研究課題/領域番号 |
16H03704
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会学
|
研究機関 | 佛教大学 |
研究代表者 |
的場 信樹 佛教大学, 社会学部, 教授 (20283088)
|
研究分担者 |
山本 奈生 佛教大学, 社会学部, 准教授 (00625006)
林 隆紀 佛教大学, 社会学部, 准教授 (20264806)
大束 貢生 佛教大学, 社会学部, 准教授 (20351306)
田村 有香 京都精華大学, 人文学部, 准教授 (50330030)
近藤 敏夫 佛教大学, 社会学部, 教授 (70225621)
清水 陽子 関西学院大学, 総合政策学部, 准教授 (70457133)
大藪 俊志 佛教大学, 社会学部, 准教授 (80635607)
|
連携研究者 |
水上 象吾 佛教大学, 社会学部, 准教授 (00468539)
長光 太志 佛教大学, 社会学部, 非常勤講師 (40749868)
湯川 宗紀 佛教大学, 社会学部, 非常勤講師 (90626483)
|
研究協力者 |
金 佑榮 京都大学, 大学院経済学研究科 経済資料センター, ジュニア・リサーチャー (90845348)
三重 遷一 京都大学, 大学院経済学研究科 経済資料センター, 調査員 (60782604)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
|
キーワード | 人口減少社会 / 持続可能性 / 地域モデル / ローカルガバナンス / ソーシャルキャピタル / 住民自治組織 / ソーシャルイノベーション / 地域経済循環 / 地域住民自治組織 / 地域社会・村落・都市 / 経済循環 / 地域自治組織 / 社会学 / 基礎自治体 / 都市計画・建築計画 / 環境政策 |
研究成果の概要 |
本研究は、都市計画学、環境学、政治学、行政学、経済学、社会学を網羅した学際的共同研究として、今日の人口減少時代における持続可能な地域モデルについての初期的考察を行ったものである。その成果が、有限な世界と世代間における衡平性の実現、現在の生活の質の向上を目指して、様々な主体が活動することを可能にするようなモデルである。 また、高知県、京都府、愛知県において、住民自治組織を対象に、ローカルガバナンスとソーシャルキャピタルの相互関係を実証的に研究することによって、閉じられたものとして議論されている、と批判されることの多いソーシャルキャピタル概念を発展させる新しい論点を提起することができた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
モデル構築は単なる個別研究の蓄積ではなく、一定の普遍性を担保しながら、類型化のための基準を提起することによって、地域ごとのより具体的な調査研究のための基準が得られる。地域モデルは、ネットワークとその外部環境を同時に表現することができるので、ローカルガバナンスとソーシャルキャピタルの相互関係を考察する視点が得られる。地域モデルは、一定の抽象度は避けられないとしても、地域現象の全体像を示すものであり、縦割りで専門ごとに分断されがちな日本の政策過程では、より実践的な意思決定を可能とする。
|