• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

政治主体の統合と分離をめぐる国際理論:マルチエージェントモデルによる実証的分析

研究課題

研究課題/領域番号 16H03589
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関青山学院大学

研究代表者

山影 進  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (10115959)

研究分担者 光辻 克馬  東京大学, 大学院総合文化研究科, 学術研究員 (30647441)
阪本 拓人  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (40456182)
遠藤 貢  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (70251311)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2018年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2018年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード国際関係論 / 国際理論 / 社会科学方法論 / シミュレーション / 紛争研究 / エージェントベース / マルチエージェント / 統合と分離
研究実績の概要

本研究は、国際関係における政治主体の統合と分離のダイナミズムを、マルチエージェントモデルを用い、実証分析を通じ、現代における伝統的・非伝統的な国際紛争の本質を明らかにしようとするものである。現代国際紛争の発生と収束を、無政府(アナーキー)な状況における多主体間相互作用から(1)秩序が流動化し(統合→分離)、(2)さらに再組織化(分離→統合)過程としてとらえる。多主体間相互関係の分析に適したマルチエージェントモデルを用い実証分析を行い、紛争の特徴を析出し、仮想空間における実験により、政策的インプリケーションを導こうとするものである。
統合から分離に向かう過程:政策決定過程や政党政治系における討論過程、戦争についての世論形成過程を中心に研究を進めた。政策決定者間討議の一般モデルを用い、日本の終戦決定過程に分析し、さらに反実仮想実験により歴史的事例の構造を明らかにした。議員間討議については、各国議会を具体的事例としその統合および分離過程を分析した。世論形成過程については、世論が政府を支持し統合されている状況からの流動化をとらえる一般モデルを構築し、米国の世論過程に適用可能であることを示した。
分離から統合に向かう過程:アジア・アフリカ各国の紛争を事例とし研究を進めた。アフガニスタンやコンゴ等について、国家や国内集団の分裂・再統合に着目し、空間データ等、実証データを収集・検討しモデルに基づく分析を行った。分析は、紛争や暴力状況についての政策的含意を示している。
マルチエージェントモデル技法の展開を検討し、国際関係論・社会科学における研究と教育の問題点と方向性を示した。実証的モデル分析を順調に進めるため、操作性や可視化要素を中心にシミュレータの改良を行った。社会科学のための汎用マルチエージェントシミュレータの機能向上となっており、マルチエージェントモデル技法全体の進展となっている。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 13件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 国会会議録データを用いた自然災害に関する集合的認知ダイナミクスの分析2018

    • 著者名/発表者名
      瀧川裕貴、阪本拓人
    • 雑誌名

      第二回計算社会科学ワークショップ論文集

      巻: - ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 実証的シミュレーションの『作法』:現実との接合を説明力の検証2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤岳、山影進
    • 雑誌名

      Aoyama Journal of International Studies

      巻: 5 ページ: 247-267

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Process, Termination, and Outcome: A Spatial Analysis of the Causes and Consequences of Violence in Civil Conflicts.2018

    • 著者名/発表者名
      ITO, Gaku
    • 雑誌名

      Ph.D. dissertation, University of Tokyo

      巻: - ページ: 1-293

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦争世論形成モデル:L:F:リチャードソンによる戦争気分モデルのマルチエージェントモデル化2018

    • 著者名/発表者名
      光辻克馬、山影進
    • 雑誌名

      青山国際政経論集

      巻: 100 ページ: 19-62

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ポツダム宣言受諾への道:相互作用する認知構造(ICS)モデルによる終戦会議の分析2017

    • 著者名/発表者名
      光辻克馬、山影進
    • 雑誌名

      青山国際政治経済論集

      巻: 98 ページ: 79-117

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] MASコンペの軌跡とこれからの行方2017

    • 著者名/発表者名
      山影進
    • 雑誌名

      オペレーションズ・リサーチ 経営の科学

      巻: 62(8) ページ: 480-480

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会認識を変えたマルチエージェントシミュレーション(MAS):文系学生にもなぜMASを体験させる必要があるのか2017

    • 著者名/発表者名
      山影進
    • 雑誌名

      オペレーションズ・リサーチ 経営の科学

      巻: 62(8) ページ: 481-486

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 昭和20年(1945年)8月終戦決定過程のパラレルワールド:相互作用する認知構造(ICS)モデルによる終戦会議の分析(その2)2017

    • 著者名/発表者名
      光辻克馬、山影進
    • 雑誌名

      青山国際政治経済論集

      巻: 99 ページ: 27-53

    • NAID

      120006364451

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Cross-National Measurement of Polarization in Political Discourse: Analyzing Floor Debate in the U.S. and the Japanese Legislatures2017

    • 著者名/発表者名
      Takuto SAKAMOTO and Hiroki TAKIKAWA
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2017 IEEE International Conference on Big Data

      巻: - ページ: 3022-3028

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 政党間競争のマルチエージェントモデル:ハイブリッド性のある政党の行動原理とその内生的生成2017

    • 著者名/発表者名
      光辻克馬、山影進
    • 雑誌名

      Aoyama Journal of International Studies

      巻: 4 ページ: 209-220

    • NAID

      120005999215

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 民主的討論の構造と動態:トピックモデルによる日米議会スピーチデータの比較分析2017

    • 著者名/発表者名
      阪本拓人、瀧川裕貴
    • 雑誌名

      第一回計算社会科学ワークショップ論文集

      巻: 1 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 政党政治の道徳分析:日米議会のスピーチデータを用いた多面的分析2017

    • 著者名/発表者名
      瀧川裕貴、阪本拓人
    • 雑誌名

      第一回計算社会科学ワークショップ論文集

      巻: 1 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Composite Brownian Walks Best Describe Livestock Mobility Patterns across Species2016

    • 著者名/発表者名
      Takuto SAKAMOTO, Lloyd SANDERS, and Nobu INAZUMI
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 055905 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1101/055905

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Inequality-Resource Curse of Conflict: Heterogeneous Effects of Mineral Deposit Discoveries2016

    • 著者名/発表者名
      Joeri SMITS, Yibekal TESSEMA, Takuto SAKAMOTO, and Richard SCHODDE
    • 雑誌名

      WIDER Working Paper, World Institute for Development Economics Research (UNU-WIDER)

      巻: 46 ページ: 1-35

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Agent-Based Simulation of State Collapse and Reconstruction: Analyzing the Past and Future of Somalia2016

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO, Takuto and Mitsugi ENDO
    • 雑誌名

      Social Science Research Network (SSRN)

      巻: 2775541 ページ: 1-33

    • DOI

      10.2139/ssrn.2775541

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会科学における実証的シミュレーション:シェリングの分居モデルの拡張と空間データとの接合例2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤岳、山影進
    • 雑誌名

      青山国際政経論集

      巻: 96 ページ: 101-124

    • NAID

      120005947767

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 相互作用する認知構造(ICS)モデルから捉える討議と合議:EXCOMMモデルの再定義と再吟味2016

    • 著者名/発表者名
      光辻克馬、山影進
    • 雑誌名

      青山国際政経論集

      巻: 97 ページ: 109-144

    • NAID

      120005895981

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 内戦における暴力行使の帰結:空間計量経済/統計モデルによるアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤岳
    • 雑誌名

      レヴァイアサン

      巻: 59 ページ: 131-169

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アフリカのいまを生きる牧畜民2016

    • 著者名/発表者名
      阪本拓人
    • 雑誌名

      アジ研ワールド・トレンド

      巻: 253 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Measuring Destruction from Above: Long-Term Effects of the WWII Air Raid Damages on Contemporary Sociopolitical Activities in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      ITO, Gaku and Masataka HARADA
    • 学会等名
      The 1st Annual Meeting of the Japan Society for Quantitative Political Science (University of Tokyo, Tokyo, Jan 7, 2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Aid and Battle Intensity in Civil Conflicts: Escalation and Relocation2018

    • 著者名/発表者名
      ITO, Gaku
    • 学会等名
      The 59th Annual Convention of the International Studies Association (San Francisco, USA, April 4, 2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 武装勢力の系譜に対するネットワーク分析2017

    • 著者名/発表者名
      大石晃史
    • 学会等名
      日本物理学2017年春季大会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 民主的討論の構造と動態:トピックモデルによる日米議会スピーチデータの比較分析2017

    • 著者名/発表者名
      阪本拓人
    • 学会等名
      第一回計算社会科学ワークショップ
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2017-02-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Why are some aid projects harder than others? Disaggregating the impacts of aid on violence patterns during civil conflicts2017

    • 著者名/発表者名
      ITO, Gaku
    • 学会等名
      the Joint Quantitative Political Science Conference for Asia and Austrasia
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2017-01-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ソマリア:連邦制への現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤貢
    • 学会等名
      日本アフリカ学会研究大会報告(信州大学教育学部、長野・長野、2017年5月21日)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Are helping hands helpful? Explaining the impacts of humanitarian aid provision on violence in civil conflicts.2017

    • 著者名/発表者名
      ITO, Gaku
    • 学会等名
      The 75th Annual Meeting of the Midwest Political Science Association (Chicago, USA, April 6-9, 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Are Helping Hands Helpful? Explaining the impacts of aid provision on rebel violence during civil conflicts2017

    • 著者名/発表者名
      ITO, Gaku
    • 学会等名
      International Studies Association International Conference 2017 (Hong Kong University, Hong Kong, June 15-17, 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Moral Foundations of Political Discourse: Comparative Analysis of the Speech Records of the US Congress and the Japanese Diet2017

    • 著者名/発表者名
      TAKISAWA, Hiroki and Takuto SAKAMOTO
    • 学会等名
      The 3rd Annual International Conference on Computational Social Science (Koln, Germany, July 12, 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地球社会のためのネットワーク科学:試論2017

    • 著者名/発表者名
      阪本拓人
    • 学会等名
      ネットワーク科学セミナー2017 (統計数理研究所、東京・立川、2017年8月31日)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Predicting Coalition Formation in South China Sea Disputes: An Analysis with an Agent-Based Model2017

    • 著者名/発表者名
      DING, Li
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on Data‐driven Self‐regulating Systems (Tuscon, USA、Sep 18, 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 貿易の重力モデル:シミュレーションと地域の特殊性2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤岳
    • 学会等名
      アジア政経学会2017年度秋季大会(富山大学、富山・富山、2017年10月21日)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Detecting Masses and Frictions: A Semi-Automated, Practical Guide to Estimate the Gravity Model Using R and UN Comtrade Database2017

    • 著者名/発表者名
      ITO, Gaku
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of the Northeast Asian Academic Network (Changsha, China, Oct 27, 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コンゴ民主共和国における武装勢力の離合集散2017

    • 著者名/発表者名
      大石晃史
    • 学会等名
      日本国際政治学会2017年度研究大会(神戸国際会議場、兵庫・神戸、2017年10月28日)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Cross-National Measurement of Polarization in Political Discourse: Analyzing Floor Debate in the U.S. and the Japanese Legislatures2017

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO, Takuto and Hiroki TAKISAWA
    • 学会等名
      The 2017 IEEE International Conference on Big Data, (Boston, USA, Dec 11, 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 紛争下における集団の分裂統合:コンゴ内戦を例に2016

    • 著者名/発表者名
      大石晃史
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第9回大会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(金沢市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Phylogenetic network of armed groups in civil war2016

    • 著者名/発表者名
      OISHI, Koji
    • 学会等名
      Workshop “Interdiciprinary Applications of Nonlinear Science'
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] How Do You Strike Me? Decomposing the Determinants of Selective and Indiscriminate Violence in Civil Conflicts2016

    • 著者名/発表者名
      ITO, Gaku
    • 学会等名
      日本国際政治学会2016年度研究大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 紛争主体の分裂統合に対するネットワーク分析:コンゴ内戦を例に2016

    • 著者名/発表者名
      大石晃史
    • 学会等名
      日本国際政治学会2016年度研究大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Violence Diffusion shapes When Conflict Ends: An Empirical Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      ITO, Gaku
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      立命館大学(茨木市)
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] コンゴ内戦における紛争主体の分裂統合2016

    • 著者名/発表者名
      大石晃史
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Analysing the Impact of Micro-dynamics of Fighting on Conflict Outcomes2016

    • 著者名/発表者名
      ITO, Gaku and Kaisa HINKKAINEN
    • 学会等名
      the Annual Meeting of the American Political Science Association 2016
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Conflict Process Matters: Examining the Effects of Violence Violence on Conflict Termination2016

    • 著者名/発表者名
      ITO, Gaku
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Climate Change and African Pastoralists: A Computational Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO, Takuto
    • 学会等名
      The 2nd Annual International Conference on Computational Social Science
    • 発表場所
      Evanston, United States
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Violence Diffusion Shapes How Civil Wars End2016

    • 著者名/発表者名
      ITO, Gaku and Kaisa HINKKAINEN
    • 学会等名
      the Annual Meeting of the Jan Tinbergen European Peace Science Conference
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      2016-06-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Violence Diffusion Shapes How Conflict Ends: Examining the Impact of Micro-dynamics of Fighting on Conflict Outcomes2016

    • 著者名/発表者名
      ITO, Gaku and Kaisa HINKKAINEN
    • 学会等名
      Pacific Peace Science Conference 2016
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2016-06-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Network Structure of Fission-fusion of African Rebel Groups2016

    • 著者名/発表者名
      OISHI, Koji
    • 学会等名
      NetSci2016
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-05-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Violence Diffusion Shapes How Civil Wars End2016

    • 著者名/発表者名
      ITO, Gaku and Kaisa HINKKAINEN
    • 学会等名
      the 74th Annual Meeting of the Midwest Political Science Association
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2016-04-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 牧畜民をシミュレートする:フィールドとつながる計算社会科学2016

    • 著者名/発表者名
      阪本拓人
    • 学会等名
      第219回アフリカ地域研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「(北)東アフリカにおける地域紛争」アフリカ(世界地誌シリーズ)2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤貢(著)、島田周平、上田元(編)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254169287
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Virtual Lab Yamakage: Exploring Artificial Society

    • URL

      http://yamakage-ken.com

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi