• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身体活動推進のためのポピュレーション戦略:地域ランダム化試験およびその拡散研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03249
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関東京医科大学

研究代表者

井上 茂  東京医科大学, 医学部, 教授 (00349466)

研究分担者 岡 浩一朗  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (00318817)
鎌田 真光  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (60523090)
原 丈貴  島根大学, 教育学部, 准教授 (40420723)
福島 教照  東京医科大学, 医学部, 講師 (00408626)
菊池 宏幸  東京医科大学, 医学部, 講師 (90783142)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 交付 (2018年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2018年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
キーワード社会医学 / 医療・福祉 / 行動学 / 身体活動 / ヘルスプロモーション / ポピュレーションアプローチ / ソーシャルマーケティング / 地域介入研究 / クラスターランダム化試験 / dissemination research
研究実績の概要

申請者らは先の科研費(平成25-27年度・基盤B・25282209)で、コミュニティ・ワイド・キャンペーンによる身体活動促進の効果を地域ランダム化試験で検証した。本研究はこの研究を発展させるもので、以下の2つの研究から成り立っている。【研究1】先の研究対象者を追跡し要介護・死亡をアウトカムとした効果、費用対効果を検討する。【研究2】新たな研究として、介入地区をさらに広域化(雲南市全域:人口約40,000人、面積553km2)し、より実践的な条件(一般的な市区町村が有する程度のリソースを活用した条件)のもとで地域介入の効果を検証する(拡散研究)。第二年度(平成29年度)は、
【研究1】については、地域介入5年後までの要介護・死亡データをデータベース化した。市内12地区の調査対象者4,559人のうち、252人が新たに要支援・要介護の認定を受け、このうち107人は要介護2以上であった。また、157人の死亡を確認した。さらに介入7年後までの要介護・要死亡情報のデータベース化を進めている。費用対効果については要介護認定の区分も含めた情報を整理した。今後、要介護2以上に絞った分析や費用対効果の分析が可能である。
【研究2】については、地域介入を本格化させ、2016年10月に実施したベースライン調査をデータベース化した。雲南市全域より無作為に抽出した40-79歳の男女7012人のうち、返信が得られた者は3939人(回答率56.2%、男性47.9%、年齢62.1±10.2歳)だった。主要評価項目(活動的な生活習慣:週150分以上の歩行習慣、あるいは毎日の柔軟運動、あるいは週2日以上のレジスタンス運動)を評価できたものは3895人であり、このうち、上記基準を満たす活動的な者は1873人(48.1%)だった。この数字をベースライン値として活動的な者の割合を増やすことを目標に地域介入を進める。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

【研究1】では先の介入研究(平成21年10月から開始したクラスターランダム化試験)開始から5年後までの要介護・死亡の情報をデータベース化できた。また、主要アウトカムである「活動的な生活習慣を持つ者の割合」については、5年間の介入効果を示す学術論文を出版できた(Kamada, Inoue et al. Int J Epidemiol, 2018)。要介護・死亡について現在、7年後までの情報の取得手続き中である。第三年度中には情報を取得して分析を行う方針である。また、費用対効果の検討は、研究班内で介入コスト算出方法について検討し、費用対効果分析を行う準備ができた。
【研究2】ではベースライン調査のデータベース化を達成した。地域介入は順調に進展している。2017年度は介入実施の核となる身体教育医学研究所うんなんと市内各地区の関係機関・組織とのネットワークを強化、促進した。昨年度実施したベースライン調査のデータクリーニングはおおよそ終了し、計画通り、分析できる体制が整った。

今後の研究の推進方策

概ね計画通りに進行しており、平成30年度も当初の計画に沿って研究を実施する。
【研究1】先の地域介入研究(平成21年10月から平成26年10月)の長期的な効果を、要介護・死亡も踏めて分析する。最終的には7年後(平成28年10月)までのデータベースを完成して分析する。費用対効果の検討については、これまで実施してきた詳細なプロセス評価の記録をもとに、介入コストを算出する。アウトカムを行動変容(活動的な生活習慣に変容すること)として費用効果比、増分費用効果比を算出する。
【研究2】研究計画に沿って、介入を雲南市全域に展開する。介入は平成21年度から平成26年度に実施した地域クラスターランダム化試験と同様にソーシャルマーケッティングを活用したコミュニティ・ワイド・キャンペーンとする。本介入は、個人介入、小グループ介入ではなく(そのような介入も含めるが)、地域住民全体を対象とするもので、活動的な生活習慣者の割合を増加させることが目標である。具体的には「情報提供」「教育機会」「サポート環境」の3 要素で構成する。既に介入を始めているが、先の研究での経験をもとに、住民組織・自治体と協議を重ね、地域の特性、資源に応じた介入を継続する。10月には、全市展開2年後の追跡調査を実施して介入の短期的な効果を検証する。先の研究(研究1)において介入が住民の行動変容として効果を現すにはある程度の時間(3-5年程度)が必要なことを経験しているが、短期的な効果としては、介入への気づき、身体活動に関する知識などに変化が現れることが期待される。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書

研究成果

(45件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 雑誌論文 学会発表 図書

  • [国際共同研究] Harvard TH Chan School of Public Health/Harvard Medical School(アメリカ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Sydney(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Community-wide intervention and population-level physical activity: a 5-year cluster randomized trial2018

    • 著者名/発表者名
      Kamada Masamitsu、Kitayuguchi Jun、Abe Takafumi、Taguri Masataka、Inoue Shigeru、Ishikawa Yoshiki、Bauman Adrian、Lee I-Min、Miyachi Motohiko、Kawachi Ichiro
    • 雑誌名

      International Journal of Epidemiology

      巻: 47 ページ: 642-653

    • DOI
      10.1093/ije/dyx248
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Community-wide physical activity intervention based on the Japanese physical activity guidelines for adults: A non-randomized controlled trial2018

    • 著者名/発表者名
      Saito Yoshinobu、Oguma Yuko、Tanaka Ayumi、Kamada Masamitsu、Inoue Shigeru、Inaji Junko、Kobori Yoshitaka、Tajima Takayuki、Kato Riri、Kibayashi Yayoi、Narumi Yumi、Takeuchi Ayano、Miyachi Motohiko、Lee I-Min、Takebayashi Toru
    • 雑誌名

      Preventive Medicine

      巻: 107 ページ: 61-68

    • DOI
      10.1016/j.ypmed.2017.11.008
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Impact of Moderate-Intensity and Vigorous-Intensity Physical Activity on Mortality2018

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Hiroyuki、Inoue Shigeru、Lee I-Min、Odagiri Yuko、Sawada Norie、Inoue Manami、Tsugane Shoichiro
    • 雑誌名

      Medicine & Science in Sports & Exercise

      巻: 50 ページ: 715-721

    • DOI
      10.1249/mss.0000000000001463
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Light and sporadic physical activity overlooked by current guidelines makes older women more active than older men2017

    • 著者名/発表者名
      Amagasa Shiho、Fukushima Noritoshi、Kikuchi Hiroyuki、Takamiya Tomoko、Oka Koichiro、Inoue Shigeru
    • 雑誌名

      International Journal of Behavioral Nutrition and Physical Activity

      巻: 14 ページ: 59-59

    • DOI
      10.1186/s12966-017-0519-6
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Sociodemographic, biological, psychological, and behavioral correlates of cycling in community-dwelling Japanese older adults: a cross-sectional study2017

    • 著者名/発表者名
      Amagasa Shiho、Fukushima Noritoshi、Kikuchi Hiroyuki、Ohya Yumiko、Odagiri Yuko、Takamiya Tomoko、Oka Koichiro、Kitabatake Yoshinori、Inoue Shigeru
    • 雑誌名

      JPFSM

      巻: 6 号: 3 ページ: 175-182

    • DOI
      10.7600/jpfsm.6.175
    • NAID
      130006907699
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Types of social participation and psychological distress in Japanese older adults: A five-year cohort study2017

    • 著者名/発表者名
      Amagasa Shiho、Fukushima Noritoshi、Kikuchi Hiroyuki、Oka Koichiro、Takamiya Tomoko、Odagiri Yuko、Inoue Shigeru
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12

    • DOI
      10.1371/journal.pone.0175392
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Sedentary time in older men and women: an international consensus statement and research priorities2017

    • 著者名/発表者名
      Dogra S, Ashe MC, Biddle S, Brown W, Buman MP, Chastin S, Gardiner PA, Inoue S, Jeffries BJ, Oka K, Owen N, Sardinha LB, Skelton DA, Sugiyama T, Copeland J
    • 雑誌名

      British Journal of Sports Medicine

      巻: 51 ページ: 1526-1532

    • DOI
      10.1136/bjsports-2016-097209
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Sedentary time in older adults: a critical review of measurement, associations with health, and interventions2017

    • 著者名/発表者名
      Copeland J, Ashe MC, Biddle S, Brown W, Buman MP, Chastin S, Gardiner PA, Inoue S, Jeffries BJ, Oka K, Owen N, Sardinha LB, Skelton D, Sugiyama T, Dogra S
    • 雑誌名

      British Journal of Sports Medicine

      巻: 51 ページ: 1539-1539

    • DOI
      10.1136/bjsports-2016-097210
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] 健康になる地域・不健康になる地域-身体活動・運動習慣の視点から(データに基づく健康なまちづくり-平成28年度日本医師会生涯教育講座(新潟会場)講演要旨)2017

    • 著者名/発表者名
      井上 茂
    • 雑誌名

      新潟県医師会報

      巻: 804 ページ: 7-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Social participation among older adults not engaged in full- or part-time work is associated with more physical activity and less sedentary time2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, H., Inoue, S., Fukushima, N., Takamiya, T., Odagiri, Y., Ohya, Y., Amagasa, S., Oka, K., Owen, N.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 印刷中 ページ: 1921-1927

    • DOI
      10.1111/ggi.12995
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] フィットネスクラブ利用経験と余暇活動に求めるベネフィットに対する意識の関連:日本人成人を対象にした横断研究2017

    • 著者名/発表者名
      菊賀信雅, 松下宗洋, 澤田 亨, 丸藤祐子, 松岡宏高*, 小田切優子, 井上 茂
    • 雑誌名

      スポーツ産業学研究

      巻: 27 ページ: 1-11

    • NAID
      130005303418
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Associations of Perceived and Objectively Measured Neighborhood Environmental Attributes With Leisure-Time Sitting for Transport2017

    • 著者名/発表者名
      Liao, Y., Sugiyama, T., Shibata, A., Ishii, K., Inoue, S., Koohsari, M.J., Owen, N., Oka, K.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Activity and Health

      巻: 13 ページ: 1372-1377

    • DOI
      10.1123/jpah.2016-0073
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Exercising alone versus with others and associations with subjective health status in older Japanese: The JAGES Cohort Study.2016

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kanamori Tomoko Takamiya Shigeru Inoue Yuko Kai Ichiro Kawachi Katsunori Kondo
    • 雑誌名

      Scientific Report

      巻: 6 ページ: 39151-39151

    • DOI
      10.1038/srep39151
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pedometer-determined physical activity among youth in the Tokyo Metropolitan area: a cross-sectional study2016

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, N., Inoue, S., Hikihara, Y., Kikuchi, H, Sato, H., Tudor-Locke, C., Tanaka, S.
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 16 ページ: 1104-1104

    • DOI
      10.1186/s12889-016-3775-5
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Results from the Japan 2016 report card on physical activity for children and youth2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, C., Tanaka, S., Inoue, S. Miyachi, M., Suzuki, K., Reilly, J.J.
    • 雑誌名

      J Phys Act Health

      巻: 13

    • DOI
      10.1123/jpah.2016-0296
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Progress in physical activity over the Olympic quadrennium2016

    • 著者名/発表者名
      Sallis, J.F., Bull, F., Guthold, R., Heath, G.W., Inoue, S., Kelly, P., Oyeyemi, A.L., Perez, L.G., Richards, J., Hallal, P.C., for the Lancet Physical Activity Series 2 Executive Committee
    • 雑誌名

      Lancet

      巻: 388 ページ: 1325-1336

    • DOI
      10.1016/s0140-6736(16)30581-5
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] The meaning of behavioral medicine in the public health field-a review of documents related to medical education in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kitayuguchi, J., Kamada, M., Inoue, S., Kamioka, H., Abe, T., Okada, S., Mutoh, Y.
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine

      巻: 印刷中

    • DOI
      10.1111/ggi.12799
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 運動指導におけるアセスメントの重要性と運動疫学データの日常診療への応用(特集:患者の行動変容支援に役立つエビデンス)2016

    • 著者名/発表者名
      井上 茂
    • 雑誌名

      月刊地域医学

      巻: 30 ページ: 19-23

    • NAID
      40021039221
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 身体活動量増加のためのコミュニティ・ワイド・キャンペーン:クラスター・非ランダム化試験(「ふじさわプラス・テン」プロジェクト)-研究プロトコル-2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤義信,小熊祐子,田中あゆみ,鎌田真光,井上 茂,稲次潤子,小堀悦孝
    • 雑誌名

      運動疫学研究

      巻: 18 ページ: 88-98

    • NAID
      40020988944
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 都市規模による歩数の違い:国民健康・栄養調査2006-2010年のデータを用いた横断研究2016

    • 著者名/発表者名
      井原正裕, 高宮朋子, 大谷由美子, 小田切優子, 福島教照, 林 俊夫, 菊池宏幸, 佐藤弘樹, 下光輝一, 井上 茂
    • 雑誌名

      日本公衛誌

      巻: 63 号: 9 ページ: 549-559

    • DOI
      10.11236/jph.63.9_549
    • NAID
      130005277213
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [学会発表] Determining the step count that corresponds to meeting physical activity guidelines in older adults2018

    • 著者名/発表者名
      Shiho Amagasa, Noritoshi Fukushima, Hiroyuki Kikuchi, Tomoko Takamiya, Yuko Odagiri, Shigeru Inoue
    • 学会等名
      第28回日本疫学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者におけるストレッチング実施習慣と精神健康度との関連2017

    • 著者名/発表者名
      天笠志保,福島教照,菊池宏幸,高宮朋子,小田切優子,井上 茂
    • 学会等名
      第169回日本体力医学会関東地方会
    • 発表場所
      大妻女子大学千代田キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 身体活動促進のポピュレーション・アプローチ 島根県雲南市「うんなん身体活動プロジェクト」(シンポジウム2:地域特性・資源を健康づくりに活かす!)2017

    • 著者名/発表者名
      北湯口純, 鎌田真光, 井上 茂, 岡浩一朗, 原 丈貴
    • 学会等名
      第18回日本健康支援学会年次学術大会
    • 発表場所
      東京工業大学大学院(東京都目黒区)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Objectively-measured neighborhood walkability and change in physical activity of Japanese older adults: a five-year cohort study2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kikuchi, Tomoki Nakaya, Tomoya Hanibuchi, Noritoshi Fukushima, Yuko Odagiri, Tomoko Takamiya, Shiho Amagasa, Koichiro Oka, Shigeru Inoue
    • 学会等名
      21st International Epidemiological Association World Congress of Epidemiology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Change in body mass index over time and the neighbourhood built environment: An analysis of residential mobility from the HABITAT multilevel longitudinal study2017

    • 著者名/発表者名
      Jerome N Rachele, Suzanne Mavoa, Takemi Sugiyama, Anne Kavanagh, Billie Giles-Corti, Wendy Brown, Shigeru Inoue, Shiho Amagasa, Gavin Turrell
    • 学会等名
      The 29th Annual Scientific Conference of the International Society of Environmental Epidemiology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 地域在住高齢者における近隣歩行環境と座位行動の関連~5年間の追跡調査より~2017

    • 著者名/発表者名
      菊池宏幸、福島教照、天笠志保、中谷友樹、埴淵知哉、高宮朋子、小田切優子、井上茂
    • 学会等名
      第20回日本運動疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 車を運転する高齢者はしない高齢者に比べて加速度計で評価した身体活動時間が長い2017

    • 著者名/発表者名
      天笠志保、福島教照、菊池宏幸、高宮朋子、小田切優子、岡浩一朗、井上茂
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 小学生における徒歩通学時間と一日の身体活動量との関係2017

    • 著者名/発表者名
      田中真紀、田中茂穂、井上茂、奥田昌之、田中千晶
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Progress in physical activity over the Olympic quadrennium (Symposia S3.1: The Lancet Physical Activity Series II)2016

    • 著者名/発表者名
      Sallis, J., Bull, F., Guthold, R., Heath, G., Inoue, S., Kelly, P., Oyeyemi, A., Perez, L., Richards, J., Hallal, P.
    • 学会等名
      6th International Congress on Physical Activity and Public Health
    • 発表場所
      Bangkok (Thailand)
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Gender differences in objectively-measured physical activity classified by intensity and activity type among older adults living in three Japanese cities2016

    • 著者名/発表者名
      Amagasa, S., Fukushima, N., Kikuchi, H., Oka, K., Ishii, K., Nakata, Y., Sasai, H., Tanaka, S., Inoue, S.
    • 学会等名
      6th International Congress on Physical Activity and Public Health
    • 発表場所
      Bangkok (Thailand)
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Development and details of the Japanese Physical Activity Country Card (Section 5: Abstracts for GOPA! Country Cards)2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue, S.
    • 学会等名
      6th International Congress on Physical Activity and Public Health
    • 発表場所
      Bangkok (Thailand)
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Gender difference in social participation and risk of psychological distress among community-dwelling older adults in Japan: A five-year cohort study2016

    • 著者名/発表者名
      Amagasa, S., Fukushima, N., Kikuchi, H., Takamiya, T., Odagiri, Y., Inoue, S.
    • 学会等名
      第178回東京医科大学医学会総会
    • 発表場所
      東京医科大学病院(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の身体活動および座位行動と転倒の関連2016

    • 著者名/発表者名
      北湯口 純, 鎌田真光, 井上 茂, 上岡洋晴, 安部孝文, 岡田真平, 武藤芳照
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者における加速度計で評価した座位時間と社会参加の関連2016

    • 著者名/発表者名
      天笠志保, 福島教照, 菊池宏幸, 高宮朋子, 岡浩一朗, 中田由夫, 笹井浩行, 井上 茂
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域における身体活動・運動を促進するための取り組み(シンポジウム:日本の子どもにおける身体活動・運動やその環境要因の現状と改善のための取り組み)2016

    • 著者名/発表者名
      岡田真平, 渡邉真也, 安部孝文, 井上 茂, 武藤芳照
    • 学会等名
      日本体育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪体育大学(大阪府泉南郡)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域資源を活かした身体活動・運動普及の実際-東御市・長野県の試みから-(シンポジウム:運動普及の実際から学ぶ)2016

    • 著者名/発表者名
      岡田真平, 朴 相俊, 上岡洋晴, 重松良祐, 井上 茂, 武藤芳照
    • 学会等名
      第64回日本教育医学会大会
    • 発表場所
      三重大学環境・情報科学館 (三重県津市)
    • 年月日
      2016-08-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 健康身体活動関連政策監査ツール(PAT)を用いた都道府県交通政策の評価2016

    • 著者名/発表者名
      井上 茂, 武田典子*, Fiona Bull, 種田行男
    • 学会等名
      第11回日本モビリティ・マネジメント会議
    • 発表場所
      松山市立子規記念博物館(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者における加速度計で評価した座位時間と近隣環境要因との関連2016

    • 著者名/発表者名
      天笠志保, 福島教照, 菊池宏幸, 高宮朋子, 岡浩一朗, 中田由夫, 笹井浩行, 井上 茂
    • 学会等名
      第19回日本運動疫学会学術総会
    • 発表場所
      早稲田大学東伏見キャンパス(東京都西東京市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者における総座位時間と肥満の関連-5年間の追跡調査より-2016

    • 著者名/発表者名
      菊池宏幸, 福島教照, 天笠志保, 高宮朋子, 岡浩一朗, 北畠義典, 井上 茂
    • 学会等名
      第19回日本運動疫学会学術総会
    • 発表場所
      早稲田大学東伏見キャンパス(東京都西東京市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 健康づくりにおける最近の話題‐都市環境と身体活動・運動2016

    • 著者名/発表者名
      井上 茂
    • 学会等名
      第 77 回日本体力医学会中国・四国地方会
    • 発表場所
      福山市立大学(広島県福山市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Community-wide promotion of physical activity based on Japanese physical activity guideline in adults: The Fujisawa +10 Project2016

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y, Tanaka, A., Kamada, M., Inoue, S., Inaji, J., Kobori, Y., Tajima, T., Oguma, Y.
    • 学会等名
      American College of Sports Medicine 63rd Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston (USA)
    • 年月日
      2016-05-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [図書] 産業保健スタッフ必携 職場における身体活動・運動指導の進め方2018

    • 著者名/発表者名
      福島教照, 天笠志保, 井上 茂(編著:江口泰正、中田由夫)
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Advances in Medicine and Biology (Volume 112)2017

    • 著者名/発表者名
      Ukawa, S., Shirakawa, T., Kikuchi, H., Ikehara, S., Inoue, S., Iso, H., Tamakoshi, A.
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc.
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi