研究課題/領域番号 |
16H03766
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 名古屋経済大学 (2018) 愛知県立大学 (2016-2017) |
研究代表者 |
望月 彰 名古屋経済大学, 人間生活科学部教育保育学科, 教授 (40190954)
|
研究分担者 |
山本 理絵 愛知県立大学, 教育福祉学部, 教授 (60249282)
田川 佳代子 (沖田佳代子) 愛知県立大学, 教育福祉学部, 教授 (10269095)
内田 純一 愛知県立大学, 教育福祉学部, 教授 (10457913)
瀬野 由衣 愛知県立大学, 教育福祉学部, 准教授 (10610610)
吉川 雅博 愛知県立大学, 教育福祉学部, 教授 (20315865)
村田 一昭 愛知県立大学, 教育福祉学部, 准教授 (20381741)
柴田 有記 (大賀有記) 愛知県立大学, 教育福祉学部, 講師 (30708748)
橋本 明 愛知県立大学, 教育福祉学部, 教授 (40208442)
堀尾 良弘 愛知県立大学, 教育福祉学部, 教授 (40326129)
大村 眞依子 (渡邉眞依子) 愛知県立大学, 教育福祉学部, 准教授 (60535285)
宇都宮 みのり 愛知県立大学, 教育福祉学部, 教授 (80367573)
三山 岳 愛知県立大学, 教育福祉学部, 准教授 (80582858)
|
研究協力者 |
宇都宮 みのり
渡邉 眞依子
大賀 有記
内田 純一
村田 一昭
堀尾 良弘
瀬野 由衣
吉川 雅博
三山 岳
田川 佳代子
橋本 明
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
|
キーワード | 教育福祉 / ウェルビーイング / スクールソーシャルワーク / 支援専門職 / 人間発達 / 教育学 / 社会福祉 / 社会教育 / ソーシャルワーク / スクールソーシャルワーカー / 社会福祉関係 / 教育系心理学 / 社会学 |
研究成果の概要 |
貧困、孤立、自殺、児童虐待、いじめなど、現代日本における国民とりわけ子どもの生活と発達をめぐる課題の解決は、教育と社会福祉の連携を不可欠としている。しかし、両者は制度的にも、また、基本理念や実践方法論においても、それぞれ独自の体系をもっており、課題解決のための総合的な取り組みには多くの困難がある。 本研究は、教育と社会福祉の両分野の研究者の連携により、具体的な諸課題の解決のために「教育福祉」という統一的な概念を設定し、その基本理念および実践方法論を探究してきた。また、その目的を達成するために最も適切な領域としてスクールソーシャルワークに着目し、教職員研修プログラムを実践的に構築した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
研究期間中には、教育学と社会福祉学の両分野による共同研究を、定期的および適宜開催し、諸課題に対する各分野における研究的および実践的なアプローチについて共通理解を形成しつつ、「教育福祉」の理論化に挑戦した。 また、スクールソーシャルワーク教職員研修の実施により、教職員が、配置が進みつつあるスクールソーシャルワーカーとの協働によって課題解決するための基礎的な視点、知識・技術を習得することに貢献するとともに、研修プログラムを開発することができた。同プログラムは公刊予定であり、広く活用される可能性がある。
|