• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

災害リスク対策導入の波及効果:他ハザードへの認知・行動に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 16H03729
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関同志社大学

研究代表者

中谷内 一也  同志社大学, 心理学部, 教授 (50212105)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2017年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワードリスク認知 / 災害 / 防災 / ハザード / 社会系心理学 / 災害リスク / 災害対策
研究成果の概要

本研究プロジェクトの目的は災害に対する対策を実施することが人々のリスク認知や災害準備意図にどのような影響を与えるのかを検討することであった。一連の実験や調査の結果は、概ね、(1)ある対策の実施はそのリスクを高く認知させること、(2)災害準備意図も高めること、(3)他のハザードの認知には影響しないこと、を示唆するものであった。これらの知見は、人々の自助的災害準備を促す第一歩として、政府による災害対策の実施が有効であることを示している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究プロジェクトの成果は、あるリスク対策の実施が別種の対策や他のハザードのリスク対策を抑制するものではないことを実証的に明らかにした。この点に学術的意義がある。また、近年、災害対策における自助・共助・公助のバランスの問題や行政依存の問題が注目されている。今回の研究成果は公的対策の実施が必ずしも自助を抑制してしまうものではなく、むしろ、促進的に影響することを示唆した点に社会的意義がある。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] The Joint Centre for Disaster Research/GNS Science(ニュージーランド)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Emergency Management Division, WA(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] The Joint Centre for Disaster Research/GNS Science(ニュージーランド)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Emergency Management Division, WA(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] The Joint Centre for Disaster Research(ニュージーランド)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Massey University(New Zealand)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害対応における心理的な課題2019

    • 著者名/発表者名
      NAKAYACHI Kazuya
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌

      巻: 56 号: 4 ページ: 165-167

    • DOI

      10.3313/jls.56.165

    • NAID

      130007702172

    • ISSN
      1348-3986, 1882-0034
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 既存の災害対策の情報提供がリスク認知および準備意図に及ぼす影響:新耐震基準の情報提供を一例として2019

    • 著者名/発表者名
      中谷内一也
    • 雑誌名

      災害情報

      巻: 17

    • NAID

      130008019834

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 災害対応における心理的な課題2019

    • 著者名/発表者名
      中谷内一也
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌

      巻: 56

    • NAID

      130007702172

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 科学的基礎知識とハザードへの不安との関係2018

    • 著者名/発表者名
      中谷内一也、長谷和久、横山広美
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 89 号: 2 ページ: 171-178

    • DOI

      10.4992/jjpsy.89.17215

    • NAID

      130007410562

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] オンライン調査による災害情報効果測定の問題2018

    • 著者名/発表者名
      中谷内一也
    • 雑誌名

      災害情報

      巻: 印刷中

    • NAID

      130008019799

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of providing measures against earthquakes: experimental studies on the perceived risks of disasters and disaster preparedness intentions in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Nakayachi Kazuya
    • 雑誌名

      Natural Hazards

      巻: 90 号: 3 ページ: 1329-1348

    • DOI

      10.1007/s11069-017-3099-5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 一般市民とのコミュニケーションが難しい理由2020

    • 著者名/発表者名
      中谷内一也
    • 学会等名
      第36回日本毒性病理学会総会及び学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 様々なことがらに対する人びとの不安は年々高まっているのか2019

    • 著者名/発表者名
      中谷内一也
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「○○に対する人びとの不安は高まっている」は本当か?2019

    • 著者名/発表者名
      中谷内一也
    • 学会等名
      日本リスク研究学会第32回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 人工知能への患者の信頼を検討する上でのいくつかのポイント2019

    • 著者名/発表者名
      中谷内一也
    • 学会等名
      第39回 医療情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] How residents Respond to Earthquake Early Warnings: An Empirical Study of the Effectiveness of EEW’s in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakayachi, K., Becker, J.S., Potter, S.H., & Dixon, M.
    • 学会等名
      The 10TH Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 災害対応における心理的な課題2018

    • 著者名/発表者名
      中谷内一也
    • 学会等名
      日本地すべり学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 一般市民とのコミュニケーションはなぜ難しいのか2018

    • 著者名/発表者名
      中谷内一也
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 実験による保険効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      中谷内一也
    • 学会等名
      第20回実験社会科学カンファレンス
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi