• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子状水素による抗炎症メカニズムの解明とその臨床応用のための基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03267
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

大澤 郁朗  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究副部長 (30343586)

研究分担者 伊藤 雅史  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (80393114)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2018年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード水素分子 / ミトホルミシス / 酸化ストレス / 炎症 / 動物モデル / 老化 / 加齢・老化 / 動脈硬化 / 抗がん剤副作用 / 抗炎症作用 / ミトコンドリア / 標的分子 / 敗血症 / 白内障 / 認知機能 / 臨床 / 糖尿病
研究成果の概要

多様な疾患防御機能を示す水素分子の作用機序にはミトホルミシス効果による酸化ストレス障害防御システムの誘導があることを細胞実験で突き止めた。これは従来の水素分子による活性酸素種還元とは異なる。敗血症モデル動物においても水素水の飲用は予防的に働いた。さらに水素水による抗酸化、抗炎症効果により抗がん剤副作用で増悪された急性肺障害が抑制されること、高脂肪による血管老化が抑制されることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

水素分子の効果的な摂取は老化と疾患の要因となる酸化ストレスと炎症を効果的に軽減することを動物モデルで示すことで、健康増進に向けた適用可能領域を広げた。すでに市場に出回っている水素水などの関連製品を効果的に用いるには、水素分子の作用機序解明が必要である。今回、水素分子の摂取で酸化ストレスと炎症に対する生体防御機構が活性化されることを突き止めた。この知見は、疾患予防への応用といった水素分子医学の新たな展開を可能にした。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 1件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 10件、 招待講演 6件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Molecular hydrogen attenuates gefitinib-induced exacerbation of naphthalene-evoked acute lung injury through a reduction in oxidative stress and inflammation.2019

    • 著者名/発表者名
      Terasaki Y, Suzuki T, Tonaki K, Terasaki M, Kuwahara N, Ohsiro J, Iketani M, Takahashi M, Hamanoue M, Kajimoto Y, Hattori S, Kawaguchi H, Shimizu A, Ohsawa I.
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation

      巻: 2 号: 6 ページ: 793-806

    • DOI

      10.1038/s41374-019-0187-z

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Administration of hydrogen-rich water prevents vascular aging of the aorta in LDL receptor-deficient mice2018

    • 著者名/発表者名
      Iketani Masumi、Sekimoto Kanako、Igarashi Tsutomu、Takahashi Mayumi、Komatsu Masaki、Sakane Iwao、Takahashi Hiroshi、Kawaguchi Hideo、Ohtani-Kaneko Ritsuko、Ohsawa Ikuroh
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 16822-16822

    • DOI

      10.1038/s41598-018-35239-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In vitro rejuvenation of brain mitochondria by the inhibition of actin polymerization2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Miura Y, Ohsawa I, Shirasawa T, Takahashi M.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 8 号: 1 ページ: 15585-15585

    • DOI

      10.1038/s41598-018-34006-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Molecular Hydrogen Assessed by an Animal Model and Randamized Clinical Study on Mild Cognitive Impairment.2018

    • 著者名/発表者名
      Nishimaki K., Asada T.,Ohsawa I.,Nakajima E.,Ikejima C.,Yokota T.,Kamimura N.,Ohta S.
    • 雑誌名

      Current Alzheimmer Research.

      巻: 15 号: 5 ページ: 482-492

    • DOI

      10.2174/1567205014666171106145017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular hydrogen protects against oxidative stress-induced SH-SY5Y neuroblastoma cell death through the process of mitohormesis2017

    • 著者名/発表者名
      Murakami Yayoi、Ito Masafumi、Ohsawa Ikuroh
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 5 ページ: e0176992-e0176992

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0176992

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optic atrophy 1 mediates coenzyme Q-responsive regulation of respiratory complex IV activity in brain mitochondria2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kazuhide、Ohsawa Ikuroh、Shirasawa Takuji、Takahashi Mayumi
    • 雑誌名

      Experimental Gerontology

      巻: 98 ページ: 217-223

    • DOI

      10.1016/j.exger.2017.09.002

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exosomes expressing carbonic anhydrase 9 promote angiogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      Horie Kengo、Kawakami Kyojiro、Fujita Yasunori、Sugaya Maki、Kameyama Koji、Mizutani Kosuke、Deguchi Takashi、Ito Masafumi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 492 号: 3 ページ: 356-361

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.08.107

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gamma-glutamyltransferase activity in exosomes as a potential marker for prostate cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Kyojiro Kawakami, Yasunori Fujita, Yoko Matsuda, Tomio Arai, Kengo Horie, Koji Kameyama, Taku Kato, Koichi Masunaga, Yutaka Kasuya, Masashi Tanaka, Kosuke Mizutani, Takashi Deguchi, Masafumi Ito
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 316 号: 1 ページ: 316-316

    • DOI

      10.1186/s12885-017-3301-x

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular Hydrogen as a Neuroprotective Agent2017

    • 著者名/発表者名
      Iketani M, Ohsawa I
    • 雑誌名

      Curr Neuropharmacol

      巻: 15 ページ: 324-331

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preadministration of Hydrogen-Rich Water Protects Against Lipopolysaccharide-Induced Sepsis and Attenuates Liver injury2016

    • 著者名/発表者名
      Iketani M, Ohshiro J, Urushibara T, Takahashi M, Arai T, Kawaguchi H, Ohsawa I
    • 雑誌名

      Shock

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 85-93

    • DOI

      10.1097/shk.0000000000000810

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hydrogen Gas Ameliorates Hepatic Reperfusion Injury After Prolonged Cold Preservation in Isolated Perfused Rat Liver2016

    • 著者名/発表者名
      Shimada S, Wakayama K, Fukai M, Shimamura T, Ishikawa T, Fukumori D, Shibata M, Yamashita K, Kimura T, Todo S, Ohsawa I, Taketomi A
    • 雑誌名

      Artif Organs

      巻: 40 号: 12 ページ: 1128-1136

    • DOI

      10.1111/aor.12710

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell-permeable p38 MAP kinase promotes migration of adult neural stem/progenitor cells2016

    • 著者名/発表者名
      Hamanoue M, Morioka K, Ohsawa I, Ohsawa K, Kobayashi M, Tsuburaya K, Akasaka Y, Mikami T, Ogata T, Takamatsu K
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 号: 1 ページ: 24279-24279

    • DOI

      10.1038/srep24279

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] STED super-resolution imaging of mitochondria labeled with TMRM in living cells2016

    • 著者名/発表者名
      Masaya Ishigaki, Masumi Iketani, Maki Sugaya, Mayumi Takahashi, Masashi Tanaka, Seisuke Hattori, Ikuroh Ohsawa
    • 雑誌名

      Mitochondrion

      巻: 28 ページ: 79-87

    • DOI

      10.1016/j.mito.2016.03.009

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Early-onset motor impairment and increased accumulation of phosphorylated α-synuclein in the motor cortex of normal aging mice are ameliorated by coenzyme Q2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Ohsawa I, Shirasawa T, Takahashi M
    • 雑誌名

      Exp Gerontol

      巻: 81 ページ: 65-75

    • DOI

      10.1016/j.exger.2016.04.023

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen prevents corneal endothelial damage in phacoemulsification cataract surgery2016

    • 著者名/発表者名
      Igarashi T, Ohsawa I, Kobayashi M, Igarashi T, Suzuki H, Iketani M, Takahashi H
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 号: 1 ページ: 31190-31190

    • DOI

      10.1038/srep31190

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Axonal branching in lateral olfactory tract is promoted by Nogo signaling2016

    • 著者名/発表者名
      Iketani M, Yokoyama T, Kurihara Y, Strittmatter SM, Goshima Y, Kawahara N, Takei K
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 号: 1 ページ: 39586-39586

    • DOI

      10.1038/srep39586

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] OPA1は水溶化コエンザイムQによる脳ミトコンドリア呼吸鎖複合体IVの活性調節に関与する2019

    • 著者名/発表者名
      高橋真由美、大澤郁朗、白澤卓二、高橋和秀
    • 学会等名
      第16回日本コエンザイムQ協会研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Administration of H2-water prevents vascular aging at arch of aorta in LDL receptor-deficient mice2018

    • 著者名/発表者名
      Masumi Iketani, Kanako Sekimoto, Masaki Komatsu, Mayumi Takahashi, Hideo Kawaguchi, Ritsuko Kaneko-Ohtani, Ikuroh Ohsawa
    • 学会等名
      第41回日本基礎老化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] OPA1 mediates age-associated and coenzyme Q-responsive regulation of complex IV activity in brain mitochondria.2018

    • 著者名/発表者名
      高橋真由美、大澤郁朗、白澤卓二、高橋和秀
    • 学会等名
      第41回日本基礎老化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 眼科分野における分子状水素の適用2018

    • 著者名/発表者名
      五十嵐勉、大澤郁朗、小林舞香、有馬武志、小原澤英彰、高橋浩
    • 学会等名
      第8回日本分子状水素医学生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子状水素は活性酸素障害によるマウス精子の機能低下を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      野田義博、根本妙子、遠藤玉夫、大澤郁朗
    • 学会等名
      第8回日本分子状水素医学生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ゲフィチニブにより惹起された急性肺障害の水素水投与による抑制2018

    • 著者名/発表者名
      寺崎泰弘、鈴木徹也、渡名喜梢、寺崎美佳、桑原尚美、大城樹実、池谷真澄、高橋真由美、梶本雄介、服部成介、川口英夫、清水章、大澤郁朗
    • 学会等名
      第8回日本分子状水素医学生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 水素水はLDL受容体遺伝子欠損マウスの大動脈における血管老化を防ぐ2018

    • 著者名/発表者名
      池谷真澄、関本香奈子、小松真希、高橋眞由美、川口英夫、金子(大谷)律子、大澤郁朗
    • 学会等名
      第8回日本分子状水素医学生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 線虫C. elegansのミトコンドリア局在Mn-スーパーオキシドディスムターゼ遺伝子欠損変異体における酸化ストレスと水素の影響2018

    • 著者名/発表者名
      本田修二、本田陽子、池谷真澄、筒井和義、田中雅嗣、大澤郁朗
    • 学会等名
      第8回日本分子状水素医学生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 単一ミトコンドリアイメージングによるクリステ構造安定化機構の研究2018

    • 著者名/発表者名
      米田真由、柴田貴弘、大澤郁朗、太田善浩
    • 学会等名
      第27回バイオイメージング学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Anticancer saponin OSW-1 is a novel class of selective Golgi stress inducer2018

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Yohda, Mayu Kimura, Kanae Sasaki, Hiderou Yoshida, Ikuroh Ohsawa, Kaori Sakurai.
    • 学会等名
      第13回臨床ストレス応答学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 水素水はアテローム性動脈硬化症モデルマウスの大動脈血管老化を防ぐ2018

    • 著者名/発表者名
      小松真希、池谷真澄、関本香奈子、高橋眞由美、川口英夫、金子(大谷)律子、大澤郁朗
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 呼吸鎖複合体に結合したアクチンによるマウス脳ミトコンドリア機能の調節2018

    • 著者名/発表者名
      高橋真由美、三浦ゆり、大澤郁朗、白澤卓二、高橋和秀
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 超解像顕微鏡によるミトコンドリア・クリステ形成過程の可視化2018

    • 著者名/発表者名
      堀内かほる、高橋真由美、養王田正文、大澤郁朗
    • 学会等名
      第18回日本ミトコンドリア学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マウス脳ミトコンドリア内在性アクチンによる呼吸機能の調節2018

    • 著者名/発表者名
      高橋真由美、三浦ゆり、大澤郁朗、白澤卓二、高橋和秀
    • 学会等名
      第18回日本ミトコンドリア学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] An Age-Associated Decline in the Brain Function and Its Amelioration by Water-Solubilized Coenzyme Q10 in Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Takahashi
    • 学会等名
      The 9th CONFERENCE of the INTERNATIONAL COENZYME Q10 ASSOCIATION
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Drinking hydrogen-rich water prevents vascular senescence of the aorta in LDL receptor-deficient mice2018

    • 著者名/発表者名
      Masumi Iketani, Ikuroh Ohsawa
    • 学会等名
      Congress of International Society for Hydrogen Medicine and Hydrogen Biology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular hydrogen improves the oxidative stress-induced low motility of mouse sperm2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Noda, Taeko Nemoto-Miyauchi, Kumiko Nakata, Tamao Endo, Naoki Yamashita, Ikuroh Ohsawa
    • 学会等名
      2018 National AALAS Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preventive effects of Hydrogen-dissolved water on lipopolysaccharide-induced sepsis with attenuation of liver injury2017

    • 著者名/発表者名
      Masumi Iketani, Taisei Kamata, Takuya Urushibara, Mayumi Takahashi, Hideo Kawaguchi, Ikuroh Ohsawa
    • 学会等名
      Keystone Symposia on Molecular and Cellular Biology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Drinking hydrogen water prevents the progression of dementia in transgenic model mice with age-dependent memory impairment.2017

    • 著者名/発表者名
      Nishimaki K, Kamimura N, Ohsawa I, Yokota T, Ohta S
    • 学会等名
      Euromit 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular hydrogen functions as a mitohormetic effector against oxidative stress2017

    • 著者名/発表者名
      Ikuroh OHSAWA
    • 学会等名
      The molecular hydrogen 10th year anniversary conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular hydrogen improves the oxidative stress-induced low motility of mouse sperm2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Noda, Taeko Nemoto-Miyauchi, Kumiko Nakata, Tamao Endo, Naoki Yamashita, Ikuroh Ohsawa
    • 学会等名
      68th AALAS National Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超解像G-STED顕微鏡を用いた生細胞ミトコンドリア内部構造の可視化2017

    • 著者名/発表者名
      池谷真澄、高橋眞由美、大澤郁朗
    • 学会等名
      第6回TOBIRA研究交流フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Preadministration of H2-water protects mice against LPS-induced liver injury with HO-1 expression2017

    • 著者名/発表者名
      Masumi Iketani, Takuya Urushibara, Jumi Ohshiro, Mayumi Takahashi, Hideo Kawaguchi, Ikuroh Ohsawa
    • 学会等名
      第40回日本基礎老化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 生体内における移動と反応についての重水素分子と水素分子の差異検証2017

    • 著者名/発表者名
      鎌田太生、池谷真澄、高橋眞由美、川口英夫、大澤郁朗
    • 学会等名
      第7回日本分子状水素医学生物学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 予防的水素水投与による敗血症肝障害抑制の分子機構2017

    • 著者名/発表者名
      池谷真澄、鎌田太生、関本香奈子、漆原拓也、高橋眞由美、川口英夫、大澤郁朗
    • 学会等名
      第7回日本分子状水素医学生物学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 分子状水素の疾患予防効果2017

    • 著者名/発表者名
      大澤郁朗
    • 学会等名
      第7回日本分子状水素医学生物学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水素分子のミトホルミシス効果2017

    • 著者名/発表者名
      大澤郁朗、池谷真澄、村上弥生、高橋眞由美
    • 学会等名
      第17回日本ミトコンドリア学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] OPA1はコエンザイムQによる脳ミトコンドリア呼吸鎖複合体IVの活性調節に関与する2017

    • 著者名/発表者名
      高橋真由美、大澤郁朗、白澤卓二、高橋和秀
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 水素水飲用はリポ多糖により引き起こされる肝機能障害を予防する2016

    • 著者名/発表者名
      漆原拓也、池谷真澄、大城樹実、高橋真由美、川口英夫、大澤郁朗
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高濃度水素水の事前投与はリポ多糖による急性肝障害を予防する2016

    • 著者名/発表者名
      池谷真澄,漆原拓也,大城樹実,高橋眞由美,川口英夫,大澤郁朗
    • 学会等名
      Frontiers in aging research toward healthy longevity ~健康長寿をめざした老化研究の最前線~
    • 発表場所
      丸の内MY PLAZAホール(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 白内障手術時の超音波由来フリーラジカルによる角膜内皮障害に対する水素の有用性2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐勉、大澤郁朗、小林舞香、鈴木久晴、高橋浩
    • 学会等名
      第70回臨床眼科学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] STED imaging of super complex in mitochondrion2016

    • 著者名/発表者名
      Iketani M, Hata N, Ishigaki M, Sugaya M, Takahashi M, Tanaka M, Hattori S, Ohsawa I
    • 学会等名
      The 13th Conference of Asian Society for Mitochondrial Research and Medicine (ASMRM), The 16th Conference of Japanese Society of Mitochondrial Research and Medicine (J-mit)
    • 発表場所
      TKP品川ガーデンシティ(東京都品川区)
    • 年月日
      2016-10-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Drinking of water saturated with hydrogen prevented lipopolysaccharide -induced acute injury of the liver in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Iketani M, Urushibara T, Ohshiro J, Takahashi M, Kawaguchi H, Ohsawa I
    • 学会等名
      The 12th Congress of the European Union Geriatric Medicine Society (EUGMS)
    • 発表場所
      リスボン(ポルトガル)
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ミトコンドリア酸化ストレス防御の破綻と認知症2016

    • 著者名/発表者名
      大澤郁朗
    • 学会等名
      ゲノム創薬・医療フォーラム第 6 回談話会
    • 発表場所
      東大医科研(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水素水はリポ多糖による敗血症を予防する2016

    • 著者名/発表者名
      池谷真澄,大城樹実,漆原拓也,高橋真由美,川口英夫,大澤郁朗
    • 学会等名
      第6回日本分子状水素医学生物学会
    • 発表場所
      ワークピア横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] D1CCマウスリウマチモデルの肺病変の病理形態学的な解析と高濃度水素分子(H2)水飲水の病変に対する効果2016

    • 著者名/発表者名
      寺崎泰弘、國保成暁、漆山博和、寺崎美佳、功刀しのぶ、丸山基世、秋元敏雄、大澤郁朗、金澤智、清水章
    • 学会等名
      第6回日本分子状水素医学生物学会
    • 発表場所
      ワークピア横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 水素水飲用はエンドトキシンショックによる臓器傷害を予防する2016

    • 著者名/発表者名
      池谷真澄,大城樹実,漆原拓也,高橋真由美,川口英夫,大澤郁朗
    • 学会等名
      第39回日本基礎老化学会大会
    • 発表場所
      伊勢原市民文化会館(神奈川県伊勢原市)
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 健康長寿新ガイドライン エビデンスブック2018

    • 著者名/発表者名
      東京都健康長寿医療センター研究所健康長寿新ガイドライン策定委員会(編著)
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      東京都健康長寿医療センター
    • ISBN
      9784784603121
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 健康食品やサプリメントの利用の目安2018

    • 著者名/発表者名
      東京都健康長寿医療センター研究所 健康長寿新ガイドライン策定委員会
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      社会保険出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 生体調節機能研究

    • URL

      https://www.tmghig.jp/research/team/roukaseigyo/seitaichousetsukinou/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 生体調節機能研究

    • URL

      http://www.tmghig.jp/research/team/roukaseigyo/seitaichousetsukinou/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 生体環境応答研究

    • URL

      http://www.tmghig.jp/J_TMIG/kenkyu/team/seitaikankyooutou.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi