• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

覚醒する禁教期キリシタン文化

研究課題

研究課題/領域番号 16H03514
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関長崎純心大学

研究代表者

浅野 ひとみ  長崎純心大学, 人文学部, 教授 (20331035)

研究分担者 石川 優生 (稗田 優生)  大分県立歴史博物館, 大分県立歴史博物館, 学芸員 (60636439)
後藤 晃一  大分県立歴史博物館, 大分県立歴史博物館, 主幹研究員 (00639247)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2020年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード信仰具 / メダル / プラケット / スペイン艦隊 / キリシタン / ベルファスト / ローマ / 津久見 / アグヌスデイ / 苦行鞭 / 千々石ミゲル / 禁教期 / 文化財科学 / 金属 / キリシタン遺物 / 蛍光エックス線分析 / 長崎 / 天草 / ガラス / バチカン図書館 / 金属組成 / XRF / 蛍光エックス線 / キリスト教 / 美術史 / 考古学 / 鉛同位体比 / クリプタ・バルビ / 教皇メダル / メダイ
研究成果の概要

国内に残るキリシタン信仰具(伝世品と発掘品)は、250年に及ぶ禁教という特殊な状況下で、史資料が乏しく、制作地、年代が不祥な場合が多い。特に、小さなメダルは、鋳直された物が多く、伝世品は、高札撤去後の再宣教期にパリ外国宣教会によってもたらされた物が混在する。本研究では、1588年に沈没したジローナ号からの採取品、発掘品であるクリプタ・バルビ博物館(ローマ)所蔵品、保存状態の良いバチカン図書館所蔵品を基準作として、美術史・文化財科学・考古学の学際研究を行い、国内作例の位置づけを試みた。コロナ禍により最後の2年は調査が行えなかったが、文献資料の読み直しにより信仰具の実態に近づくことができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

キリシタン信仰具は大きく分けて発掘品と伝世品がある。前者は、発見された場所からおおよその年代や来歴がわかるものの、伝世品は禁教期に史資料が散逸したため、不明な点が多い。個人所有、または博物館等に収蔵されている作例の中には明らかに大正期以降の土産品、レプリカ、高札撤去後にパリ外国宣教会が持ち込んだ物、そして贋作が同居している状況である。そのような物を所有者は真贋を問わず、大切に持ち伝えているので、部外者は触れることさえ許されないものがある。制約が多い中で、沈んだ年が明確な沈船からの採集品は、基準作として非常に貴重である。コロナで阻まれたが、今後もそのような海外の作例を積極的に調査していきたい。

報告書

(6件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] キリシタン遺物に見るイスパニア世界2021

    • 著者名/発表者名
      浅野ひとみ
    • 雑誌名

      美術フォーラム21

      巻: 43 ページ: 46-52

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国宝「慶長遣欧使節関係資料」における《ロザリオの聖母》プラケットの系譜と年代2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木和博
    • 雑誌名

      東北学院大学文化研究所紀要

      巻: 53 ページ: 125-150

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 国宝「慶長遣欧使節関係資料」の聖遺物入れ2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木和博
    • 雑誌名

      東北学院大学文化研究所紀要

      巻: 52 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大浦天主堂キリシタン博物館所蔵「古賀・大江資料」研究2020

    • 著者名/発表者名
      浅野ひとみ・石川優生・片多雅樹・後藤晃一
    • 雑誌名

      純心人文研究

      巻: 26 ページ: 23-50

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 出土ガラス製品に関する美術史的考察2019

    • 著者名/発表者名
      浅野ひとみ
    • 雑誌名

      千々石ミゲル夫妻伊木力墓所発掘調査(第1次-第3次)報告書 分析・考察編

      巻: 0 ページ: 15-24

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Metal Composition Analysis of the 16th Century Christian Medals2019

    • 著者名/発表者名
      Hieda, Yuki; Asano, Hitomi
    • 雑誌名

      The Proceeding of the Sixth Symposium of Society for Conservation of Cultural Heritage in East Asia-

      巻: 2017 ページ: 489-493

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 戦国から江戸初期の真鍮製品 -キリシタン資料と豊後府内出土遺物を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      後藤晃一
    • 雑誌名

      大分県立埋蔵文化センター研究紀要

      巻: 1 ページ: 1-34

    • NAID

      40022129499

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 北アイルランド沖に沈んだスペイン艦隊のジローナ号から得られたキリスト教メダルの鉛同位体比2018

    • 著者名/発表者名
      平尾良光
    • 雑誌名

      大分県立埋蔵文化センター研究紀要

      巻: 1 ページ: 27-40

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 岡城銭座出土の銅製金属分析における蛍光X線分析2018

    • 著者名/発表者名
      稗田優生
    • 雑誌名

      岡藩城下町遺跡群発掘調査

      巻: II ページ: 39-42

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 国宝「慶長遣欧使節関係資料」におけるプラケット残欠の基礎的考察2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木和博
    • 雑誌名

      東北学院大学東北文化研究所紀要

      巻: 49 ページ: 43-62

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] A Study on Devotional Medals Excavated from the Spanish Armada Wrecks Preserved in the Ulster Museum2017

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Asano
    • 雑誌名

      Junshin Journal of Studies in Humanities

      巻: 23 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Sobre los restos del Galeon San Diego naufragado en 16002021

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Asano
    • 学会等名
      Simposio Internacional. Japon y el mundo hispanico a traves de la ruta transpacifica: Siglos XVI y XVII
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] キリシタン信仰具とイスパニア世界2021

    • 著者名/発表者名
      浅野ひとみ
    • 学会等名
      スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ザビエルのもたらした信仰具2021

    • 著者名/発表者名
      浅野ひとみ
    • 学会等名
      ReMo研月例研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 国宝・慶長遣欧使節関係資料の検証-そのすべてが使節の将来品か-2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木和博
    • 学会等名
      一般社団法人 日本考古学協会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] キリシタン信仰具研究の現在2020

    • 著者名/発表者名
      浅野ひとみ
    • 学会等名
      ReMo研月例研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 初期洋風画《読書する修道士のいる西洋風俗画》(大分県津久見市所蔵)の彩色材料2020

    • 著者名/発表者名
      石川優生
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 大浦天主堂キリシタン博物館所蔵 金属製信仰具の蛍光X線分析 -古賀および大江資料の事例研究-2019

    • 著者名/発表者名
      稗田優生・浅野ひとみ・後藤晃一・片多雅樹・大石一久・内島美奈子・島由希
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Metal component of Kirishitan devotional objects2019

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA Yuki, ASANO Hitomi, GOTO Koichi, KATATA Masaki, OISHI Kazuhisa, UCHIJIMA Minako, SHIMA Yuki
    • 学会等名
      2019 International Symposium on Conservation of Cultural Heritage in East Asia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バチカン図書館所蔵メダルの光学調査2019

    • 著者名/発表者名
      稗田優生
    • 学会等名
      れきはく交流展
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] バチカン図書館所蔵のメダルの金属組成2018

    • 著者名/発表者名
      稗田優生、後藤晃一、浅野ひとみ
    • 学会等名
      日本文化財科学会第35回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヨーロッパにおけるキリスト教メダルの化学組成2018

    • 著者名/発表者名
      稗田優生
    • 学会等名
      博物館歴史文化講座
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] キリシタン時代の美術2018

    • 著者名/発表者名
      浅野ひとみ
    • 学会等名
      長崎学講座
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 踏絵再考2017

    • 著者名/発表者名
      浅野ひとみ
    • 学会等名
      西南学院大学国際文化学会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 材質から考察するキリシタン・南蛮資料の流通と製作技術の変遷2017

    • 著者名/発表者名
      稗田優生、後藤晃一
    • 学会等名
      日本文化財科学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Metallic Composition of European Religious Medals in the Sixteenth Century2017

    • 著者名/発表者名
      Hieda, Yuki; Asano, Hitomi
    • 学会等名
      第6回アジア文化遺産シンポジウム(上海)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 続踏絵考2017

    • 著者名/発表者名
      浅野ひとみ
    • 学会等名
      京都セルバンテス懇話会(長崎大村)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] キリスト教王国を夢見た大友宗麟2016

    • 著者名/発表者名
      後藤晃一
    • 学会等名
      下関東部の文化財を見直す会
    • 発表場所
      亀山八幡宮
    • 年月日
      2016-10-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A New Interpretation of Western-Style Paintings Found on Folding Screens2016

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Asano
    • 学会等名
      European Association of Japanese Studies
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 対抗宗教改革期のキリスト教信仰具2016

    • 著者名/発表者名
      浅野ひとみ
    • 学会等名
      国際シンポジウム 南蛮工芸
    • 発表場所
      大分県立美術館
    • 年月日
      2016-07-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 真鍮の歴史について2016

    • 著者名/発表者名
      平尾良光
    • 学会等名
      国際シンポジウム 南蛮工芸
    • 発表場所
      大分県立美術館
    • 年月日
      2016-07-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 真鍮製キリシタン遺物2016

    • 著者名/発表者名
      後藤晃一
    • 学会等名
      国際シンポジウム 南蛮工芸
    • 発表場所
      大分県立美術館
    • 年月日
      2016-07-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 外海地方(長崎)のキリスト教関連遺物2016

    • 著者名/発表者名
      浅野ひとみ
    • 学会等名
      スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 覚醒する禁教期キリシタン文化2022

    • 著者名/発表者名
      浅野ひとみ・石川優生他
    • 出版者
      長崎純心大学
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 天地始まりの聖地 長崎外海の潜伏・かくれキリシタンの世界2018

    • 著者名/発表者名
      松川隆治、大石一久、小林義孝、長崎外海キリシタン研究会、浅野ひとみ他
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      批評社
    • ISBN
      9784826506809
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際シンポジウム 南蛮工芸2016

    • 発表場所
      大分県立美術館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi