• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若者支援における「場」の教育的価値~ユースワークの日欧比較

研究課題

研究課題/領域番号 16H03772
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関法政大学

研究代表者

平塚 眞樹  法政大学, 社会学部, 教授 (10224289)

研究分担者 宮崎 隆志  北海道大学, 教育学研究院, 教授 (10190761)
横井 敏郎  北海道大学, 教育学研究院, 教授 (40250401)
岡 幸江  九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (50294856)
南出 吉祥  岐阜大学, 地域科学部, 准教授 (70593292)
乾 彰夫  東京都立大学, 人文科学研究科, 客員教授 (90168419)
原 未来  滋賀県立大学, 人間文化学部, 准教授 (90760603)
石野 由香里  早稲田大学, 平山郁夫記念ボランティアセンター, 講師(任期付) (20734081)
大串 隆吉  東京都立大学, 都市教養学部, 客員教授 (70086932)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2019年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード若者支援 / ユースワーク(Youth Work) / 場づくり / 日欧比較 / ストーリーテリング(Storytelling) / ドキュメンテーション / ユースワーク(Youth Work) / ストーリーテリング(Storytelling) / Youth Work / 場 / 国際比較 / Social Pedagogy / ユースワーク / 実践記録 / social pedagoty / social pedagogy
研究成果の概要

本研究では、若者支援の「個人化」の中で、「場をつくる」若者支援の教育的価値の解明と、そのために必要な専門性と専門性を育てる環境の明確化を目的とし、国内4カ所、並びにイギリス、フィンランド、デンマークのフィールドにて、ヒアリング・訪問調査を実施した。
調査と討議を通じて、「場をつくる」若者支援の教育的価値を明らかにし、「場をつくる」若者支援の専門性を育成する手法として、<Storytelling(実践の語り)からDocumentation(実践記録)へ>という仮説モデルを抽出し、その問題提起のために国際学会における報告、電子書籍『若者支援の場をつくる』の刊行、国内における国際セミナーを開催した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

若者支援実践では、ともすれば、若者個人への支援やその結果としての変化を着目しがちであるが、本研究では、人の育ちにおける‘関係性と場(環境)’の意味に着目し、‘場をつくる’若者支援というアプローチを設定したことに第一の意義がある。
加えて、研究を通じて、<Storytelling(実践の語り)からDocumentation(実践記録)へ>という仮説的モデルを導出し、‘場をつくる’若者支援の教育的価値を社会的に明示すると同時に、実践者の専門性を育成する手法を提示したことが第二の意義である。この仮説モデルの有効性は、本科研に引き続き採択された次期科研において国内外で検証を行う予定である。

報告書

(5件)
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件、 招待講演 6件) 図書 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Kings College London(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「地域学習」再考ー社会教育における「共同」の視点から2020

    • 著者名/発表者名
      岡 幸江
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 87巻4号 ページ: 92-105

    • NAID

      130008105813

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高校内居場所カフェという実践2020

    • 著者名/発表者名
      横井敏郎
    • 雑誌名

      教育

      巻: 893 ページ: 88-93

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域社会教育学としてのSocial Pedagogyの展開可能性2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎隆志
    • 雑誌名

      社会教育研究

      巻: 37 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 若者と居場所をつくるー日欧のユースワークの現場から2019

    • 著者名/発表者名
      平塚 眞樹
    • 雑誌名

      生涯発達研究

      巻: 11 ページ: 25-36

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育機会確保法制定論議の構図2018

    • 著者名/発表者名
      横井敏郎
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 85 号: 2 ページ: 186-195

    • DOI

      10.11555/kyoiku.85.2_186

    • ISSN
      0387-3161, 2187-5278
    • 年月日
      2018-06-30
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] インタビューにおける実践性2018

    • 著者名/発表者名
      南出吉祥
    • 雑誌名

      岐阜大学地域科学部研究報告

      巻: 第42号 ページ: 35-52

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域づくりと若者支援との結びつき2018

    • 著者名/発表者名
      南出吉祥
    • 雑誌名

      教育

      巻: 第866号 ページ: 5-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 若者の大人への移行と地域―若者意向調査から見える課題と可能性2017

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫
    • 雑誌名

      大分大学経済学部地域経済研究センター『地域と経済』

      巻: 10号 ページ: 4-25

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 怒りを表現すること―もう一つのキャリア教育2017

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫
    • 雑誌名

      教育

      巻: 863号 ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 若者支援において社会教育が果たしうる役割2017

    • 著者名/発表者名
      南出吉祥
    • 雑誌名

      岐阜大学地域科学部研究報告

      巻: 第41号 ページ: 113-126

    • NAID

      120006342345

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「若者支援」の担い手の多様性2017

    • 著者名/発表者名
      南出吉祥
    • 雑誌名

      岐阜大学地域科学部研究報告

      巻: 第41号 ページ: 127-143

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 若者支援実施団体の多様性とその下での社会教育の位置づけ2017

    • 著者名/発表者名
      南出吉祥
    • 雑誌名

      日本の社会教育

      巻: 第60集 ページ: 209-218

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 若者の生きづらさに抗する「協同実践」の展開2017

    • 著者名/発表者名
      南出吉祥
    • 雑誌名

      月刊社会教育

      巻: 第737号 ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Transition systems and non-standard employment in early career: comparing Japan and Switzerland2016

    • 著者名/発表者名
      Christian Imdorf, Laura Alexandra Helbling & Akio Inui
    • 雑誌名

      Journal of Education and Work

      巻: 14 号: 5 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1080/13639080.2016.1243234

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 学校から社会への移行期間延長と青年期教育の課題2016

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 27 ページ: 335-345

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 若者支援実践の専門性を支える社会的環境欧州3カ国におけるYouth Worker/Social Pedagogueをめぐる分析2019

    • 著者名/発表者名
      平塚眞樹、横井敏郎、南出吉祥、原未来、乾彰夫、岡幸江
    • 学会等名
      日本教育学会78回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] An Attempt to clarify a Community's Interactive Education World in Japan: From the Perspective of Lifelong Learning and Responsive Relationships’2019

    • 著者名/発表者名
      Sachie Oka
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Education Research, Seoul National University
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 教育機会確保法の可能性と課題―夜間中学に焦点を当てて―2019

    • 著者名/発表者名
      横井敏郎
    • 学会等名
      日本教育制度学会第27回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How Young People Experience Their Transition in Different Social settings? : A comparative Study of Japan and UK2018

    • 著者名/発表者名
      Akio Inui, Masahiko Sano, Maki Hiratsuka, Takeshi Hori, Akihiko Higuchi, Yoshie Miura, Andy Biggart
    • 学会等名
      International Sociology Association 2018 Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emerging Inequality and Epistemological Fallacy: Andy Furlong and Japanese Young People2018

    • 著者名/発表者名
      Akio Inui, Maki Hiratsuka
    • 学会等名
      International Sociology Association 2018 Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Story Telling in the UK & Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Bernard Davies, Tania de St Croix, Maki Hiratsuka, Misako Yokoe, Fumiyuki Nakatsuka
    • 学会等名
      Transformative Youth Work International Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How do we explore and present outcomes and significance of youth work? : Counter-documentation of youth work as story-telling in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Maki Hiratsuka, Akio Inui, Fumiyuki Nakatsuka, Misako Yokoe, Yoshinari MInmide, Miki Hara,
    • 学会等名
      Transformative Youth Work International Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 伝承の子育てにおける応答の知とその多層性をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      岡 幸江
    • 学会等名
      日本社会教育学会第65回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ひきこもり支援の動向と当事者活動の活性化について2017

    • 著者名/発表者名
      南出吉祥
    • 学会等名
      生活指導学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 現代日本の義務教育の拡散―制度外教育機会・規制緩和の観点から―2017

    • 著者名/発表者名
      横井敏郎
    • 学会等名
      日本教育制度学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How Early School Leavers Experience Their Transition-Comparative Study of Japan and UK20172017

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫、佐野正彦、樋口明彦、平塚眞樹、堀健志、三浦芳恵
    • 学会等名
      国際ワークショップ「早期離学者の学校から仕事への移行をめぐる日英、日独の比較―パネル調査データをもとに」
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 若者の人権を保障する‘社会’とは~経済格差の広がりと大学2016

    • 著者名/発表者名
      平塚眞樹
    • 学会等名
      奈良女子大学平成28年度人権問題研究集会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 誰がどのようなリスクを抱えているか~家族背景 / ジェンダー / 地域2016

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム・若者の生活保障のために何が必要か―ナショナルミニマムとローカルオプティマムの観点から―
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 教育行政学(第3版)2020

    • 著者名/発表者名
      横井 敏郎
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      八千代出版
    • ISBN
      9784842917849
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 若者支援の場をつくる2019

    • 著者名/発表者名
      平塚眞樹編,若者支援とユースワーク研究会著
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      Amazon Kindle
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 危機のなかの若者たち―教育とキャリアに関する5年間の追跡調査2017

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫・本田由紀・中村高康・佐野正彦・木戸口正宏・樋口明彦・横井敏郎・上間陽子・安宅仁人・片山悠樹・芳澤拓也・藤田武志・児島功和・竹石聖子・有海拓巳・平塚眞樹・南出吉祥
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130513371
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] イギリスのユースワーカーと考える子ども・若者が育つ場づくり~What is Youth Work?2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi