• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出生コホート研究によるアレルギー疾患の遺伝環境要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H03269
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関筑波大学

研究代表者

野口 恵美子  筑波大学, 医学医療系, 教授 (40344882)

研究分担者 岡田 随象  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (70727411)
研究協力者 大矢 幸弘  
森井 航  
古関 良多  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2016年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワードアレルギー / 全ゲノム関連解析 / アレルゲン感作 / 遺伝子型 / 出生コホート / GWAS
研究成果の概要

本研究では出生前からデータ収集がなされている出生コホートサンプルを使用して約66万SNPの遺伝子型決定を行うことにより、アレルギー疾患ならびに中間形質(特異IgE抗体陽性等)と関連する遺伝要因と環境要因の解明を目的に研究を行った。
アレルゲンコンポーネントとHLAアレルとの関連においては、スギアレルゲンコンポーネントCry j 1とHLA-DPB1*02アレルとの関連が5歳時の解析について追認された(P=0.00089, OR 0.61)。また、アレルゲンコンポーネントの9歳時における解析において、主に花粉アレルゲンに対してP<1x10-6の有意水準を満たすHLA アレルが7アレル検出された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

喘息、アトピー性皮膚炎、花粉症、食物アレルギー等のアレルギー疾患は、近年我が国において全人口の約2分の1が罹患していることが明らかとなっている。このような社会的に大きな負担となっているアレルギー疾患の予防・治療のためには「遺伝・環境要因の相互作用」を検討する研究が不可欠である。本研究ではアレルギー疾患発症の前段階であるアレルゲン特異的IgE抗体産生に関与すると考えられるHLAアレルを複数検出しており、今後、発症予測法の開発につながることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] Effect of filaggrin loss of function mutations on atopic dermatitis in young age2018

    • 著者名/発表者名
      Koseki R., Morii W., Noguchi E., Yang L., Yamamoto-Hanada K., Narita M, Saito H, & Ohya Y
    • 学会等名
      Tsukuba Global Science Week 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Association between HLA class II alleles and allergen sensitization: a case control study of 544 Japanese adolescent.2018

    • 著者名/発表者名
      Morii W., Sakai A., Kidoguchi M., Miyadera H., Fujieda S., Sumazaki R., & Noguchi E
    • 学会等名
      Tsukuba Global Science Week 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 遺伝子から解くアレルギーの謎2017

    • 著者名/発表者名
      野口恵美子
    • 学会等名
      第66回日本アレルギー学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi