• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本型教育経営システムの有効性に関する研究:新たな学校像における教育の専門性

研究課題

研究課題/領域番号 16H03762
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関名古屋大学

研究代表者

南部 初世  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (40263058)

研究分担者 高橋 寛人  横浜市立大学, 国際教養学部, 教授 (10188047)
篠原 岳司  北海道大学, 教育学研究院, 准教授 (20581721)
濱口 輝士  名古屋文理大学, 情報メディア学部, 助教 (20802531)
加藤 崇英  茨城大学, 教育学研究科, 教授 (30344782)
棚野 勝文  岐阜大学, 教育学研究科, 教授 (30774559)
前原 健二  東京学芸大学, 次世代教育研究センター, 教授 (40222286)
平井 貴美代  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (50325396)
大野 裕己  滋賀大学, 教職大学院, 教授 (60335403)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード教育経営システム / 日本型教育 / 専門性 / 新たな学校像 / 「チームとしての学校」 / 教育経営学 / スクールソーシャルワーカー / 多職種協働 / 日本的特質 / 学校の自律性 / チームとしての学校
研究成果の概要

本研究は、「教育の専門性」に着目し、我が国における教育経営システムの有効性について歴史的、比較的に検証することにより、今後求められる教育経営構造を描き出すことを目的としている。本研究により、第一に、担い手(スタッフ)に着目して教育政策上の新たな学校像を確認し、アメリカとドイツにおける多職種協働の現状と課題を明らかにし、第二に、システム形成の歴史に着目し、日本の学校が子どもの生活実態の変容や社会の期待の変化に対応して役割の拡張を続け、教授機能と管理・生活指導機能が混在していることを提示し、第三に、「チームとしての学校」における他職種との実質的な協働の課題と展望を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、従来の「学校経営」研究の枠を超え、教育をめぐる社会システムの相互の関連性とプロセスを総体的に把握できる「教育経営」概念を用い、歴史的、国際比較的に我が国の教育経営システムの有効性を明らかにする点に独自性を有している。「学校ガバナンス」改革が進められる中、観点が希薄化してきていた「教育の専門性」に着目し、これまでの改革が教職員、生徒、父母、地域社会等にいかなるインパクトを与えたのかを実証的に明らかにし、実現可能な我が国固有の教育経営システムの構築を目指しており、教育改革論議に対し、一定の学術的に根拠づけられたデータと方策案を提示することが可能となっている。

報告書

(5件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (135件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (72件) (うちオープンアクセス 25件、 査読あり 9件) 学会発表 (48件) (うち国際学会 8件、 招待講演 10件) 図書 (15件)

  • [雑誌論文] 米国カリフォルニア州ロサンゼルス郡における教育行政スタッフの職能開発:ロサンゼルス郡教育局による研修に焦点を当てて(受理日:2022年1月10日)2023

    • 著者名/発表者名
      濱口輝士
    • 雑誌名

      名古屋文理大学紀要

      巻: 第23号

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 給特法条例化闘争と「働き方」改革 : 3県の異なる帰結から2022

    • 著者名/発表者名
      平井貴美代
    • 雑誌名

      山梨大学教育学部紀要

      巻: 32 ページ: 227-245

    • DOI

      10.34429/00005082

    • URL

      https://yamanashi.repo.nii.ac.jp/records/5115

    • 年月日
      2022-02-21
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 今次高等学校教育改革の意味―『高等学校の特色化・魅力化』政策の文脈分析―2022

    • 著者名/発表者名
      南部初世
    • 雑誌名

      名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(教育科学)

      巻: 第68巻第2号 ページ: 39-54

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] なぜ今、『高校の特色化・魅力化』改革なのか2022

    • 著者名/発表者名
      南部初世
    • 雑誌名

      名古屋大学大学院教育発達科学研究科教育経営学研究室『教育におけるアドミニストレーション』

      巻: 第24号 ページ: 33-40

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シンポジウム 人口減少時代における高等学校制度の在り方と教育行政の果たす役割―趣旨―」2022

    • 著者名/発表者名
      南部初世
    • 雑誌名

      関西教育行政学会『教育行財政研究』

      巻: 第49号 ページ: 15-16

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ポストコロナを見据えた地方教育行政と学校経営2022

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 雑誌名

      教育学の研究と実践

      巻: 17号 ページ: 76-82

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 2020年の教育改革案・調査報告等2021

    • 著者名/発表者名
      大野裕己
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 88 号: 1 ページ: 40-55

    • DOI

      10.11555/kyoiku.88.1_40

    • NAID

      130008105826

    • ISSN
      0387-3161, 2187-5278
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 識者インタビュー 「コロナ禍」に焦点化するのではなく危機管理の一部と捉えたマネジメントを (総力特集 地域・保護者と連携してコロナ危機を乗り越える! 最強の学校マネジメント)2021

    • 著者名/発表者名
      加藤 崇英
    • 雑誌名

      総合教育技術

      巻: 75 (12) ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ローカルな課題と共にある奥尻高校の教育課程2021

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 雑誌名

      教育

      巻: 900号 ページ: 36-43

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] コロナ禍が気づかせた新しい学校経営のあり方2021

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 雑誌名

      月刊高校教育

      巻: 54巻 ページ: 30-33

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Lehrkraefteausbildung und Lesson Studies in Japan. Das glueckliche Paradoxon eines "leichtgewichtigen" Ausbildungssystems2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Maehara
    • 雑誌名

      SEMINAR

      巻: Vol.3/2021 ページ: 101-114

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の義務教育における包摂と分断の進行 - 中高一貫教育校を問う2021

    • 著者名/発表者名
      高橋寛人
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 第28号 ページ: 21-37

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 給特法を再考する2020

    • 著者名/発表者名
      平井貴美代
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 62 号: 0 ページ: 39-48

    • DOI

      10.24493/jasea.62.0_39

    • NAID

      130008062212

    • ISSN
      0287-2870, 2433-183X
    • 年月日
      2020-07-30
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 米国カリフォルニア州の学校改善システムにおけるアカウンタビリティの機能と特質―「アカウンタビリティと継続的改善システム」に焦点を当てて―2020

    • 著者名/発表者名
      濱口輝士
    • 雑誌名

      名古屋文理大学紀要

      巻: 20 号: 0 ページ: 5-12

    • DOI

      10.24609/nbukiyou.20.0_5

    • NAID

      130007993692

    • ISSN
      1346-1982, 2433-5517
    • 年月日
      2020-03-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校経営の視点から見た校則問題2020

    • 著者名/発表者名
      南部初世
    • 雑誌名

      季刊教育法

      巻: 第204号 ページ: 46-53

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「働き方改革」に係る国の施策と学校の課題 (特集 「働き方改革」の推進における実態と課題)2020

    • 著者名/発表者名
      加藤 崇英
    • 雑誌名

      日本教育事務学会年報

      巻: 第7号 ページ: 8-11

    • NAID

      40022531892

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における「学校組織マネジメント研修」の展開 : 「モデル・カリキュラム」の位置づけと現場における有用性 (特集「学校改革パッケージ」の開発・共有をめぐる成果と課題)2020

    • 著者名/発表者名
      加藤 崇英
    • 雑誌名

      学校経営研究

      巻: 第45号 ページ: 25-34

    • NAID

      120006882879

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 教職員の育成を図るための評価制度の活用2020

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 雑誌名

      中学校

      巻: 798号 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツの学校ソーシャルワーカーをめぐる制度環境の検討2020

    • 著者名/発表者名
      前原健二
    • 雑誌名

      次世代教育研究センター紀要

      巻: 第1巻 ページ: 3-11

    • NAID

      120007046600

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地方教育行政における「正義」について考える2020

    • 著者名/発表者名
      前原健二
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 46 号: 0 ページ: 4-20

    • DOI

      10.24491/jeas.46.0_4

    • NAID

      130008103460

    • ISSN
      0919-8393, 2433-1899
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 課題研究 日本型教育経営システムの有効性に関する研究:新たな学校像における教育の専門性(3)―『チームとしての学校』をめぐる改革事例に着目して:まとめにかえて2019

    • 著者名/発表者名
      南部初世
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 第61号 ページ: 126-127

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生徒指導対応の支援を行うスクールソーシャルワーカー2019

    • 著者名/発表者名
      加藤 崇英
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 第61号 ページ: 108-113

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 福祉事務所を中心としたスクールソーシャルワーク : 兵庫県尼崎市の事例から2019

    • 著者名/発表者名
      濱口輝士
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 第61号 ページ: 114-119

    • NAID

      130007903848

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高校のスクールソーシャルワーカー―スクールソーシャルワーカーで学校経営は変わるか―2019

    • 著者名/発表者名
      高橋寛人
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 第61号 ページ: 120-125

    • NAID

      130007903845

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 討論のまとめ2019

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 第61号 ページ: 128-129

    • NAID

      130007903857

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 若手教員増加時代における人材育成の課題と手法2019

    • 著者名/発表者名
      大野裕己
    • 雑誌名

      時報市町村教委

      巻: 280号 ページ: 2-4

    • NAID

      40022557433

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 教職大学院における実践的指導力育成への取組と課題2019

    • 著者名/発表者名
      大野裕己
    • 雑誌名

      学校教育研究

      巻: 34号 ページ: 196-200

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育行政学からみる異年齢・異学年教育の新制度論的考察:中学校・高校の動向から2019

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 雑誌名

      子ども発達臨床研究

      巻: 12巻(特別号) ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校管理職育成プログラムの開発と運用2019

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 雑誌名

      Synapse

      巻: 68号 ページ: 17-21

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツの学校SSW―教員の「働き方」改革の可能性(現代の教育世相を読み解く)2019

    • 著者名/発表者名
      前原健二
    • 雑誌名

      月刊高校教育

      巻: 2019年6月号 ページ: 76-77

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育行政学からみる異年齢・異学年教育の新制度論的考察 : 中学校・高校の動向から2019

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 雑誌名

      子ども発達臨床研究

      巻: 12 ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校ホームページを活用した学校評価結果等の公表による説明責任の確保ー全国実施状況調査とA県内公表実態の比較分析を中心としてー2019

    • 著者名/発表者名
      足立慎一・芥川祐征・棚野勝文
    • 雑誌名

      岐阜大学教職大学院紀要

      巻: 2 ページ: 19-28

    • NAID

      120006642648

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学校の生徒指導対応の支援を中心としたスクールソーシャルワーカー ― 茨城県結城市におけるスクールソーシャルワーカーの運用 ―2019

    • 著者名/発表者名
      加藤崇英
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要 教育科学

      巻: 68 ページ: 675-686

    • NAID

      120006560496

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 〈研究ノート〉現職教員研修の大学及び成人教育施設への移管―ドイツ・ニーダーザクセン州の事例―2019

    • 著者名/発表者名
      前原健二
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 85巻第4号 ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米国初等中等教育における「アカウンタビリティ」概念の検討2019

    • 著者名/発表者名
      濱口輝士
    • 雑誌名

      教育におけるアドミニストレーション

      巻: 21 ページ: 109-118

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカの教育政策の今日的展開から考える教育の正統性の問題2018

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報

      巻: 25 ページ: 81-89

    • NAID

      130007656765

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道の高校再編に見る人口減少社会の学習権保障 : 「地域キャンパス校」制度の検討を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 雑誌名

      公教育システム研究

      巻: 17 ページ: 159-171

    • NAID

      120006502530

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 現行教育法制下におけるオルタナティブ教育の可能性の模索 : 北海道シュタイナー学園いずみの学校を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      高嶋真之、眞鍋優志、王佳寧、槍田はるき、葛生朝美、高松陸、福田梨沙子、三浦旭、米倉理輝、篠原岳司
    • 雑誌名

      公教育システム研究

      巻: 17 ページ: 173-200

    • NAID

      120006502531

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 児童福祉と学校教育の交錯の史的検討2018

    • 著者名/発表者名
      高橋寛人
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 60 ページ: 186-191

    • NAID

      130007669292

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本型「教職」システムの形成過程ー「官」と民間の雇用システムとの比較分析からー2018

    • 著者名/発表者名
      平井貴美代
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 60 ページ: 192-197

    • NAID

      130007669285

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本型学校教育における生徒指導の所在-生徒指導に対する認識・解釈の歴史的変遷より-2018

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 60 ページ: 180-185

    • NAID

      130007669291

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 課題研究Ⅰ 報告1 現代校教育制度の変容をめぐる理論的課題2018

    • 著者名/発表者名
      前原健二
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 44号 ページ: 183-186

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 2000年以降のドイツにおけるギムナジウム年限改革―新制度主義的方法意識を踏まえた政策転換要因の分析―2018

    • 著者名/発表者名
      前原健二
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 25号 ページ: 91-109

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツにおける中等教育現実をめぐる論点整理2018

    • 著者名/発表者名
      南部初世
    • 雑誌名

      亀井浩明・大脇康弘・南部初世編『「高校教育像」再構成の視点―他国における中等教育制度改革からの示唆―』

      巻: 高校教育像 第3集 ページ: 19-36

    • NAID

      130008102932

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『チーム学校』における『保護者や地域からの要望や相談への対応の支援』に関する議論―保護者・地域対応に関する学校マネジメント課題と自治体による支援体制―」2018

    • 著者名/発表者名
      加藤崇英
    • 雑誌名

      日本スクール・コンプライアンス学会『スクール・コンプライアンス研究』

      巻: 第6号 ページ: 30-38

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「『教育におけるアドミニストレーション』の国際比較・海外研究の課題と展望」2018

    • 著者名/発表者名
      濱口輝士
    • 雑誌名

      『教育におけるアドミニストレーション』

      巻: 第20号 ページ: 7-16

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「教育を掌る『日本型』教職の起源に関する考察」2018

    • 著者名/発表者名
      平井貴美代
    • 雑誌名

      『山梨大学教育学部紀要』

      巻: 第27号 ページ: 1-20

    • NAID

      40021625665

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「教師教育における地域と大学の協働」2018

    • 著者名/発表者名
      前原健二
    • 雑誌名

      『北海道地区私立大学教職課程研究連絡協議会会報』

      巻: No.37 ページ: 10-20

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『教職中途入職者』に関する予備的考察」2018

    • 著者名/発表者名
      前原健二
    • 雑誌名

      『教員養成カリキュラム開発研究センター年報』

      巻: No.17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ドイツの支援スタッフ問題」2018

    • 著者名/発表者名
      前原健二
    • 雑誌名

      樋口修資・青木純一・坪谷美欧子編著『支援スタッフで学校は変わるのか 教員との協働に関する実態調査から』(アドバンテージサーバー)

      巻: ― ページ: 87-96

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「教育政策における新たな学校像-『チーム学校』論議の特質と課題-」2017

    • 著者名/発表者名
      加藤崇英
    • 雑誌名

      『日本教育経営学会紀要』

      巻: 第59号 ページ: 96-101

    • NAID

      130007410189

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「新たな学校像における教育の専門性(1)-アメリカの事例から」2017

    • 著者名/発表者名
      大野裕己
    • 雑誌名

      『日本教育経営学会紀要』

      巻: 第59号 ページ: 102-108

    • NAID

      130007410107

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「新たな学校像における教育の専門性(1)―ドイツの事例から―」2017

    • 著者名/発表者名
      前原健二
    • 雑誌名

      『日本教育経営学会紀要』

      巻: 第59号 ページ: 109-116

    • NAID

      130007410105

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「討論のまとめ」2017

    • 著者名/発表者名
      平井貴美代
    • 雑誌名

      『日本教育経営学会紀要』

      巻: 第59号 ページ: 117-119

    • NAID

      130007410113

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「次期学習指導要領が求める教員の資質能力と教員養成・現職研修制度の課題」2017

    • 著者名/発表者名
      大野裕己
    • 雑誌名

      日本教育制度学会『教育制度学研究』

      巻: 24号 ページ: 33-44

    • NAID

      130008102919

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「離島地域における超小規模高校の教育と地域おこし : 羽幌町立北海道天売高等学校・天売島を事例に」2017

    • 著者名/発表者名
      高嶋真之、岩瀬優、大沼春子、木村裕、寺本一平、平子裕、森田未希、篠原岳司
    • 雑誌名

      『公教育システム研究』

      巻: 第16巻 ページ: 119-156

    • NAID

      120007147248

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「交流相談カフェの意義と効果―困難を抱える高校生に『居場所カフェ』を―」2017

    • 著者名/発表者名
      高橋寛人
    • 雑誌名

      『月刊高校教育』2017年8月号

      巻: 2017年8月号 ページ: 32-35

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「学校教育における生徒指導対応の変遷に関する一考察―「いじめ問題」をめぐる課題を中心に―」2017

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 雑誌名

      『岐阜大学教育学部研究報告 人文科学』

      巻: 第66巻第1号 ページ: 281-290

    • NAID

      120006378192

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「課題別セッションⅢ 『高校教育像』再構成の視点―他国における中等教育制度改革からの示唆(2)―ドイツにおける中等教育現実をめぐる論点整理(2)」及び「討論とまとめ」2017

    • 著者名/発表者名
      南部初世
    • 雑誌名

      日本教育制度学会『教育制度学研究』

      巻: 第24号 ページ: 160-163

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ドイツの教員の働き方と最近の教育問題」2017

    • 著者名/発表者名
      前原健二
    • 雑誌名

      神奈川県教育文化研究所『教文研だより』

      巻: 第166号 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『チームとしての学校』の在り方と実現に向けて:教育相談機能の整備に関わって」2017

    • 著者名/発表者名
      加藤崇英
    • 雑誌名

      全国公立学校教頭会『学校運営』

      巻: 58(11) ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「昭和戦前戦中期における師範学校の教職カリキュラム」2017

    • 著者名/発表者名
      高橋寛人
    • 雑誌名

      『横浜市立大学論叢・人文科学系列』

      巻: 第68巻特別増刊号

    • NAID

      120006486063

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「ドイツ・ニーダーザクセン州における現職教員研修改革の効果と展望」2017

    • 著者名/発表者名
      前原健二
    • 雑誌名

      『東京学芸大学教員養成カリキュラム開発研究センター年報』

      巻: Vol.16 ページ: 35-45

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「『チーム学校』論議のねらいと射程」2016

    • 著者名/発表者名
      加藤崇英
    • 雑誌名

      大塚学校経営研究会『学校経営研究』

      巻: 第41巻 ページ: 1-9

    • NAID

      120005844351

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「チームとしての学校の在り方の実現に向けた考え方について」2016

    • 著者名/発表者名
      加藤崇英
    • 雑誌名

      『中等教育資料』

      巻: 2016年5月号 ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『教職員一人一人が力を発揮できる環境の整備』に向けて大切なこと」2016

    • 著者名/発表者名
      加藤崇英
    • 雑誌名

      『初等教育資料』

      巻: 2016年7月号 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「戦後日本の教育行政組織における『学区』構想の意義について」2016

    • 著者名/発表者名
      平井貴美代
    • 雑誌名

      『山梨大学教育学部紀要』

      巻: 25号 ページ: 9-18

    • NAID

      40021269082

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「学級の『編制』と『編成』を考える」2016

    • 著者名/発表者名
      平井貴美代
    • 雑誌名

      『児童心理』

      巻: 70巻6号 ページ: 62-67

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「CIE教師教育担当官カーレーの会議報告から見た占領下の教師教育・教員免許制度改革―1948年1~6月における改革動向―」2016

    • 著者名/発表者名
      高橋寛人
    • 雑誌名

      『横浜市立大学論叢・人文科学系列』

      巻: 第67巻第2・3号 ページ: 45-87

    • NAID

      120006343255

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「小中連携・一貫教育と『義務教育学校』」2016

    • 著者名/発表者名
      高橋寛人
    • 雑誌名

      『教室の窓』

      巻: Vol.49 ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「課題別セッションⅡ 『高校教育像』再構成の視点―他国における中等教育制度改革からの示唆(1)―ドイツにおける中等教育現実をめぐる論点整理」及び「討論とまとめ」2016

    • 著者名/発表者名
      南部初世
    • 雑誌名

      『教育制度学研究』

      巻: 第23号 ページ: 127-129

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「米国における地方教育行政機関・学校への支援・介入システムの現状と課題:児童・生徒の学業成績向上を目的としたアカウンタビリティ政策に着目して」2016

    • 著者名/発表者名
      濱口輝士
    • 雑誌名

      『名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(教育科学)』

      巻: 第63巻第1号 ページ: 13-23

    • NAID

      40020992524

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Characteristics of collaboration and networks in educational governance in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi SHINOHARA
    • 学会等名
      Partnership for Education and Beyond Collaboration and networks for quality education
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『教育経営』研究のフィールドと固有性・有効性2021

    • 著者名/発表者名
      南部初世
    • 学会等名
      日本教育経営学会第61回大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 趣旨説明2021

    • 著者名/発表者名
      南部初世
    • 学会等名
      日本教育制度学会第28回大会課題別セッション「『新しい時代の高等学校教育』の展望と課題」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高校『制度』改革は求められているのか?-長野県の事例から考える-2021

    • 著者名/発表者名
      南部初世
    • 学会等名
      日本教育制度学会第29回大会課題別セッション「『新しい時代の高等学校教育』の展望と課題」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] テーマ設定趣旨2021

    • 著者名/発表者名
      南部初世
    • 学会等名
      関西教育行政学会第37回(2021年度)大会シンポジウム「人口減少時代における高等学校制度の在り方と教育行政の果たす役割」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] コロナ時代-教育現場の声と学校改善にできること-2021

    • 著者名/発表者名
      大野裕己
    • 学会等名
      日本学校改善学会2021年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lesson Study & Curriculum Management in Japan -From the perspective of school improvement-2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuki OHNO
    • 学会等名
      The World Association of Lesson Studies 2020 International Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポストコロナを見据えた地方教育行政と学校経営2021

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 学会等名
      北海道教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 北海道・札幌市他自治体の状況から(COVID-19対応特別委員会企画)2021

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 学会等名
      日本教育経営学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 教育政策過程における大阪府中校長会機能 ―明治後期から昭和戦時体制期を通して―2021

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 学会等名
      日本教育行政学会 第56回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 戦前の中学校長会機能に関する分析 -大阪府校長会記録を通して-2020

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 学会等名
      日本教育行政学会 第55回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 趣旨説明2019

    • 著者名/発表者名
      南部初世
    • 学会等名
      日本教育経営学会第59回大会関係機関連携担当企画ラウンドテーブル「『社会総掛かりでの教育』の実現に向けての研究課題」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] PTA組織への期待とPTA研究の現状・課題2019

    • 著者名/発表者名
      南部初世
    • 学会等名
      日本教育経営学会第59回大会関係機関連携担当企画ラウンドテーブル「『社会総掛かりでの教育』の実現に向けての研究課題」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] スクールリーダー教育に関する国内の動向 -岐阜大学を事例として-2019

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 学会等名
      日本教育経営学会第59回大会課題研究2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 明治期の中学校長会機能に関する実践史研究-大阪府中学校長会記録を通して-2019

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 学会等名
      日本教育行政学会第54回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 教員の『働き方』問題の画期としての1970年代:給特法条例化闘争を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      平井貴美代
    • 学会等名
      日本教育学会第78回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本の「チーム学校」政策と教員養成2019

    • 著者名/発表者名
      前原健二
    • 学会等名
      中華人民共和国教育部・東北師範大学共立、教師教育刷新センター発足式 兼・第1回東北師範大学「幼稚園、小学校、中等教育、大学」一貫教育者成長共同体建設フォーラム(中国・吉林省・東北師範大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 米国の管理職養成における Ed.D と Ed.S2019

    • 著者名/発表者名
      大野裕己
    • 学会等名
      日本学校改善学会2019大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 都道府県立高等学校の学校設置者移管に関する研究 北海道奥尻高等学校を事例に2018

    • 著者名/発表者名
      篠原 岳司、高嶋 真之、大沼 春子
    • 学会等名
      日本教育行政学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高校のスクールソーシャルワーカーースクールソーシャルワーカーで学校経営は変わるかー2018

    • 著者名/発表者名
      高橋寛人
    • 学会等名
      日本教育経営学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 『生きる』:居場所カフェ・研究と地域の観点から2018

    • 著者名/発表者名
      高橋寛人
    • 学会等名
      日本教育制度学会第26回大会シンポジウム「青年期教育制度論」の創造と展開
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Teacher Education in Japan - an overview.2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Takanobu & Maehara, Kenji
    • 学会等名
      iJaDe
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 教育学は能力(主義)をどのように論じてきたか?2018

    • 著者名/発表者名
      前原健二
    • 学会等名
      日本教育制度学会第26回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Outline of Teacher Training and Teacher Development system in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Maehara, Kenji
    • 学会等名
      TEACHER EDUCATION IN (TRANS)FORMATION: GLOBAL TRENDS, NATIONAL PROCESSES AND LOCAL FACTORS
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lehrerbildung in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Maehara, Kenji
    • 学会等名
      TUD-Sylber-Konferenz : Phasenübergreifende Vernetzung in der Lehrerbildung
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 課題研究 日本型教育経営システムの有効性に関する研究:新たな学校像における教育の専門性(3)―『チームとしての学校』をめぐる改革事例に着目して―:まとめにかえて2018

    • 著者名/発表者名
      南部初世
    • 学会等名
      日本教育経営学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 福祉事務所を中心としたスクールソーシャルワーク―兵庫県尼崎市の事例を基に―2018

    • 著者名/発表者名
      濱口輝士
    • 学会等名
      日本教育経営学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 中学校の生徒指導対応の支援を中心としたスクールソーシャルワーカー―茨城県結城市のスクールソーシャルワーカーを事例に―2018

    • 著者名/発表者名
      加藤崇英
    • 学会等名
      日本教育経営学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Qualitaetssicherung im Lehrerbildungssystem Japans: Zum Diskurs um Standards fuer die Lehrerbildung im 21. Jahrhundert.2018

    • 著者名/発表者名
      K. Maehara und T. Watanabe
    • 学会等名
      26. Deutsche Gesellschaft fuer Erziehungswissenschaft Kongress, Duisburg-Essen Universitaet, 19. Maerz 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「日本型学校教育における生徒指導の所在―生徒指導に対する認識・解釈の歴史的変遷より―」(課題研究:日本型教育経営システムの有効性に関する研究「新たな学校像における教職の専門性(2)―システム形成の歴史に着目して―」)2017

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 学会等名
      日本教育経営学会第57回大会(茨城大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「児童福祉と学校教育の交錯の指摘検討」(課題研究:日本型教育経営システムの有効性に関する研究「新たな学校像における教職の専門性(2)―システム形成の歴史に着目して―」)2017

    • 著者名/発表者名
      高橋寛人
    • 学会等名
      日本教育経営学会第57回大会(茨城大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「日本型『教職』システムの形成過程-『官』と民間の雇用システムとの比較分析から―」(課題研究:日本型教育経営システムの有効性に関する研究「新たな学校像における教職の専門性(2)―システム形成の歴史に着目して―」)2017

    • 著者名/発表者名
      平井貴美代
    • 学会等名
      日本教育経営学会第57回大会(茨城大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「高校居場所カフェの支援機能―横浜市の定時制高校と神奈川県のクリエイティブスクールでの取組みから―」2017

    • 著者名/発表者名
      高橋寛人
    • 学会等名
      日本教育学会第76回大会(桜美林大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「アメリカの教育政策の今日的展開から考える教育の正統性の問題」2017

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 学会等名
      日本教育政策学会第24回大会(京都女子大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「米国における『教育アカウンタビリティ』の概念把握を巡る課題:フロリダ州の事例検討を基に」2017

    • 著者名/発表者名
      濱口輝士
    • 学会等名
      関西教育行政学会2017年度7月例会(京都産業大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「ドイツにおけるギムナジウム政策をめぐる言説分析」2017

    • 著者名/発表者名
      前原健二
    • 学会等名
      日本教育政策学会第24回大会(京都女子大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「ドイツ」(公開シンポジウム「混沌とする世界政治の中の教育政策」シンポジスト)2017

    • 著者名/発表者名
      前原健二
    • 学会等名
      日本教育政策学会第24回大会(京都女子大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「現代公教育制度の変容をめぐる理論的課題」(課題研究Ⅰ現代教育における多様化と包摂の工作 ―公教育制度の変容と教育行政(1)報告者)2017

    • 著者名/発表者名
      前原健二
    • 学会等名
      日本教育行政学会第52回大会(日本女子大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「校長に求められる資質能力と養成システムの開発」2017

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 学会等名
      関西教育行政学会2017年3月例会
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸ハーバーランドキャンパス(神戸市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「義務教育段階における多様な教育機会の保障に向けた論点と課題」2017

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 学会等名
      北海道大学大学院教育学研究院・中国人民大学教育学院共同シンポジウム2017
    • 発表場所
      中国人民大学(北京市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「北海道の高校再編にみる教育条件整備の課題」2017

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 学会等名
      北海道教育学会第61回大会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「教育政策における新たな学校像」2016

    • 著者名/発表者名
      加藤崇英
    • 学会等名
      日本教育経営学会第56回大会課題研究「日本型教育経営システムの有効性に関する研究:新たな学校像における教育の専門性(1)-担い手(スタッフ)に着目して」
    • 発表場所
      京都教育大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「アメリカの事例から」2016

    • 著者名/発表者名
      大野裕己
    • 学会等名
      日本教育経営学会第56回大会課題研究「日本型教育経営システムの有効性に関する研究:新たな学校像における教育の専門性(1)-担い手(スタッフ)に着目して」
    • 発表場所
      京都教育大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「ドイツの事例から」2016

    • 著者名/発表者名
      前原健二
    • 学会等名
      日本教育経営学会第56回大会課題研究「日本型教育経営システムの有効性に関する研究:新たな学校像における教育の専門性(1)-担い手(スタッフ)に着目して」
    • 発表場所
      京都教育大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「ドイツ・ニーダーザクセン州における現職教員研修改革の効果」2016

    • 著者名/発表者名
      前原健二
    • 学会等名
      日本教育行政学会第51回大会
    • 発表場所
      大阪大学(吹田市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「市町村レベルの教育にかかる資源調達・配分方法の多様化」2016

    • 著者名/発表者名
      大野裕己
    • 学会等名
      日本教育行政学会第51回大会
    • 発表場所
      大阪大学(吹田市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「ドイツにおける中等教育現実をめぐる論点整理(2)」2016

    • 著者名/発表者名
      南部初世
    • 学会等名
      日本教育制度学会第24回大会課題別セッションⅢ 「『高校教育像』再構成の視点―他国における中等教育制度改革からの示唆(2)」
    • 発表場所
      中央大学(八王子市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「北海道の高校再編に見る人口減少社会の学習権保障 ー地域キャンパス校を事例に」2016

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 学会等名
      日本教育学会第75回大会シンポジウムⅡ
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『官僚制の思想史 : 近現代日本社会の断面』所収、平井貴美代「官僚としての教員像」(301-315頁)2020

    • 著者名/発表者名
      中野目徹他編
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642038935
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『教育学年報11 教育研究の新章(ニュー・チャプター)』所収、篠原岳司「教育経営学 学校の自律性と臨床的アプローチ、その追究の先に」(249-271頁)2019

    • 著者名/発表者名
      下司 晶, 丸山 英樹, 青木 栄一, 濱中 淳子, 仁平 典宏, 石井 英真, 岩下 誠
    • 総ページ数
      468
    • 出版者
      世織書房
    • ISBN
      9784866860077
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] シリーズ子どもの貧困3 教える・学ぶ教育に何ができるか2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏、鳥山まどか
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750347905
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『教員養成における実践的プログラム ―中国の知見に学ぶ―』中の前原健二、序章「教員養成における「実践的」プログラム ―政策動向の概観―」(7-20頁)2019

    • 著者名/発表者名
      岩田康之・三石初雄編著
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      東京学芸大学出版会
    • ISBN
      9784901665575
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『教育経営ハンドブック(講座現代の教育経営5)』(南部初世「学校改善」(12-13頁)、前原健二「教師教育」(28-29頁)、平井貴美代「歴史研究」(38-39頁)、加藤崇英「ミドル・アップダウン・マネジメント」(128-129頁)、大野裕己「スタッフ・マネジメント」(138-139頁))2018

    • 著者名/発表者名
      日本教育経営学会編
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762028151
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『現代の教育課題と教育経営』(加藤崇英「学校スタッフの多様化と教育の専門性ー中教審『チーム学校』(答申)をめぐって」(113-122頁)、南部初世「学校改善とスクールリーダーー『学校改善の支援に関する国際比較研究」の成果からー」(194-205頁)2018

    • 著者名/発表者名
      日本教育経営学会編
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762028120
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『現代教育改革と教育経営』(高橋寛人「教育委員会制度の改革」(62-72頁)2018

    • 著者名/発表者名
      日本教育経営学会編
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762028113
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 小玉敏也・鈴木敏正・降旗信一編著『持続可能な未来のための教育制度論』(篠原岳司「学校経営をめぐる教育制度論」(102-125頁)を担当)2018

    • 著者名/発表者名
      小玉敏也・鈴木敏正・降旗信一・榎本弘行・松田剛史・篠原岳司・河野和枝・松葉口玲子・添田祥史・丹間康仁
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762027642
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Japanese Educational System and its Administration (NAMBU, Hatsuyo: “Teacher System”, pp.96-107. / OHNO, Yasuki and HIRASAKA, Miho: “School Management”, pp.84-95.)2018

    • 著者名/発表者名
      TAKAMI, Shigeru / UEDA, Manabu / MURATA, Yokuo / NAMBU, Hatsuyo / TANIGAWA, Yoshitaka / MIYAMURA, Yuko / ASADA, Shohei / CHIKUSA, Tomoaki / FURUTA, Kaori / HATTORI, Kenji / HIRASAKA, Miho / NAKAJIMA, Chie / NISHIKAWA, Nobuhiro / OHNO , Yasuki / TANIMURA, Ayako / YAMASHITA, Koichi / YOSHIDA, Takehiro et al.
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      Toshindo Publishing Co.
    • ISBN
      9784798914954
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 末松裕基編著『教育経営論』(大野裕己「現代の教育経営政策と法を読み解く」(10-22頁)を担当)/篠原岳司「これからの教育経営におけるリーダーシップ論」(106-127頁)を担当)2017

    • 著者名/発表者名
      末松裕基・大野裕己・荒井英治郎・山下晃一・織田泰幸・山本遼・篠原岳司・雪丸武彦・辻村貴洋・生澤繁樹
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762026140
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 高見茂・服部憲児編著『教育経営』(南部初世「学校の組織構造と経営」(137-152頁)を担当、植田みどり・大野裕己「学校評価・教員人事評価と学校改善」(219-250頁)を担当)2017

    • 著者名/発表者名
      高見茂・服部憲児・山下晃一・竺沙知章・江上直樹・中岡司・米原泰裕・小松茂久・惣脇宏・南部初世・榊原禎宏・西川和孝・浅田昇平・開沼太郎・宮村裕子・植田みどり・大野裕己・雲尾周
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      協同出版
    • ISBN
      9784319003365
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 篠原清昭編著『世界の学校管理職養成』(棚野勝文「日本の学校管理職養成の政策と理論」(28-47頁)を担当、大野裕己「自治体と大学の学校管理職養成(兵庫県)」(66-80頁)及び大野裕己「世界の学校管理職養成のコンテンツ」(236-242頁)を担当)2017

    • 著者名/発表者名
      篠原清昭・芥川祐征・棚野勝文・辻野けんま・大野裕己・平澤紀子・田村知子・三尾寛次・山﨑保寿・末松裕基・牛志奎・高鐫
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      ジダイ社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 末松裕基編著『現代の学校を読み解く 学校の現在地と未来の教育』(篠原岳司「新しい学校と教師の学習」(81-112頁)を担当)2016

    • 著者名/発表者名
      末松裕基・安藤福光・篠原岳司・畑康裕・林寛平・生澤繁樹・雪丸武彦・荒井英治郎・辻野けんま・橋本憲幸
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『学校づくりと学校経営』(平井貴美代「学校経営はどのように語られ論じられてきたか」(116-135頁)及び「戦後教育論争史からみる学校経営」(136-155頁)を担当)2016

    • 著者名/発表者名
      小島弘道・勝野正章・平井貴美代
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 高見茂・服部憲児編著『教育行政提要(平成版)』(南部初世「学校経営」151-172頁を担当)2016

    • 著者名/発表者名
      高見茂・服部憲児・中岡司・森田正信・惣脇宏・南部初世・雲尾周・西川和孝・竺沙知章・桐村豪文・江上直樹・柴恭史・米原泰裕
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      協同出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi