な情報共有と普及・発展を支援していくことを目的としたSPS協働ネットワークの構築を目的とした国際フォーラム及びセミナーを、中国、タイ、日本で開催し、参加した計465名を「SPS推進員」に認定し、本研究課題の1つであるSPS活動の国際的な情報共有と普及・発展を支援していくことを目的とした「SPS協働ネットワーク」の基盤を構成する人材の育成と充実を進めることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

令和3年度末時点で、SPS認証校は、日本で34校園、中国で30校園、タイで2校、イギリスで2校、台湾で1校の計69校園となった。さらに日本で18校、中国で25校園、タイで16校、イギリスで3校の計62校園において「SPS活動評価指標」を活用したSPS認証支援活動を展開しており、SPSの国内外での普及が進められている。
また令和4年3月に閣議決定された「第3次学校安全の推進に関する計画」にSPSの普及促進が明記され、「SPS活動評価指標」の活用と共有、並びに「SPS協働ネットワーク」の充実を通じて、国内外の学校における学校安全の推進モデルの構築に寄与するものと期待されている。

報告書

(5件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2021 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (17件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] 華東師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Edge Hill University(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] OBEC, Ministry of Education(タイ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Southern California(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Ministry of Education(ネパール)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] 華東師範大学/青島大学/武漢大学(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ブライトン大学(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 教育省基礎教育局(タイ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] サンフランシスコ市学区(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ニューサウスウェールズ州教育局(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 華東師範大学/雲南師範大学/中国教育科学研究院(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Brighton大学(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] サンフランシスコ市教育委員会(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] メキシコシティ教育局(メキシコ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Brighton大学(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 華東師範大学/中国教育科学研究院/武漢大学(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 東華大学/台北師範大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] セーフティプロモーションスクールの活動状況の評価に関する調査2021

    • 著者名/発表者名
      藤田大輔
    • 雑誌名

      学校安全推進センター紀要

      巻: 1 ページ: 1-14

    • NAID

      120007034853

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] セーフティプロモーションスクール(SPS)の現状と展望2018

    • 著者名/発表者名
      藤田大輔
    • 雑誌名

      日本セーフティプロモーション学会誌

      巻: 11(2) ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] アジア5か国の小・中学校教員の学校安全に関わる評価と意識の特徴について ―セーフティプロモーションスクールのアジア・スタンダードの検討―2018

    • 著者名/発表者名
      藤田大輔
    • 雑誌名

      学校危機とメンタルケア

      巻: 10 ページ: 11-18

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Study on the perceptions of safety awareness held by elementary school syudents in England2017

    • 著者名/発表者名
      Carol Robinson & Daisuke Fujita
    • 雑誌名

      学校危機とメンタルケア

      巻: 9 ページ: 46-54

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著
  • [学会発表] セーフティプロモーションスクール( SPS )の活動状況に関わる評価について2021

    • 著者名/発表者名
      藤田大輔
    • 学会等名
      日本セーフティプロモーション学会第14回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 関係機関との連携体制整備 ~学校安全委員会の整備とセーフティプロモーションスクールについて~2021

    • 著者名/発表者名
      藤田大輔
    • 学会等名
      令和3年度 全国学校保健・安全研究大会課題別研究協議会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] セーフティプロモーションスクール(SPS)について2021

    • 著者名/発表者名
      藤田大輔
    • 学会等名
      令和3年度 大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] セーフティプロモーションスクール(SPS)を中核とする新たな「安全協働学区(仮称)」の構築に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      藤田大輔
    • 学会等名
      日本セーフティプロモーション学会第15回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Introduction of the framework about the Safety Promotion School (SPS)2019

    • 著者名/発表者名
      FUJITA Daisuke
    • 学会等名
      Work Shop for the Safety Promotion School (SPS) in Thailand
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Introduction of the framework about the Safety Promotion School2018

    • 著者名/発表者名
      藤田大輔
    • 学会等名
      中日学校安全国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] セーフティプロモーションスクールの考え方・進め方2017

    • 著者名/発表者名
      藤田大輔
    • 学会等名
      第15回学校危機メンタルサポートセンターフォーラム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] セーフティプロモーションスクールとは2017

    • 著者名/発表者名
      藤田大輔
    • 学会等名
      日本セーフティプロモーション学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] New Trend of Safety Education in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Fujita
    • 学会等名
      The First International Conference on School Safety
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] セーフティプロモーション―安心・安全を創る科学と実践―2019

    • 著者名/発表者名
      藤田大輔
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771032583
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 令和元年度版 学校保健の動向2019

    • 著者名/発表者名
      藤田大輔
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      公益財団法人日本学校保健会
    • ISBN
      9784903076232
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 第17回学校危機メンタルサポートセンターフォーラム2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 第15回学校危機メンタルサポートセンターフォーラム2017

    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi