• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動的均衡としての世界秩序研究――“権力の形態学”による検証

研究課題

研究課題/領域番号 16H03581
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関早稲田大学

研究代表者

齋藤 純一  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (60205648)

研究分担者 遠藤 乾  北海道大学, 公共政策学連携研究部, 教授 (00281775)
千葉 眞  国際基督教大学, 教養学部, 特任教授 (10171943)
押村 高  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (20169296)
前田 幸男  創価大学, 法学部, 准教授 (20511124)
杉田 敦  法政大学, 法学部, 教授 (30154470)
田村 哲樹  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (30313985)
五野井 郁夫  高千穂大学, 経営学部, 教授 (50586310)
白川 俊介  関西学院大学, 総合政策学部, 講師 (50737690)
岡野 八代  同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 教授 (70319482)
高橋 良輔  青山学院大学, 地球社会共生学部, 教授 (70457456)
山崎 望  駒澤大学, 法学部, 教授 (90459016)
田畑 真一  早稲田大学, 政治経済学術院, 助教 (90634767)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2018年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード国家 / 民主主義 / 資本主義 / 市場 / 市民社会 / 権力 / 社会統合 / ポピュリズム / 経済システム / デモクラシー / 公共性 / 再分配 / 移民 / 世界秩序 / 公共圏 / グローバル化 / ポストモダニズム / 公共圏/親密圏 / 熟議 / 国民 / 不平等 / 国際政治
研究成果の概要

「動的均衡」という観点から、近年における世界秩序変容の基本的な特徴を、国家、市民社会、そして資本制市場の三つの要素の相互関係に照らして分析した。グローバル化した市場は、先進国において格差を広げ、中間層の没落を引き起こしてきた。富裕層/債権者が各国家に対するコントロールを強めるとともに、没落する社会層は民主主義の手続きをもっぱら「現状への否」を表出する回路として用いてきた。
民主的な手続きが、その時々の多数意志を表すだけではなく、国家(国家間の協調)が市場との関係においていかなる役割を果たすべきかについての意見形成の実質をそなえることが、安定した均衡に向けて秩序を回復するためには不可欠となる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、とりわけ、市場のグローバル化が国家とその民主主義のあり方に深甚な影響を及ぼしてきたことを、富裕層ないし国際的な債権者の政治的影響力の増大、メディアの媒介機能の弱化、市民層と公共圏の分断化といった諸側面において明らかにした。福祉国家のもとでの再分配と成長の「均衡」は、社会保障および雇用保障がともに後退するなかで崩れてきた。
本研究は、市場に対する民主的コントロールが可能であるとすればそれはどのようにしてかについて、各国家、地域(EU等)、国家間協調による世界内政の三つの面から検討し、それぞれどのような課題があるかを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (99件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (37件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (45件) (うち国際学会 6件、 招待講演 16件) 図書 (17件)

  • [雑誌論文] ハーバーマスにおける公共2019

    • 著者名/発表者名
      田畑真一
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1139 ページ: 51-67

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「教育政治学」の射程 : 「政治/政治的なるもの」と「教育/教育的なるもの」との区別の導入を通じて2018

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 280 ページ: 85-108

    • DOI

      10.18999/nujlp.280.2

    • NAID

      120006557428

    • ISSN
      0439-5905
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/27087

    • 年月日
      2018-12-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コロキウム ポスト基礎付け主義と規範の行方 : 政治と教育から問いなおす2018

    • 著者名/発表者名
      生澤繁樹・室井麗子・玉手慎太郎・田畑真一・市川秀之・山本圭・関根 宏朗
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 27 ページ: 136-144

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「小国」平和主義のすすめ2018

    • 著者名/発表者名
      千葉眞
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1136 ページ: 83-103

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 二一世紀に自由民主主義体制は生き残れるか―正統性の移行と再配置される暴力2018

    • 著者名/発表者名
      山崎望
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 194 ページ: 14-28

    • NAID

      130007650218

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポピュリズムと「民意」の政治学 : 3・11以後の民主主義2018

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 雑誌名

      社会思想史研究

      巻: 42 ページ: 165-169

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 9条の意義はどこにあるのか2018

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 452 ページ: 39-42

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 不正義を正す正義2018

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 雑誌名

      部落解放

      巻: 756(4) ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 揺らぐ国際秩序は揺らいでいるのか2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 2018年1・2月合併号 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 代表制民主主義と直接民主主義の間:参加民主主義、熟議民主主義、液体民主主義2018

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 雑誌名

      社会科学ジャーナル

      巻: 85 ページ: 5-22

    • NAID

      120006455933

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『S/N』 連帯を夢見る身体2018

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 46(2) ページ: 202-205

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 憲法改正で護憲派がとるべき政治戦略2018

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 雑誌名

      Journalism

      巻: 332(1) ページ: 38-44

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代日本の参加民主主義:脱原発運動、反ヘイト運動、十五年安保2018

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 雑誌名

      神奈川大学アジア・レビュー

      巻: 5 ページ: 84-86

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ねじれつつからみ合う二つの流れ2017

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 46(2) ページ: 61-68

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 学術のあるべき姿と軍事研究2017

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 雑誌名

      参加型システム研究所

      巻: 112 ページ: 7-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] EUはどこに向かうのか―欧州複合危機のゆくえ2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      學士会会報

      巻: 726 ページ: 2-11

    • NAID

      40021328550

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:宮下雄一郎著『フランス再興と国際秩序の構想―第二次世界大戦期の政治と外交』(勁草書房、2016年)2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      防衛学論集

      巻: 57 ページ: 488-488

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ハンナ・アーレントとヘブライズム2017

    • 著者名/発表者名
      千葉眞
    • 雑誌名

      ペディラヴィウム──ヘブライズムと     ヘレニズム研究

      巻: 72 ページ: 26-41

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 政治的リアリストとしての丸山眞男2017

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 189 ページ: 159-170

    • NAID

      130005666205

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アドボカシーの形態学:国際協力NGOと多元化する民主主義2017

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔
    • 雑誌名

      青山地球社会共生論集

      巻: 2 ページ: 41-89

    • NAID

      120006348730

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「頭脳流出」はいかなる道徳的課題を喚起するか─「移住のグローバル正義論」序説2017

    • 著者名/発表者名
      白川俊介
    • 雑誌名

      総合政策研究

      巻: 54 ページ: 29-40

    • NAID

      120006353961

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Philosophical Inquiry into an emotional motivation for global justice: Based on a Critical Reflection on David Miller's Arguments2017

    • 著者名/発表者名
      白川俊介
    • 雑誌名

      KWANSEI GAKUIN UNIVERSITY SOCIAL SCIENCE REVIEW

      巻: 22 ページ: 33-55

    • NAID

      40021454884

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 現代都市のガバナンス : 公共性はいかに可能か2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一・小泉秀樹・前田昌弘
    • 雑誌名

      建築雑誌 = Journal of architecture and building science

      巻: 132 ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 代表関係の複数性─代表論における構築主義的転回の意義2017

    • 著者名/発表者名
      田畑真一
    • 雑誌名

      年報政治学

      巻: 2017(Ⅰ) ページ: 179-200

    • NAID

      130007868226

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デモクラシーは「正しい」決定を生み出す必要があるのか──David M. Estlund, Democratic Authority: A Philosophical Frameworkを読む2017

    • 著者名/発表者名
      田畑真一
    • 雑誌名

      政治思想学会会報

      巻: 44 ページ: 7-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] (時評)世界を照らした英米の道義の松明が消えた今、日本はどこへ・・・2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 131(1) ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] (時評)プーチン来日宴の後に日本に訪れた自問の冬2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 131(2) ページ: 30-31

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] (時評)もう一つのチャイナへの回路を求めて2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 130(4) ページ: 20-21

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] (対談)難民危機で揺れるヨーロッパに未来はあるか2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 130(7) ページ: 152-161

    • NAID

      40020842929

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] (緊急インタビュー)そして、世界が麻痺してゆく2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 130(8) ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 関係性アプローチと法理論――ジェンダー平等と暴力の観点から2016

    • 著者名/発表者名
      岡野八代
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 82 ページ: 22-39

    • NAID

      130008034735

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 個人の尊厳と家族――自民党改憲草案はなにを破壊するのか?――2016

    • 著者名/発表者名
      岡野八代
    • 雑誌名

      身同

      巻: 36 ページ: 16-27

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 坂本義和――人々の「いのち」に向き合い続けた国際政治学者2016

    • 著者名/発表者名
      前田幸男
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 187 ページ: 147-158

    • NAID

      130005666189

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 危機の時代における民主主義(1)――例外状態における統治2016

    • 著者名/発表者名
      山崎望
    • 雑誌名

      駒澤法学

      巻: 16(3) ページ: 43-61

    • NAID

      120006618709

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Why has the Ethics of Care Become an Issue of Global Concern?2016

    • 著者名/発表者名
      岡野八打
    • 雑誌名

      International Journal of Japanese Sociology

      巻: 25/2 ページ: 85-99

    • NAID

      210000178983

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ポスト・グローバル時代の空間秩序像――古典地政学への回帰?2016

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔
    • 雑誌名

      青山地球社会共生論集

      巻: 創刊号 ページ: 3-41

    • NAID

      120005771491

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際協力NGOのアドボカシー・ポリティクス――シンボルからアレゴリーへ――2016

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 232 ページ: 24-28

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Collective learning process and ethical-political discourse2019

    • 著者名/発表者名
      田畑真一
    • 学会等名
      日独ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Free and Open Indo-Pigeon and Europe2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      Munich Security Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What does Brexit mean for Japan2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      Daiwa Anglo-Japanese Foundation Annual Seminar
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パブリック・スペースについての考え方2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Commnts on "Human Mobility and Democracy"2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 学会等名
      International Political Science Association
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Deliberative democracy and rightness: beyond pure procedural justice2018

    • 著者名/発表者名
      田畑真一
    • 学会等名
      IVR JAPAN International Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コミュニケーション的行為と法――J・ハーバーマス法・政治理論の基本構造2018

    • 著者名/発表者名
      田畑真一
    • 学会等名
      日本法哲学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Marginalization and Theatricalization of Politics2018

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 学会等名
      International Political Science Association
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「政府は『退出の権利』を制限できるか──『頭脳流出』とグローバルな正義」2018

    • 著者名/発表者名
      白川俊介
    • 学会等名
      政治思想学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Global Justice and Nationality: Reinterpretation of Liberal Nationalist’s Approach”2018

    • 著者名/発表者名
      白川俊介
    • 学会等名
      International Political Science Association
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 民主主義の危機?──ポピュリズムとナショナリズムについて考える2018

    • 著者名/発表者名
      白川俊介
    • 学会等名
      同志社大学政策学部講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポピュリズムとナショナリズム──政治哲学的一考察2018

    • 著者名/発表者名
      白川俊介
    • 学会等名
      地域紛争研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 惑星限界の系譜学―化石燃料から考えるヨーロッパ型主権国家システムの遺産2018

    • 著者名/発表者名
      前田幸男
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 人新世時代の惑星政治とは何かー気候変動問題を通した理論的諸前提の問い直しー2018

    • 著者名/発表者名
      前田幸男
    • 学会等名
      日本平和学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ポスト複合危機の欧州2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      混迷する欧州プロジェクト研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The crisis of liberal international order & its implications for Japan-Taiwan relations2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      Japan Institute Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Panelist:Roundtable 3: Implications for Europe-Japan relations2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      ECFR workshop on ‘What can be a European contribution to the “free and open Indo-Pacific”’4th Japan-Europe Forum for Global Issues
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japanese democracy and internet2018

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 学会等名
      JICA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デジタル時代における若者の政治参加2018

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 学会等名
      経済同友会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ケアの倫理論とラディカルデモクラシーの可能性―新自由主義と権威主義の時代に2018

    • 著者名/発表者名
      山崎望
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ‘Populism’s effect on democracy2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      German Marshall Fund & Tokyo Foundation workshop
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 先進国リスク時代の国際協調2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      日本国際問題研究所
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The EU’s complex crisis in the 2010’s: Analysis and implications2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      National Chung Hsing University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Stability in Habermas2018

    • 著者名/発表者名
      田畑真一
    • 学会等名
      Japan Association of Political Economy
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Validity of Habermas' Co-originality Thesis: Theoretical and Practical2018

    • 著者名/発表者名
      田畑真一
    • 学会等名
      PSA Annual International Conference 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Panel: ‘Evolution of the EU-Asia-US Triangle Under the New Situation2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      Foundation for Strategic Research Conference: Evolution of the Strategic Situation in Asia and Consequences for Europe,
    • 発表場所
      Maison de la Chimie, Paris , France
    • 年月日
      2017-02-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] EUの危機の本質及び今後の展望2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      国立国会図書館調査・立法考査局
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The risk of advanced democracies in a global era2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      nternational University: Hokkaido University joint seminar
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Whither the EU-US-Asia Triangle?--- The politics of norm in the age of developed countries' risk,2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      Robert Schuman Centre, European University Institute
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 通論題パネリスト「デモクラシーと世界秩序」2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      日本国際政治学会2017年研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 岐路に立つ“近代国家”のゆくえ2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      経営ビジョン構想懇話会例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] On the Road of the World: Culture, Hashtag activism and Aesthetic Mobilization2017

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 学会等名
      Cultural Typhoon 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 参加民主主義と非暴力のグローバルな復権2017

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 学会等名
      日本平和学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバルな正義と故国に「留まる権利」: 「移動の自由」についての批判的一考察を手がかりに2017

    • 著者名/発表者名
      白川俊介
    • 学会等名
      関西倫理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] In Defense of the Right to Remain: A Case against Open Borders2017

    • 著者名/発表者名
      白川俊介
    • 学会等名
      7th International Conference on Social Science and Himanities
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The transcendence from within’ as the basis of Habermas’ political theory2017

    • 著者名/発表者名
      田畑真一
    • 学会等名
      The International Critical Theory Conference of Rome
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 憲法パトリオティズムと沖縄――政治哲学の観点から2017

    • 著者名/発表者名
      田畑真一
    • 学会等名
      沖縄法政研究所 第62回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポスト基礎づけ主義と正当化 ――内在的批判に基づいた普遍主義からの応答――2017

    • 著者名/発表者名
      田畑真一
    • 学会等名
      教育思想史学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Post-Secular Securitization and Withering Popular Sovereignty in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      前田幸男
    • 学会等名
      The 2016 annual conference for the Korean Political Science Association
    • 発表場所
      KNDA, Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Opening remarks: Euro-Japan intellectual dialogue seeking Japan-Europe Joint Strategy towards Peace & Prosperity in an Uncertain World2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      Japan Forum on International Relations
    • 発表場所
      Ritz-Carlton Tokyo, Tokyo
    • 年月日
      2016-11-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] National Identity, Political Change and the Vitality of the Nation-State2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      Chatham House-Nippon Foundation Workshop
    • 発表場所
      Nippon Foundation, Tokyo
    • 年月日
      2016-10-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アドボカシーの形態学――国際協力NGOの葛藤2016

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      立命館大学, 茨木市
    • 年月日
      2016-10-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 領土と聖性の観点から批判的安全保障研究(CSS)を練り直す  ―西洋主権国家体系とイスラームのはざまで2016

    • 著者名/発表者名
      前田幸男
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      立命館大学, 茨木市
    • 年月日
      2016-10-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 危機の時代の民主主義ー民主主義の主体をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      山崎望
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      立命館大学, 茨木市
    • 年月日
      2016-10-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 国際社会の誕生とその空洞化  ―ミシェル・フーコーの講義録の政治地理学的再構成の試み2016

    • 著者名/発表者名
      前田幸男
    • 学会等名
      第4回ボーダースタディーズ東京部会
    • 発表場所
      中央大学駿河台キャンパス, 東京
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] デモクラシーとセキュリティ:グローバル化時代の政治を問い直す2018

    • 著者名/発表者名
      杉田敦(編著)
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039330
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] はじめての選挙権:年若き友に2018

    • 著者名/発表者名
      眞方忠道・千葉眞(編著)
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      南窓社
    • ISBN
      9784816504440
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 政治哲学の魅力2018

    • 著者名/発表者名
      ロバート・タリース(著)白川俊介(訳)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      関西学院大学出版会
    • ISBN
      9784862832580
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「国際政治学」は終わったのか―日本からの応答2018

    • 著者名/発表者名
      葛谷彩・小林誠・五十嵐元道・芝崎厚士・酒井啓子・西村邦行・安高啓朗, 高橋良輔, 前田幸男
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513374
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「政治思想におけるロールズ: 政治社会の安定性という観点から」井上彰編『ロールズを読む』ナカニシヤ出版2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513305
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「合意形成における理由の検討」金井利之編著『縮減社会の合意形成』2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784474065581
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「合意形成とは何か」金井利之編著『縮減社会の合意形成』2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一・嶋田 暁文
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784474065581
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「序論」田中愛治編『熟議の効用、熟議の効果: 政治哲学を実証する』2018

    • 著者名/発表者名
      田中愛治・古城佳子・齋藤純一・小須田翔
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326302666
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 'The Crisis of Japan's Constitutional Pacifism' in A. Hinton et al. eds. Rethinking Peace2018

    • 著者名/発表者名
      千葉眞
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      Rowman & Littlefield
    • ISBN
      9781786610379
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] ここから始める政治理論2017

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹・乙部延剛・松元雅和・山崎望
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641150423
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 政治学2017

    • 著者名/発表者名
      新川敏光・大西裕・大矢根聡・田村哲樹
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641149229
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 公共哲学(第6, 7, 8, 9, 15章)2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 不平等を考える2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 欧州複合危機2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      中公新書
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「教育学と政治学との出会い――平等規範のなかでのジェンダー概念の重要性」浅井幸子ほか(編)『教師の声を聴く――教師の声を聴く教職のジェンダー研究からフェミニズム教育学へ』2016

    • 著者名/発表者名
      岡野八代
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「NGOと政府――ポスト・ナショナルな民主主義への挑戦――」菊池理夫・有賀誠・田上孝一編著『政府の政治理論――思想と実践』2016

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「『帝国』におけるシティズンシップ」 錦田愛子編『移民/難民のシティズンシップ』2016

    • 著者名/発表者名
      山崎望
    • 出版者
      有信堂
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi