• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東ユーラシアにおける貨幣考古学の確立を目指した考古学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03512
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関淑徳大学

研究代表者

三宅 俊彦  淑徳大学, 人文学部, 教授 (90424324)

研究分担者 櫻木 晋一  朝日大学, 経営学部, 教授 (00259681)
菊池 百里子 (阿部百里子)  沖縄県立芸術大学, 付置研究所, 研究員 (50445615)
遠藤 ゆり子  淑徳大学, 人文学部, 准教授 (70612787)
中村 和之  函館工業高等専門学校, 一般人文系, 教授 (80342434)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2019年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2018年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード東ユーラシア / 出土銭 / 貨幣流通 / 中世・近世 / 貨幣考古学 / 考古学 / 貨幣 / 中近世 / 流通 / 銭貨 / 銭貨流通 / 出土銭貨
研究成果の概要

本科研費の目的は、東ユーラシアにおいて、中世以降の銭貨流通の状況を把握し、「東ユーラシアにおける貨幣考古学」という分野を確立することである。その目的は、ほぼ達成されたと考える。
日本国内では西日本・東北・北海道を中心に、調査研究を進めた。その結果、西日本および九州の中世から近世の出土銭の様相を明らかにし、青森県と北海道では出土銭のデータベース化を行うことができた。また国外では、中国、モンゴル、ベトナムにおいて出土銭調査を行った。その結果、中世から近世にかけての各地の銭貨流通の実態を解明した。その成果を基に、東ユーラシアの銭貨流通のモデル化を完成させ、研究基盤の構築を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的成果として、青森県と北海道の出土銭データベース作成をあげることができる。また国外ではベトナム、モンゴル、中国において出土銭調査を行い、その実態を解明した。また英国において博物館収蔵の貨幣コレクションの調査も行った。さらに、これらの調査成果を基に、東ユーラシアにおける銭貨の流通モデルを構築し、貨幣考古学分野の研究基盤を提示できたことは、大きな成果である。
成果の一部は、国際学会などにおいて広く海外の研究者にも発信しているほか、学術論文および成果報告集として刊行し、公表している。さらにベトナムなど海外でも、調査成果の報告が現地メディアで取り上げられるなど、社会還元に努めている。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (23件) (うち国際共著 4件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 9件、 招待講演 5件) 図書 (3件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] ベトナム国立大学ハノイ校/ハティン省博物館(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ケンブリッジ大学フィッツウィリアム博物館(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ハノイ国家大学/ハティン省博物館(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] モンゴル科学アカデミー歴史考古学研究所(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] フィッツウイリアム博物館(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] デンマーク国立博物館(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] モンゴル科学アカデミー歴史・考古学研究所(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] オックスフォード大学アシュモリアン博物館/ケンブリッジ大学フィッツウィリアム博物館(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ハノイ国家大学/ハティン省博物館(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] モンゴル科学アカデミー歴史・考古学研究所(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「板橋宿「伊勢孫文書」の調査報告と史料紹介」2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤ゆり子
    • 雑誌名

      淑徳大学人部学部論集

      巻: 5号 ページ: 189-218

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖縄の出土銭2020

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      淑徳大学人文学部研究論集

      巻: 5号 ページ: 81-96

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 総論 歴史資料としての近世銭貨2020

    • 著者名/発表者名
      櫻木晋一
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: No.738 ページ: 3-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ベトナム・ハティン発見の一括出土銭―寛永通寶、長崎貿易銭からの考察―2019

    • 著者名/発表者名
      菊池百里子、三宅俊彦、櫻木晋一、Hoang Van Khoan, Dang Hong Son
    • 雑誌名

      日本考古学協会第85回総会研究発表要旨

      巻: 第85回 ページ: 74-75

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 「貨幣考古学」から見た中近世移行期2019

    • 著者名/発表者名
      櫻木晋一
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: No.988 ページ: 29-38

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ХИМИЧЕСКИЙ АНАЛИЗ МОНЕТ “САНПХЁН ТХОНПО” ОБНАРУЖЕННЫХ НА ОСТРОВЕ САХАЛИН2019

    • 著者名/発表者名
      Казуюки Накамура, Тосихико Миякэ, С.В. Горбунов, Мадока Муракуси, Дзюнья Кобаяси
    • 雑誌名

      Вестник Сахалинского музея

      巻: 28-3 ページ: 115-121

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] ハリン島で発見された常平通寶の成分分析2019

    • 著者名/発表者名
      中村 和之、三宅 俊彦、村串 まどか、小林 淳哉、セルゲイ V. ゴルブノーフ
    • 雑誌名

      北海道立北方民族博物館研究紀要

      巻: 第28号 ページ: 111-115

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Chemical Analysis of the Vietnamese Coin“Khai Thai Nguyen Bao” Discovered in Shiriuchi Town, Hokkaido Prefecture, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Kazuyuki, MIYAKE Toshihiko, KOBAYASHI Junya, TAKAHASHI Naoki
    • 雑誌名

      函館工業高等専門学校紀要

      巻: 第53号 ページ: 58-62

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 出島和蘭商館跡 江戸町側出土銭について2019

    • 著者名/発表者名
      櫻木晋一
    • 雑誌名

      出島和蘭商館跡出島表門橋架橋に伴う発掘調査報告書

      巻: 第2分冊(分析・考察編) ページ: 87-96

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 10-15世紀東ユーラシアにおける銭貨流通2018

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 第77巻第2号 ページ: 1-40

    • NAID

      120007159971

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 砥川古銭の調査報告2018

    • 著者名/発表者名
      櫻木晋一・鶴島博和
    • 雑誌名

      科学研究費基盤(A)課題番号16H01953「前近代ユーラシア西部における貨幣の流通のシステムの構造と展開」報告書

      巻: Ⅲ ページ: 4-79

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] N.I.グロデコフ名称ハバロフスク地方博物館所蔵の永樂通寶の化学分析2018

    • 著者名/発表者名
      中村和之, 三宅俊彦, GORSHKOV Maxim Valerievich, 小林淳哉, 村串まどか
    • 雑誌名

      函館工業高等専門学校紀要

      巻: 52 号: 0 ページ: 39-47

    • DOI

      10.20706/hakodatekosen.52.0_39

    • NAID

      130006329242

    • ISSN
      0286-5491, 2424-1962
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] チャシコツ岬上遺跡から出土した神功開寶の成分分析2018

    • 著者名/発表者名
      小林淳哉, 中村和之
    • 雑誌名

      平河内毅編著『チャシコツ岬上遺跡 総括報告書』斜里町教育委員会

      巻: ― ページ: 113-115

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 出島和蘭商館跡出土の貨幣について2018

    • 著者名/発表者名
      櫻木晋一
    • 雑誌名

      出島長崎市教育委員会『国指定史跡出島和蘭商館跡銅蔵地他中央部発掘調査報告書』

      巻: 第2分冊 ページ: 86-95

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道函館市鉄山遺跡において発見された鉄滓の14C 年代測定と鉄山町 付近の製鉄に関する文献史料からの検討2017

    • 著者名/発表者名
      小田寛貴, 中村和之
    • 雑誌名

      考古学と自然科学

      巻: 74 ページ: 15-27

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「伊達天正日記」所収「野臥日記」の一考察―政宗による民衆の軍事動員を考えるために―2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤ゆり子
    • 雑誌名

      市史せんだい

      巻: 27 ページ: 23-49

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジアの出土銭貨2017

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      平成28年度平和中島財団アジア地域重点学術研究助成成果報告書 台湾の鉄器時代文化と琉球列島の比較考古学

      巻: - ページ: 53-60

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 九州で鋳造された銭貨について2016

    • 著者名/発表者名
      櫻木晋一、三宅俊彦
    • 雑誌名

      淑徳大学人文学部歴史学科調査研究報告第1集コタン浜出土銭

      巻: 1 ページ: 51-55

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 緑青の発生した古銭の表面組成から内部組成の推定2016

    • 著者名/発表者名
      小林淳哉, 中村和之
    • 雑誌名

      出土銭貨

      巻: 36 ページ: 38-42

    • NAID

      40021640113

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Нахоски Китайских и Японскик монет на Сахалине2016

    • 著者名/発表者名
      Миякэ Т., Накамура К.
    • 雑誌名

      Вестник Сахалинского Музея

      巻: 23 ページ: 54-89

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 所見2016

    • 著者名/発表者名
      櫻木晋一
    • 雑誌名

      淑徳大学人文学部歴史学科調査研究報告第1集コタン浜出土銭

      巻: 1 ページ: 48-50

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] コタン浜出土銭とルルモッペの歴史的位置づけ2016

    • 著者名/発表者名
      中村和之
    • 雑誌名

      淑徳大学人文学部歴史学科調査研究報告第1集コタン浜出土銭

      巻: 1 ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 伊達領国下の置賜地方-戦国時代の長井荘と村落-2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤ゆり子
    • 雑誌名

      米沢市上杉博物館、米沢市上杉博物館編 開館一五周年記念特別展 伊達氏と上杉氏―舘山城跡国史跡指定記念―

      巻: - ページ: 113-120

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ベトナム・ハティン発見の一括出土銭―寛永通寶、長崎貿易銭からの考察―2019

    • 著者名/発表者名
      菊池百里子、三宅俊彦、櫻木晋一、Hoang Van Khoan, Dang Hong Son
    • 学会等名
      日本考古学協会第85回総会研究発表
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ハティン省カムズエ資料の調査結果2019

    • 著者名/発表者名
      菊池百里子
    • 学会等名
      国際セミナー ハティン省の考古学資料から見た日越交流
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東アジアにおける一括出土銭研究2019

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      国際セミナー ハティン省の考古学資料から見た日越交流
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ハティン省発見の日本銭2019

    • 著者名/発表者名
      櫻木晋一
    • 学会等名
      国際セミナー ハティン省の考古学資料から見た日越交流
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Circulation of Chinese coins in East Asia2019

    • 著者名/発表者名
      MIYAKE Toshihiko
    • 学会等名
      Asian Association of World Historians 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 10-15世紀欧亜大陸東部的銭幣流通2019

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      香港中文大学歴史系
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Circulation of Chinese Coins in the North of Japanese Archipelago and the Ainu2019

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Kazuyuki
    • 学会等名
      Asian Association of World Historians 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The current state of studies of numismatic archaeology in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      SAKURAKI Shinichi
    • 学会等名
      Asian Association of World Historians 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The acceptance and circulation of Chinese coinage in Vietnam2019

    • 著者名/発表者名
      KIKUCHI Yuriko
    • 学会等名
      Asian Association of World Historians 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ベトナム・ハティン発見の一括出土銭―寛永通宝、長崎貿易銭からの考察―2019

    • 著者名/発表者名
      菊池百里子・三宅俊彦・櫻木晋一・Hoang Van Khoan ・ Dang Hong Son
    • 学会等名
      日本考古学協会第85回研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 北海道の教育におけるアイヌ史・アイヌ文化の位置づけ2018

    • 著者名/発表者名
      中村 和之
    • 学会等名
      一般社団法人日本考古学協会第84回総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ディープラーニングによる渡来銭貨の識別2018

    • 著者名/発表者名
      松本義之・櫻木晋一
    • 学会等名
      第31回バイオメディカル・ファジィ・システム学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 東亜出土銭幣的考古研究2017

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      環珠江口考古演講会
    • 発表場所
      珠海市博物館
    • 年月日
      2017-02-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアの出土銭2017

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      八重山の先史文化とその周辺―台湾鉄器時代文化と琉球列島の比較考古学―
    • 発表場所
      琉球大学サテライト石垣キャンパス
    • 年月日
      2017-02-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 東ユーラシアの出土貨幣2017

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      「東ユーラシアにおける中世貨幣」基盤研究(A)(16H01953)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大銭の諸問題2017

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      「日本中世貨幣史の再構築―学際的な中世貨幣学の確立に向けて」第3回研究会、基盤研究(B)(17H02389)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アムール河下流域における明朝と先住民との朝貢交易2017

    • 著者名/発表者名
      中村和之
    • 学会等名
      第32回北方民族文化シンポジウム 環北太平洋地域の伝統と文化2 サハリン
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ディープラーニングによる画像認識を用いた出土銭貨の分類に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      松本義之、櫻木晋一
    • 学会等名
      第29回バイオメディカル・ファジィ・システム学会年次大会
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 東ユーラシアにおける出土銭の研究2016

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      東洋史研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-11-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] ベトナム北部における貿易港の考古学的研究―ヴァンドンとフォーヒエンを中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      菊池百里子
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      雄山閣
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 淑徳大学人文学部歴史学科調査研究報告第1集コタン浜出土銭2016

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦、中村和之、櫻木晋一、福士廣志
    • 総ページ数
      117
    • 出版者
      淑徳大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 貨幣考古学の世界2016

    • 著者名/発表者名
      櫻木晋一
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      ニューサイエンス社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 「東ユーラシアにおける貨幣考古学の確立を目指した考古学的研究」平成30年度研究会2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 「東ユーラシアにおける貨幣考古学の確立を目指した考古学的研究」2017年度第2回研究集会2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-05-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi