• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミャンマー所伝南方仏教古写本の現地調査及び収集資料のデジタル化とデータベース構築

研究課題

研究課題/領域番号 16H03353
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 中国哲学・印度哲学・仏教学
研究機関仙台高等専門学校

研究代表者

笠松 直  仙台高等専門学校, 総合工学科, 准教授 (40510558)

研究分担者 逢坂 雄美  仙台高等専門学校, その他, 名誉教授 (30152036)
尾園 絢一  東北大学, 文学研究科, 専門研究員 (90613662)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2018年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード南方仏教 / 貝葉写本 / パーリ文献 / ビルマ語文献 / 現地調査 / データベース化 / ミャンマー / 仏教学 / パーリ文献協会 / データベース構築 / ミャンマー仏教 / Jinalankara / 電子ブック / 彩色絵画写本
研究成果の概要

ミャンマー南部タトン市のサダンマ・ジョーティカー僧院ウ・ポ・ティ図書館所蔵の約800本の貝葉写本・絵画写本を現地調査し、デジタルカメラで撮影し、チーム内で開発したプログラムで処理。写本ごとに電子ブックに仕立て、これをアップロードし、ウェブ上に当該図書館を再現した。さらに各写本のタイトル・著者・書写年代などの要目を明記した写本カタログを発刊。関係研究者の今後の写本研究・テキスト研究に多大の便宜を提供した。
上述の作業に付随して、今後の現地での自立的な文化財維持に資するため、現地関係者へ写本取り扱い技法を伝授した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ミャンマー南部の特定の一僧院に注力してその蔵書の全体像を、カタログと電子ブック・データベースによって明らかにし、アクセスを容易にした。写本DBであればタイ・ラオスで先行例があり、文献資料を南方仏教史研究界に提供しようとする点では共通であるが、本研究の視野は将来の地域史研究に広がる。本研究の成果により、蔵書の構成・傾向を分析することで、20世紀初頭のこの地域で学僧にどのような教養が求められたかを研究する道が開かれた。
現地調査の際には現地の在家組織と密接に連携し、彼ら自身で写本を維持・伝承してゆく体制を強化した。ささやかながら国際的友好に資したものと考える。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] Pali Text Society(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Pali Text Society(United Kingdom)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Pali Text Society(United Kingdom)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Automatic Analysis of the Canon in Middle Indo-Aryan by Personal Computer IV2017

    • 著者名/発表者名
      Yumi Ousaka and Yasutomo Nishi
    • 雑誌名

      中央学術研究所紀要

      巻: 46 ページ: 97-105

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] maram savahanam2019

    • 著者名/発表者名
      笠松直
    • 学会等名
      第11回ヴェーダ研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] On the Jinalankara and its tika2017

    • 著者名/発表者名
      Sunao Kasamatsu
    • 学会等名
      XVIIIth Congress, International Association of Buddhist Studies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Jinalankaraとその注釈2016

    • 著者名/発表者名
      笠松直
    • 学会等名
      日本印度学佛教学会・第67回学術大会(2016年9月4日於東京大学)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] The Catalogue of Manuscripts in the U Pho Thi Library, Thaton, Myanmar2019

    • 著者名/発表者名
      William Pruitt, Yumi Ousaka and Sunao Kasamatsu
    • 出版者
      Pali Text Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] To Digitize Myanmar Manuscripts, Manuscripts List and Digital Book Production2017

    • 著者名/発表者名
      William Pruitt, Masahiro Miyao, Yasutomo Nishi and Yumi Ousaka
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      Chuo Academic Research Institute
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Vimalakirti-nirdesa. Pada Index and Word Index2016

    • 著者名/発表者名
      Sunao KASAMATSU, Junichi OZONO, Yasutomo NISHI, Anthony SCOTT and Yumi OUSAKA
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      Chuo Academic Research Institute
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Project to Digitize Myanmar Manuscripts

    • URL

      http://www.palitext.com/subpages/thaton.htm

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [備考] UPT(google drive)

    • URL

      https://drive.google.com/drive/folders/1mRC62H5Pya7pIOuOcP3_wqXensGF-HV2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Digitizing Myanmar Manuscripts ( Feb. 2013 - )

    • URL

      http://www.cari.ne.jp/MyanmarPJ/MMPTop.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2016 実績報告書
  • [備考] MyanmarManuscriptProject

    • URL

      http://www.cari.ne.jp/MyanmarPJ/MMPTop.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi