研究課題/領域番号 |
16H03731
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育心理学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
柴山 直 東北大学, 教育学研究科, 教授 (70240752)
|
研究分担者 |
佐藤 喜一 九州大学, アドミッションセンター, 教授 (00300517)
川端 一光 明治学院大学, 心理学部, 准教授 (20506159)
佐藤 誠子 石巻専修大学, 人間学部, 助教 (20633655)
足立 幸子 新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (30302285)
斉田 智里 横浜国立大学, 教育学部, 教授 (50400594)
野口 裕之 名古屋大学, 教育発達科学研究科, 名誉教授 (60114815)
熊谷 龍一 東北大学, 教育学研究科, 准教授 (60422622)
藤本 亮 名古屋大学, 法学研究科, 教授 (80300474)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2019年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
|
キーワード | IRT / 垂直尺度 / 発達 / 学力 / 項目反応理論 / 項目応答理論 / 到達度評価 / 形成的アセスメント / 到達尺度 / 習熟度 / 等化 / IRT observed score / 垂直等化 / リンキング / 到達度 / 達成度 / 垂直尺度化 / コホート |
研究成果の概要 |
的確な学習指導のためには,学習者の理解度や習熟度,そこに至る個々人の学習プロセスや発達段階の把握は必須の条件である。本研究では,対象集団に小学校4年生から中学校2年生の5学年,対象科目に算数/数学,国語を取り上げ,コホート的な調査デザインのもと,学力の発達をトレースできる到達度尺度の構成を,項目反応理論(IRT)モデルにもとづく垂直尺度化により実現した。構成された尺度を使うことにより小学校4年生から中学校2年生までの学力発達を追跡することが可能となった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
児童生徒の学力を評価する場合、数年にわたる教育課程の中で,個々の子どもたちがどの程度成長するかを数値化してモニターすることは学習指導上重要である。その際,年度ごとの相対評価ではなく,個々の児童生徒がその子の中でどれだけ成長できたかの到達度評価であることが望ましい。本研究で開発された垂直尺度は,学年を越えて子どもたちの学力を追跡できるメリットをもつ。その範囲は小学校4年生から中学校2年生におよぶ。公開予定のデータを使えば学力の成長に伴う質的変化の考察などの研究への2次的成果も期待できる。
|