• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジア地域における食品安全法制の比較法的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03541
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関法政大学

研究代表者

高橋 滋  法政大学, 法学部, 教授 (30188007)

研究分担者 青木 人志  一橋大学, 大学院法学研究科, 教授 (00210998)
下山 憲治  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (00261719)
田中 良弘  新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (10766744)
王 雲海  一橋大学, 大学院法学研究科, 教授 (30240568)
周 セイ  久留米大学, 法学部, 准教授 (50633476)
滝沢 昌彦  一橋大学, 大学院法学研究科, 教授 (80179580)
林 康史  立正大学, 経済学部, 教授 (30409560)
角田 美穂子  一橋大学, 大学院法学研究科, 教授 (10316903)
研究協力者 松本 恒雄  
宗林 さおり  
黒川 哲志  
藤原 凛  
吉岡 郁美  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2018年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード食品安全 / 食品安全行政 / 東アジアの食品安全制度 / 食品安全と行政法 / 食品安全と消費者保護法 / 食品安全と刑事法 / 食品安全と自治体 / 食品表示 / 食品安全と行政法・消費者保護法・刑事法 / 食品安全と行政法、消費者保護法、刑事法 / 遺伝子組換え食品 / 公法学 / 行政法
研究成果の概要

本研究は,日本・中国・韓国の食品安全法制について,各国の研究組織の密接な連携の下,現状分析及び課題の抽出を行い,それぞれの国における食品安全法制について政策提言を行うことを目的とするものである。
上記目的を達成するため,日中韓3か国において,行政法・消費者保護法・刑事法の専門的知見を有する研究者や実務家による研究グループを組織し,3年間にわたり各国の食品安全法制について分析を行うとともに,のべ12回の国際研究会を開催した。
これらの緊密な研究交流の結果,日中韓における課題の共有がなされ,日本における成果は,『食品安全法制と市民の安全・安心』(第一法規,2019年2月)として刊行されている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

世界的に見ても,食品安全法制の整備・改革は重要な課題となっている。しかし,従来の研究は欧米諸国の法制度の研究が中心であり,地理的・文化的に多くの共通点を有する中国・韓国の食品安全法制についての先行研究は乏しかった。
また,従来は,主として行政規制に着目した研究がなされていたが,食品の安全は国民の生命や健康に密接に関連するものであり,消費者保護の観点や違反者に対する刑事罰についても,重要な問題となる。
本研究は,上記のような従来の研究状況において,日中韓の食品安全に関する法制度の比較を行うとともに,行政法・消費者保護法・刑事法の多角的な視点から研究を行った点に,大きな学術的・社会的意義がある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (73件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (35件) (うちオープンアクセス 7件、 査読あり 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 10件、 招待講演 15件) 図書 (12件) 学会・シンポジウム開催 (4件)

  • [国際共同研究] 中国人民大学法学院/中国人民大学食品安全管理協同イノベーションセンター/中国人民大学農業及び農村振興学院(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 釜山大学/韓国法制研究院/食品安全情報院(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国人民大学(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 釜山大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 食品衛生法等の改正について2019

    • 著者名/発表者名
      下山憲治
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 483号 ページ: 1-31

    • NAID

      130008052812

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Food Safety Regulation in Europe and Germany2018

    • 著者名/発表者名
      Arno Scherzberg and research assistant Irena Garbe
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 276 ページ: 1-32

    • DOI

      10.18999/nujlp.276.1

    • NAID

      120006454447

    • ISSN
      0439-5905
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/25656

    • 年月日
      2018-03-25
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 食品安全法制における罰則規定―わが国における行政罰の各論的検討(2)―2018

    • 著者名/発表者名
      田中良弘
    • 雑誌名

      法政理論(新潟大学)

      巻: 51巻2号 ページ: 41-75

    • NAID

      120006763750

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 消費者被害の救済と抑止の手法の多様化―共同研究の趣旨と最近の動き2018

    • 著者名/発表者名
      松本恒雄
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 40 ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ベネズエラの地域通貨Panal2018

    • 著者名/発表者名
      歌代哲也、林康史
    • 雑誌名

      経済学季報(立正大学)

      巻: 67巻4号 ページ: 41-67

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 多数当事者の債権債務関係2018

    • 著者名/発表者名
      松本恒雄、深山雅也
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1517号 ページ: 66-77

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 担保裁判例の動向2018

    • 著者名/発表者名
      松本恒雄
    • 雑誌名

      民事判例

      巻: 17号 ページ: 15-23

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「脆弱な消費者」概念と消費者政策2018

    • 著者名/発表者名
      松本恒雄
    • 雑誌名

      国民生活研究

      巻: 58巻2号 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原子力法制の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋滋
    • 雑誌名

      法学論叢(大韓民国・全南大學校法學研究所)

      巻: 38巻2号 ページ: 265-280

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政不服審査制度と特許法(上)2018

    • 著者名/発表者名
      田中良弘
    • 雑誌名

      特許ニュース

      巻: 14688号 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政不服審査制度と特許法(下)2018

    • 著者名/発表者名
      田中良弘
    • 雑誌名

      特許ニュース

      巻: 14689号 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 著作権法上の罰則規定に関する一考察 ―わが国における行政罰の各論的検討(1)―2018

    • 著者名/発表者名
      田中良弘
    • 雑誌名

      法政理論(新潟大学)

      巻: 50巻1号 ページ: 236-281

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 原子力法制の立法過程に関する一考察 ―原子力損害賠償法と放射性物質汚染対処特措法を題材に―2018

    • 著者名/発表者名
      田中良弘
    • 雑誌名

      法政理論(新潟大学)

      巻: 50巻3=4号 ページ: 330-335

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] オデブレヒト汚職事件と 中南米諸国への影響2018

    • 著者名/発表者名
      木下直俊, 林康史
    • 雑誌名

      立正大学『経済学季報』

      巻: 第67巻第4号 ページ: 69-95

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ベネズエラの地域通貨Panal2018

    • 著者名/発表者名
      歌代哲也,林康史
    • 雑誌名

      経済学季報

      巻: 第67巻第4号 ページ: 41-67

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 旅行サービスをめぐる消費者トラブルの実情と課題2018

    • 著者名/発表者名
      松本恒雄
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 38号 ページ: 4-11

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 共同研究の趣旨とわが国の現状2018

    • 著者名/発表者名
      松本恒雄
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 79号 ページ: 2-11

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「東アジア地域における食品安全法制の比較法的研究」の発足に際して2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 滋
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 93巻10号 ページ: 3-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 原子力規制の法的問題 ―いわゆる新規制基準の法的論点を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      下山 憲治
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 47巻2号 ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 泉南アスベスト訴訟最高裁判決2017

    • 著者名/発表者名
      下山 憲治
    • 雑誌名

      環境法研究(有斐閣)

      巻: 42号 ページ: 113-125

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] リスク言説と順応型の環境法・政策2017

    • 著者名/発表者名
      下山 憲治
    • 雑誌名

      環境法研究(信山社)

      巻: 7号 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における食品表示法制 ―食品偽装に関する刑罰規定を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      田中良弘
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 93巻10号 ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 改正行政不服審査法と日本型オンブズマン ―行政不服審査会等の行政監視機能を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      田中良弘
    • 雑誌名

      日本オンブズマン学会誌

      巻: 11号 ページ: 19-38

    • NAID

      40021321118

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 経営とガバナンスから見た食の安全-日本・中国・韓国の比較-2017

    • 著者名/発表者名
      林 康史
    • 雑誌名

      立正大学『経済学季報』

      巻: 第67巻第2・3号 ページ: 73-109

    • NAID

      120006465596

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「権利主体性」概念を考える――AIが権利をもつ日は来るのか2017

    • 著者名/発表者名
      青木人志
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 443号 ページ: 54-60

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の刑事責任、民事責任、行政責任の限界―食品安全違反事件を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 雑誌名

      人民検察

      巻: 8期 ページ: 49-52

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] たばこの表示に関する規制-消費者保護の観点から2017

    • 著者名/発表者名
      松本恒雄
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 22巻6号 ページ: 70-75

    • NAID

      130006145358

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者被害の救済と抑止の手法の多様化-共同研究の趣旨とわが国の現状2017

    • 著者名/発表者名
      松本恒雄
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 4号 ページ: 158-166

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 成年年齢の引き下げと消費者問題-若年成年の法的保護策2017

    • 著者名/発表者名
      松本恒雄
    • 雑誌名

      国民生活研究

      巻: 57巻2号 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リスク制御と行政訴訟制度:日本における司法審査と救済機能について2017

    • 著者名/発表者名
      下山憲治
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 16号 ページ: 117-131

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政不服審査法改正の意義‐審理員と第三者機関2016

    • 著者名/発表者名
      髙橋滋
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 8月号 ページ: 2-7

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 原子力法の諸問題2016

    • 著者名/発表者名
      髙橋滋
    • 雑誌名

      環境法研究

      巻: 5号 ページ: 117-128

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 後発的事由による更正の請求2016

    • 著者名/発表者名
      髙橋滋
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト租税判例百選(第6版)

      巻: 0 ページ: 203-204

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Topics:国際フォーラム『行政苦情救済&オンブズマン‐行政の透明性と双方向性の向上を目指して』2016

    • 著者名/発表者名
      髙橋滋
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 18号 ページ: 238-239

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政法判例の動き2016

    • 著者名/発表者名
      髙橋滋
    • 雑誌名

      ジュリスト増刊平成27年度重要判例解説

      巻: 1492号 ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ムスリム(イスラム教徒)と北海道観光の課題、今後の進め方について2019

    • 著者名/発表者名
      藤原凛
    • 学会等名
      北海道地域政策調査会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 原子力分野における住民参加―中国の現状2019

    • 著者名/発表者名
      周セイ
    • 学会等名
      国際シンポジウム「原子力分野における住民参加のありかた―日本の経験と東アジア地域からの示唆」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 被爆者健康手帳交付申請及び健康管理手当認定申請の各却下処分の取消しを求める訴訟並びに被爆者健康手帳の交付の義務付け訴訟について、訴訟継続中に申請者が死亡した場合の訴訟承継の成否2019

    • 著者名/発表者名
      周セイ
    • 学会等名
      行政判例研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 基調講演「原子力分野における住民参加制度の現状と課題」2019

    • 著者名/発表者名
      田中良弘
    • 学会等名
      国際シンポジウム「原子力分野における住民参加のあり方―日本の経験と東アジア地域からの示唆」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日韓食品安全システムの比較2018

    • 著者名/発表者名
      藤原凛
    • 学会等名
      アジア食品安全システム工場のための日韓(韓日)研究者交流会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 朝鮮総督府の植民地政策と韓国の法文化2018

    • 著者名/発表者名
      藤原凛
    • 学会等名
      法文化学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 消費者被害の救済と抑止の手法の多様化―共同研究の趣旨と最近の動き2018

    • 著者名/発表者名
      松本恒雄
    • 学会等名
      日本消費者法学会第11回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Legal Framework of Public Participation: Japanese Perspective2018

    • 著者名/発表者名
      田中良弘
    • 学会等名
      Forum for Nuclear Cooperation in Asia 2018 Study Panel
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本の遺伝子組換え食品法制2017

    • 著者名/発表者名
      田中良弘
    • 学会等名
      中日韓食品安全法の国際シンポジウム(行政法領域別研究会、遺伝子組換え食品安全法制に関する研究会)
    • 発表場所
      中国人民大学(北京・中国)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本の食品犯罪における刑事責任、民事責任、行政責任の相互関係2017

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      中日韓食品安全法の国際シンポジウム(刑法領域別研究会、食品安全刑事犯罪法制に関する研究会)
    • 発表場所
      中国人民大学(北京・中国)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 法治主義と法律責任の分類2017

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      第40回刑事法フォーラム
    • 発表場所
      中国浙江大学光華法学院(杭州・中国)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 原子力規制法制の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      高橋滋
    • 学会等名
      韓国・国家学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 総括報告 リスク言説と順応型の環境法・政策2017

    • 著者名/発表者名
      下山憲治
    • 学会等名
      環境法政策学会第21回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 原子力法制における立法過程 ―原子力損害賠償法と放射性物質汚染対処特措法を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      田中良弘
    • 学会等名
      日本行政学会2017年度研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 環境犯罪の訴追と環境法の実効性確保 ―漁業調整規則違反の事例を題材に―2017

    • 著者名/発表者名
      田中良弘
    • 学会等名
      環境法政策学会第21回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 消費者法の発展―被害の救済方法と抑止方法の多様化:共同研究の趣旨とわが国の現状2017

    • 著者名/発表者名
      松本恒雄
    • 学会等名
      比較法学会第80回総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の食品表示法制2016

    • 著者名/発表者名
      田中良弘
    • 学会等名
      東アジア地域における食品安全法制の比較法的研究2016-2017年度全体会
    • 発表場所
      一橋講堂(東京都千代田区・日本)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本『一橋大学』・中国『中国人民大学』・韓国『釜山大学』共同プロジェクト 「東アジア地域における食品安全法制の比較法的研究」 の発足に際して2016

    • 著者名/発表者名
      髙橋滋
    • 学会等名
      東アジア地域における食品安全法制の比較法的研究2016-2017年度全体会
    • 発表場所
      一橋講堂(東京都千代田区・日本)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 食品安全法制と市民の安全・安心2019

    • 著者名/発表者名
      松本恒雄、髙橋滋、下山憲治、田中良弘、周セイ、黒川哲志、宗林さおり、林康史、滝沢昌彦、青木人志、王雲海、藤原凛、澁谷いづみ、吉岡郁美
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      第一法規
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] [韓国語版]原発事故からの復興と住民参加:福島原発事故後の法政策2019

    • 著者名/発表者名
      髙橋滋、田中良弘、松本正義、清水康弘、ダニエル・イラカン、筑紫圭一、ヒメナ・バスケス=メニャン、織朱實、川合敏樹、トーマス・ショメルス、山形浩史、キンバリー・セクストン=ニック、陳春生、咸仁善、友岡史仁(訳:咸仁善)
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      全南大学出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 食品安全管理システムの深層調査及び事故発生時の対応状況2018

    • 著者名/発表者名
      イ・ジュヒョン、ゴ・ヒョジン、イ・スア、オ・ナヒ、ジョン・ヨニ、藤原凛
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      エムエヌディハナ (発刊登録番号:11-1092000-000057-01)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 刑罰をめぐる法文化2018

    • 著者名/発表者名
      高塩博、髙田久実、児玉圭司、赤城美恵子、王雲海、藤原凛、加藤哲実、藤本幸二、松澤伸
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      国際書院
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 原子力損害賠償法改正の動向と課題2017

    • 著者名/発表者名
      高橋滋、丸島俊介、野村豊弘、奈須野太、豊永晋輔
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      大成出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 自治体政策法務の理論と課題別実践-鈴木庸夫先生古稀記念2017

    • 著者名/発表者名
      田中良弘、北村喜宣、山口道昭、礒崎初仁、出石 稔、田中孝男
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784474059917
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 消費者庁・消費者委員会創設に込めた想い2017

    • 著者名/発表者名
      原早苗、木村茂、川戸恵子、阪田雅裕、佐々木毅、中村邦夫、中山弘子、松山健士、松本恒雄、吉岡和弘
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      商事法務
    • ISBN
      9784785725648
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 〔韓国語版〕福島原発事故と法政策:震災・原発事故からの復興に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      高橋滋、長谷浩之、筑紫圭一、田中良弘、友岡史仁、川合敏樹、清水知佳、織朱実、周セイ、尹龍澤、權宗憲、陳春生(訳:咸仁善)
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      全南大学出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 原発事故からの復興と住民参加―福島原発事故後の法政策2017

    • 著者名/発表者名
      髙橋滋=公益財団法人住友電工グループ社会貢献基金一橋大学環境法政策講座編著
    • 出版者
      第一法規
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 条解行政不服審査法2016

    • 著者名/発表者名
      髙橋滋=小早川光朗共編
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 日本の動物法・第2版2016

    • 著者名/発表者名
      青木人志
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 人と動物の政治共同体―「動物の権利」の政治理論2016

    • 著者名/発表者名
      ドナルドソン=キムリッカ著、青木人志=成廣孝監訳
    • 出版者
      尚学社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 領域別研究会(刑法):中国人民大学にて開催2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 領域別研究会(行政法・消費者保護法):東京(如水会館)にて開催2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 全体研究会「消費者中心のグローバル食品安全管理体制」:韓国釜山大学にて開催2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 「東アジア地域における食品安全法制の比較法的研究」2016

    • 発表場所
      日本(一橋大学一橋講堂、東京都千代田区・日本)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi