• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仮想RCTによるサルコペニア、身体及び心理フレイルへの運動・栄養介入研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03264
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関名古屋学芸大学

研究代表者

下方 浩史  名古屋学芸大学, 大学院栄養科学研究科, 教授 (10226269)

研究分担者 大塚 礼  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 老年学・社会科学研究センター, 室長 (00532243)
丹下 智香子  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 老年学・社会科学研究センター, 研究員 (40422828)
西田 裕紀子  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 老年学・社会科学研究センター, 研究員 (60393170)
大藏 倫博  筑波大学, 体育系, 准教授 (60396611)
安藤 富士子  愛知淑徳大学, 健康医療科学部, 教授 (90333393)
研究協力者 富田 真紀子  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2018年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2017年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワードサルコペニア / フレイル / コホート研究 / 栄養介入 / 運動介入 / 認知機能 / 抑鬱 / 抑うつ / 認知機能障害 / 運動 / 栄養 / 老年症候群
研究成果の概要

本研究では15年以上にわたって追跡されている地域住民を対象として、様々な運動、栄養の介入による仮想RCT(無作為化比較試験)を行い、サルコペニア、身体及び心理フレイル予防のストラテジー開発を目指した。サルコペニアに対しては1日8,000歩以上の身体活動、15分以上の中強度以上(3Mets以上)の運動、2,000kcal以上の総エネルギー消費量が予防に有用であった。身体的プレフレイル、抑鬱、認知的プレフレイルについても同様の結果が得られ、歩行を中心とする有酸素運動と、中強度以上の運動を併用することが有用であった。しかし、栄養による介入は効果が弱く、運動による介入の重要性が明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

サルコペニア、フレイルの危険を有する高齢者への効果的な保健指導は費用対効果が高いことが期待される。保健指導をより効率的に行うことが可能となり、さらには国民の健康維持、増進を促進していくものと期待される。本研究でのRCTの結果から、1日8,000歩以上の歩行を中心とする有酸素運動と、中強度以上の15分以上の運動を併用することがサルコペニア、フレイルの予防に有用であることが明らかになり、具体的なエビデンスとして運動介入推奨量を示すことができた。このことは地域レベルでの保健指導に具体性をもたせ、行動変容につながっていくものと期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (191件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (88件) (うち国際共著 1件、 査読あり 34件、 オープンアクセス 11件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (92件) (うち国際学会 27件、 招待講演 25件) 図書 (8件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Dietary factors associated with the development of physical frailty in community-dwelling older adults2019

    • 著者名/発表者名
      Otsuka R, Tange C, Tomida M, Nishita Y, Kato Y, Yuki A, Ando F, Shimokata H, Arai H
    • 雑誌名

      The journal of nutrition, health & aging

      巻: 23 号: 1 ページ: 89-95

    • DOI

      10.1007/s12603-018-1124-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dietary diversity and healthy life expectancy-an international comparative study.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto K, Kawase F, Imai T, Sezaki A, Shimokata H.
    • 雑誌名

      Eur J Clin Nutr.

      巻: 73 号: 3 ページ: 395-400

    • DOI

      10.1038/s41430-018-0270-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Traditional Japanese Diet Score - Association with Obesity, Incidence of Ischemic Heart Disease, and Healthy Life Expectancy in a Global Comparative Study2019

    • 著者名/発表者名
      Imai T, Miyamoto K, Kawase F, Shirai Y, Abe C, Fukaya A, Kato T, Sanada M, Shimokata H
    • 雑誌名

      J Nutr Health Aging

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predictive ability of seven domains of the Kihon Checklist for incident dependency and mortality2019

    • 著者名/発表者名
      Satake S, Shimokata H, Senda K, Kondo I, Arai H, Toba K
    • 雑誌名

      J Frailty Aging

      巻: 8 号: 2 ページ: 85-87

    • DOI

      10.14283/jfa.2019.3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Daily physical activity predicts frailty development among community-dwelling older Japanese adults2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki A, Otsuka R, Tange C, Nishita Y, Tomida M, Ando F, Shimokata H, Arai H
    • 雑誌名

      J Am Med Dir Assoc

      巻: 印刷中 号: 8 ページ: 1032-1036

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2019.01.001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between green tea intake and risk of cognitive decline, considering glycated hemoglobin level, in older Japanese adults: the NILS-LSA study2019

    • 著者名/発表者名
      Shirai Y, Kuriki K, Otsuka R, Kato Y, Nishita Y, Tange C,Tomida M, Imai T, Ando F, Shimokata H
    • 雑誌名

      Nagoya J Med Sci

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006768505

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fish and Meat Intake, Serum Eicosapentaenoic Acid and Docosahexaenoic Acid Levels, and Mortality in Community-Dwelling Japanese Older Persons2019

    • 著者名/発表者名
      Otsuka R, Nishita Y, Tange C, Tomida M, Ando F, Shimokata H
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Pub Health

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hemoglobin A1c and 10-year information processing speed in Japanese community-dwellers2019

    • 著者名/発表者名
      Otsuka R, Nishita Y, Tange C, Tomida M, Ando F, Shimokata H
    • 雑誌名

      Environ Health Prev Med

      巻: 24 号: 1 ページ: 24-24

    • DOI

      10.1186/s12199-019-0778-8

    • NAID

      210000155814

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 食事ガイドライン第9回:フレイル診療ガイドライン2019

    • 著者名/発表者名
      下方浩史、安藤富士子
    • 雑誌名

      食と医療

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 栄養からみたサルコペニア・フレイル予防対策2019

    • 著者名/発表者名
      下方浩史、安藤富士子
    • 雑誌名

      臨床栄養

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] フレイルの包括的な対策2019

    • 著者名/発表者名
      下方浩史
    • 雑誌名

      Nutrition Care

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Age-related 12-year changes in dietary diversity and food intakes among community-dwelling Japanese aged 40 to 79 years2018

    • 著者名/発表者名
      Otsuka R, Nishita Y, Tange C, Tomida M, Kato Y, Imai T, Ando F, Shimokata H
    • 雑誌名

      J Nutr Health Aging

      巻: 22 号: 5 ページ: 594-600

    • DOI

      10.1007/s12603-018-0999-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Men who were thin during early adulthood exhibited greater weight gain-associated visceral fat accumulation in a study of middle-aged Japanese men2018

    • 著者名/発表者名
      Koda M, Kitamura I, Okura T, Otsuka R, Ando F, Shimokata H
    • 雑誌名

      Obes Sci Pract

      巻: 4 号: 3 ページ: 289-295

    • DOI

      10.1002/osp4.270

    • NAID

      120007133852

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Physical Frailty and Mortality Risk in Elderly Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki A, Otsuka R, Tange C, Nishita Y, Tomida M, Ando F, Shimokata H.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 18 号: 7 ページ: 1085-1092

    • DOI

      10.1111/ggi.13316

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soy food and isoflavone intake reduces the risk of cognitive impairment in elderly Japanese women2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto M, Otsuka R, Nishita Y, Tange C, Tomida M, Kato Y, Imai T, Sakai T, Ando F, Shimokata H.
    • 雑誌名

      Eur J Clin Nutr

      巻: - 号: 10 ページ: 1458-1462

    • DOI

      10.1038/s41430-017-0061-2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Polypharmacy is associated with frailty in Japanese community-dwelling older adults2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki A, Otsuka R, Tange C, Nishita Y, Tomida M, Ando F, Shimokata H
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 18 号: 10 ページ: 1497-1500

    • DOI

      10.1111/ggi.13507

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Longitudinal association between n-3 long-chain polyunsaturated fatty acid intake and depressive symptoms: A population-based cohort study in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Horikawa C, Otsuka R, Kato Y, Nishita Y, Tange C, Rogi T, Kawashima H, Shibata H, Ando F, Shimokata H
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 10 号: 11 ページ: 1655-1655

    • DOI

      10.3390/nu10111655

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epidemiology of sarcopenia2018

    • 著者名/発表者名
      Shimokata H, Shimada H, Satake S, Endo N, Shibasaki K, Ogawa S, Arai H
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 18 Suppl 1 号: S1 ページ: 13-22

    • DOI

      10.1111/ggi.13320

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食事ガイドライン第5回:サルコペニア診療ガイドライン2018

    • 著者名/発表者名
      下方浩史, 安藤富士子
    • 雑誌名

      食と医療

      巻: 5 ページ: 104-110

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] サルコペニアの疫学研究2018

    • 著者名/発表者名
      下方浩史, 安藤富士子, 幸篤武, 大塚礼
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 76増刊5 ページ: 574-578

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 疾患と転倒-口コモ、サルコペニア、フレイルと転倒-2018

    • 著者名/発表者名
      下方浩史, 安藤富士子, 大塚礼
    • 雑誌名

      Loco CURE

      巻: 4 ページ: 22-27

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] フレイル・サルコペニアの疫学2018

    • 著者名/発表者名
      幸篤武, 安藤富士子, 下方浩史
    • 雑誌名

      Clin Calcium

      巻: 28 ページ: 1183-1189

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [雑誌論文] サルコペニアの疫学-頻度と危険因子-2018

    • 著者名/発表者名
      安藤富士子, 下方浩史
    • 雑誌名

      診断と治療

      巻: 106 ページ: 681-685

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [雑誌論文] フレイルとパーソナリティ2018

    • 著者名/発表者名
      西田裕紀子
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 38 ページ: 523-526

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 加齢以外に何がフレイルに関係するか2018

    • 著者名/発表者名
      下方浩史,安藤富士子,大塚礼,幸篤武
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 38 ページ: 436-439

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] フレイルと幸福感2018

    • 著者名/発表者名
      富田真紀子
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 38 ページ: 517-519

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] フレイルと死生観2018

    • 著者名/発表者名
      丹下智香子
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 38 ページ: 520-522

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] フレイルと栄養2018

    • 著者名/発表者名
      大塚礼
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 38 ページ: 477-481

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 転倒予防の試み-身体活動・栄養と転倒恐怖感-2018

    • 著者名/発表者名
      大塚礼
    • 雑誌名

      Loco CURE

      巻: 4 ページ: 52-59

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 栄養と認知症予防2018

    • 著者名/発表者名
      大塚礼
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 147

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「高齢者は75歳から」時代の到来2018

    • 著者名/発表者名
      安藤富士子
    • 雑誌名

      応用老年学

      巻: 12 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 栄養と認知症予防 Evidence level moderate (観察研究)2018

    • 著者名/発表者名
      大塚礼
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 44 ページ: 702-704

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 健康寿命をのばすための食習慣~年齢や体質に応じた新たな考え方~2018

    • 著者名/発表者名
      下方浩史
    • 雑誌名

      季刊栄養教諭

      巻: 53 ページ: 26-31

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 加齢に伴う身体組成の変化2018

    • 著者名/発表者名
      下方浩史,安藤富士子,大塚礼
    • 雑誌名

      栄養

      巻: 3 ページ: 239-245

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] What is the best adjustment of appendicular lean mass for predicting mortality or disability among Japanese community dwellers?2018

    • 著者名/発表者名
      Otsuka Rei、Matsui Yasumoto、Tange Chikako、Nishita Yukiko、Tomida Makiko、Ando Fujiko、Shimokata Hiroshi、Arai Hidenori
    • 雑誌名

      BMC Geriatr

      巻: 18 号: 1 ページ: 8-8

    • DOI

      10.1186/s12877-017-0699-6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Physical frailty and mortality risk in Japanese older adults2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki A, Otsuka R, Tange C, Nishita Y, Tomida M, Ando F, Shimokata H.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 各種疾患とサルコペニアの有病率2018

    • 著者名/発表者名
      下方浩史, 佐竹昭介, 遠藤直人
    • 雑誌名

      臨床栄養

      巻: 132(1) ページ: 32-37

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 食事ガイドライン:サルコペニア診療ガイドライン2018

    • 著者名/発表者名
      下方浩史, 安藤富士子
    • 雑誌名

      食と医療

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 疾患と転倒-口コモ、サルコペニア、フレイルと転倒-2018

    • 著者名/発表者名
      下方浩史, 安藤富士子, 大塚礼
    • 雑誌名

      Loco Cure

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 心身ともに健康に生きるための食習慣2018

    • 著者名/発表者名
      下方浩史
    • 雑誌名

      季刊栄養教諭

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] フレイルの疫学2018

    • 著者名/発表者名
      安藤富士子, 幸篤武, 下方浩史
    • 雑誌名

      最新医学別冊(診断と治療のABC)

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] フレイルとパーソナリティ2018

    • 著者名/発表者名
      西田裕紀子,
    • 雑誌名

      Mod Physician

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] The effect of modifiable healthy practices on higher-level functional capacity decline among Japanese community dwellers2017

    • 著者名/発表者名
      Otsuka R, Nishita Y, Tange C, Tomida M, Kato Y, Nakamoto M, Ando F, Shimokata H, Suzuki T
    • 雑誌名

      Prev Med Rep

      巻: 5 ページ: 205-209

    • DOI

      10.1016/j.pmedr.2016.12.022

    • NAID

      120007029983

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dietary diversity decreases risk of cognitive decline among elderly Japanese.2017

    • 著者名/発表者名
      Otsuka R, Nishita Y, Tange C, Tomida M, Kato Y, Nakamoto M, Imai T, Ando F, Shimokata H.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 937-944

    • DOI

      10.1111/ggi.12817

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sarcopenia based on the Asian Working Group for Sarcopenia criteria and all-cause mortality risk in older Japanese adults2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki A, Ando F, Otsuka R, Shimokata H
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 印刷中 号: 10 ページ: 1642-1647

    • DOI

      10.1111/ggi.12946

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Validity of Total Kihon Checklist Score for Predicting the Incidence of 3-Year Dependency and Mortality in a Community-Dwelling Older Population2017

    • 著者名/発表者名
      Satake Shosuke、Shimokata Hiroshi、Senda Kazuyoshi、Kondo Izumi、Toba Kenji
    • 雑誌名

      J Am Med Dir Assoc

      巻: 18 号: 6 ページ: 552.e1-552.e6

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2017.03.013

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The impact of anthropometric and ocular parameters on optic cup-to-disc ratio2017

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka Hideki、Tange Chikako、Otsuka Rei、Ando Fujiko、Shimokata Hiroshi
    • 雑誌名

      BMJ Open Ophthalmology

      巻: 1 号: 1 ページ: e000012-e000012

    • DOI

      10.1136/bmjophth-2016-000012

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 肥満とサルコペニア2017

    • 著者名/発表者名
      下方浩史, 安藤富士子
    • 雑誌名

      ホルモンと臨床

      巻: 63(2) ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 食事の多様性と健康2017

    • 著者名/発表者名
      大塚礼
    • 雑誌名

      食と医療

      巻: 1 ページ: 47-54

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] サルコペニア肥満2017

    • 著者名/発表者名
      下方浩史, 安藤富士子
    • 雑誌名

      食と医療

      巻: 1 ページ: 96-102

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] フレイル・サルコペニアの長期縦断疫学研究2017

    • 著者名/発表者名
      下方浩史, 安藤富士子
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 66(2) ページ: 133-142

    • NAID

      130005464534

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 長期縦断疫学研究からみたサルコペニア・フレイルの現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      安藤富士子, 下方浩史
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 67(5) ページ: 292-296

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ロコモ患者への食事アドバイス2017

    • 著者名/発表者名
      大塚礼, 松井康素
    • 雑誌名

      LOCO CURE

      巻: 3(2) ページ: 58-60

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域高齢者におけるサルコペニアの実態2017

    • 著者名/発表者名
      下方浩史, 安藤富士子, 大塚礼
    • 雑誌名

      日本サルコペニア・フレイル学会雑誌

      巻: 1(1) ページ: 13-18

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Dietary diversity decreases the risk of cognitive decline among Japanese older adults2017

    • 著者名/発表者名
      Otsuka R
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int (letter)

      巻: 17(6) ページ: 1038-1039

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 身体組成の加齢変化2017

    • 著者名/発表者名
      下方浩史, 安藤富士子, 大塚礼
    • 雑誌名

      Geriat Med

      巻: 55(7) ページ: 725-729

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 中高年者の知能の加齢変化2017

    • 著者名/発表者名
      西田裕紀子
    • 雑誌名

      老年期認知症研究会誌

      巻: 21(10) ページ: 84-87

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サルコペニア診療ガイドライン策定に向けて-加齢性運動器疾患への関心の高まりを背景に-2017

    • 著者名/発表者名
      下方浩史
    • 雑誌名

      Osteoporos Jpn PLUS

      巻: 2(3) ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] サルコペニア・フレイルと転倒2017

    • 著者名/発表者名
      下方浩史, 安藤富士子, 大塚礼
    • 雑誌名

      Geriat Med

      巻: 55(9) ページ: 967-971

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 老人性難聴の疫学2017

    • 著者名/発表者名
      杉浦彩子, 下方浩史
    • 雑誌名

      ENTONI

      巻: 211 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 食事ガイドライン:骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2017

    • 著者名/発表者名
      下方浩史, 安藤富士子
    • 雑誌名

      食と医療

      巻: 3 ページ: 120-127

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Response to the letter of Dr. Kizilarslanoglu, “Sarcopenia based on the Asian Working Group for Sarcopenia criteria and all-cause mortality risk in older Japanese adults”2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki A, Ando F, Otsuka R, Shimokata H
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int (letter)

      巻: 17(10) ページ: 1762-1763

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 食事の内容とタイミング2017

    • 著者名/発表者名
      大塚礼
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 67(11) ページ: 738-742

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 超高齢社会における女性のフレイルを考える2017

    • 著者名/発表者名
      安藤富士子, 幸篤武, 下方浩史
    • 雑誌名

      White

      巻: 5(2) ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 栄養とフレイル2017

    • 著者名/発表者名
      大塚礼
    • 雑誌名

      White

      巻: 5(2) ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Dietary diversity decreases risk of cognitive decline among elderly Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Otsuka R, Nishita Y, Tange C, Tomida M, Kato Y, Nakamoto M, Imai T, Ando F, Shimokata H
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cognitive abilities predict death during the next 15 years in elderly Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Nishita Y, Tange C, Tomida M, Otsuka R, Ando F, Shimokata H
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sarcopenia Based on Asian Working Group for Sarcopenia Criteria and All-cause Mortality Risk in Elderly Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki A, Fujiko A, Otsuka R, Shimokata H
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肥満とサルコペニア 肥満に伴う臓器障害2017

    • 著者名/発表者名
      下方浩史,安藤富士子
    • 雑誌名

      ホルモンと臨床

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 肥満とサルコペニア2017

    • 著者名/発表者名
      下方浩史,安藤富士子
    • 雑誌名

      食と医療

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 長期縦断疫学研究からみたサルコペニア・フレイルの現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      安藤富士子,下方浩史
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 身体組成の加齢変化2017

    • 著者名/発表者名
      下方浩史,安藤富士子,大塚礼
    • 雑誌名

      Geriatric Medicine

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] サルコペニア・フレイルと転倒2017

    • 著者名/発表者名
      下方浩史,安藤富士子,大塚礼
    • 雑誌名

      Geriatric Medicine

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域高齢者におけるサルコペニアの実態2017

    • 著者名/発表者名
      下方浩史,安藤富士子
    • 雑誌名

      日本サルコペニア・フレイル学会雑誌

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] フレイル・サルコペニアの長期縦断疫学研究2017

    • 著者名/発表者名
      下方浩史,安藤富士子
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 印刷中

    • NAID

      130005464534

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Cognitive abilities predict death during the next 15 years in elderly Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Nishita Y, Tange C, Tomida M, Otsuka R, Ando F, Shimokata H
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: - 号: 10 ページ: 1654-1660

    • DOI

      10.1111/ggi.12952

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Age-related Changes in Energy Intake and Weight in Community-dwelling Middle-aged and Elderly Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Otsuka R, Kato Y, Nishita Y, Tange C, Tomida M, Nakamoto M, Imai T, Ando F, Shimokata H
    • 雑誌名

      J Nutr Health Aging

      巻: 20 号: 4 ページ: 383-390

    • DOI

      10.1007/s12603-016-0715-0

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Associations Between Smoking Habits and Serum Triglyceride or Hemoglobin A1c Levels Differ According to Visceral Fat Accumulation2016

    • 著者名/発表者名
      Koda M, Kitamura I, Okura T, Otsuka R, Ando F, Shimokata H
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 26 号: 4 ページ: 208-215

    • DOI

      10.2188/jea.JE20150086

    • NAID

      130005143920

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dietary diversity and 14-year decline in higher-level functional capacity among middle-aged and elderly Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Otsuka R, Kato Y, Nishita Y, Tange C, Nakamoto M, Tomida M, Imai T, Ando F, Shimokata H, Suzuki T
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 32 号: 7-8 ページ: 784-789

    • DOI

      10.1016/j.nut.2016.01.022

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Longitudinal Impact of Hearing Impairment on Cognition Differs According to Cognitive Domain2016

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y, Nishita Y, Tange C, Sugiura S, Otsuka R, Ueda H, Nakashima T, Ando F, Shimokata H
    • 雑誌名

      Front Aging Neurosci

      巻: 8

    • DOI

      10.3389/fnagi.2016.00201

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sarcopenia and sarcopenic leg as potential risk factors for acute osteoporotic vertebral fracture among older women2016

    • 著者名/発表者名
      Hida T, Shimokata H, Sakai Y, Ito S, Matsui Y, Takemura M, Kasai T, Ishiguro N, Harada A
    • 雑誌名

      Eur Spine J

      巻: 25 ページ: 3424-3431

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Personality and global cognitive decline in Japanese community-dwelling elderly people: A 10-year longitudinal study2016

    • 著者名/発表者名
      Nishita Y, Tange C, Tomida M, Otsuka R, Ando F, Shimokata H
    • 雑誌名

      J Psychosom Res

      巻: 91 ページ: 20-25

    • DOI

      10.1016/j.jpsychores.2016.10.004

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epidemiology of frailty in elderly Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki A, Ostuka R, Tange C, Nishita Y, Tomida M, Ando F, Shimokata H
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 5 号: 4 ページ: 301-307

    • DOI

      10.7600/jpfsm.5.301

    • NAID

      130005420261

    • ISSN
      2186-8123, 2186-8131
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 加齢による体格・必要栄養量の変化 身体組成(筋肉量,脂肪量)2016

    • 著者名/発表者名
      下方浩史,安藤富士子,幸篤武
    • 雑誌名

      臨床栄養(別冊 JCNセレクト)

      巻: 11 ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] サルコペニアとロコモの有病率と発症危険因子2016

    • 著者名/発表者名
      下方浩史,安藤富士子,幸篤武
    • 雑誌名

      Loco Cure

      巻: 6 ページ: 220-227

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 栄養と認知機能アンチエイジング2016

    • 著者名/発表者名
      大塚礼,安藤富士子,下方浩史
    • 雑誌名

      日本抗加齢医学会雑誌

      巻: 12 ページ: 33-38

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 食品摂取と認知機能の関連-長期縦断疫学研究・最近の成果から-2016

    • 著者名/発表者名
      大塚礼
    • 雑誌名

      食品と科学

      巻: 58 ページ: 61-66

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢期における知能の加齢変化2016

    • 著者名/発表者名
      西田裕紀子
    • 雑誌名

      Aging & Health

      巻: 79 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 生活習慣病および老化・老年病の予防のための栄養疫学研究2019

    • 著者名/発表者名
      大塚礼
    • 学会等名
      第29回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢者の認知機能と社会的ネットワークの多様性との関連:コンボイモデルによる検証2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤民, 西田裕紀子,丹下智香子,大塚礼,富田真紀子,安藤富士子,下方浩史,荒井秀典
    • 学会等名
      第29回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] フレイルに対する社会経済的要因および「生きがい」の影響2019

    • 著者名/発表者名
      丹下智香子, 西田裕紀子,富田真紀子,中川威,大塚礼,安藤富士子,下方浩史,荒井秀典
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 幸福感は知能のエイジングとどのように影響するか-15年間の縦断データの解析-2018

    • 著者名/発表者名
      西田裕紀子,丹下智香子,富田真紀子,大塚礼,安藤富士子,下方浩史
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 2年間の身体的フレイル進行に最も強く関連する栄養学的要因の検討2018

    • 著者名/発表者名
      大塚礼,丹下智香子,富田真紀子,西田裕紀子,加藤友紀,安藤富士子,下方浩史,荒井秀典
    • 学会等名
      第60回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 歩行速度及び情報処理速度の低下と関連する脳萎縮領域の検討2018

    • 著者名/発表者名
      西田裕紀子,中村昭範,加藤隆司,岩田香織,大塚礼,丹下智香子,富田真紀子,安藤富士子,下方浩史,荒井秀典
    • 学会等名
      第60回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] サルコペニア・フレイルの疫学2018

    • 著者名/発表者名
      下方浩史
    • 学会等名
      第60回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サルコペニア・フレイル予防と栄養~地域在住高齢者の食事調査結果をもとに~2018

    • 著者名/発表者名
      大塚礼
    • 学会等名
      第60回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分岐鎖アミノ酸摂取量と骨格筋量との関係に遺伝子多型が及ぼす影響-中高年地域住民での横断的検討-2018

    • 著者名/発表者名
      加藤友紀,大塚礼,今井具子,丹下智香子,安藤富士子,下方浩史
    • 学会等名
      第60回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 身体的プレフレイルからの改善要因・悪化要因に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      安藤富士子,富田真紀子,丹下智香子,西田裕紀子,大塚礼,下方浩史
    • 学会等名
      第60回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住中高年者の骨格筋量の経年変化に影響を及ぼす遺伝子多型と分岐鎖アミノ酸摂取量の交互利用について2018

    • 著者名/発表者名
      加藤友紀,大塚礼,今井具子,安藤富士子,下方浩史
    • 学会等名
      第65回日本栄養改善学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 開眼片足立ち時間とフレイルとの関連:地域住民を対象とした4年間の縦断研究2018

    • 著者名/発表者名
      幸篤武,大塚礼,丹下智香子,西田裕紀子,富田真紀子,安藤富士子,下方浩史
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Association Between Intake of Amino Acids and Logical Memory in Community Dwellers in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita K, Otsuka R, Takada M, Yasui M, Nishita Y, Tange C, Tomida M, Shimokata H, Imaizumi A, Arai H
    • 学会等名
      4th Asian Conference For Frailty and Sarcopenia
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Longitudinal association of serum and dietary omega-3 polyunsaturated fatty acid with muscle mass and strength in a community-living population2018

    • 著者名/発表者名
      Shimokata H, Otsuka R, Ando F
    • 学会等名
      4th Asian Conference For Frailty and Sarcopenia
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sensory impairment is associated with sarcopenia in older adults2018

    • 著者名/発表者名
      Sable-Morita S, Sugiura S, Tomida M, Nishita Y, Tange C, Ando F, Shimokata H, Otsuka R, Arai H
    • 学会等名
      4th Asian Conference For Frailty and Sarcopenia
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 青年期から中高齢期にかけての体重増加はフレイルリスクに影響するか2018

    • 著者名/発表者名
      安藤富士子, 丹下智香子,西田裕紀子,富田真紀子,大塚礼,下方浩史
    • 学会等名
      第25回日本未病システム学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 栄養からみたフレイル予防対策2018

    • 著者名/発表者名
      下方浩史
    • 学会等名
      第5回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生きる目標をもつことの大切さ:Purpose in lifeに関する学際的縦断研究より2018

    • 著者名/発表者名
      西田裕紀子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中高年者のワーク・ファミリー・バランスと抑うつの関連:潜在変化モデルによる縦断的検討2018

    • 著者名/発表者名
      富田真紀子, 西田裕紀子, 丹下智香子, 大塚礼, 安藤富士子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Association between the cross-sectional area of the thigh quadriceps and the hisotory rates of several diseases2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui Y, Takemura M, Harada A, Tomida M, Otsuka R, Ando F, Shimokata H
    • 学会等名
      International Conference on Frailty & Sarcopenia Research(ICFSR 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大腿中央部CT画像による大腿四頭筋断面積と各種疾患の既往率との関連2017

    • 著者名/発表者名
      松井康素, 竹村真里枝, 原田敦, 富田真紀子, 大塚礼, 安藤富士子, 下方浩史
    • 学会等名
      第90回日本整形外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中高年者における栄養摂取とmid-thigh CTによる筋断面積との関連2017

    • 著者名/発表者名
      竹村真里枝, 松井康素, 大塚礼, 安藤富士子, 下方浩史
    • 学会等名
      第90回日本整形外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] サルコペニアの長期縦断疫学研究2017

    • 著者名/発表者名
      安藤富士子, 下方浩史
    • 学会等名
      第17回日本抗加齢医学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サルコペニアの長期縦断疫学研究2017

    • 著者名/発表者名
      下方浩史, 安藤富士子, 大塚礼
    • 学会等名
      第30回日本老年学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域在住中高年者を対象とした老化・老年病予防に関する栄養疫学研究~NILS-LSAから~2017

    • 著者名/発表者名
      大塚礼, 西田裕紀子, 丹下智香子, 富田真紀子, 加藤友紀, 今井具子, 安藤富士子, 下方浩史, 鈴木隆雄, 荒井秀典
    • 学会等名
      第30回日本老年学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者でのフレイル頻度と関連要因-長期縦断疫学研究(NILS-LSA)12年間のデータから2017

    • 著者名/発表者名
      安藤富士子, 幸篤武, 富田真紀子, 丹下智香子, 西田裕紀子, 加藤友紀, 大塚礼, 下方浩史
    • 学会等名
      第59回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者の主観的幸福感がフレイルに及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      富田真紀子, 丹下智香子, 西田裕紀子, 大塚礼, 安藤富士子, 下方浩史, 荒井秀典
    • 学会等名
      第59回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者のフレイルに対するソーシャルサポートの影響2017

    • 著者名/発表者名
      丹下智香子, 富田真紀子, 西田裕紀子, 大塚礼, 安藤富士子, 下方浩史, 荒井秀典
    • 学会等名
      第59回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者の認知機能と海馬萎縮の関連:教育歴との交互効果に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      西田裕紀子, 中村昭範, 加藤隆司, 岩田香織, 大塚礼, 丹下智香子, 富田真紀子, 安藤富士子, 下方浩史
    • 学会等名
      第59回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] サルコペニア疫学分野2017

    • 著者名/発表者名
      下方浩史, 島田裕之, 佐竹昭介, 遠藤直人
    • 学会等名
      第59回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢男女の食事時間帯(朝・昼・夜)別たんぱく質摂取量が骨格筋量低下に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      大塚礼, 加藤友紀, 西田裕紀子, 丹下智香子, 富田真紀子, 白井禎朗, 安藤富士子, 下方浩史, 荒井秀典
    • 学会等名
      第59回日本老年医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 老化に関する長期縦断疫学研究(NILS-LSA)の成果概要と今後の活用2017

    • 著者名/発表者名
      大塚礼
    • 学会等名
      第59回日本老年社会科学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NILS-LSAの研究紹介-認知機能のエイジングとその関連要因-2017

    • 著者名/発表者名
      西田裕紀子
    • 学会等名
      第59回日本老年社会科学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域在住中高年者における「死の思索」の死に対する恐怖への影響2017

    • 著者名/発表者名
      丹下智香子, 富田真紀子, 西田裕紀子, 大塚礼, 安藤富士子, 下方浩史
    • 学会等名
      第59回日本老年社会科学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 認知症高齢者に対する口腔管理と経口摂取支援に関するGL作成の試み 予備文献検索2017

    • 著者名/発表者名
      本橋佳子, 平野浩彦, 櫻井孝, 櫻井薫, 市川哲雄, 高野直久, 深井穫博, 武井典子, 大塚礼, 山田律子, 田中弥生, 野原幹司, 渡邊裕, 枝広あや子
    • 学会等名
      第28回日本老年歯科医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A link between hearing ability and brain volume in a middle-aged and elderly Japanese population revealed by voxel-based morphometry2017

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y, Nishita Y, Kato T, Iwata K, Sugiura S, Suzuki H, Sone M, Tange C, Otsuka R, Ando F, Shimokata H, Nakamura A
    • 学会等名
      21st International Federation of Oto-Rhino-Laryngological Societies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of dietary diversity on longitudinal changes in information processing speed at 40s to 70s2017

    • 著者名/発表者名
      Otsuka R, Nishita Y, Tange C, Tomida M, Kato Y, Imai T, Ando F, Shimokata H
    • 学会等名
      The 21st IAGG World Congress of Gerontology &Geriatrics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of ApoE genotypes on cognitive aging in the middle-aged and elderly: A 15-year follow-up2017

    • 著者名/発表者名
      Nishita Y, Tange C, Tomida M, Otsuka R, Ando F, Shimokata H
    • 学会等名
      The 21st IAGG World Congress of Gerontology &Geriatrics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Longitudinal association between serum adiponectin and sarcopenia in a community-living population2017

    • 著者名/発表者名
      Shimokata H, Ando F, Otsuka R
    • 学会等名
      The 21st IAGG World Congress of Gerontology &Geriatrics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Carotenoid and its interaction with smoking effects on muscle mass decline with aging in eldery men2017

    • 著者名/発表者名
      Ando F, Kato Y, Otsuka R, Shimokata H
    • 学会等名
      The 21st IAGG World Congress of Gerontology &Geriatrics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nutrient intake from food and dietary supplements in community-living populations of Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Imai T, Otsuka R, Kato Y, Ando F, Shimokata H
    • 学会等名
      The 21st International Epidemiological Association (IEA) World Congress of Epidemiology (WCE2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between green tea intake and cognitive decline according to HbA1c level among elderly Japanese residents: the National Institute for Longevity Sciences-Longitudinal Study of Aging2017

    • 著者名/発表者名
      Shirai Y, Otsuka R, Kato Y, Nishita Y, Tange C, Tomida M, Imai T, Kuriki K, Ando F, Shimokata H
    • 学会等名
      The 21st International Epidemiological Association (IEA) World Congress of Epidemiology (WCE2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域在住高齢者における社会活動性指標と難聴の関係-コンボイモデルを用いた検討-2017

    • 著者名/発表者名
      小川高生, 内田育恵, 杉浦彩子, 中田隆文, 鈴木宏和, 丹下智香子, 西田裕紀子, 大塚礼, 安藤富士子, 下方浩史, 植田広海
    • 学会等名
      第170回日本耳鼻咽喉科学会東海地方部会連合講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] フレイルと高次生活能力低下との関連:地域住民を対象とした4年間の縦断研究2017

    • 著者名/発表者名
      幸篤武, 大塚礼, 丹下智香子, 西田裕紀子, 富田真紀子, 安藤富士子, 下方浩史
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] より良い加齢のために重要な心理的資源とは2017

    • 著者名/発表者名
      西田裕紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 成人中・後期における死に対する態度と心理的well-being (2)-3年間の縦断的変化における関連-2017

    • 著者名/発表者名
      丹下智香子, 西田裕紀子, 富田真紀子, 大塚礼, 安藤富士子, 下方浩史
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] フレイル・サルコペニアと栄養.2017

    • 著者名/発表者名
      下方浩史
    • 学会等名
      第39回日本臨床栄養学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サルコペニアの疫学.2017

    • 著者名/発表者名
      下方浩史, 島田裕之, 佐竹昭介, 遠藤直人
    • 学会等名
      第4回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域在住高齢男性の筋量減少に対するカロテノイドと喫煙の交互作用2017

    • 著者名/発表者名
      安藤富士子, 大塚礼, 加藤友紀, 幸篤武, 下方浩史
    • 学会等名
      第4回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] サルコペニアと転倒に関する縦断的研究2017

    • 著者名/発表者名
      下方浩史, 安藤富士子, 大塚礼
    • 学会等名
      第4回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サルコペニアに対する栄養介入について.2017

    • 著者名/発表者名
      下方浩史
    • 学会等名
      第19回日本骨粗鬆症学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The effect of frailty on self-esteem change in older Japanese: A parallel latent growth curve analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Tomida M, Tange C, Nishita Y, Otsuka R, Ando F, Shimokata H, Arai H
    • 学会等名
      3rd Asian Conference for Frailty and Sarcopenia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationships between the transition of physical frailty in two years and demographic variables among Japanese older adults2017

    • 著者名/発表者名
      Tange C, Tomida M, Nishita Y, Otsuka R, Ando F, Shimokata H, Arai H
    • 学会等名
      3rd Asian Conference for Frailty and Sarcopenia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dietary factors associated with the development of physical frailty in community-dwelling older adults2017

    • 著者名/発表者名
      Otsuka R, Tange C, Tomida M, Nishita Y, Kato Y, Yuki A, Ando F, Shimokata H, Arai H
    • 学会等名
      3rd Asian Conference for Frailty and Sarcopenia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域在住高年者における中鎖脂肪酸(MCT)摂取量と認知機能の関連2017

    • 著者名/発表者名
      大塚礼
    • 学会等名
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海馬の加齢性変化と関連する諸因子:地域在住高齢者への疫学研究による検討2017

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司, 西田裕紀子, 中村昭範, 岩田香織, 大塚礼, 丹下智香子, 富田真紀子, 伊藤健吾, 安藤富士子, 下方浩史
    • 学会等名
      第36回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高年者の緑茶、コーヒー、紅茶摂取頻度と認知機能との関連2017

    • 著者名/発表者名
      白井禎朗,大塚礼,加藤友紀,西田裕紀子,丹下智香子,富田真紀子,今井具子,安藤富士子,下方浩史
    • 学会等名
      第27回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      ベルクラシック甲府(山梨県・甲府市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住中高年者のエイコサペンタエン酸・ドコサヘキサエン酸摂取と抑うつリスク低下との関連2017

    • 著者名/発表者名
      堀川千賀,大塚礼,加藤友紀,西田裕紀子,丹下智香子,富田真紀子,櫓木智裕,河島洋,柴田浩志,安藤富士子,下方浩史
    • 学会等名
      第27回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      ベルクラシック甲府(山梨県・甲府市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中高年者のワーク・ファミリー・バランスと認知機能の関連-抑うつを媒介要因とした検討-2017

    • 著者名/発表者名
      富田真紀子,西田裕紀子,丹下智香子,大塚礼
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] What factors affect hippocampal volume with ageing? An MRI study from a large scale cohort (NILS-LSA).2017

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Nishita Y, Nakamura A, Iwata K, Otsuka R, Tange C, Ito K, Ando F, Shimokata H, Arai H
    • 学会等名
      The 12th International Symposium on Geriatrics and Gerontology
    • 発表場所
      あいち健康プラザ(愛知県・大府市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Longitudinal study of frailty and cognitive impairment in Japanese elderly2017

    • 著者名/発表者名
      Shimokata H, Otsuka R, Tange C, Nishita Y, Tomida M, Ando F, Arai H
    • 学会等名
      The 12th International Symposium on Geriatrics and Gerontology
    • 発表場所
      あいち健康プラザ(愛知県・大府市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Longitudinal studies on cognitive frailty. Symposium: Implication of cognitive assessment in frailty2016

    • 著者名/発表者名
      Shimokata H, Ando F, Otsuka R
    • 学会等名
      The 2nd Asian Confference for Frailty and Sarcopenia
    • 発表場所
      今池ガスビル(愛知県・名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Total bean intake reduces the risk of cognitive decline in female elderly Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto M, Otsuka R, Nishita Y, Tange C, Tomida M, Kato Y, Imai T, Ando F, Shimokata H
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference 2016
    • 発表場所
      トロント(カナダ)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Types of work-family balance and mental health in middle-aged and elderly people, from the perspective of work-family conflict and work-family facilitation2016

    • 著者名/発表者名
      Tomida M, Nishita Y, Tange C, Otsuka R, Ando F, Shimokata H
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between physical frailty and attitude toward death in Japanese elderly2016

    • 著者名/発表者名
      Tange C, Tomida M, Nishita Y, Otsuka R, Ando F, Shimokata H, Arai H
    • 学会等名
      The 2nd Asian Confference for Frailty and Sarcopenia
    • 発表場所
      今池ガスビル(愛知県・名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationships between frailty types and psychological traits in older Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Tomida M, Tange C, Nishita Y, Otsuka R, Ando F, Shimokata H, Arai H
    • 学会等名
      The 2nd Asian Confference for Frailty and Sarcopenia
    • 発表場所
      今池ガスビル(愛知県・名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A study on the association of adiponectin with sarcopenia2016

    • 著者名/発表者名
      Shimokata H, Ando F, Otsuka R
    • 学会等名
      The 2nd Asian Confference for Frailty and Sarcopenia
    • 発表場所
      今池ガスビル(愛知県・名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prevalence and incidence of sarcopenia estimated by the AWGS criteria among Japanese community-dwelling elderly2016

    • 著者名/発表者名
      Ando F, Yuki A, Kato Y, Otsuka R, Shimokata H
    • 学会等名
      The 2nd Asian Confference for Frailty and Sarcopenia
    • 発表場所
      今池ガスビル(愛知県・名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effects of successive smoking on muscle mass decline with aging in Japanese community-dwelling middle-aged and elderly men2016

    • 著者名/発表者名
      Ando F, Otsuka R, Shimokata H
    • 学会等名
      The 2nd Asian Confference for Frailty and Sarcopenia
    • 発表場所
      今池ガスビル(愛知県・名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Higher total and plant protein intake attenuates muscle mass loss in community-dwelling older Japanese men2016

    • 著者名/発表者名
      Otsuka R, Nishita Y, Tange C, Tomida M, Shirai Y, Kato Y, Ando F, Shimokata H, Arai H
    • 学会等名
      The 2nd Asian Confference for Frailty and Sarcopenia
    • 発表場所
      今池ガスビル(愛知県・名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Positive Effects of Openness on Cognitive Aging in the Middle-aged and Elderly: A 13-Year Follow-up2016

    • 著者名/発表者名
      Nishita Y, Tange C, Tomida M, Otsuka R, Ando F, Shimokata H
    • 学会等名
      The gerontological society of America's Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      ニューオリンズ(アメリカ合衆国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Risk factors of muscle weakness and sarcopenia in elderly Japanese - a 13-year longitudinal study2016

    • 著者名/発表者名
      Shimokata H, Ando F, Yuki A, Nishita Y, Tange C, Tomida M, Otsuka R
    • 学会等名
      The gerontological society of America's Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      ニューオリンズ(アメリカ合衆国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高齢期の認知機能の維持に効果的なパーソナリティ特性とは:10 年間の縦断データの解析2016

    • 著者名/発表者名
      西田裕紀子,丹下智香子,富田真紀子,大塚礼,安藤富士子,下方浩史
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市・北海道)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住中高年者の骨粗鬆症有病率と治療率の検討2016

    • 著者名/発表者名
      竹村真里枝,松井康素,原田敦,大塚礼,安藤富士子,下方浩史
    • 学会等名
      第89回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] AWGSサルコペニア(SP)と身体機能低下との関連-NILS-LSAからの横断・縦断解析結果-2016

    • 著者名/発表者名
      安藤富士子,幸篤武,西田裕紀子,丹下智香子,富田真紀子,大塚礼,下方浩史
    • 学会等名
      第58回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県・金沢市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 食品摂取多様性の多寡が情報処理能力縦断変化に及ぼす影響~地域住民における性・年代別の検討~2016

    • 著者名/発表者名
      大塚礼,西田裕紀子,丹下智香子,富田真紀子,加藤友紀,安藤富士子,下方浩史
    • 学会等名
      第58回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県・金沢市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 認知機能のエイジング2016

    • 著者名/発表者名
      下方浩史
    • 学会等名
      第58回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県・金沢市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 筋肉量の加齢変化と高齢者におけるサルコペニアの意義2016

    • 著者名/発表者名
      安藤富士子,下方浩史
    • 学会等名
      第58回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県・金沢市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症予防の観点から2016

    • 著者名/発表者名
      大塚礼
    • 学会等名
      第58回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県・金沢市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食生活と認知症予防2016

    • 著者名/発表者名
      下方浩史
    • 学会等名
      第16回日本抗加齢医学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域在住中高年者の血漿アミノ酸濃度と骨格筋量との関連2016

    • 著者名/発表者名
      加藤友紀,大塚礼,今井具子,安藤富士子,下方浩史
    • 学会等名
      第63回日本栄養改善学会総会
    • 発表場所
      リンクステーションホール青森(青森県・青森市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] HbA1cの多寡と情報処理能力の変化に関する検討~地域住民を対象とした12年間の追跡~2016

    • 著者名/発表者名
      大塚礼,安藤富士子,下方浩史
    • 学会等名
      第37回日本肥満学会
    • 発表場所
      東京ファッションタウンビル(東京都江東区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] たんぱく質摂取量と主摂取源の6食品群別たんぱく質摂取量が骨格筋量低下に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      大塚礼,安藤富士子,下方浩史
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府・大阪市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Personality and physical health in a Japanese elderly population2016

    • 著者名/発表者名
      西田裕紀子
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第25回大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府・吹田市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サルコペニア・フレイルの長期縦断疫学研究2016

    • 著者名/発表者名
      下方浩史,安藤富士子,幸篤武
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(岩手県・盛岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 動物性または植物性たんぱく質摂取量が骨格筋量低下に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      大塚礼,加藤友紀,西田裕紀子,丹下智香子,富田真紀子,白井禎朗,安藤富士子,下方浩史,荒井秀典
    • 学会等名
      第3回日本サルコぺニア・フレイル研究会研究発表会
    • 発表場所
      今池ガスビル(愛知県・名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アディポネクチンとサルコペニアの関連に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      下方浩史,安藤富士子,大塚礼
    • 学会等名
      第3回日本サルコぺニア・フレイル研究会研究発表会
    • 発表場所
      今池ガスビル(愛知県・名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者のフレイルタイプと心理的特性の関連2016

    • 著者名/発表者名
      富田真紀子,丹下智香子,西田裕紀子,大塚礼,安藤富士子,下方浩史,荒井秀典
    • 学会等名
      第3回日本サルコぺニア・フレイル研究会研究発表会
    • 発表場所
      今池ガスビル(愛知県・名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の身体的フレイルと死に対する態度2016

    • 著者名/発表者名
      丹下智香子,富田真紀子,西田裕紀子,大塚礼,安藤富士子,下方浩史,荒井秀典
    • 学会等名
      第3回日本サルコぺニア・フレイル研究会研究発表会
    • 発表場所
      今池ガスビル(愛知県・名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者におけるAWGS基準サルコペニアの推定発症率2016

    • 著者名/発表者名
      安藤富士子,幸篤武,大塚礼,下方浩史
    • 学会等名
      第3回日本サルコぺニア・フレイル研究会研究発表会
    • 発表場所
      今池ガスビル(愛知県・名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢男性の筋量に対するカロテノイドの影響2016

    • 著者名/発表者名
      安藤富士子,加藤友紀,大塚礼,下方浩史
    • 学会等名
      第3回日本サルコぺニア・フレイル研究会研究発表会
    • 発表場所
      今池ガスビル(愛知県・名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域一般高齢者の海馬の加齢変化及びその影響因子-大規模縦断疫学研究より-2016

    • 著者名/発表者名
      西田裕紀子,中村昭範,加藤隆司,岩田香織,大塚礼,丹下智香子,富田真紀子,安藤富士子,下方浩史
    • 学会等名
      第35回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] ウエルネス公衆栄養学2019年版2019

    • 著者名/発表者名
      下方浩史(前大道教子、森脇弘子編)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      9784263707395
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 栄養・運動で予防するサルコペニア2018

    • 著者名/発表者名
      幸篤武,安藤富士子,下方浩史(葛谷雅文,雨宮照祥編)
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      9784263707296
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] サルコペニア30のポイント : 高齢者への適切なアプローチをめざして2018

    • 著者名/発表者名
      安藤富士子,幸篤武,下方浩史(小川 純人、関根 里恵編)
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      フジメディカル出版
    • ISBN
      9784862701688
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] サルコペニアがいろん2017

    • 著者名/発表者名
      安藤富士子、下方浩史
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      ライフサイエンス出版
    • ISBN
      9784897753614
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 認知症者の転倒予防とリスクマネジメント2017

    • 著者名/発表者名
      原田 敦、松井康素、下方浩史
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      日本医事新報社
    • ISBN
      9784784961795
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] サルコペニア診療ガイドライン20172017

    • 著者名/発表者名
      下方浩史
    • 総ページ数
      82
    • 出版者
      ライフサイエンス出版
    • ISBN
      9784897753652
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] いまさら訊けない!CKD患者栄養・運動療法の考えかた,やりかたQ&A(フレイルとはどんな病態ですか?フレイルはどうやって評価すればよいですか?を分担執筆)2016

    • 著者名/発表者名
      幸篤武, 安藤富士子, 下方浩史
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 最新醫學別冊 診断と治療のABC112 「サルコペニア」(AWGS基準によるサルコペニアの頻度を分担執筆)2016

    • 著者名/発表者名
      安藤富士子, 幸篤武, 下方浩史
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      最新医学社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 長期縦断疫学研究(NILS-LSA)

    • URL

      http://www.ncgg.go.jp/cgss/department/ep/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ncgg.go.jp/cgss/department/ep/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ncgg.go.jp/cgss/english/department/nils-lsa/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi