• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平安時代漢字字書総合データベースによる研究基盤の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16H03422
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語学
研究機関北海道大学

研究代表者

池田 証壽  北海道大学, 文学研究院, 特任教授 (20176093)

研究分担者 大槻 信  京都大学, 文学研究科, 教授 (60291994)
永崎 研宣  一般財団法人人文情報学研究所, 人文情報学研究部門, 主席研究員 (30343429)
鈴木 慎吾  大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 講師 (20513360)
斎木 正直  北海道大学, 文学研究科, 専門研究員 (30609037)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2018年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード篆隷万象名義 / 新撰字鏡 / 類聚名義抄 / 玉篇 / 切韻 / オープンデータ / Unicode
研究成果の概要

7万字を超える漢字の処理が可能なUnicodeを用いて、平安時代を代表する漢字字書である『篆隷万象名義』『新撰字鏡』『類聚名義抄』を総合した全文テキストデータベースを構築して、日本古辞書の研究基盤の確立を目指した。このデータベースは「平安時代漢字字書総合データベース」(略称HDIC)と称し、日本語学・中国語学・日中古典学・仏教学の諸学者が協力して、この研究を遂行した。研究の成果は、国内外の学会での発表や学術雑誌・図書の公刊、さらにインターネットでのデータベース公開を行った。これにより、人文学諸分野における言語資料として日本古辞書の活用をはかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この課題が対象とする日本古字書『篆隷万象名義』『新撰字鏡』『類聚名義抄』は、いずれも貴重な文化財であり、平安時代の写本が伝存することからその言語資料としても価値が高い。しかし、古写本ゆえに判読に困難が多く、これまで全文の翻刻が出版されることはなかった。近時、『説文解字』『広韻』『康煕字典』などの中国の著名辞書はオンライン版が公開されるようになったが、海外での公開が多く、日本国内では例が少ない。『篆隷万象名義』『新撰字鏡』『類聚名義抄』はいずれも日本に伝存する古字書であり、それらを国内研究者が翻刻公開することは、大きな学術的意義と社会的意義を有するものである。

報告書

(4件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (164件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (42件) (うち国際共著 1件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (100件) (うち国際学会 46件、 招待講演 31件) 図書 (12件) 備考 (9件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 『新撰字鏡』における『干禄字書』の利用について2019

    • 著者名/発表者名
      賈智
    • 雑誌名

      訓点語と訓点資料

      巻: 142輯 ページ: 18-40

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高山寺本『篆隷万象名義』の原本調査報告 -文字訂正を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      李媛
    • 雑誌名

      訓点語と訓点資料

      巻: 142輯 ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公開した古辞書テキストデータからみたUCS符号化提案 -天治本新撰字鏡掲出字を例に-2019

    • 著者名/発表者名
      李媛・池田証壽
    • 雑誌名

      東洋学へのコンピュータ利用第30回研究セミナー予稿集

      巻: - ページ: 139-229

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 杜延業《群書新定字樣》再考2018

    • 著者名/発表者名
      池田証壽
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究科紀要

      巻: 154 ページ: 1-71

    • DOI

      10.14943/bgsl.154.l1

    • NAID

      120006416042

    • ISSN
      1346-0277
    • 年月日
      2018-03-23
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 平安時代漢字字書綜合數據庫的構建及其公開2018

    • 著者名/発表者名
      池田証壽
    • 雑誌名

      東亞文獻研究(韓國交通大學校東亞研究所・中國上海師範大學人文與傳播學院)

      巻: 21 ページ: 263-273

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漢文文献に記された書込の意義2018

    • 著者名/発表者名
      小助川貞次
    • 雑誌名

      ハノイ外国語大学紀要

      巻: 第9巻第6号 ページ: 138-150

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中古漢語の韻母体系について : 唇音性の有無による喉音韻尾二分説を起点に2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎吾
    • 雑誌名

      中国語学

      巻: 265 ページ: 62-75

    • NAID

      40021718202

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『切韻』諸本テキスト一覧システムの構築について2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎吾
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん)2018論文集

      巻: - ページ: 117-122

    • NAID

      170000178723

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 従佚存書看中国学術文化的伝播以及漢字漢文文化圏的形成意義2018

    • 著者名/発表者名
      河野貴美子
    • 雑誌名

      国際漢学研究通訊

      巻: 16 ページ: 86-108

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本 古辭典 雜考 (日本古辞書雑考 ――古辞書と日本語――)2018

    • 著者名/発表者名
      大槻信
    • 雑誌名

      口訣研究

      巻: 41号 ページ: 47-66

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スマホで古辞書II―平安時代古辞書の総合的インタフェースについて―2018

    • 著者名/発表者名
      劉冠偉・李媛・ 池田証壽
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん)2018論文集

      巻: - ページ: 83-88

    • NAID

      170000178718

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中日古辭書的近世寫本及其價値 -以《篆隸萬象名義》為中心-2018

    • 著者名/発表者名
      李媛
    • 雑誌名

      第二十九屆中國文字學國際學術研討會論文集

      巻: - ページ: 61-68

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TEI P5 Dictionariesモジュールに基づく古辞書の構造化記述の試み-篆隷万象名義を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      李媛
    • 雑誌名

      研究報告人文科学とコンピュータ

      巻: 2018-CH-117(5) ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] オープン化が拓くデジタルアーカイブの高度利活用: IIIF Manifests for Buddhist Studiesの運用を通じて2018

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣, 下田正弘
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん)2018論文集

      巻: - ページ: 389-394

    • NAID

      170000178764

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古辞書翻刻階層モデルによる篆隷万象名義掲出字の記述2018

    • 著者名/発表者名
      李媛
    • 雑誌名

      東洋学へのコンピュータ利用第29回研究セミナー

      巻: - ページ: 3-15

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Building a General Database System of Chinese Character Dictionaries in Early Japan : Tenreibanshōmeigi in the HDIC Project2018

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Shoju and Li Yuan
    • 雑誌名

      Journal of the graduate school of letters

      巻: 13 ページ: 49-64

    • DOI

      10.14943/jgsl.13.49

    • NAID

      120006425623

    • ISSN
      1880-8832
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 篆隷万象名義全文テキストデータベース構築からHDICへの展開2018

    • 著者名/発表者名
      池田証壽
    • 雑誌名

      平成29年度高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集

      巻: - ページ: 34-44

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 『色葉字類抄』「雑物部」の研究2018

    • 著者名/発表者名
      藤本灯
    • 雑誌名

      国語語彙史の研究

      巻: 37 ページ: 183-202

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 《篆隸萬象名義》“(こざとへんに人、隊の簡体字)”字存疑―書寫用紙與文字修訂2017

    • 著者名/発表者名
      池田証壽・李媛
    • 雑誌名

      東亞文獻研究

      巻: 20 ページ: 19-32

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 天治本新撰字鏡全文テキスト構築の方法と課題2017

    • 著者名/発表者名
      池田証壽・李媛
    • 雑誌名

      じんもんこん2017論文集

      巻: - ページ: 37-44

    • NAID

      170000176227

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 部首分類体日本古辞書の項目構造の多様性に対応したマークアップ・ツールの開発2017

    • 著者名/発表者名
      劉冠偉・李媛・鄭門鎬・張馨方・池田証壽
    • 雑誌名

      じんもんこん2017論文集

      巻: - ページ: 97-102

    • NAID

      170000176235

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多漢字文献の検索効率向上とマルチデバイス対応の試み2017

    • 著者名/発表者名
      劉冠偉・李媛・池田証壽
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータ研究報告

      巻: 114(6) ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 杜延業『群書新定字様』再考2017

    • 著者名/発表者名
      池田証壽
    • 雑誌名

      訓点語と訓点資料

      巻: 139 ページ: 1-56

    • NAID

      40021338367

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 奈良(南都)仏教における人的交流・文化接触2017

    • 著者名/発表者名
      河野貴美子
    • 雑誌名

      日本古代交流史入門

      巻: - ページ: 174-190

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 敦煌出土「新集文詞九経抄」と古代日本の金言成句集2017

    • 著者名/発表者名
      河野貴美子
    • 雑誌名

      アジア遊学208 ひと・もの・知の往来 シルクロードの文化学

      巻: 208 ページ: 27-41

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] The HDIC Database Project2017

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Shoju
    • 雑誌名

      Transactions of the International Conference of Eastern Studies

      巻: No.LXI 2016 ページ: 78-79

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 『新撰字鏡』本文解読上の諸問題ーHDICの紹介とその活用ー2017

    • 著者名/発表者名
      池田証壽
    • 雑誌名

      口訣研究

      巻: 第38輯 号: 38 ページ: 39-56

    • DOI

      10.17001/kugyol.2017..38.003

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 夢梅本『倭玉篇』全文テキストデータベースの構築2017

    • 著者名/発表者名
      高橋大希・劉冠偉・池田証壽
    • 雑誌名

      言語資源活用ワークショップ2016発表論文集

      巻: - ページ: 49-56

    • NAID

      120006668357

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] スマホで古辞書―『篆隷万象名義』のIDS検索を例に―2017

    • 著者名/発表者名
      劉冠偉・李媛・池田証壽
    • 雑誌名

      言語資源活用ワークショップ2016発表論文集

      巻: - ページ: 140-147

    • NAID

      120006668367

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 高山寺蔵『顧野王玉篇水部之缺』(影印)2017

    • 著者名/発表者名
      池田証壽
    • 雑誌名

      平成二十八年度高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集

      巻: - ページ: 3-19

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 仏典音義を通して見た『新撰字鏡』と『類聚名義抄』2017

    • 著者名/発表者名
      池田証壽
    • 雑誌名

      平成二十八年度高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集

      巻: - ページ: 37-43

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 篆隷万象名義の掲出字の文字同定について2017

    • 著者名/発表者名
      李媛
    • 雑誌名

      東洋学へのコンピュータ利用第28回研究セミナー論文集

      巻: - ページ: 347-366

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 図書寮本『類聚名義抄』の翻字と注解(足部)2017

    • 著者名/発表者名
      申雄哲
    • 雑誌名

      訓点語と訓点資料

      巻: 第138輯

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人文系オープンデータとIIIFがもたらす意義・可能性・課題2017

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2017-CH-113(6) ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタル文化資料の国際化に向けて:IIIFとTEI2017

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 雑誌名

      情報の科学と技術

      巻: 67 号: 2 ページ: 61-66

    • DOI

      10.18919/jkg.67.2_61

    • NAID

      130005304139

    • ISSN
      0913-3801, 2189-8278
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] インド学仏教学を未来につなぐために―研究資料ネットワークの再形成に向けて―2017

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: -

    • NAID

      130006314788

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 漢字字体史の資料と方法 : 初唐の宮廷写経と日本の古辞書2016

    • 著者名/発表者名
      池田証壽
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究科紀要

      巻: 150 ページ: 201-236

    • DOI

      10.14943/bgsl.150.l201

    • NAID

      120005898542

    • ISSN
      1346-0277
    • 年月日
      2016-12-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 篆隷万象名義の全文テキストと公開システムについて2016

    • 著者名/発表者名
      李媛・池田証壽
    • 雑誌名

      じんもんこん2016論文集

      巻: 2016 ページ: 95-102

    • NAID

      170000173919

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 京都大学蔵『無名字書』略解題並びに影印2016

    • 著者名/発表者名
      大槻信・森下真衣
    • 雑誌名

      訓点語と訓点資料

      巻: 第137輯 ページ: 67-113

    • NAID

      40020966792

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼学書・注釈書からみる古代日本の「語」「文」の形成―漢語と和語の衝突と融合2016

    • 著者名/発表者名
      河野貴美子
    • 雑誌名

      アジア遊学 衝突と融合の東アジア文化史

      巻: 199 ページ: 92-107

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 色葉字類抄データベースの構築と展望2016

    • 著者名/発表者名
      藤本灯
    • 雑誌名

      国立国語研究所論集 = NINJAL Research Papers

      巻: 11 号: 11 ページ: 1-9

    • DOI

      10.15084/00000837

    • NAID

      120005776829

    • URL

      https://repository.ninjal.ac.jp/records/853

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学図書館とデジタル人文学 (小特集 デジタルアーカイブ)2016

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 雑誌名

      大学図書館研究

      巻: Vol 104 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 公開した古辞書テキストデータからみたUCS符号化提案-天治本新撰字鏡掲出字を例に-2019

    • 著者名/発表者名
      李媛・池田証壽
    • 学会等名
      東洋学へのコンピュータ利用第30回研究セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本語歴史コーパス (CHJ) と平安時代漢字字書総合データベース (HDIC) との連携 ―観智院本類聚名義抄を例に―2019

    • 著者名/発表者名
      劉冠偉・池田証壽
    • 学会等名
      「通時コーパス」シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 国際的なWeb画像の相互運用の枠組みIIIF2019

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      情報発信の新たな展開に向けて~デジタルアーカイブの構築とIIIF~
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 仏教の智慧を開く -デジタルアーカイブの実際-2019

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      公開講座「仏教の智慧を開く-浄土宗大本山増上寺所蔵宋版大蔵経デジタルアーカイブ化-」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Toward a Productive Future under the New Copyright Law in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyonori Nagasaki
    • 学会等名
      North American Coordinating Council on Japanese Library Resources (NCC)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 観智院本『類聚名義抄』の熟語項目と異体項目2018

    • 著者名/発表者名
      劉冠偉・鄭門鎬・池田証壽
    • 学会等名
      第118回訓点語学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 平安時代漢字字書綜合數據庫的介紹―以《篆隸萬象名義》和《新撰字鏡》為中心2018

    • 著者名/発表者名
      池田証壽
    • 学会等名
      上海交通大學海外漢字文化研究中心第二屆國際學術研討會“東亞文化圈古辭書研究”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 古辞書研究の未来―開催の趣旨説明を兼ねて―2018

    • 著者名/発表者名
      池田証壽
    • 学会等名
      国際シンポジウム「古辞書研究の射程」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 観智院本『類聚名義抄』全文テキストデータベース構築の方法2018

    • 著者名/発表者名
      池田証壽・劉冠偉・鄭門鎬・張馨方
    • 学会等名
      日本語学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 観智院本『類聚名義抄』の基本項目と拡張項目2018

    • 著者名/発表者名
      劉冠偉・張馨方・池田証壽
    • 学会等名
      第119回訓点語学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本古辞書研究的現状与課題2018

    • 著者名/発表者名
      池田証壽
    • 学会等名
      首屆跨文化漢字國際研討會“東亞碑刻漢字及文獻研究”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 《新撰字鏡》數據庫的構建及其公開2018

    • 著者名/発表者名
      李媛・劉冠偉・池田証壽
    • 学会等名
      第十二屆漢文佛典語言學國際學術研討會
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高山寺における辞書類の集積とその利用―『孔雀経単字』と『干禄字書』―2018

    • 著者名/発表者名
      池田証壽
    • 学会等名
      日本漢字学会2018年度第1回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] スマホで古辞書II―平安時代古辞書の総合的インタフェースについて―2018

    • 著者名/発表者名
      劉冠偉・李媛・ 池田証壽
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 漢字文化圏における正史類の古写本について2018

    • 著者名/発表者名
      小助川貞次
    • 学会等名
      国際シンポジウム「古辞書研究の射程」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 敦煌文書的文字学価値2018

    • 著者名/発表者名
      賈智
    • 学会等名
      国際シンポジウム「古辞書研究の射程」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 《干禄字書》在日本古籍中的傳承與發展2018

    • 著者名/発表者名
      賈智
    • 学会等名
      首屆跨文化漢字国際研討会:東亞碑刻漢字及文献研究
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 關於日写本《玄応音義》中的漢字字体――漢字字体規範資料庫応用事例2018

    • 著者名/発表者名
      賈智
    • 学会等名
      第十二屆漢文佛典語言学国際学術研討会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本古代の仏典注釈書を通してみる中国古辞書の利用とその意義2018

    • 著者名/発表者名
      河野貴美子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「古辞書研究の射程」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の古典籍および学術文化史から考える中国学の方法論2018

    • 著者名/発表者名
      河野貴美子
    • 学会等名
      第10回日中学者中国古代史論壇 学際化する中国学 中国学発展の方法論の探求
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 唐末五代《玉篇》淺析ーー以《隨函録》、《龍龕手鑑》所引佚文為主要對象2018

    • 著者名/発表者名
      澤田達也
    • 学会等名
      中國音韻學研究第二十屆國際學術研討會
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 平安時代の辞書――古辞書と日本語――2018

    • 著者名/発表者名
      大槻信
    • 学会等名
      漢検漢字文化研究所 連続講座「中国と日本の字書と辞書」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 観智院本類聚名義抄小考――凡例・修理・九行本――2018

    • 著者名/発表者名
      大槻信
    • 学会等名
      国際シンポジウム「古辞書研究の射程」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 初唐の漢字字体の比較検討2018

    • 著者名/発表者名
      斎木正直
    • 学会等名
      国際シンポジウム「古辞書研究の射程」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 古辞書項目のネットワーク分析2018

    • 著者名/発表者名
      岡田一祐
    • 学会等名
      国際シンポジウム「古辞書研究の射程」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北京語韻母体系の再考2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎吾
    • 学会等名
      日本中国語学会第68回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 『篆隷万象名義』示部の本文研究2018

    • 著者名/発表者名
      李媛
    • 学会等名
      日本漢字学会第1回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 埋字與脱字 -關於篆隸萬象名義所收字數的問題-2018

    • 著者名/発表者名
      李媛
    • 学会等名
      首届跨文化漢字國際研討會:東亞碑刻漢字及文献研究
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 平安時代の字書・辞書間における義注・訓注の重なりについて2018

    • 著者名/発表者名
      李媛・藤本灯
    • 学会等名
      日本語学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] An Attempt of Structural Description of the Early Chinese Character Dictionaries Based on Dictionaries Module in TEI P52018

    • 著者名/発表者名
      Li Yuan
    • 学会等名
      TEI2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Repetition Issues in Manuscripts of Radical System Chinese Character Dictionaries: A Study of Tenreibanshomeigi2018

    • 著者名/発表者名
      Li Yuan
    • 学会等名
      10th International Conference of the European Association of Chinese Linguistics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 古辞書における文字訂正の問題 -篆隷万象名義の原本調査から-2018

    • 著者名/発表者名
      李媛
    • 学会等名
      国際シンポジウム「古辞書研究の射程」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中日古辭書的近世寫本及其價値 -以《篆隸萬象名義》為中心2018

    • 著者名/発表者名
      李媛
    • 学会等名
      第29屆中國文字學國際學術研討會
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TEI P5 Dictionaries モジュールに基づく古辞書の構造化記述の試み-篆隷万象名義を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      李媛
    • 学会等名
      第117回人文科学とコンピュータ研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] デジタルアーカイブにおける研究基盤の提供と読解の支援 ―SAT大蔵経DBにおけるサービスの現在と今後―2018

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      情報知識学会創立30周年 第26回(2018年度)年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Interoperable Digital Images for DH via IIIF, including Buddhist and other materials2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyonori Nagasaki
    • 学会等名
      Han Nom Workshop In Vietnam
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 文化資源学がデジタルに期待し得ること:SAT大蔵経データベース2018版を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      文化資源学会展望プロジェクト「文化資源の現在」第7回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SAT Database : An Attempt to Achieve an Ecosystem for Buddhist Studies in the Digital Era2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyonori Nagasaki
    • 学会等名
      Special Panel: “The Future of Tripitaka”, in 第二届径山禅宗祖庭文化論壇
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 文字情報データベースにおける IIIF 活用の可能性と課題2018

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      シンポジウム「文字情報データベースの保存と継承」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Possibilities of Collaborative Development for IDP via IIIF2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyonori Nagasaki
    • 学会等名
      IDP Partners Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大蔵経デジタル化から考える文献研究の未来2018

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      第31回斯道文庫講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デジタル時代を迎える人文学が直面する課題2018

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      Galeシンポジウム2018「デジタル人文学への誘い」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国語辞書系古辞書データベースの展開―字類抄における音訓表記の検討を中心として―2018

    • 著者名/発表者名
      藤本灯
    • 学会等名
      国際シンポジウム 「古辞書研究の射程」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 古辞書の意義分類と古記録―『色葉字類抄』と『明月記』を例として―2018

    • 著者名/発表者名
      藤本灯
    • 学会等名
      第118回訓点語学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 古辞書翻刻階層モデルによる篆隷万象名義掲出字の記述2018

    • 著者名/発表者名
      李媛
    • 学会等名
      東洋学へのコンピュータ利用第29回研究セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本文学研究のためのIIIF2018

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      日本文学・国語学の学生のためのDigital Humanities勉強会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デジタル化文化資料共有の基盤としてのTEI2018

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      情報資源利用研究センター(IRC)設立20周年記念セミナー「人文情報学の現在」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japanese philology: The Database of Premodern Japanese Works and the “Wakan meien” Hiragana Grapheme Database2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Okada
    • 学会等名
      International Symposium “Digital Humanities and Databases”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 古辞書類に基づく語彙データベースの検討2017

    • 著者名/発表者名
      高田智和
    • 学会等名
      「通時コーパス」シンポジウム2017
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2017-03-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 篆隷万象名義の掲出字の文字同定について2017

    • 著者名/発表者名
      李媛
    • 学会等名
      「東洋学へのコンピュータ利用」第28回研究セミナー
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Webで画像を見ながら翻刻をするためのいくつかの試み2017

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      「東洋学へのコンピュータ利用」第28回研究セミナー
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スマホで古辞書―『篆隷万象名義』のIDS検索を例に―2017

    • 著者名/発表者名
      劉冠偉・李媛・池田証壽
    • 学会等名
      言語資源活用ワークショップ2016
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 夢梅本『倭玉篇』全文テキストデータベースの構築2017

    • 著者名/発表者名
      高橋大希・劉冠偉・池田証壽
    • 学会等名
      言語資源活用ワークショップ2016
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本古辞書雑考 ――古辞書と日本語――2017

    • 著者名/発表者名
      大槻信
    • 学会等名
      第53回口訣学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 天治本新撰字鏡全文テキスト構築の方法と課題2017

    • 著者名/発表者名
      池田証壽・李媛
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 部首分類体日本古辞書の項目構造の多様性に対応したマークアップ・ツールの開発2017

    • 著者名/発表者名
      劉冠偉・李媛・鄭門鎬・張馨方・池田証壽
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高山寺本『篆隷万象名義』の原本調査報告 ―文字訂正を中心にー2017

    • 著者名/発表者名
      李媛
    • 学会等名
      第117回訓点語学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Building a General Database System of Chinese Characters Dictionaries in Early Japan: Tenreibanshomeigi in HDIC Project2017

    • 著者名/発表者名
      Li Yuan and Ikeda Shoju
    • 学会等名
      EAJS2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] From Ancient Manuscript Chinese Character Dictionary of TenreiBanshoMeigi to Deciphered Electronic Text2017

    • 著者名/発表者名
      Li Yuan
    • 学会等名
      AsiaLex2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 楊守敬蒐集『篆隷万象名義』近世写本初探2017

    • 著者名/発表者名
      李媛
    • 学会等名
      日本語学会2017年度春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 『玉篇』佚文資料を用いた音韻研究の試み2017

    • 著者名/発表者名
      澤田達也
    • 学会等名
      公開シンポジウム漢デジ2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 杜延業『群書新定字様』再考2017

    • 著者名/発表者名
      池田証壽
    • 学会等名
      第116回訓点語学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 多漢字文献の検索効率向上とマルチデバイス対応の試み2017

    • 著者名/発表者名
      劉冠偉・李媛・池田証壽
    • 学会等名
      第114回人文科学とコンピュータ研究会発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 《篆隸萬象名義》“(こざとへんに人、隊の簡体字)”字存疑―書寫用紙與文字修訂―2017

    • 著者名/発表者名
      池田証壽・李媛
    • 学会等名
      第四屆東亞文獻研究國際學術研討會
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 平安時代漢字字書綜合數據庫的構建及其公開2017

    • 著者名/発表者名
      池田証壽
    • 学会等名
      第四屆東亞文獻研究國際學術研討會
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 『切韻』の韻序に関する試論 ―遠藤説、平山説を基礎として―2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎吾
    • 学会等名
      公開シンポジウム漢デジ2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中古音韻尾の円唇・非円唇対立について2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎吾
    • 学会等名
      日本中国語学会第67回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Attempts to Disseminate IIIF in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyonori Nagasaki
    • 学会等名
      IIIF Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Current situation of Digital Humanities in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyonori Nagasaki
    • 学会等名
      Digital Approaches in Japanese Studies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 本文から見た上代仏典音義の撰述と背景―『新訳華厳経音義私記』を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      賈智
    • 学会等名
      第116回訓点語学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 『新撰字鏡』『類聚名義抄』字音総合データベースの構築2017

    • 著者名/発表者名
      賈智
    • 学会等名
      公開シンポジウム漢デジ2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 關於越南國立圖書館所藏書經大全與五經節要的加點(ベトナム国立図書館所蔵書経大全と五経節要の加点について)2017

    • 著者名/発表者名
      小助川貞次
    • 学会等名
      東亞漢籍與越南漢喃古辭書國際學術研討會
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Issues in Dictionaries Recording Kunten Glossesa(訓点を集録する辞書の問題点)2017

    • 著者名/発表者名
      小助川貞次
    • 学会等名
      Workshop on comparative glossing practices(ICHOLS 14)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 訓点の信憑性について2017

    • 著者名/発表者名
      小助川貞次
    • 学会等名
      第117回訓点語学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 漢文文献に記された書込の意義2017

    • 著者名/発表者名
      小助川貞次
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ベトナムにおける日本語教育と日本研究-人材育成のための連携可能性を巡って-」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hentaigana charts in Meiji Textbooks Revisited: An analysis of hentaigana charts2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Okada
    • 学会等名
      EAJS2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] いろは仮名といまの平仮名: 近代における仮名の体系化2017

    • 著者名/発表者名
      岡田一祐
    • 学会等名
      シンポジウム 「変体仮名のこれまでとこれから」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 従佚存書立場所見的中国学術文化的伝播以及漢字漢文文化圏的形成意義2017

    • 著者名/発表者名
      河野貴美子
    • 学会等名
      北京論壇2017 文明的和諧与共同繁栄――変化中的価値与秩序
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中日“嘉言”集考2017

    • 著者名/発表者名
      河野貴美子
    • 学会等名
      東亜漢籍与越南漢喃古辞書国際学術研討会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Validity of Using Iroha-Jiruisho to Interpret Ancient Japanese Diaries of the Male Nobility2017

    • 著者名/発表者名
      Akari Fujimoto, Sota Tanaka
    • 学会等名
      15th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 古辞書の構造化記述の試み―和名類聚抄を例に―2017

    • 著者名/発表者名
      藤本灯, 韓一 , 高田智和
    • 学会等名
      日本語学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 『今昔物語集』の解読における古辞書の効用と限界2017

    • 著者名/発表者名
      申雄哲
    • 学会等名
      韓国日本語学会 第36回国際学術発表大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 資料画像公開・利用の国際化と高度化の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      高田智和・福山雅深・堤智昭・小助川貞次
    • 学会等名
      日本語学会2017年度春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 『哲学字彙』掲出語に対する語彙素ID付けの試み2017

    • 著者名/発表者名
      高田智和
    • 学会等名
      通時コーパス活用班合同研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 篆隷万象名義の全文テキストと公開システムについて2016

    • 著者名/発表者名
      李媛・池田証壽
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム2016
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアの文字と文字コード2016

    • 著者名/発表者名
      高田智和
    • 学会等名
      シンポジウム「漢字文化圏の100年+α」
    • 発表場所
      富山大学(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 古訓「ウグモツ」について2016

    • 著者名/発表者名
      小助川貞次
    • 学会等名
      第115回訓点語学会研究発表会
    • 発表場所
      東京大学山上会館(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 図書寮本『類聚名義抄』の熟字項目について2016

    • 著者名/発表者名
      申雄哲
    • 学会等名
      第115回訓点語学会研究発表会
    • 発表場所
      東京大学山上会館(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Problems in the decipherment of the text of Sinsenjikyo : Introducing HDIC and its uses 『新撰字鏡』本文解読上の諸問題―HDICの紹介とその活用―2016

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Shoju
    • 学会等名
      International conference for the 20th Anniversary of the Society for Kugyol Studies 韓國口訣学会國際会議「アジア諸民族の文字(二)」
    • 発表場所
      ソウル大学校(韓国・ソウル市)
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 表記辞書とコーパス2016

    • 著者名/発表者名
      高田智和
    • 学会等名
      NINJALセミナー「言語データと日本語研究」
    • 発表場所
      国立台湾大学(台湾・台北市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reorganising a Japanese calligraphy dictionary into a grapheme database and beyond: The case of the Wakan Meien grapheme database2016

    • 著者名/発表者名
      Okada Kazuhiro
    • 学会等名
      JADH (Japanese Association for Digital Humanities)2016
    • 発表場所
      The University of Tokyo(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国古文献在日本的伝承2016

    • 著者名/発表者名
      河野貴美子
    • 学会等名
      東北亜走廊研究院学術講座
    • 発表場所
      渤海大学東北亜走廊研究院 (中国・錦州市)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 平安時代漢字字書総合データベースの展開2016

    • 著者名/発表者名
      池田証壽
    • 学会等名
      公開シンポジウム「漢デジ2016:平安時代漢字字書総合データベースによる研究基盤の確立」
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 図書寮本類聚名義抄の本文解読とデータベース作成上の問題点2016

    • 著者名/発表者名
      申雄哲
    • 学会等名
      公開シンポジウム「漢デジ2016:平安時代漢字字書総合データベースによる研究基盤の確立」
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 『篇韻データベース』の構築について2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎吾
    • 学会等名
      公開シンポジウム「漢デジ2016:平安時代漢字字書総合データベースによる研究基盤の確立」
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 唐代《玉篇》演變考――以《新譯華嚴經音義私記》為主要對象2016

    • 著者名/発表者名
      澤田達也
    • 学会等名
      中國音韻學國際高端學術論壇
    • 発表場所
      安徽大學文學院(中国・合肥市)
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] デジタルヒューマニティーズと図書館2016

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      三田図書館・情報学会第167回月例会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-07-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 字体と字種との区別から見た篆隷万象名義の重出字2016

    • 著者名/発表者名
      李媛
    • 学会等名
      第114回訓点語学会研究発表会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The HDIC Database Project 平安時代漢字字書総合データベース2016

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Shoju
    • 学会等名
      61st International Conference of Eastern Studies 第61回国際東方学者会議
    • 発表場所
      日本教育会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 『色葉字類抄』が示す消極的要素の意味するもの―本文に明示されない事項の解明に向けて―2016

    • 著者名/発表者名
      藤本灯
    • 学会等名
      第112回国語語彙史研究会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 平安時代辞書論考 ――辞書と材料――2019

    • 著者名/発表者名
      大槻信
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Digital Humanities and Scholarly Research Trends in the Asia-Pacific ("Contexts of Digital Humanities in Japan" を分担執筆 )2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyonori Nagasaki(共著)
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      IGI Global
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 漢字学ことはじめ(日本漢字学会編、「日本古辞書研究からの提言」を分担執筆)2018

    • 著者名/発表者名
      池田証壽
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      日本漢字能力検定協会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 新天理図書館善本叢書 第9巻 類聚名義抄 観智院本1 仏(天理大学附属天理図書館編、シリーズ三巻の監修と解題を担当)2018

    • 著者名/発表者名
      大槻信
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      八木書店
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 新天理図書館善本叢書 第10巻 類聚名義抄 観智院本2 法(天理大学附属天理図書館編、シリーズ三巻の監修と解題を担当)2018

    • 著者名/発表者名
      大槻信
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      八木書店
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 新天理図書館善本叢書 第11巻 類聚名義抄 観智院本3 僧(天理大学附属天理図書館編、シリーズ三巻の監修と解題を担当)2018

    • 著者名/発表者名
      大槻信
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      八木書店
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日本語学大辞典(日本語学会編、「本草和名」「和名抄」を分担執筆)2018

    • 著者名/発表者名
      大槻信
    • 総ページ数
      1328
    • 出版者
      東京堂
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『富山大学人文学部叢書1 人文知のカレイドスコープ』(富山大学人文学部編、「漢文訓読研究のコペルニクス的転回」を分担執筆)2018

    • 著者名/発表者名
      小助川貞次
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      桂書房
    • ISBN
      9784866270463
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『熱田本日本書紀』第三冊(熱田神宮編、「熱田本『日本書紀』の訓点」を分担執筆)2017

    • 著者名/発表者名
      大槻信・木田章義
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      八木書店
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 国宝玉篇巻第二十七 (国宝「玉篇巻第二十七 紙背 護摩科文六種」(京都・高山寺蔵)解説 を執筆)2016

    • 著者名/発表者名
      池田証壽
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 漢字字体史研究二 字体と漢字情報 (「平安時代漢字字書総合データベース構築の方法と課題―『類聚名義抄』を中心に― 」を執筆)2016

    • 著者名/発表者名
      池田証壽
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 漢字字体史研究二 字体と漢字情報 (「初唐の標準字体の再検討」を執筆)2016

    • 著者名/発表者名
      斎木正直
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 平安時代漢字字書研究

    • URL

      https://hdic.jp

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] HDIC Database Project

    • URL

      https://github.com/shikeda/HDIC

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] HDIC Viewer

    • URL

      https://hdic2.let.hokudai.ac.jp

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 篇韻データベース(鈴木慎吾)

    • URL

      http://suzukish.s252.xrea.com/search/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 平安時代漢字字書研究

    • URL

      http://hdic.jp

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [備考] HDIC : Hanzi Dictionaries in Early Japan

    • URL

      https://github.com/shikeda/HDIC

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Hanzi Dictionaries in Early Japan : 平安時代漢字字書研究

    • URL

      http://hdic.let.hokudai.ac.jp

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] HDIC

    • URL

      https://github.com/shikeda/HDIC

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 篇韻データベース

    • URL

      http://suzukish.s252.xrea.com/search/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際シンポジウム「古辞書研究の射程」(The International Symposium on Scope of Lexicography in Pre-modern East Asia)2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi