• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古代ギリシアのブロンズ鑄造技術──現物調査と再現制作を中心とする国際共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03381
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 芸術一般
研究機関東京藝術大学

研究代表者

羽田 康一  東京藝術大学, 美術学部, 講師 (30240724)

研究分担者 長谷川 克義  長岡造形大学, 造形学部, 准教授 (80460319)
橋本 明夫  東京藝術大学, 美術学部, 教授 (10237927)
黒川 弘毅  武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (50366879)
研究協力者 松本 隆  
桐野 文良  
飯塚 義之  
三枝 一将  
後藤 信夫  
河合 正人  
CASTRIZIO Eligio Daniele  
CALIRI Elena  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2018年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
キーワードリアーチェのブロンズ / 分鑄・熔接 / 連続楕円形鑄掛け熔接 / 真土/まね / 古代ギリシア / ネパール / パティナ / 3Dスキャンデータ / 鑄造土 / 鑄型 / アゴラーのニーケー頭部 / アゴラーの鍍金騎馬像断片群 / ペイライエウスのアテーナー / ペイライエウスのアルテミスAB / 古代ギリシアのブロンズ彫刻 / Greek Bronze / 原型 / オリュンピアー / アテーナイのアゴラー / デルフォイの馭者 / 馬糞 / リアーチェの戦士 / 楕円形鑄掛け熔接 / 基台への据え付け / 蝋原型 / 寒冷地 / 分鑄 / 鑄造坑 / ペイライエウスのアルテミス / ペイライエウスのアポッローン / 鑄掛け熔接 / 表面安定剤
研究成果の概要

現物調査として「リアーチェのブロンズ」「ペイライエウスの4点」などのほか、古代ギリシアの鑄造坑からの出土品を観察した。再現制作では「リアーチェ」に適用された「連続楕円形鑄掛け熔接」と、古代ギリシア、ネパール、日本の鑄造技法の比較に基づく鑄型の再現が最も重要である。研究成果の公開で特筆すべきは、イタリア(レッジョ、メッシーナ)での2つの研究集会における計10本の発表と、ウェブサイト「古代ギリシアのブロンズ彫刻」の開設である。毎年アジア鑄造技術史学会の大会で発表し(岡山、臺北、東京)、一般向けの講演会も開いた(札幌、筑波)。日伊すべての発表会場で再現実験の現物を展示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「リアーチェのブロンズ」の鑄造技術に関する私たちの研究には普遍的な意義がある。ギリシア美術の最も重要な時期である前5世紀中頃に作られたブロンズが二体、ほぼ完全な形で発見され、しかも多くの鑄造土が体内に残っていたことから、古代のブロンズ鑄造の全工程を解明するための無限の手掛かりを提供している。1972年の発見以来これまでに3度実施された修復の成果に刺戟され、あらゆる角度から研究がなされてきた。私たちは10年に及ぶ現物調査と再現実験において、ヨーロッパ、アジア、日本の伝統的な鑄造技術についての知見を動員し、中世以降失われた古代ギリシアの鑄造技術(特に蝋原型・鑄型、分鑄・熔接)を再獲得しつつある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 13件、 招待講演 11件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] メッシーナ大学古代現代文明学科(イタリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Universita degli studi di Messina(イタリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] メッシーナ大学/レッジョ・カラーブリア国立考古博物館(イタリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「リアーチェのブロンズ」における鋳掛け熔接技法の研究─再現実験とその検証─2018

    • 著者名/発表者名
      松本隆
    • 雑誌名

      FUSUS

      巻: 10 ページ: 81-102

    • NAID

      40021885023

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レッジョ・カラーブリア国立考古博物館蔵《リアーチェの戦士》の鑄型成形技法──再現実験を通じた検証と考察2018

    • 著者名/発表者名
      松本隆
    • 雑誌名

      アジア鋳造技術史学会研究発表概要集

      巻: 12 ページ: 48-50

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古代ギリシアブロンズ像と現代ネパール金銅仏の鋳型の比較─成分分析と工程報告─2017

    • 著者名/発表者名
      松本隆
    • 雑誌名

      亞洲鑄造技術史學會研究發表概要集

      巻: 11 ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「リアーチェの戦士A」の右足における鑄掛け熔接の再現実験2016

    • 著者名/発表者名
      松本隆
    • 雑誌名

      アジア鑄造技術史学会研究発表概要集

      巻: 10 ページ: 44-48

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 古代ギリシアブロンズ彫刻の制作技法①「リアーチェの戦士」制作工程の概観2018

    • 著者名/発表者名
      松本隆
    • 学会等名
      科研費「日伊の交流を通した蝋型ブロンズ彫刻の新しい表現の研究」研究例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代ギリシアブロンズ彫刻の制作技法②「リアーチェの戦士」における鋳掛け熔接の再現実験2018

    • 著者名/発表者名
      松本隆
    • 学会等名
      科研費「日伊の交流を通した蝋型ブロンズ彫刻の新しい表現の研究」研究例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レッジョ・カラーブリア国立考古博物館蔵《リアーチェの戦士》の鑄型成形技法──再現実験を通じた検証と考察2018

    • 著者名/発表者名
      松本隆
    • 学会等名
      アジア鑄造技術史学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Presunte procedure di costruzione del Bronzo B di Riace2018

    • 著者名/発表者名
      T. Matsumoto, K. Hada
    • 学会等名
      Convegno Internazionale: I Bronzi di Riace e la Bronzistica di V secolo a.C.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ricostruzione sperimentale della forma dei Bronzi di Riace2018

    • 著者名/発表者名
      T. Matsumoto, K. Hada
    • 学会等名
      Convegno Internazionale: I Bronzi di Riace e la Bronzistica di V secolo a.C.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Saldatura per colata a ovali continui applicata ai Bronzi di Riace: Osservazioni2018

    • 著者名/発表者名
      T. Matsumoto, K. Hada
    • 学会等名
      Convegno Internazionale: I Bronzi di Riace e la Bronzistica di V secolo a.C.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Saldatura per colata a ovali continui applicata ai Bronzi di Riace: Ricostruzioni2018

    • 著者名/発表者名
      T. Matsumoto, K. Hada
    • 学会等名
      Convegno Internazionale: I Bronzi di Riace e la Bronzistica di V secolo a.C.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] L'eventuale fusione a parte della gamba sinistra del Bronzo A di Riace2018

    • 著者名/発表者名
      T. Matsumoto, K. Hada
    • 学会等名
      Convegno Internazionale: I Bronzi di Riace e la Bronzistica di V secolo a.C.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ギリシア彫刻を知ろう!2017

    • 著者名/発表者名
      松本隆
    • 学会等名
      札幌彫刻美術館友の会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「リアーチェの戦士」の再現制作2017

    • 著者名/発表者名
      松本隆
    • 学会等名
      札幌彫刻美術館友の会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ギリシア・ブロンズの制作技術2017

    • 著者名/発表者名
      羽田康一
    • 学会等名
      札幌彫刻美術館友の会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「アルテミーシオンの馬と少年」から現代へ2017

    • 著者名/発表者名
      後藤信夫
    • 学会等名
      札幌彫刻美術館友の会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代ギリシアブロンズ像と現代ネパール金銅仏の鋳型の比較─成分分析と工程報告─2017

    • 著者名/発表者名
      松本隆
    • 学会等名
      亞洲鑄造技術史學會
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ricostruzione del modello di partenza dei Bronzi di Riace2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Matsumoto, Koichi Hada
    • 学会等名
      I Bronzi di Riace: Iconografia e ricerche sperimentali
    • 発表場所
      Universita degli studi di Messina
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ricostruzione sperimentale di saldatura in forma ovale del piede destro dei Bronzi di Riace2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Matsumoto, Koichi Hada
    • 学会等名
      I Bronzi di Riace: Iconografia e ricerche sperimentali
    • 発表場所
      Universita degli studi di Messina
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analisi isotopa del piombo dei tenoni e nelle mani dei Bronzi di Riace2016

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hada
    • 学会等名
      I Bronzi di Riace: Iconografia e ricerche sperimentali
    • 発表場所
      Universita degli studi di Messina
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Osservazioni endoscopiche al terzo restauro dei Bronzi di Riace2016

    • 著者名/発表者名
      Hirotake Kurokawa, Yuko Fujisaki
    • 学会等名
      I Bronzi di Riace: Iconografia e ricerche sperimentali
    • 発表場所
      Universita degli studi di Messina
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Storia antica di colore dei Bronzi di Riace2016

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hada
    • 学会等名
      I Bronzi di Riace: Iconografia e ricerche sperimentali
    • 発表場所
      Museo Nazionale Archeologico di Reggio Calabria
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「リアーチェの戦士A」の右足における鑄掛け熔接の再現実験2016

    • 著者名/発表者名
      松本隆
    • 学会等名
      アジア鑄造技術史学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 古代ギリシアのブロンズ彫刻

    • URL

      https://www.greek-bronze.com

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 古代ギリシアのブロンズ彫刻 Greek Bronze

    • URL

      https://www.greek-bronze.com

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Convegno Internazionale: I Bronzi di Riace e la Bronzistica di V secolo a.C.2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] I Bronzi di Riace: Iconografia e ricerche sperimentali2016

    • 発表場所
      Universita degli studi di Messina; Museo Nazionale Archeologico di Reggio Calabria
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-05-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi