• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポスト福祉社会の地域づくりにおける社会教育的アプローチに関する理論的・実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03757
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関東北大学

研究代表者

高橋 満  東北大学, 教育学研究科, 教授 (70171527)

研究分担者 大高 研道  明治大学, 政治経済学部, 専任教授 (00364323)
村田 和子  和歌山大学, 地域活性化総合センター, 教授 (00511370)
宮崎 隆志  北海道大学, 教育学研究院, 教授 (10190761)
田中 雅文  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (10217078)
柴田 彩千子  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (20366800)
岡 幸江  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (50294856)
松本 大  弘前大学, 教育学部, 准教授 (50550175)
農中 至  鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 准教授 (50631892)
櫻 幸恵  岩手県立大学, 社会福祉学部, 准教授 (60347185)
渡邊 洋子  新潟大学, 人文社会科学系, 教授 (70222411)
槇石 多希子  仙台白百合女子大学, 人間学部, 教授 (80209402)
内田 純一  高知大学, 教育研究部総合科学系地域協働教育学部門, 教授 (80380301)
上田 幸夫  日本体育大学, スポーツマネジメント学部, 教授 (90103564)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2019年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード社会教育的価値 / 文化・芸術活動 / 地域的・歴史的文脈依存 / 地域づくり / 社会教育 / 教育的価値 / ネットワーク / 生涯学習 / 文化継承 / 社会関係資本 / コミュニティ / 地域創生政策 / ソーシャルキャピタル / 公民館 / コミュニティ・キャパシティ / 社会教育的アプローチ / ポスト福祉社会 / 協同関係 / エンパワーメント / 福祉社会 / 学習 / ボランティア / 災害 / 健康教育
研究成果の概要

研究の成果は以下の諸点である.
1)地域づくりを明らかにする際に,特定の『場所」をめぐる地域住民の意味を考慮に入れるべきであることを明らかにした.この点は,ほとんどの研究で等閑視されてきたことである. 2)私たちは社会教育の定義をより広くとらえるべきである.とくに,スポーツや文化活動を考慮に入れることが重要である.その主体も,単一の機関ではなく,それらのネットワークが重要な役割を果たすことを確認できた. 3)地域づくりの問題は経済的側面だけではない.それは地域をめぐる意味の単一化を強いる資本の力をめぐる一連のもんだである.資本に対抗して新しい意味を創造する文化的・象徴的戦いである.

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究成果については,以下の3点を指摘できる.
第1に,日本社会教育学会の研究への問題提起を通して,学会全体の研究課題へと取り組みを深めることができた.とくに,社会的教育の定義としては,従来,既存文献の理論的検討を通して演繹的に議論されてきた傾向があった.第2に,社会教育的価値への問題提起である. そもそも社会教育が目指すべき価値とは何かということを明確化することができた. それはwell=beingの意味,すなわち,暮らしの「よくあること」を意味することを確認した.第3に,日韓共同研究へと発展し,このネットワークを基盤に社会教育・生涯学習のアジア・モデルの探究への出発点を作ることができた.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (31件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 9件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] 国立ソウル大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] インドネシア教育大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学と地域との協働に関する一考察 : 東京学芸大学と立川市の地域学習館との連携事業を事例として2020

    • 著者名/発表者名
      柴田彩千子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要. 総合教育科学系

      巻: 71

    • NAID

      120007046693

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Reexamining Deliberative Democracy: Community, Adult Education and Democracy2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Takahashi
    • 雑誌名

      SGEM

      巻: 6(3) ページ: 133-143

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Global Study of Student Engagement: Collaboration Research of Tohoku University, Universitas Pendidikan Indonesia and Shirayuri Women’s College2019

    • 著者名/発表者名
      Sodikin, Yanti Shantini, Mitsuru Takahashi, Takiko Makiishi
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科年報

      巻: 67(2) ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Informal Educatorとしての伝承者 : 人の一生を育てる伝承を事例に (地域づくりと社会教育的価値の創造) -- (暮らしと文化の継承・創造)2019

    • 著者名/発表者名
      岡幸江
    • 雑誌名

      日本の社会教育

      巻: 63 ページ: 154-166

    • NAID

      40022028781

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジアのひろば 隣人として、共に課題を切り開く研究交流にむけて : 第10回日韓学術交流研究大会in福岡開催に携わって2019

    • 著者名/発表者名
      岡幸江
    • 雑誌名

      東アジア社会教育研究

      巻: 24 ページ: 280-283

    • NAID

      40022027798

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 産業再編下における地域社会教育の展開と地域づくりの課題 : 高度成長期の九州炭鉱地帯・筑豊の事例から (地域づくりと社会教育的価値の創造) -- (周縁から生まれる地域社会教育)2019

    • 著者名/発表者名
      農中至
    • 雑誌名

      日本お社会教育

      巻: 63 ページ: 109-122

    • NAID

      40022028759

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] コミュニティ政策と社会教育との関係2019

    • 著者名/発表者名
      田中雅文
    • 雑誌名

      日本の社会教育

      巻: 63 ページ: 38-50

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会連帯を紡ぎ直す協同組合へ2019

    • 著者名/発表者名
      大高研道
    • 雑誌名

      協同組合経営研究誌

      巻: 671 ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域づくりにおける住民主体の学習活動と協同の展開過程2019

    • 著者名/発表者名
      大高研道
    • 雑誌名

      日本の社会教育

      巻: 63 ページ: 168-180

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「学校を核とした地域づくり」と社会教育の関係性における検討2019

    • 著者名/発表者名
      柴田彩千子
    • 雑誌名

      日本の社会教育

      巻: 63 ページ: 51-65

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域社会教育学としてのSocial Pedagogyの展開可能性2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎隆志
    • 雑誌名

      Study of community education

      巻: 37 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 暮らしの思想の生成論理 : 地域社会教育の学習論2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎隆志
    • 雑誌名

      日本の社会教育

      巻: 63 ページ: 195-207

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 子育て中の「母親の学び」に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      柴田彩千子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系

      巻: 70(2) ページ: 99-109

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己形成の基盤をみんなでつくる2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎隆志
    • 雑誌名

      教育

      巻: 870 ページ: 79-86

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 再媒介活動としてのアート2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎隆志
    • 雑誌名

      社会教育研究

      巻: 36 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ボランティア体験を活かす2018

    • 著者名/発表者名
      田中雅文
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 72(12) ページ: 1387-1391

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域に民主主義をつくる社会教育2017

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 雑誌名

      月刊 社会教育

      巻: 61(9) ページ: 3-11

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 被災地における子育て支援策の協働構築によるコミュニティ・キャパシティの向上と地域における新たな関係性の創出2017

    • 著者名/発表者名
      櫻幸恵
    • 雑誌名

      岩手県立大学社会福祉学部紀要

      巻: 19特別号 ページ: 3-12

    • NAID

      120006383608

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域子ども活動団体の現状と支援観 : 社会教育的支援とは何か2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 雑誌名

      日本の社会教育

      巻: 61 ページ: 146-158

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高校・大学・地域の連携 : KOKO塾がコミュニティーの核に2017

    • 著者名/発表者名
      村田和子
    • 雑誌名

      住民と自治

      巻: 645 ページ: 20-24

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 高知県における「集落活動センター」設置による中山間地域支援2017

    • 著者名/発表者名
      内田純一
    • 雑誌名

      社会教育学研究

      巻: 53(1) ページ: 44-46

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「土佐の教育改革」の継承と断絶 : 地域と学校の連携・協働をめぐる現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      内田純一
    • 雑誌名

      月刊 社会教育

      巻: 61(6) ページ: 48-52

    • NAID

      40021194554

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 奄美諸島社会教育研究の展望と可能性 : 戦後奄美社会教育史研究の視座から (沖縄の地域づくり)2017

    • 著者名/発表者名
      農中至
    • 雑誌名

      東アジア社会教育研究

      巻: 22 ページ: 225-240

    • NAID

      40021342362

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域づくりと社会教育学研究をめぐる課題の検討 : 戦後産炭地社会教育史研究の成果と南九州地方の文脈を踏まえて2017

    • 著者名/発表者名
      農中至
    • 雑誌名

      かごしま生涯学習研究

      巻: 1・2 ページ: 40-47

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 暮らしの共同の文化とその継承を支える教育を探究して2016

    • 著者名/発表者名
      岡幸江
    • 雑誌名

      協同の発見

      巻: 283 ページ: 71-76

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジア社会教育・生涯学習における地域学習施設2016

    • 著者名/発表者名
      内田純一
    • 雑誌名

      東アジア社会教育研究

      巻: 21 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 公民館の再編の現段階2016

    • 著者名/発表者名
      上田幸夫
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 13 ページ: 113-115

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 若者・青年とボランティア活動2016

    • 著者名/発表者名
      田中雅文
    • 雑誌名

      社会教育

      巻: 71(10) ページ: 22-28

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 登米市におけるワーカーズコープの地域づくり協同実践の展開に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      大高研道
    • 雑誌名

      協同の発見

      巻: 283 ページ: 13-21

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 公民館研究の動向2016

    • 著者名/発表者名
      上田孝典
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 13 ページ: 145-150

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Lifelong Learning in Japan:Policy, Cencepts and the Present Situation2016

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Mitsuru
    • 雑誌名

      Advances in Social Science, Education and Humanities

      巻: 88 ページ: 52-56

    • DOI

      10.2991/nfe-16.2017.38

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 地域づくりと民主主義2019

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 学会等名
      日韓生涯学習フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 対話的地域づくり実践を通した協同知の再構成過程-宮城県登米市における ワーカーズコープの取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      大高研道
    • 学会等名
      日韓生涯学習フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会教育研究のアプローチと地域づくりへの応答2019

    • 著者名/発表者名
      農中至
    • 学会等名
      日韓生涯学習フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域学習と地元学をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      岡幸江
    • 学会等名
      日韓生涯学習フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 精神障害者の社会参加を支える 支援のネットワーク2019

    • 著者名/発表者名
      槙石多希子
    • 学会等名
      日韓生涯学習フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域社会におけるひきこもり支援のレジリエンス2019

    • 著者名/発表者名
      松本大
    • 学会等名
      日韓生涯学習フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コミュニティ政策と社会教育―武蔵野市を例として―2018

    • 著者名/発表者名
      田中雅文
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地域社会教育の学習論―暮らしの思想の生成論理―2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎隆志
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The Role of Community Learning Center to Promote ESD2017

    • 著者名/発表者名
      高橋満,sodikin, Yanti Shantini
    • 学会等名
      3th international conference of lifelong learning
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Community, Adult Education and Democracy2017

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 学会等名
      the 18th International Conference on Education Research
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高知県における『集落活動センター』設置による中山間地域支援策2016

    • 著者名/発表者名
      内田純一
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 戦後産炭地社会教育の展開と解体・再生に関する歴史的研究2016

    • 著者名/発表者名
      農中至
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域変動と社会教育(その2)2016

    • 著者名/発表者名
      岡幸江
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域づくりと社会教育2016

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 学会等名
      日本社会教育学会6月研究集会
    • 発表場所
      東海大学(高輪キャンパス)
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Lifelong Learning in Japan:Policy, Cencepts and the Present Situation2016

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Mitsuru
    • 学会等名
      3rd FNE Conference of Lifelong Learning
    • 発表場所
      Bangdong, Indonesia
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 地域づくりと社会教育の価値の想像2019

    • 著者名/発表者名
      日本社会教育学会
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      東洋館出版社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Lifelong learning & Adult and Community Education2019

    • 著者名/発表者名
      KOREA-JAPAN RESEARCH CONFERENCE
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      Tohoku University
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 成人教育の社会学2017

    • 著者名/発表者名
      高橋満編著
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798913940
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日韓セミナー 地域づくりと平生教育・社会教育2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日韓セミナー 平生学習-社会教育研究 学術交流会2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi