研究課題
基盤研究(B)
細胞機能の自在な制御は、生命化学研究におけて極めて重要な研究技術の1つとして位置づけられる。著者らは、これまでに、中枢神経の神経伝達で重要な役割を担うイオンチャネル型受容体の一種であるAMPA型グルタミン酸受容体(AMPA受容体)に関して、人為的に活性制御する方法を開発した。この方法は、リガンド結合部位を有する他のタンパク質への適用拡大が期待された。本研究では、著者らの方法をGタンパク質共役型受容体(GPCR)を活性化できる方法論へと発展させる事に成功し、また神経細胞における標的受容体の人為的な活性化にも成功した。
本研究では、我々の開発した受容体の人為的な活性化法が、イオンチャネル型受容体だけでなくGタンパク質共役型受容体も含めた幅広いタンパク質に対して拡張できる可能性を示した。また、この手法が神経細胞においても適用できることも確認した。この結果は、我々の方法論が、脳などの複雑な生体組織において狙った細胞の標的受容体を人為的に活性制御してその機能解明を行えるという、新たな方法論になり得ることを示唆する。
すべて 2019 2018 2017 2016
すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件)
Current Opinion in Chemical Biology
巻: 50 ページ: 10-18
10.1016/j.cbpa.2019.02.011
ACS Central Science
巻: 4 号: 9 ページ: 1211-1221
10.1021/acscentsci.8b00390
Nature Communications
巻: 8 号: 1 ページ: 14850-14850
10.1038/ncomms14850
120006600363
Nat. Chem.
巻: 8 号: 10 ページ: 958-967
10.1038/nchem.2554