• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

9、10世紀敦煌仏教、道教、民間信仰融合資料の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03404
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 中国文学
研究機関広島大学

研究代表者

荒見 泰史  広島大学, 人間社会科学研究科(総), 教授 (30383186)

研究分担者 遊佐 昇  明海大学, 外国語学部, 教授 (40210588)
松尾 恒一  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (50286671)
上島 享  京都大学, 文学研究科, 教授 (60285244)
桂 弘  広島工業大学, 情報学部, 准教授 (80643022)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード敦煌 / 敦煌文献 / 仏教 / 道教 / 民間信仰 / 壁画 / 仏道融合 / 儀礼
研究成果の概要

本課題では、主として敦煌資料を中心資料とし、仏道二教及び民間信仰の角度から9、10世紀中国の生活と信仰について考察してきた。その際に解読した文献資料としては、主に①通俗文学文献(『劉家太子伝』、『董永変文』、『葉浄能詩』、『目連縁起』等)、②儀礼の書(『大部禁方』、『水散食』、『呪食施一切面燃餓鬼飲食水法』、『仏説十王経』)、③符印を伴う資料(『観世音菩薩符印』、『(擬)観世音及世尊符印十二通及神符』、『観世音菩薩秘密無障礙如意心輪陀羅尼蔵経一巻』)などであり、それらはテキストクリティーク、訳注作成とともにそれぞれについて研究を行い論文としてまとめている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、仏道二教の融合に民間信仰を加えた新たな切り口から研究が行われるようになった結果、敦煌文献中でこれまであまり注目が集められることがなかった文献、とくに道教や民間信仰に関わる通俗的文献の解読、翻訳、研究が進み、中国9、10世紀の社会生活、宗教活動についての理解が進んだ。こうした研究資料はすでに研究者間で共有されているほか、これらの研究資料をもとにして、尾道市平山郁夫美術館での企画展「敦煌」での上映用の記録映画の作成につながったほか、NHKの「東大寺修二会」に関する一連の記録番組などでの資料紹介や解説にもつながっている。

報告書

(6件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 2件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 17件、 招待講演 14件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (5件)

  • [国際共同研究] 四川大学/首都師範大学/温州大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立政治大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 首都師範大学/四川大学/山東師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立政治大学/国立中興大学(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] 四川大学/首都師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立政治大学(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] S.2204『(擬)董永変文』再考2021

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 雑誌名

      敦煌寫本研究年報

      巻: 15 ページ: 1-15

    • DOI

      10.14989/DunhuangNianbao_15_1

    • NAID

      120007017197

    • ISSN
      1882-1626
    • 年月日
      2021-03-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 和泉市久保惣記念美術館『仏説十王経』について2021

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 雑誌名

      アジア社会文化研究

      巻: 22 ページ: 1-26

    • NAID

      120007026265

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 仏教の東漸と西漸2020

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 251 ページ: 4-22

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 頌讃の文学2020

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 251 ページ: 23-48

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 信仰における図像と継承2020

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 251 ページ: 96-128

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 明代、南シナ海の海盗の活動と記憶―日本・中国大陸・東南アジアの宗教史跡をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      松尾恒一
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 251 ページ: 69-95

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 清代前期、媽祖信仰・祭祀の日本伝播とその伝承―ヨーロッパの東アジア進出を視野に入れて2020

    • 著者名/発表者名
      松尾恒一
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 251 ページ: 226-244

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 敦煌の民間信仰と佛教、道教――佛教文獻にみられる符印を中心として2020

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 雑誌名

      敦煌寫本研究年報

      巻: 14 ページ: 51-67

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 鼎談 ハワイの日系人と太平洋戦争2020

    • 著者名/発表者名
      松尾恒一・原山浩介・秋山かおり
    • 雑誌名

      歴史研究の最前線

      巻: 22

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦前・戦中の、日本のマレー半島進出と日本仏教─半島の日本人の生活と真如親王の事跡2020

    • 著者名/発表者名
      松尾恒一・王シン発
    • 雑誌名

      儀礼文化学会紀要

      巻: 8 ページ: 163-178

    • NAID

      40022242460

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本民俗中的佛教儀礼与芸能2020

    • 著者名/発表者名
      松尾恒一
    • 雑誌名

      長江大学学報(社会科学版)

      巻: 43 ページ: 17-24

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦前・戦中の、マレー半島進出と日本仏教-ゆがめられた真如親王の事跡2019

    • 著者名/発表者名
      王シン発・松尾 恒一
    • 雑誌名

      歴博

      巻: 216 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 浄土念仏法事与変文2019

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史、桂弘
    • 雑誌名

      敦煌写本研究年報

      巻: 13 ページ: 133-148

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 指鬘と鬘、華鬘2019

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史、桂弘
    • 雑誌名

      アジア社会文化研究

      巻: 20 ページ: 25-42

    • NAID

      120006621680

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 明清時期中国東海、南海的海盗活動和記憶2018

    • 著者名/発表者名
      松尾恒一
    • 雑誌名

      南国学術(澳門大学文科学報)

      巻: 4 ページ: 621-631

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 柳田国男与表演芸術研究(柳田国男と芸能研究)2018

    • 著者名/発表者名
      松尾恒一
    • 雑誌名

      文化芸術研究

      巻: 11-4 ページ: 152-164

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 唐王朝における三夷教と讃2018

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 雑誌名

      敦煌写本研究年報

      巻: 12 ページ: 1-26

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『心経』と「心」「経」2018

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 雑誌名

      アジア社会文化研究

      巻: 19 ページ: 1-18

    • NAID

      120006457247

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 従密教儀軌的演変来探討中唐期的宗教儀礼――以敦煌本《大部禁方》為2017

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 雑誌名

      絲綢文明的伝承与発展

      巻: 1 ページ: 488-504

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 敦煌的施餓鬼法與日本蔵《覚禅鈔、施諸餓鬼》――BD5298《呪食施一切面燃餓鬼飲食水法》並《結壇散食迴向発願文》解題附校録――2017

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 雑誌名

      出土文献研究視座與方法

      巻: 6 ページ: 159-182

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『大目乾連冥間救母変文』の書き換えと「経典化」2017

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 雑誌名

      敦煌写本研究年報

      巻: 11 ページ: 23-38

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 香港の盂蘭勝会の現状と餓鬼供養2017

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 雑誌名

      アジア社会文化研究

      巻: 18 ページ: 1-33

    • NAID

      120006334862

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 敦煌本『仏説諸経雑縁喩因由記』と唱導2017

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館報告

      巻: 188 ページ: 125-146

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国仏教と祖先祭祀2017

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 206 ページ: 34-59

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漢語口訣文化与敦煌的識星詩2016

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 雑誌名

      童蒙文化研究

      巻: 1 ページ: 64-82

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 敦煌莫高窟とその原始2020

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 学会等名
      敦煌と東アジアの信仰
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 和泉市久保惣美術館蔵『仏説十王経』調査報告2020

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 学会等名
      敦煌と東アジアの信仰
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 玄覚『証道歌』与『禅宗永嘉集』在日本的伝播2020

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 学会等名
      永嘉大師著作国際版本展/東亜文化交流活動
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 法華信仰及其日本霊験記2020

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 学会等名
      2020 仏教文献与文学国際学術研討会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 孤魂と面然祭祀の歴史的展開/宗教儀礼の伝播と面然像の変化に注目して2020

    • 著者名/発表者名
      松尾恒一
    • 学会等名
      敦煌と東アジアの信仰
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大足石刻與十王信仰2019

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 学会等名
      第五屆宋代學術國際研討會
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] S.2204《董永變文》再考2019

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 学会等名
      絲綢之路寫本文化與多元文明國際學術研討會
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 敦煌三危山考2019

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 学会等名
      中國俗文化國際學術研討會
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 敦煌の民間信仰と佛教、道教2019

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 学会等名
      中国中世写本研究夏季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] " Xin(心) " and " Xing-jing(心經) "2019

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 学会等名
      International Conference on Dunhuang Studies·Cambridge 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 敦煌本S.4654巻子寫本中的“變文”及其用途2019

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 学会等名
      出土文獻國際研討會
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 敦煌的西王母信仰2019

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 学会等名
      第13届通俗文學與雅正文學―文學と信仰―國際學術研討會
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 山岳的形像與敦煌2019

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 学会等名
      中華炎黄文化研究会童蒙文化委員会第五届国際学術研討会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 唐代浄土念仏法事与変文2018

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史、桂弘
    • 学会等名
      日中写本文献学術研討会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 信仰における図像とその継承2018

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 学会等名
      日本道教学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 香港坪洲島的中元建jiao考察2018

    • 著者名/発表者名
      松尾恒一
    • 学会等名
      第四届(2018年)国際媽祖文化学術研討会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 頌讃の文学2017

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 学会等名
      国際研究フォーラム 広島大学、首都師範大学絲綢之路と“一帶一路”学術研討会「東西を旅した聖人とその声跡」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 摩尼教《下部讃》與佛教儀礼的転化2017

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 学会等名
      2017 Dunhuang Forum: Inheritance and Innovation-;An International Conference on Dunhuang and the Silk Road in Memory of the 100th Anniversary of the Birth of Mr. Duan Wenjie
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 敦煌三危山考(2017年版)2017

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 学会等名
      2017韓国敦煌絲綢之路学国際学術研討会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Dunhuang Manuscript of the Chajiulun and Comic Theatrical Performances at Buddhist Assemblies2016

    • 著者名/発表者名
      Arami Hiroshi
    • 学会等名
      International Scholarly Conference “The Written Legacy of Dunhuang”
    • 発表場所
      Saint Petersburg(Russia)
    • 年月日
      2016-09-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 敦煌三危山考2016

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 学会等名
      2016敦煌論壇:交融與創新――紀念莫高窟創建1650周年国際学術研討会
    • 発表場所
      敦煌(中国)
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 敦煌的施餓鬼法與日本蔵《覚禅鈔・施諸餓鬼》――BD5298《呪食施一切面燃餓鬼飲食水法》並《結壇散食迴向発願文》解題附校録――2016

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 学会等名
      近現代出土文献研究視野与方法国際学術研討会
    • 発表場所
      台中(台湾)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 論中国宗教的特徴及其融合――以景教、摩尼教的讃美歌与淨土讃的關係為主探討2016

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 学会等名
      通俗文学与雅正文学与;唐代文化国際学術研討会
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 仏教の東漸と西漸2020

    • 著者名/発表者名
      荒見泰史
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585227175
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 日本の民俗宗教2019

    • 著者名/発表者名
      松尾恒一
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480072603
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際研究集会「伝えられた声とその廻響き」2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 中国伝統教育と東アジア2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 東西を旅した聖人とその声跡、国際研究フォーラム 広島大学、首都師範大学絲綢之路と“一帶一路”学術研討会「東西を旅した聖人とその声跡」2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 仏教の東漸と西漸2016

    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 法会の史料と儀礼2016

    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-08-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi