• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東北大震災放射能・津波被災者の居住福祉補償とコミュニティ形成--法学・医学の対話

研究課題

研究課題/領域番号 16H03569
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 新領域法学
研究機関北海道大学

研究代表者

吉田 邦彦  北海道大学, 法学研究科, 教授 (00143347)

研究分担者 辻内 琢也  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (00367088)
家田 修  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授(任期付) (20184369)
松本 克美  立命館大学, 法務研究科, 教授 (40309084)
米村 滋人  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (40419990)
淡路 剛久  立教大学, 名誉教授, 名誉教授 (90062653)
今中 哲二  京都大学, 複合原子力科学研究所, 研究員 (90109083)
水野 吉章  関西大学, 法学部, 准教授 (80527101)
今野 正規  関西大学, 法学部, 教授 (10454589)
池田 恒男  龍谷大学, 法学部, 教授 (60092128)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2018年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2017年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード居住福祉 / 放射能被害 / 疫学的因果関係 / 予防原則 / 自主避難者 / 営業損害 / 水俣病 / 毒ガス被害 / コミュニティ形成 / 枯れ葉剤被害 / 放射能被曝 / 予防・警戒原則 / 疫学 / 原賠訴訟 / 因果関係論 / 潜在的損害 / 因果関係
研究成果の概要

福島原発事故については、(中間指針との関係で救済不十分な)自主避難者(区域外避難者)と営業損害について、研究を遂行して一定の成果を収めた。日本環境会議での原賠研にて、弁護士との関連裁判例の検討も鋭意進めたが、研究の成果と判例とのギャップを抱えたままである。
関連して第1に、太平洋の原爆実験被害に関する実態調査を行い、第2に、「医と法との対話」という点では、水俣病の被害者掘り起こしの調査にも参加し、いわゆる「診断学」による絞り込みについて、疫学者津田教授との連携研究に着手し、カナダ水俣病の調査も交えて、一定の成果を得て、後続研究に繋がっている。第3に、中国で遺棄毒ガス弾の被害調査研究を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

福島原発事故の不法行為法理の開拓は、被害者保護をどのように行うかという実践的課題に繋がる。「自主避難者(区域外避難者)」や「営業損害」の問題は、原賠審から出た中間指針に反省の光を投ずるものと、今でも考えている(もっとも、我々の研究成果は、中間指針の修正に未だ繋がらず、実際の訴訟の検討を行うと、課題は残されたままである)。
本研究で関心が深まった「医と法との対話」に関しては、水俣病に関する疫学的因果関係問題が、被害者掘り起こしとの関係で喫緊の課題となり、疫学の発祥地のアメリカ研究者の調査も交えて、従来の法学者の理解の根本的問題を指摘できて、このことの学術的意義も小さくないだろう。

報告書

(4件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (47件) (うち国際共著 1件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] カナダ水俣病の実態の衝撃と日本の救済実績との比較・課題2019

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 雑誌名

      森田修ほか編・民事責任法のフロンティア

      巻: 本巻 ページ: 85-117

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ノーモア・ミナマタ訴訟の課題と疫学的因果関係問題――アメリカ疫学文献に沿いつつ2019

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 48(3) ページ: 25-28

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水俣病被害救済問題と訴訟の現状2019

    • 著者名/発表者名
      淡路剛久
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 48(3) ページ: 3-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 九州北部豪雨シンポと現地災害調査リポート――澁谷・東峰村村長との談論で浮かび上がる居住福祉的課題2018

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 757 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生態文明と環境保護法・居住福祉法――日中韓比較2018

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 雑誌名

      (加藤雅信古稀記念)21世紀民事法学の挑戦

      巻: 上巻 ページ: 67-79

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ネパール地震の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 雑誌名

      居住福祉研究

      巻: 25 ページ: 86-102

    • NAID

      40021605867

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福島原発放射能問題と災害復興――福島原賠訴訟の法政策学的考察2018

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 雑誌名

      吉村良一ほか編・原発事故被害回復の法と政策

      巻: 本巻 ページ: 295-310

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メキシコ国境沿いのティファナ川国際環境紛争リポート――水法研究の皮切りとして2018

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 765 ページ: 9-15

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福島原発事故の避難者による東京電力・国に対する損害賠償請求――東京電力福島第一原発群馬訴訟」(前橋地判平成29.3.17判時2339号3頁)2018

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 雑誌名

      私法判例リマークス57号

      巻: 57 ページ: 51-55

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原発避難いじめの実態と構造的暴力2018

    • 著者名/発表者名
      辻内琢也
    • 雑誌名

      戸田典樹編・福島原発事故取り残される避難者

      巻: 本巻 ページ: 14-57

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 九州北部豪雨シンポと現地災害調査リポート--澁谷・東峰村村長との談論で浮かび上がる居住福祉的課題2018

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 757 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 生態文明と環境保護・居住福祉法--日中韓比較2018

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 雑誌名

      加藤雅信古稀記念・21世紀民事法学の挑戦

      巻: 上巻 ページ: 67-79

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 後遺症と時効2018

    • 著者名/発表者名
      松本克美
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 373 ページ: 250-272

    • NAID

      40021438887

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 民事責任と刑事責任の分化2018

    • 著者名/発表者名
      今野正規
    • 雑誌名

      瀬川=吉田(克)古稀記念・社会の変容と民法の課題

      巻: 下巻 ページ: 299-329

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 原発避難いじめと構造的暴力2018

    • 著者名/発表者名
      辻内琢也
    • 雑誌名

      科学

      巻: 88(3) ページ: 265-274

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国での毒ガス兵器遺棄を巡る戦後補償問題(1)--チチハル毒ガス被害者の聞取りを受けて2017

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 67(5) ページ: 1355-1364

    • NAID

      120005952017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国での毒ガス兵器遺棄を巡る戦後補償問題(2・完)--チチハル毒ガス被害者の聞取りを受けて2017

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 67(6) ページ: 1811-1833

    • NAID

      120006024374

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 福島原発事故の自主避難者問題が示す日中環境法学問題--福島・武漢(漢正街)・沖縄を繋ぐもの2017

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 49(4) ページ: 1283-1309

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] チェルノブイリ事故と福島事故:事故の経過と放射能汚染の比較2017

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 雑誌名

      科学史研究

      巻: 283 ページ: 208-216

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 20ミリシーベルトと幻の安全・安心論2017

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 雑誌名

      科学

      巻: 87 ページ: 681-687

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Progress Toward Rice Seed OMICS in Low-Level Gamma Radiation Environment in Iitate Village, Fukushima2017

    • 著者名/発表者名
      Rakwal Randeep、Hayashi Gohei、Shibato Junko、Deepak Saligrama A、Gundimeda Seetaramanjaneyulu、Simha Upendra、Padmanaban Arunkumar、Gupta Ravi、Han Sang-Ik、Kim Sun Tae、Kubo Akihiro、Imanaka Tetsuji、Fukumoto Manabu、Agrawal Ganesh Kumar、Shioda Seiji
    • 雑誌名

      Journal of Heredity

      巻: 109 号: 2 ページ: 206-211

    • DOI

      10.1093/jhered/esx071

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 福島原発事故から7年目:前橋地裁判決、高浜高裁判決、そして緊急提言2017

    • 著者名/発表者名
      淡路剛久
    • 雑誌名

      法と民主主義

      巻: 518 ページ: 18-20

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 福島原発事故損害賠償「群馬訴訟判決」について(前橋地判平成29.3.17)2017

    • 著者名/発表者名
      淡路剛久
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 22 ページ: 101-111

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 従軍「慰安婦」被害に対する法的責任論:修復的正義の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      松本克美
    • 雑誌名

      コリア研究

      巻: 8 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 原発災害が被災住民にもたらした精神的影響2017

    • 著者名/発表者名
      辻内琢也
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 22(4) ページ: 8-13

    • NAID

      130005957168

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 原発事故がもたらした精神的被害:構造的暴力による社会的虐待について2017

    • 著者名/発表者名
      辻内琢也
    • 雑誌名

      原子力資料情報室通信

      巻: 513 ページ: 12-15

    • NAID

      40021124712

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 過敏性腸症候群患者の治療プロセスに関する質的研究:複線経路等至性モデルによる検討2017

    • 著者名/発表者名
      辻内琢也ほか
    • 雑誌名

      心身医学

      巻: 57(1) ページ: 59-68

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 福島原子力発電所事故により県外非難する高齢者の個人レベルのソーシャル・キャピタルとメンタルヘルスとの関連2017

    • 著者名/発表者名
      辻内琢也ほか
    • 雑誌名

      心身医学

      巻: 57(2) ページ: 173-184

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 福島原子力発電所事故により自主避難する母親の家族関係及び個人レベルのソーシャルキャピタルとメンタルヘルスとの関連2017

    • 著者名/発表者名
      辻内琢也ほか
    • 雑誌名

      日本社会医学会機関誌

      巻: 34(1) ページ: 21-29

    • NAID

      40021133001

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 福島原発事故の自主避難者問題が示す日中環境法学問題――福島・武漢(漢正街)・沖縄を繋ぐもの2017

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 49巻4号 ページ: 1283-1309

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中国での毒ガス兵器遺棄を巡る戦後補償問題(1)――チチハル毒ガス被害者の聞取りを受けて2017

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 67巻5号 ページ: 1355-1364

    • NAID

      120005952017

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国での毒ガス兵器遺棄を巡る戦後補償問題(2・完)――チチハル毒ガス被害者の聞取りを受けて2017

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 67巻6号 ページ: 1811-1833

    • NAID

      120006024374

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 原発事故がもたらした精神的被害--構造的暴力による社会的虐待について2017

    • 著者名/発表者名
      辻内琢也
    • 雑誌名

      原子力資料情報室通信

      巻: 513号 ページ: 12-15

    • NAID

      40021124712

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 福島原子力発電所事故により自主避難する母親の家族関係及び個人レベルのソーシャル・キャピタルとメンタルヘルスとの関連2017

    • 著者名/発表者名
      辻内琢也ほか
    • 雑誌名

      社会医学研究

      巻: 34巻1号 ページ: 21-29

    • NAID

      40021133001

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 福島原子力発電所事故により県外避難する高齢者の個人レベルのソーシャル・キャピタルとメンタルヘルスとの関連2017

    • 著者名/発表者名
      辻内琢也ほか
    • 雑誌名

      心身医学

      巻: 57巻2号 ページ: 173-184

    • NAID

      130005310302

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 飯舘村における放射線量の現状調査報告2017

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 雑誌名

      原子力資料情報室通信

      巻: 513号 ページ: 8-11

    • NAID

      40021124706

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 居住福祉法学から見た災害復興法の諸問題と今後の課題――とくに、東日本大震災(東北大震災)の場合2016

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 雑誌名

      復興(日本災害復興学会学会誌)

      巻: 14号(7巻2号) ページ: 3-14

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東日本大震災・福島原発事故と自主避難者の賠償問題・居住福祉課題(上)――近時の京都地裁判決の問題分析を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 雑誌名

      法と民主主義

      巻: 509号 ページ: 33-39

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災・福島原発事故と自主避難者の賠償問題・居住福祉課題(下)――近時の京都地裁判決の問題分析を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 雑誌名

      法と民主主義

      巻: 510号 ページ: 41-47

    • NAID

      40020907872

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 熊本震災・益城町被災が抱える居住福祉法学的課題――草の根の日常生活の実践活動の必要性2016

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 雑誌名

      協同の発見

      巻: 285号 ページ: 69-75

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Problems and Challenges for “Voluntary Evacuees” with regard to the Fukushima Radiation Disaster2016

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Yoshida
    • 雑誌名

      HOKKAIDO LAW REVIEW

      巻: vol.67, no.4 ページ: 1288-1305

    • NAID

      40021033118

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中国での毒ガス兵器遺棄を巡る戦後補償問題――チチハル毒ガス被害者の聞取りを受けて2016

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 雑誌名

      法と民主主義

      巻: 512号 ページ: 43-47

    • NAID

      40021003229

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原発被害を権利の面からどう捉え、法的責任論をどう構築するか2016

    • 著者名/発表者名
      淡路剛久
    • 雑誌名

      法と民主主義

      巻: 508号 ページ: 32-37

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 原発規制と環境民事訴訟2016

    • 著者名/発表者名
      淡路剛久
    • 雑誌名

      環境法研究

      巻: 5号 ページ: 47-74

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] チェルノブイリ事故と福島事故2016

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 雑誌名

      情況(第四期)

      巻: 5巻2号 ページ: 65-76

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 原発事故から5年--放射能汚染と向き合う時代を考える2016

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 雑誌名

      技術倫理研究

      巻: 13巻 ページ: 59-99

    • NAID

      120006309799

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 拡大ワークショップ 福島原発事故賠償の法的課題 : 損害論を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦ほか
    • 雑誌名

      私法

      巻: 78号 ページ: 100-103

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 放射線量の現状と将来予測2017

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 学会等名
      飯舘村放射能エコロジー研究会
    • 発表場所
      福島県青少年会館(福島県・福島市)
    • 年月日
      2017-02-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 飯舘村における6年間の放射線量の推移と除染後の生活空間の現状2017

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 学会等名
      日本放射化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 福島原発事故の自主避難者問題が示す日中環境法学問題――福島・武漢(漢正街)・沖縄を繋ぐもの2016

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 学会等名
      日中環境法学検討会(華中師範大学)
    • 発表場所
      武漢市(中国)
    • 年月日
      2016-10-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 生態文明と環境保護法・居住福祉法2016

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 学会等名
      日中韓居住問題会議
    • 発表場所
      韓城市(中国)
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Problems and Challenges for “Voluntary Evacuees” with regard to the Fukushima Radiation Disaster2016

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Yoshida
    • 学会等名
      American Law and Society Association
    • 発表場所
      ニューオーリンズ市(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-06-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] チェルノブイリ原発事故と福島原発事故--事故プロセスと放射能汚染等の比較検討2016

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 学会等名
      日本科学史学会
    • 発表場所
      工学院大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] フクシマの医療人類学-- 原発事故・支援のフィールドワーク2019

    • 著者名/発表者名
      辻内琢也編
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      遠見書房
    • ISBN
      9784866160801
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 民法学と公共政策講義録--批判的・横断的民法のすすめ(具体的法政策学)2018

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797260854
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 原発事故被害回復の法と政策2018

    • 著者名/発表者名
      淡路剛久監修
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535523098
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [図書] 「世界の核災害に関する研究成果報告会」報告書2018

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      京都大学原子炉実験所
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 福島県、飯舘村、蕨平の記録2018

    • 著者名/発表者名
      家田修
    • 総ページ数
      75
    • 出版者
      早稲田大学社会科学総合学術院家田研究室
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 東アジア民法学と災害・居住・民族補償(中編)--補償法学現場発信集、債権法改正、恩師の遺訓2017

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797267402
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 債権各論講義録(契約法2)2016

    • 著者名/発表者名
      吉田邦彦
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 熊取六人組 原発事故を斬る2016

    • 著者名/発表者名
      今中哲二ほか
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi