• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近松没後義太夫節浄瑠璃作品のデジタル・アーカイブを利用した包括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03390
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関早稲田大学

研究代表者

鳥越 文蔵  早稲田大学, 坪内博士記念演劇博物館, 名誉教授 (60063509)

研究分担者 田草川 みずき  千葉大学, 国際未来教育基幹, 准教授 (10367097)
小林 左絵 (上野左絵)  日本女子大学, 文学部, 研究員 (10771933)
内山 美樹子  早稲田大学, 文学学術院, 名誉教授 (30063704)
黒石 陽子  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (40247268)
原田 真澄  日本女子大学, 文学部, 研究員 (40580444)
坂本 清恵  日本女子大学, 文学部, 教授 (50169588)
飯島 満  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 無形文化遺産部, 特任研究員 (90392547)
東 晴美  日本女子大学, 文学部, 研究員 (10277808)
高井 詩穂  早稲田大学, 文学学術院, 専任講師 (60813780)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2018年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード人形浄瑠璃文楽 / 近世演劇 / 義太夫節浄瑠璃 / 文字譜索引 / 近世語彙索引 / テキストデータ / 書誌調査 / 作品梗概 / 近世上方語索引 / 近松没後浄瑠璃作品 / 人形浄瑠璃 / 近世上方語 / 竹本座 / 豊竹座 / 浄瑠璃本 / 義太夫節 / 文字譜 / 近世語彙 / 義太夫節正本 / 浄瑠璃本翻刻
研究成果の概要

近松没後の未翻刻浄瑠璃作品の書誌調査・翻刻作業を進め、玉川大学出版部の協力を得て、『義太夫節浄瑠璃未翻刻作品集成』第5期(10作品、2018年刊行)・第6期(10作品、2020年刊行)の上梓をめざした。また、これまでの公刊した浄瑠璃翻刻42作品のテキストファイルを再度精査し、刊行された本文との整合性を高め、公開を視野に入れたデジタル・アーカイブ化の準備を行った。
蓄積したデータについては、音曲研究、作品研究に寄与するための文字譜索引の作成に向けてのデータの解析、近世語研究に資するための語彙索引作成に向けて、タグ付け作業を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題の学術的な特色の第一は、人形浄瑠璃作品をめぐる学際的な視点からの研究を推進する点にある。浄瑠璃本の網羅的なデータベース化は本研究課題が最初の試みであり、これが本研究の独創的な点である。未翻刻作品の紹介とデジタル・アーカイブ化により、学術研究上に未知の諸情報を提供し、語彙索引・節付索引の整備を目指す本研究課題は、演劇学に加え、日本語学・音楽・文学研究といった多方面において、あらたな研究の地平を切り開く契機になる。
また、各浄瑠璃作品についての言語・音曲・作品面からの多角的な研究が、現在も古典芸能として伝承される、人形浄瑠璃文楽の実態の解明に繋がるものである。

報告書

(4件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (32件) (うち国際共著 2件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (12件)

  • [雑誌論文] 人形浄瑠璃文楽の戯曲上演―一九六六年以後半世紀を軸に2019

    • 著者名/発表者名
      内山美樹子
    • 雑誌名

      東アジア古典演劇の伝統と近代(アジア遊学)

      巻: 232

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「仮名手本忠臣蔵」の作者ー『忠臣蔵岡目評判』と並木宗輔」2019

    • 著者名/発表者名
      内山美樹子
    • 雑誌名

      近松研究所紀要

      巻: 29

    • NAID

      40021836388

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「洞が嶽の俊寛」の作者2019

    • 著者名/発表者名
      内山美樹子
    • 雑誌名

      歌舞伎評判記

      巻: 第三期月報 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「故文耕堂之述作」訛伝考2019

    • 著者名/発表者名
      飯島満
    • 雑誌名

      無形文化遺産研究報告

      巻: 13 ページ: 70-86

    • NAID

      120007115582

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本古典演劇譜本の近代―その変容と明暗(アジア遊学)2019

    • 著者名/発表者名
      田草川みずき
    • 雑誌名

      東アジア古典演劇の伝統と近代

      巻: 232

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 平成30年上半期の文楽2019

    • 著者名/発表者名
      田草川みずき
    • 雑誌名

      歌舞伎 研究と批評

      巻: 62 ページ: 112-124

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「良弁杉由来」と近代日本―人形浄瑠璃文楽の明治期の新作と近代西洋文学批評―2019

    • 著者名/発表者名
      東晴美
    • 雑誌名

      相模女子大学紀要

      巻: 82 ページ: 13-25

    • NAID

      40021995969

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 鳥越文蔵氏に聞く (特集 近松(上)研究編)2018

    • 著者名/発表者名
      鳥越 文蔵 , 田草川 みずき , 佐藤 知乃 , 光延 真哉
    • 雑誌名

      歌舞伎 : 研究と批評

      巻: 60 ページ: 5-20

    • NAID

      40021543822

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 近松世話物における「家」、家族・親子 : 『曾根崎心中』『冥途の飛脚』『女殺油地獄』2018

    • 著者名/発表者名
      黒石陽子
    • 雑誌名

      日本文学

      巻: 67(10) ページ: 2-11

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 国立劇場12月文楽公演・鑑賞教室「高綱物語」光る語り口2018

    • 著者名/発表者名
      内山美樹子
    • 雑誌名

      朝日新聞夕刊

      巻: 12月

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 『近松全集』関連資料との邂逅と、調査のこれから2018

    • 著者名/発表者名
      田草川みずき
    • 雑誌名

      神戸女子大学古典芸能研究センター紀要

      巻: 12 ページ: 74-75

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 評・国立劇場九月文楽2018

    • 著者名/発表者名
      田草川みずき
    • 雑誌名

      朝日新聞

      巻: 9月20日夕刊

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 近松作浄瑠璃に仕組まれた音韻表現 : 動詞の活用と音便2018

    • 著者名/発表者名
      坂本清恵
    • 雑誌名

      歌舞伎 : 研究と批評

      巻: 61 ページ: 43-56

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 長唄〈京鹿子娘道成寺〉に摂取された謡―旋律とアクセントー2018

    • 著者名/発表者名
      坂本清恵
    • 雑誌名

      日本女子大学紀要 文学部

      巻: 67 ページ: 49-64

    • NAID

      120006454045

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 資料紹介「浄瑠璃秘伝」2018

    • 著者名/発表者名
      坂本清恵
    • 雑誌名

      国文目白

      巻: 57 ページ: 85-91

    • NAID

      120006644550

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「織太夫の「合邦」に高揚感」(国立劇場2月文楽公演)2018

    • 著者名/発表者名
      内山美樹子
    • 雑誌名

      朝日新聞夕刊 文楽公演劇評

      巻: 2月19日 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 『葛巻昌興日記』所引能楽記事稿(貞享三年閏三月・四月分)2018

    • 著者名/発表者名
      入口敦志・江口文恵・近藤弘子・田草川みずき・深澤希望・柳瀬千穂・竹本幹夫
    • 雑誌名

      演劇研究

      巻: 41 ページ: 17-48

    • NAID

      40021539742

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 浄瑠璃正本は実際の舞台にどれだけ忠実なのか2017

    • 著者名/発表者名
      黒石陽子
    • 雑誌名

      『古典文学の常識を疑う』勉誠出版

      巻: なし ページ: 176-19

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 『菅原伝授手習鑑』三段目「車曳」考―松王丸人物解釈の変容―2017

    • 著者名/発表者名
      黒石陽子
    • 雑誌名

      国語と国文学

      巻: 2017年8月号 ページ: 3-16

    • NAID

      40021259773

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平成二十八年後半の文楽―国利劇場五十周年―2017

    • 著者名/発表者名
      内山美樹子
    • 雑誌名

      歌舞伎 研究と批評

      巻: 59 ページ: 139-152

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 豊竹呂太夫という名跡2017

    • 著者名/発表者名
      飯島満
    • 雑誌名

      『国立劇場第199回文楽公演解説書』国立劇場

      巻: 2017年5月 ページ: 20-21

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 小西行長―近世の軍記から演劇まで2017

    • 著者名/発表者名
      原田真澄
    • 雑誌名

      アジア遊学212『関ヶ原はいかに語られたか』(勉誠出版)

      巻: 212

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 「「寺子屋」でみせた二つの芸風」(国立劇場5月文楽公演 豊竹呂太夫襲名)2017

    • 著者名/発表者名
      内山美樹子
    • 雑誌名

      朝日新聞夕刊 文楽公演劇評

      巻: 5月22日 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 評・国立劇場九月文楽公演2017

    • 著者名/発表者名
      田草川みずき
    • 雑誌名

      朝日新聞夕刊 文楽公演劇評

      巻: 9月11日 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 評・国立劇場十二月文楽公演2017

    • 著者名/発表者名
      田草川みずき
    • 雑誌名

      朝日新聞夕刊 文楽公演劇評

      巻: 12月21日 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 七代目豊沢広助『義太夫 節と手順』2017

    • 著者名/発表者名
      飯島満
    • 雑誌名

      無形文化遺産研究報告

      巻: 11

    • NAID

      120006324845

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 『葛巻昌興日記』所引能楽記事稿(貞享三年正月・二月・三月)2017

    • 著者名/発表者名
      入口敦志・江口文恵・田草川みずき・深澤希望・柳瀬千穂・竹本幹夫
    • 雑誌名

      演劇研究

      巻: 40 ページ: 1-23

    • NAID

      120006227828

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代能楽の音便2017

    • 著者名/発表者名
      坂本清恵
    • 雑誌名

      論集

      巻: 12 ページ: 19-30

    • NAID

      40021209954

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 十七世紀の人形浄瑠璃制作―近松が登場する背景―2017

    • 著者名/発表者名
      黒石陽子
    • 雑誌名

      近世文学史研究 一 十七世紀の文学

      巻: 1 ページ: 75-89

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 文楽の観客が指針を失う2016

    • 著者名/発表者名
      内山美樹子
    • 雑誌名

      上方芸能

      巻: 200 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 展観『京観世岩井家の歴史2016

    • 著者名/発表者名
      田草川みずき
    • 雑誌名

      謡を楽しむ文化 ―京都の謡の風景―

      巻: 0 ページ: 28-48

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 秀吉の出世(虚像編)2016

    • 著者名/発表者名
      原田真澄
    • 雑誌名

      『秀吉の虚像と実像』(笠間書院)

      巻: 0 ページ: 111-120

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] くずし字とデジタル化―演劇博物館における「くずし字判読支援研究」2019

    • 著者名/発表者名
      田草川みずき
    • 学会等名
      楽劇学会第102回例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アクセントからみた英執着獅子と越後獅子2019

    • 著者名/発表者名
      坂本清恵
    • 学会等名
      日本女子大学文学部・文学研究科 学術交流企画シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム「楽劇と平家物語」2018

    • 著者名/発表者名
      伊海孝充、〇原田真澄、野川美穂子
    • 学会等名
      楽劇学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Return from Death:Puppet theatre Play“Yoshitsune Thousand Cherry Trees”2018

    • 著者名/発表者名
      田草川みずき
    • 学会等名
      University of Cincinnati event
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「仮名手本忠臣蔵」三・四段目の作者について2017

    • 著者名/発表者名
      内山美樹子
    • 学会等名
      近松の会
    • 発表場所
      早稲田大学文学部
    • 年月日
      2017-01-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 文楽に現れる連声と音便2017

    • 著者名/発表者名
      坂本清恵
    • 学会等名
      歌舞伎学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「京鹿子娘道成寺」の発音―謡との比較―2016

    • 著者名/発表者名
      坂本清恵
    • 学会等名
      日本女子大学学術交流企画「長唄に摂取された謡」
    • 発表場所
      日本女子大学目白キャンパス 新泉山館1F 大会議室
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「京鹿子娘道成寺」に残る上方アクセント2016

    • 著者名/発表者名
      配川美加・坂本清恵・日吉栄寿
    • 学会等名
      日本女子大学学術交流企画「長唄に摂取された謡」
    • 発表場所
      日本女子大学目白キャンパス 新泉山館1F 大会議室
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 近松没後の義太夫節文字譜索引の作成について2016

    • 著者名/発表者名
      田草川みずき
    • 学会等名
      歌舞伎学会
    • 発表場所
      二松學舍大学九段キャンパス1号館地下2階 中洲記念講堂
    • 年月日
      2016-12-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 伝統芸能を支える力―人形浄瑠璃文楽を事例として―2016

    • 著者名/発表者名
      飯島満
    • 学会等名
      無形文化遺産国際シンポジウム―技と心を受け継ぐ―
    • 発表場所
      サンスクエア堺
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「心中天網島」初演・近松没・「一谷嫩軍記」初演の西暦表示について2016

    • 著者名/発表者名
      内山美樹子
    • 学会等名
      近松の会
    • 発表場所
      早稲田大学文学部
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 人形浄瑠璃における太閤記物作品群の研究2016

    • 著者名/発表者名
      原田真澄
    • 学会等名
      楽劇学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-04-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 墨俣一夜城説話形成について2016

    • 著者名/発表者名
      原田真澄
    • 学会等名
      近松の会
    • 発表場所
      早稲田大学文学部
    • 年月日
      2016-04-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 眉間尺象貢2018

    • 著者名/発表者名
      川口節子翻刻・鳥越文蔵 内山美樹子監修
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      玉川大学出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 莠伶人吾妻雛形2018

    • 著者名/発表者名
      渕田裕介翻刻・鳥越文蔵 内山美樹子監修
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      玉川大学出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 赤松円心緑陣幕2018

    • 著者名/発表者名
      山之内英明
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      玉川大学出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 安倍宗任松浦△2018

    • 著者名/発表者名
      櫻井弘翻刻・鳥越文蔵 内山美樹子監修
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      玉川大学出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 太政入道兵庫岬2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤りさ翻刻・鳥越文蔵 内山美樹子監修
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      玉川大学出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 本田善光日本鑑2018

    • 著者名/発表者名
      上野左絵翻刻・鳥越文蔵 内山美樹子監修
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      玉川大学出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 鎌倉大系図2018

    • 著者名/発表者名
      東晴美翻刻・鳥越文蔵 内山美樹子監修
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      玉川大学出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 酒呑童子出生記2018

    • 著者名/発表者名
      田草川みずき翻刻・鳥越文蔵 内山美樹子監修
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      玉川大学出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 粟島譜嫁入雛形2018

    • 著者名/発表者名
      飯島満翻刻・鳥越文蔵 内山美樹子監修
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      玉川大学出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 物くさ太郎2018

    • 著者名/発表者名
      原田真澄翻刻・鳥越文蔵 内山美樹子監修
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      玉川大学出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「赤沢山伊東伝記」自立語索引2017

    • 著者名/発表者名
      上野左絵・坂本清恵
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      義太夫節正本刊行会言語研究班
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 池澤夏樹個人編集 日本文学全集 102016

    • 著者名/発表者名
      内山美樹子
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi